JPS6022709Y2 - ステレオ・モノラル自動切換装置 - Google Patents

ステレオ・モノラル自動切換装置

Info

Publication number
JPS6022709Y2
JPS6022709Y2 JP5680280U JP5680280U JPS6022709Y2 JP S6022709 Y2 JPS6022709 Y2 JP S6022709Y2 JP 5680280 U JP5680280 U JP 5680280U JP 5680280 U JP5680280 U JP 5680280U JP S6022709 Y2 JPS6022709 Y2 JP S6022709Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereo
monaural
plug
input terminal
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5680280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160084U (ja
Inventor
延之 黒沢
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP5680280U priority Critical patent/JPS6022709Y2/ja
Publication of JPS56160084U publication Critical patent/JPS56160084U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022709Y2 publication Critical patent/JPS6022709Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ステレオヘッドホンジャックにステレオプ
ラグを挿入した時はステレオ再生モニタができ、モノラ
ルプラグを挿入したときは、左、右の増幅器の出力が混
合されたモノラル再生モニタが自動的にできるようにし
たステレオ・モノラル自動切換装置に関するものである
従来、プラグを用いてステレオ再生モニタとモノラル再
生モニタを行うには、ステレオヘッドホンジャックと、
モノラルジャックとを設けており、そのためスペース的
に不利であり、かつ、操作性からも不便である欠点があ
った。
この考案は上記の欠点を除去するためになされたもので
ある。
以下、この考案を図面について説明する。
第1図はこの考案の一実施例を示す回路図で、A1はL
チャンネル信号が供給される第1の入力端子に接続され
た第1の増幅器、んはRチャンネル信号が供給される第
2の入力端子に接続された第2の増幅器Qlはトランジ
スタ、Jはステレオヘッドホンジャックで、SL、SR
はその可動接片、R1−R6は抵抗器、十Bは電源を示
す。
ここで、抵抗器R5,R6は、第2の入力端子に供給さ
れて、第2の増幅器A2の出力側に得られるRチャンネ
ル信号を、第1の入力端子に供給されるLチャンネル信
号に混合する混合回路を猛威する。
第2図a、 bはそれぞれステレオヘッドホンプラグP
3とモノラルプラグPMの要部を示すもので、いずれも
第1図のステレオヘッドホンジャックに挿入される。
第2図aに示すように、ステレオヘッドホンプラグP、
は、接触部CL、CR9Ccが設けられ、絶縁体1でそ
れぞれ分離されている。
一方、モノラルプラグPMは第2図すに示すように、接
触部C,C,が絶縁体1で分離して設けられており、接
触部C9は第2図aのステレオヘッドホンプラグPsの
接触部CR,CEとその間の絶縁体1の3ケ所分の大き
さとなっている。
さて、第1図において、今、第2図aのステレオヘッド
ホンプラグP、がステレオヘッドホンプラグP、がステ
レオヘッドホンジャックJに挿入されたとする。
すると、可動接片SL、SRはそれぞれ接触部CL、C
Rに接触し、ステレオヘッドホンの負荷を接続する。
このとき、電源十Bは、抵抗器R□と、抵抗器R2と可
動接片SRに接続された負荷抵抗の直流分とで分圧され
、P点の電位は十分高くなり、この電位は抵抗器R4を
介してトランジスタQのベースに印加され、トランジス
タQはオンとなる。
したがって、抵抗R6,R6で形成される混合回路が非
動作状態とされて、抵抗器R6とR6の接続点は接地さ
れ、LチャンネルとRチャンネルの信号は互いに混合さ
れることなく、第1.第2の増幅器A1.A2の出力は
、それぞれの可動接片SL、SRを介してステレオヘッ
ドホンに供給され、ステレオ再生モニタが可能となる。
次に、第2図すのモノラルプラグP、を挿入した場合、
ステレオヘッドホンジャックJの可動接片SRはモノラ
ルプラグPMの接触部CEに接触して接地されるため、
P点の電位は抵抗器R1とR2とで分割されて、前記ス
テレオ再生モニタの時より低くなる。
そのためトランジスタQはオフとなり、第2の増幅器A
2の出力は抵抗器R5,R6を介して第1の増幅器A□
の入力側に印加され、第1の増幅器A工はLチャンネル
とRチャンネルの両信号を混合してモノラル信号として
増幅し、可動接片SLを介して負荷に供給し、モノラル
再生モニタを可能にする。
このようにして、使用するプラグを変えるだけで自動的
にステレオ再生モニタとモノラル再生モニタを切換える
ことができる。
第3図はこの考案の他の実施例を示すもので、内蔵スピ
ーカを有する例である。
この図で、SPは内蔵スピーカ、SRPは固定接片で可
動接片SRと接触しており、SLPは同じく固定接片で
可動接片St、pと接触しており、これらの接触はいず
れも、第2図に示すステレオヘッドホンプラグP3か、
モノラルプラグPMの挿入により解放される。
その他は第1図の実施例と同じである。さて、第3図の
図示の状態、すなわち、両プラグPs、PMのいずれも
挿入しない場合には、電源十Bは抵抗器R□とR2で分
割されるので、P点の電位は低く、トランジスタQはオ
フであるから、前述した第1図の実施例におけるモノラ
ル再生モニタと同様に第1の増幅器A1はり、 R両チ
ャンネルの混合した信号を出力し、可動接片SL、固定
接片SLPを介して内蔵スピーカspに供給する。
次に第2図aのステレオヘッドホンプラグPsが挿入さ
れると、可動接片5R9SLはいずれも固定接片5RF
9 St、pとはなれ、接触部CR,CLと接触するの
で、第1図の実施例の場合と同様にステレオ再生モニタ
となる。
また、第2図のモノラルプラグPMを挿入したときは、
可動接片SRは固定接片SRFから離れるが、接触部C
Eに接触して接地されるので、第1図の実施例の場合と
同様にモノラル再生モニタとなる。
なお、上記の実施例における第1.第2の増幅器A1.
A2は、LチャンネルとRチャンネルを逆にしても全く
同様に動作する。
また、トランジスタQはスイッチング動作するものであ
れば他の素子でもよい。
また、抵抗器R6の値を調整すればステレオ再生モニタ
時のゲイン調整を行うことができる。
以上説明したように、この考案によればステレオヘッド
ホンプラグとモノラルプラグのいずれかをステレオヘッ
ドホンジャックに挿込むだけで、ステレオ再生モニタと
モノラル再生モニタとすることができるので、最小の部
品点数で、かつ、きわめて操作性のよいステレオ・モノ
ラル自動切換装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す回路図、第2図a、
bはこの考案に使用するステレオヘッドホンプラグとモ
ノラルプラグの要部を示す図、第3図はこの考案の他の
実施例を示す回路図である。 図中、A1は第1の増幅器、氏は第2の増幅器、Qはト
ランジスタ、R1−R6は抵抗器、Jはステレオヘッド
ホンジャック、5R9SLは可動接片、十Bは電源、P
sはステレオヘッドホンプラグ、PMはモノラルプラグ
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の入力端子、第2の入力端子、前記第1の入力端子
    に接続された第1の増幅器、前記第2の入力端子に接続
    された第2の増幅器、前記第2の入力端子に供給された
    信号を前記第1の入力端子に供給された信号に混合する
    混合回路、及び、2個の可動接片を有するステレオジャ
    ックを備え、前記第1及び第2の増幅器の出力を前記2
    個の可動接片に夫々接続するようになし、さらに、前記
    ステレオジャックにステレオプラグが挿入されたとき、
    前記混合回路を非動作状態にするスイッチング素子を備
    えたことを特徴とするステレオ・モノラル自動切換装置
JP5680280U 1980-04-25 1980-04-25 ステレオ・モノラル自動切換装置 Expired JPS6022709Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5680280U JPS6022709Y2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 ステレオ・モノラル自動切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5680280U JPS6022709Y2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 ステレオ・モノラル自動切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160084U JPS56160084U (ja) 1981-11-28
JPS6022709Y2 true JPS6022709Y2 (ja) 1985-07-05

