JPS60227395A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS60227395A
JPS60227395A JP8244084A JP8244084A JPS60227395A JP S60227395 A JPS60227395 A JP S60227395A JP 8244084 A JP8244084 A JP 8244084A JP 8244084 A JP8244084 A JP 8244084A JP S60227395 A JPS60227395 A JP S60227395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preheating
lighting
discharge lamp
filament
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8244084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329158B2 (ja
Inventor
伸浩 林
正夫 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8244084A priority Critical patent/JPS60227395A/ja
Publication of JPS60227395A publication Critical patent/JPS60227395A/ja
Publication of JPH0329158B2 publication Critical patent/JPH0329158B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は複写機やファクシミリ等に用いられる常時予
熱型の放電灯点灯装置に関するものである。
〔背景技術〕
蛍光ランプを瞬時点灯させるためには、蛍光ランプのフ
ィラメントを常時予熱する必要がある。
第2図は蛍光ランプの点灯中はフィラメント予熱電流を
遮断する例で、同図(4)はフィラメント予熱電流IF
、同図の)はランプ流電■LAをそれぞれ示している。
第3図は蛍光ランプの点灯中もフィラメント予熱電流を
継続して流す例で、同図へ)はフィラメント予熱流電I
F1同図(6)はランプ電流ILAを示している。
このように、フィラメントを常時予熱する放電灯点灯装
置においては、フン1点灯時間よりも予熱待機時間の方
がはるかに長いような場合に、つぎのような欠点がある
偵)常にフィラメントが予熱されているため、電極物質
が飛散し、ランプの点滅回数および点灯時間が少いにも
かかわらず、黒化現象が発生してランプ寿命を短くする
おそれがある。
(b) フィラメントを常に予熱しておくため、電力消
費も無視できない。
〔発明の目的〕
この発明は、ランプを瞬時点灯させることができ、しか
も黒化現象の発生を抑制できるとともに消費電力を低減
することができる放電灯点灯装置ff−提供することを
目的とする。
〔発明の開示〕
この発明は、フィラメントを十分に予熱する必要がある
のはランプ点灯直前のみであるということに着目して前
記の欠点を解消するものである。
この発明の放電灯点灯装置は、放電ランプと、この放電
ランプのフィラメントに予熱スイッチの投入に応答して
微少予熱流電を供給する電流切替型の予熱回路と、前記
放電ランデヘランデ電流を供給する点灯回路と、点灯ス
イッチの投入に応答して前記予熱回路が前記放電ランプ
のフィラメントに流す予熱電流を急速予熱電流値に切替
える切替制御手段と、急速予熱開始後一定の条件が満た
された。ときに前記点灯回路への給電を開始させる点灯
制御回路とを備える構成にしたことを特徴とする。
第4図はこのことを示す図で、同図(6)の鴨□は従来
例のフィラメント予熱電流、IF2はこの発明によるフ
ィラメント予熱電流であり、同図(E90IIAはラン
プ電流であシ、S□は点灯スイッチの投入タイミングを
示している。
このように、常時予熱領域においては、予熱電流値全定
格値より引下げた値で微少予熱をしておき、点灯指令信
号が入るとフィラメントに大きい予熱電流(急速予熱電
流値■F3)を流して急速予熱する構成であるため、点
灯指令信号が入ったのち若干の待ち時間はあるものの、
常時予熱を行わずに始動させるときの待ち時間に比べて
きわめて短くできる。常時予熱が微少予熱であるため、
消費電力を節約(斜線部分)でき・るとともに黒化現象
を抑制することができる。
なお、ランプ点灯中は予熱電流を流してもよく、また流
さなくてもよい。また、予熱スイッチの投入時にも大き
い予熱電流を流せば、初始動時の待ち時間(ウオームア
ツプ時間)t−短くすることができる。
この発明の一実施例を第1図および第5図に基づいて説
明する。この放電灯点灯装置は、直流電源によって駆動
され、電源(予熱)スイッチSW。
をオンにすると、予熱電流切替部1が蛍光ランプI、A
のフィヲメン)F工、F2に微少予熱電流IF2 ”流
す。この状態において、点灯スイッf SWlをオンに
すると、トランジスタTr工がオンとなって予熱電流切
替部lが蛍光ランプLAのフィラメントF、Fに急速予
熱電流IF3を流す。これと同時に 2 急速予熱時間設定用のタイマ部2が作動を開始する。点
灯スイッチ5w工のオン後一定時間経過する(この時に
