JPS60222484A - 1,4−オキサチイノ〔2,3−c〕ピロ−ル誘導体の製造法 - Google Patents

1,4−オキサチイノ〔2,3−c〕ピロ−ル誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS60222484A
JPS60222484A JP60036703A JP3670385A JPS60222484A JP S60222484 A JPS60222484 A JP S60222484A JP 60036703 A JP60036703 A JP 60036703A JP 3670385 A JP3670385 A JP 3670385A JP S60222484 A JPS60222484 A JP S60222484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
oxathiino
virol
carbon atoms
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60036703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6111954B2 (ja
Inventor
クロード・コトレル
クロード・ジヤンマール
ミシエル・パルソー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Industries SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Industries SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Industries SA filed Critical Rhone Poulenc Industries SA
Publication of JPS60222484A publication Critical patent/JPS60222484A/ja
Publication of JPS6111954B2 publication Critical patent/JPS6111954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D497/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D497/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D497/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 (式中Aはナフチリジニル基であシ、または・ロゲン原
子(好ましくは塩素)、炭素数1・4のアルキル基(好
ましくはメチル)、炭数1〜4のアルコキシ基(好まし
くはメトシ)まだはニトロ基により置換されているエニ
ル、2−ピリジル、3−ピリダジニル。
2−キノリルまたはナフチリジニル基であそして Rは炭素数1〜4のアルキル基(好ましくメチル)、ま
たは炭素数2〜4のアルケニル基(好ましくはアリル)
である) の治療上有用な新規な1.4−オキサチイン〔2゜3−
〇〕ビロール誘導体まだはその酸付加塩の製造法に関す
る。
本発明によれば、一般式Iの化合物は、一般式(式中R
は上に定義したとおりである)のピペラジン誘導体と一
般式 (式中Aは上に定義したとおりであり、そしてArは炭
素数1〜4のアルキル基またはニトロ基によって置換さ
れていてもよいフェニル基である) の混合カーボネートとを反応させるととからなる方法に
よって製造できる。この反応は一般に有機溶媒、たとえ
ばアセトニトリルまたはジメチルホルムアミド中で0〜
50℃の温度において実施する。
一般式■の混合カーボネートは、一般式%式%(1 (式中Arは上に定義したとおりである)のクロロホル
メートと一般式Vの1.4−オキサチイン(2,3−c
)ビロール誘導体とを反応させることによって得ること
ができる。
R (式中Aは上に定義したとおりである)一般式Vの1,
4−オキサチイン(2,3−c)ビロール誘導体は、一
般式 (式中Aは上に定義したとおりである)のイミドを部分
的に還元することによって製造できる。との還元は一般
にアルカリ金属のホウ水素化物により有機溶媒、たとえ
ばメタノール中で実施する。
一般式■のイミドは、一般式H,N−A(式中Aは上に
定義したとおりである)と5,6−シヒドロー1,4−
オキサチイン−2,3−ジカルボン酸無水物とを反応さ
せて得ることができる。この反応は、一般に、反応成分
を、60〜240℃に、有機溶媒、たとえばエタノーノ
ペジフェニルエーテル、酢酸、ジメチルホルムアミドま
たはアセトニトリル中で、任意に縮合剤、たとえばジシ
クロヘキシルカルボジイミドの存在で、あるいは50〜
80℃に、有機溶媒、たとえばジメチルホルムアミド中
で、ヒドロキシスクシンイミドおよびジシクロへキシル
カルボジイミドの存在で、加熱することによって得るこ
とができる。
5.6−シヒドロー1,4−オキサチイン−2゜3−ジ
カルボン酸無水物は、p 、ten Haken、 J
He t、Chem、、7.1211 (1970)に
記載される方法によって製造できる。
前述の方法によって得られた一般式lの1,4−オキサ
チイン(:2.3−C)ビロール誘導体は、物理的方法
、たとえば蒸留、結晶化またはクロマトグラフィーによ
り、あるいは化学的方法、たとえば項の形成、この塩の