Family

ID=29651339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5680280U Expired JPS6022709Y2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 ステレオ・モノラル自動切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022709Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160084U (ja) 1981-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019431Y2 (ja) ステレオ・モノラル自動切換装置
KR910007197B1 (ko) 리모트 콘트롤회로
JPS6022709Y2 (ja) ステレオ・モノラル自動切換装置
JPH0114984Y2 (ja)
JPS6115670Y2 (ja)
JPH0734532Y2 (ja) 音響機器
JPH0124731Y2 (ja)
KR840002641Y1 (ko) 스테레오·모노럴 자동절환장치(自動切換裝置)
JPS6017999Y2 (ja) ステレオ・モノラル自動切換装置
JP2579241Y2 (ja) 信号入出力装置
JPH021685Y2 (ja)
JPS6322794Y2 (ja)
JPS6020171Y2 (ja) ステレオ式テ−プレコ−ダ−のマイク入力切換回路
JPS6233364Y2 (ja)
JPS6138087Y2 (ja)
JP2589703B2 (ja) 接続装置
KR850001782Y1 (ko) 카셋트와 라듸오를 동시에 수신할 수 있는 스위치 절환회로
KR940002731Y1 (ko) 헤드폰을 이용한 음향기기의 전원 및 음량조절회로
JPS5848811Y2 (ja) ミキシング回路
JPS6128250Y2 (ja)
JPS6025691Y2 (ja) モ−ド切換回路
JPS6170488U (ja)
JPS58171194A (ja) 音響装置
JPS599448Y2 (ja) ミキシング装置
JPH024550Y2 (ja)