は蛍光ランプLAは瞬時点灯可能な程度に予熱されてい
る)と、タイマ部2がタイムアツプして高周波のインバ
ータ部3への給電を開始させるとともに予熱電流切替部
lがフィラメントF工、F2へ供給する予熱電流■アを
零にする。この結果、蛍光ランプLAが点灯することに
なる。
点灯スイッチSW□をオフにすれば、トランジスタ7r
□がオフにな)、タイマ部2がトランジスタインバータ
部3への給電を停止することになって蛍光ランプLAが
消灯するとともに予熱電流切替部1がフィラメン)F工
、F2に微少予熱電流IF2を流して微少予熱すること
になる。
つぎに、この放電灯点灯装置の動作をより詳しく説明す
る。電源スィッチSWoをオンにすると、抵抗R5,R
6を介してトランジスタTr3にベース電流が流れ、ト
ランジスタTr3がオンとなって、直流電源の正極→フ
ィラメン)Fl−発振トランスOrの巻線N工→フィフ
メントF2→巻線N2→抵抗RP→直流電源の負極の経
路で微少予熱流電IF2が流れ、−フィラメントF工、
F2が微少予熱される。
この状態において、点灯スイッチSWlをオンにすると
、抵抗R工、R2によってトランジスタTr工がオンと
なり、抵抗RTt−通してコンデンサC7が充電される
。また、トランジスタTr2がオンとなることにより、
抵抗R3,R4を介してトランジスタTr2がオンとな
り、直流電源の正極→フィラメントF1−巻線Nニーフ
ィラメントF2→巻線N、→直流電源の負極の経路で急
速予熱電流(抵抗へがない分だけ大きな電流) ■F3
が流れてフィラメントF工、F2が急速予熱される。そ
して、一定時間が経過してコンデンサqの充電電圧が抵
抗〜、R8の中点電圧より高くなった時にスイッチ素子
PUTがオンとなってトランジスタTr5をオンに踵し
たがって抵抗R,ヲ介シてトランジスタTr6がオンと
なり、直流電源からインバータ部3へ給電され、インバ
ー゛り部3が発振を開始して蛍光ランプLAを点灯させ
る。まり、トランジスタTr6のオンによって抵抗R工
。、R工□を介しトランジスタTr4A l ”4Bが
オンとなってトランジスタTr2e Trraをオフに
し、フィヲメン)F工、F2に流す予熱電流TFt−零
にする。
点灯スイッチSW工がオフとなると、トランジスタTr
工がオフトナリ、トランジスタTr6カオフトなってイ
ンバータ部3の作動を停止させるとともにトランジスタ
Tr2e Tr4A+ ”4Bをオフにしてフィラメン
トF1.F2に再び微少予熱電流IF2を流し、フィラ
メントF工eF2を微少予熱する。
インバータ部3は、発振トランスOTとトランvスp 
Tr、 、 Tr8=コンデンサCBと抵抗RBとで構
成されている。CHはチ四−クコイル、C0ハコンデン
サである。
第5図はこの実施例におけるシーケンス図であり、時刻
t。で電源スィッチSWoをオンにし、時刻t工、t4
で点灯スイッチSW工をオンにし、時刻t3゜tで点灯
スイッチSW工をオフにしたときの予熱室流IFおよび
ランプ電流ILAの変化を示し、蛍光ランプLAは時刻
13,15で点灯し、時刻13.16で消灯している。
このように、この実施例は通常は微少予熱電流I を流
すにとどめ、蛍光ランプLAの点灯直前2 のみ急速予熱電流IF3を流すようにしたため、待機時
における消費電力を低減することができ、しかもフィヲ
メン)F工、F、からの電極物質の飛散を軽減できるた
め、フィラメント黒化現象を抑制することができる。ま
た、消費電力の低減によって点灯装置の温度設計に余裕
ができる。
また、点灯指令を与えたのち君子の待ち時間は必要であ
るが、この待ち時間は常時予熱を行わずに始動させる場
合の待ち時間と比べ、かなり短くすることができ、少し
の待ち時間が許される使用についてはかなり有利である
この発明の他の実施例を第6図および第7図に基づいて
説明する。この放電灯点灯装置は、直流電源によって駆
動され、電源スィッチSWoをオンにすると、抵抗RT
′ 。R1′を介してコンデンサC,/が充電されるが
、投入初期はコンデンサC7′の充電電圧が抵抗R工、
′〜R工、′の分割電圧よりも高く、演算増幅器OP□
の出力がHであり、トランジスタTr′、Tr′がオフ
で演算増幅器OP工の正側入力端2 1 のレベルが高く(急速予熱電圧レベル)、シたがって、
演算増幅器OP工がトランジスタTrアをほぼ導通状態
にするようなベース電流を供給する。その結果、直流電
源の正極→トランジスタTrF→フィラメントF工→発
振トランスOTの巻線N工→フィラメントF、→巻線N
、−抵抗RF′→直流電源の負極の経路で急速予熱電流
IF3が流れ、初期急速予熱する。
その後、一定時間が経過してコンデンサCT′の充電電
圧が抵抗R工、′〜R工、′の分割電圧より高くなると
演算増幅器OP、の出力がLとなり、トランジスタTr
j e Trユ′がオンとなって演算増幅器OPユの正
側入力端のレベルが低くなり(微少予熱電圧レベル)、
演算増幅器OP工がトランジスタTrFのインピーダン
スを所定の値にするようなベース電流を供給する。その
結果、前記と同じ経路でフィラメントF1.F2に微少
予熱電流11f2が流れ、フィラメントF工、F、が微
少予熱される。このときはオープンコレクタ型の演算増
幅器OP、は作動しない。
この状態において、点灯スイッチSWlをオンにすると
、R:L4’ # R工、′の分割電圧がRT’ 、 
RT’O分割電圧より高くなるため、演算増幅器OP3