結晶化およびアルカリ性媒体中でのその分解によって精
製できる。この化学的方法を実施するとき、塩の陰イオ
ンの性質は重要ではなく、唯一の要件は塩がよく明確化
されかつ容易に結晶しなければならないということであ
る。
一般式Iの1.4−オキサチイン(z、3−c)ビロー
ル誘導体は、それ自体知られている方法によって酸付加
塩に転化できる。酸付加塩は適当な溶媒中の新規な化合
物に酸を作用させることによって得られる。有機溶媒と
して、アルコール類、エーテル類、ケトン類または塩素
化炭化水素を使用できる。生成した塩を沈殿させ、必要
に応じて溶液を濃縮したのち、濾過または傾斜により単
離する。
この明細書で使用する「それ自体知られている方法」と
は、従来使用されているかまたは化学文献に記載されて
いる方法を意味する。
本発明の1,4−オキサチイン(2,a−C)ビロール
誘導体およびその酸付加塩は、価値ある薬加学的性質を
もち、とくに精神安定剤、鎮けい剤、脱拘縮剤および催
眠剤の活性がある=a物(はつかねずみ)において、そ
れはとくに次の試験において経口投与したとき動物の体
重1 kg当り0.1〜1ooqの投与量において活性
であることが明らかにされた。
(i) Tedeschi at al (J、 ph
armaco16、馬28(1959))の技術に類似
する技術に従う電気的窓開(electric bat
tle)、(ii) ErytrettおよびRicん
ards〔J、 Pんarmacoll、81、(19
44):)の技術に類似する技術に従うベンテトラゾー
ル誘発けいれん、 (iii) 5w1nyard it al (J、P
harmncol、、10へ319 (1952))の
技術に従う超最大電気衝撃、および (iy) F 、 1)arzaghi et aL、
 ArzneimittelForsch、rt、ng
、23.683 (1973)の技術に従うストリキニ
ーネによる死亡率。
本発明の化合物のLD、oは、はつかねずみに経口投与
するとき、一般に動物体重1 kg当り約(2,3−C
)ビロール誘導体は、そのままの形でまたは非毒性の酸
付加塩の形で使用できる。この酸付加塩はその塩の治療
的投与において有機体に比較的無毒でおる陰イオンを含
み、その例は次のとおシである。塩化水素酸塩、硫酸塩
、硝酸塩、リン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、コハク
酸塩、安息香酸塩、フマール酸塩、マレイン酸塩、酒石
酸塩、テオフィリン酢酸塩、サリシル酸塩、フェノール
フタリン酸塩およびメチレン−ビス−β−ヒドロキシナ
フトエート。塩基に固有の有益な生理学的性質が陰イオ
ンによる副作用によって害され々いようにする。
一般式!の化合物のうちでとくに興味あるものは、Aが
1,8−ナフチリジニル基あるいはフエニノペ 2−ピ
リジル、3−ピリダジニル、2−キノリルまたは1,8
−ナフチリジン−2−イル基であり、とれらの基はハロ
ゲン原子、メチル、メトキシまたはニトロ基で置換され
ており、そしてRがメチル基または炭素数2〜4のアル
ケニル基であるものである。顕著に興味あるものはAが
塩素原子、メチル基またはメトキシ基で置換された2−
ピリジル、2−キノリルまたは1,8−ナフチリジン−
2−イル基であり、そしてRがメチルまだはアリル基で
ある一般式!で表わされる化合物、ことに6−(7−メ
ドキシー1,8−ナフチリジン−2−イル)−S−(4
−メチルビペラジン−1−イル)カルボニルオキシ−7
−オキソー2.3,6.7−テトラヒドロ−5B−1,
4−オキサチイノ(2,3−c)ビロール、6−(7−
クロロキノルー2−イル)−5−(4−メチルビヘラシ
ン−1−イル)カルボニルオキシ−7−オキソ−2+ 
3 + 6 + 7−チトラヒドロー511−1.4−
オキサチイノ(:213−C3ビロール、6−(5−ク
ロロピリド−2−イル)−5−(4−メチルビペラジン
−1−イル)カルボニルオキシ−7−オキソ−2,3,
6,7−テトラヒドロ−5H−’1.4−オキサチイノ
〔2,3−C〕ビロール、5−(4−メチルビペラジン
−1−イル)カルボニルオキシ−6−(s−メチルピリ
ド−2−イル)−7−オキソ−2,3,6,7−テトラ
ヒドロ−511−L、4−オキサチイノ[2,3−C〕
ビロール、6−(7−クロロ−1,8−ナフチリジン−
2−イル)−5−(4−メチルビペラジン−1−イル)
カルボニルオキシ−7−オキソ−2,3,6,7−テト
ラヒドロ−511−1,4−オキサチイノ(2,3−c
)ビロール、および5−(4−アリルピペラジン−1−
イル)カルボニルオキシ−6−(7−クロロ−1,8−
ナフチリジン−2−イル)−7−オキソ−2,3t’6
 t7−テトラヒドロ−5R−1,i−オキサチイノ(
2,3−C)ビロールである。
次の実施例により本発明を説明する。
実施例1゜ l−アリルピペラジン(6,3g )をアセトニトリル
(25CC)中の6−(7−クロロ−1,8−ナフチリ
ジン−2−イル)−7−オキソ−5−フェノキシカルボ
ニルオキシ−2,3,6,7−テトラヒドロ−511’
−1,4−オキサチイノ〔2゜3−C〕ビロール(4,
5611)のけん濁液に加える。この混合物の温度を約
25℃に上げる。29時間後、ジインプロピルエーテル
(50CC)を加え、不溶性生成物をろ去し、ジインプ
ロピルエーテル(2X15CC)で洗う。乾燥後、5−
(4−アリルピペラジン−1−イル)カルボニルオキシ
−6−(7−クロロ−1,8−ナフチリジン−2−イル
)−7−オキシー2.3,6.7−テトラヒドロ−5H
−1,’4−オキサチイノ(2,3−C〕ビロール(3