の出力が再びHとなり、トランジスタTr2.T「、′
がオフとなり、演算増幅器OP□の出力が急速予熱電圧
レベルとなり、フィラメントF工eF2が再び急速予熱
される。
そして、フィラメントF工eF2が加熱されるに従かっ
てフィラメントF1 e F2のインピーダンスが高ぐ
なって抵抗RF′の電圧降下が少くなシ、これがあるレ
ベM以下(点灯直前)となると演算増幅器OP2の出力
がHからLに変化し、トランジスタTt′がオンとなっ
てインバータ部5に給電され、インバータ部5が発振を
開始して蛍光ランプLAを点灯させる。また、トランジ
スタTr5′がオンとなることによりトランジスタTr
3′がオンとなり、演算増幅器OP工の正側入力端のレ
ベルが零になって演算増幅器OP の出力がトランジス
タTr、をオデにするようなレベルとなり、フィラメン
トFle F2への予熱電流IFは零となる。
その後、点灯スイッチ5w工をオフにすると、演算増幅
器OP の出力がHとなってトランジスタTr5′がオ
フとなり、インバータ部5への給電が停止し、蛍光ラン
プLAが消灯するとともにトランジスタTr、′がオフ
となり、また、トランジスタT、、/がオフとなること
によって演算増幅器OP3の出力がLとなってトランジ
スタTr ’ # Tr1’がオンとなり、演算増幅器
OF工の出力が微少予熱電圧レベルとなシ、フィラメン
トF工、F2が微少予熱されることになる。
R1’ e R2’ e Rヮ”R12〜R16′〜R
19′は抵抗、D1′。
D′はダイオード、C□′はコンデンサである。
第7図はこのことを示す図であり、各符号は第5図に対
応させている。
この実施例は、前述の実施例と同効果を有する他に、初
始動時の待ち時間を少くできるという効果がある。
なお、ランプ点灯と予熱の関係は、点灯中に予熱電流を
遮断するものと、点灯中も予熱電流をつづけて流すもの
との両方考えられるが、そのいずれでもよく、かつ電源
の型(直流、交流(高周波。
パルス波を含む))にとられれないため、広範囲に応用
できる。
〔発明の効果〕
この発明の放電灯点灯装置によれば、ランプを瞬時点灯
させることができ、しかも待機時における黒化現象を抑
制できるとともに消費電力を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路図、第2図および第
3図は従来の予熱方法の説明図、第4図はこの発明にお
ける予熱方法の説明図、第5図は第1図の実施例におけ
る予熱電流およびランプ電流のタイミング図、第6図は
この発明の他の実施例の回路図、第7図はその予熱電流
およびランプ電流のタイミング図でちる。 LA・・・蛍光ランプ、F工、F、−・・フィラメント
、OT・・・発振トランス、1・・・予熱電流切替部、
2・・・タ゛イマ部、3・・・インバータ部、SWo・
・・電源(予熱)スイッチ、SW□・・・点灯スイッチ しI′!、−1−・・′−,シ 日間0 目間− 第2図 第3図 第4図 t□ t、t2 t3 t4t5 t6第5図 t(、t、t2 t3 t4t5 t6第7図 手続主甫正書 (自発 昭和60年05月23日 特許庁長官殿 1、11牛の耘 昭和59年特許願第082440号 2、発明の名称 り景丁A夜大装置 3、補正をする者 事イ!l:(!:の関係 出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 自発補正 6、補正の対象 (]) 明細書第2頁第11行目および第3頁第11:
1目、「瞬時点灯」とあるを「即時点灯」と訂正する。 (2)明細書第4頁第1行目、「微少予熱流電」とある
を「微少予熱電流」と訂正する。 (3)明細書第7頁第4行目、[トランジスタTr2J
とあるを[トランジスタT r 1Jと訂正する。 (4)明細書第9頁第16行目、「分割電圧よりも高く
」とあるを「分割電圧よりも低く」と訂正Vる。 (5)明細書第9頁第17行目、「演算増幅器OP1」
とあるを「演算増幅器OP3」と訂正する。 (6)明細書第13頁第3行目、「瞬時点灯」とbるを
「即時点灯」と訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 放電ランプと、この放電ランプのフィラメント
    に予熱スイッチの投入に応答して微少予熱電流を供給す
    る電流切替型の予熱回路と、前記放電ランプへランプ電
    流を供給する点灯回路と、点灯スイッチの投入に応答し
    て前記予熱回路が前記放電ランプのフィラメントに流す
    予熱電流を急速予熱電流値に切替える切替制御手段と、
    急速予熱開始後一定の条件が満たされたときに前記点灯
    回路への給電を開始させる点灯制御回路とを備えた放電
    灯点灯装置。
  2. (2) 前記点灯制御回路がタイマ回路であり、゛前記
    一定の条件とは前記点灯スイッチの投入後一定時間経過
    することである特許請求の範囲第(1)項記載の放・電
    灯点灯装置。
  3. (3) 前記点灯制御回路が前記放電ランプのフィラメ
    ントの温度をその抵抗値変化として検出する抵抗値変化
    検出回路であって、前記一定の条件とは前記フィラメン
    トの抵抗値が所定値以上−になることである特許請求の
    範囲第(1)項記載の放電灯点灯装置。
JP8244084A 1984-04-24 1984-04-24 放電灯点灯装置 Granted JPS60227395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8244084A JPS60227395A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8244084A JPS60227395A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60227395A true JPS60227395A (ja) 1985-11-12
JPH0329158B2 JPH0329158B2 (ja) 1991-04-23

Family

ID=13774598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8244084A Granted JPS60227395A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60227395A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197694U (ja) * 1985-05-30 1986-12-10
JP2006179188A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電灯点灯装置及び照明器具並びに照明システム
US12036667B2 (en) 2016-07-22 2024-07-16 Cmr Surgical Limited Gear packaging for robotic joints

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105869A (en) * 1978-01-24 1979-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Discharge lamp flashing control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105869A (en) * 1978-01-24 1979-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Discharge lamp flashing control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197694U (ja) * 1985-05-30 1986-12-10
JP2006179188A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電灯点灯装置及び照明器具並びに照明システム
JP4561350B2 (ja) * 2004-12-20 2010-10-13 東芝ライテック株式会社 放電灯点灯装置及び照明器具並びに照明システム
US12036667B2 (en) 2016-07-22 2024-07-16 Cmr Surgical Limited Gear packaging for robotic joints

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329158B2 (ja) 1991-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010821B1 (ko) 방전등 시동회로
JPS60227395A (ja) 放電灯点灯装置
JPH02284381A (ja) 照明負荷制御装置
US5479074A (en) Electronic ballast with pre-conditioner circuit
KR940003431A (ko) 방전등용 전자식 안정기회로
JPS63175389A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0878180A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03717Y2 (ja)
JPS6214639Y2 (ja)
JPH0329159B2 (ja)
JPH0326640Y2 (ja)
JPH0757887A (ja) 放電灯点灯装置
JP2658042B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3195608B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2003347087A (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具
JPS61218094A (ja) 放電灯点灯装置
JPS5843879B2 (ja) 放電灯点滅制御方式
JPH0820827B2 (ja) 複写機の電源装置
JPS6026474A (ja) トランジスタインバ−タ回路
JPH01309297A (ja) 放電ランプ点灯装置
JPH0295177A (ja) インバータ装置
JPH0261117B2 (ja)
JPS61163596A (ja) 螢光灯点灯装置
JPS61148798A (ja) 放電灯点灯装置
JPS60211799A (ja) 放電灯点灯装置