,l f/ )、融点254℃、が得られる。
出発物質として使用した6−(7−クロロ−1,8−ナ
フチリジン−2−イル)−7−オキソ−5−フェノキシ
カルボニルオキシ−2,3,6゜7−チトラヒドロー5
B−1,4−オキサチイノ(2,3−c〕ピロールは、
ピリジン(79cc)中の6−(7−クロロ−1,8−
ナフチリジン−2−イル)−5−ヒドロキシ−7−オキ
ソ−2゜3.6.7−テトラヒドロ−5R−t、4−オ
キサチイノ(2,3−clビロール(6,711)の溶
液にクロロギ酸フェニル(9,41)を加えることによ
って製造できる。ついで、この反応混合物を約50℃の
温度に1時間15分加熱するへ約10℃の温度に冷却後
、水(4oocc)を加える。
不溶性生成物をろ去し、水(2×50CC)、アセトニ
トリル(2X 30 cc )とジイソプロピルエーテ
ル(50QC,)で洗う。乾燥後、6−(7−クロロ−
1,8−ナフチリジン−2−イル)−7−オキソ−5−
フェノキシカルボニルオキシ−2,3゜6.7−テトラ
ヒドロ−5H−1,4−オキサチイノ[2,3−C〕ビ
ロール(7,311)、融点270℃、が得られる。
1−アリルピペラジンは、Ikeda Yoshiak
ieta、1.、Yakugaku、 Zass1区 
■(5)、669 (1969)に記載される方法に従
って、製造できる。
適当な出発物質から同様の方法で、下記の化合物が製造
された。
実施例2 6−(5−クロロピリド−2−イル)−5−(4−メチ
ルビヘラシン−1−イル)カルボニルオキシ−7−オキ
ソ−2,3,6,7−チトラヒドo −5II −1+
 4−オキサチイノ[2,3−C)ビロール、融点19
3℃。
実施例3 6−(7−メドキシー1,8−ナフチリジン−2−イル
)−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニ
ルオキシ−7−オキソ−2,3゜6.7−チトラヒドロ
ー5II −1+ 4−オキザチイノ(2,3−c〕ピ
ロール、融点258℃。
実施例4 6−(7−クロロキノール−2−イル)−5−(4−メ
チルビヘラジン−1−イル)カルボニルオキシ−7−オ
キソ−2+ 3 t 6 t 7−チトラヒドo−57
7−1.4−オキサチイノ〔2,3−c〕ビロール、融
点228℃。
実施例5 5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)カルボニル
オキシ−6−(5−メチルビv ト−2−イル)−7−
オキソ−2,3,6,7−チトラヒドo −5Hl +
 4−オキザチイノ[2,a−c]ビロール、融点18
3℃。
実施例6 6−(7−クロロ−1,8−ナフチリジン−2−イル)
−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル
オキシ−7−オキソ−2,3,6゜7−テトラヒドロ−
5ll−1,4−オキサチイノ[2,3−C]ビロール
、融点308℃(分解して)。
実施例7 5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−カルボニル
オキシ−6−(5−ニトロピリド−2−イル)−7−オ
キシ−2,3,6,7−テトラヒドロ−5フ/−1,4
−オキサチイノ(2,3−c:)ビロール、融点230
℃。
実施例8 5−(4−メチルピペラジン−1−イ)し)カルボニル
オキシ−6−(3−ニトロフェニル)−7−オキソ−2
,3,6,7−テトラヒドロ−5H−1,4−オキサチ
イノ(2,3−c)ビロール、融点170℃。
実施例9 5−(4−メチルビヘラジン−1−イル)カルボニルオ
キシ−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−7−
オキソ−2,3,6,7−チトラヒドロー5M−1,4
−オキザチイノ[2,3−C〕ビロール(3,2s I
 )、融点263℃。
実施例10゜ 5−(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニルオ
キシ−6−(e−メトキシピリダジン−3−イル)−7
−オキソ−2,3,6,7−デトジヒドロ−51−1−
1,4−オキサチイノ〔2,3−C〕ピローノへ融点1
94℃。
実施f1111 5−(4−メチルビペラジン−1−イル)カルボニルオ
キソ−6−(7−メチル−1,8−ナフチリジン−2−
イル)−7−オキソ−2,3,6゜7−テトラヒドロ−
5H−1,4−オキサチイノ[2,3−c]ピロール、
融点258℃。
特許出願人 ローン・ブーラン・インダストリイズ第1
頁の続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中Aはナフチリジニル基であり、または)・ロゲン
    原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアル
    コキシ基まだはニトロ基により置換されているフェニル
    、2−ピリジル、3−ピリダジニル、2−キノリルまた
    はナフチリジニル基であり、そして Rは炭素数1〜4のアルキル7基、または炭素数2〜4
    のアルケニル基である) の1,4−オキサチイノ(2,3−(!:lビロール誘
    導体またはその酸付加塩を製造するにあたり、一般式 (式中Rは上に定義したとおりである)のピペラジン誘
    導体と一般式 (式中Aは上に定義したとおりであり、そしてArは炭
    素数1〜4のアルキル基またはニドo基によって置換さ
    れていてもよいフェニル基である) の混合カーボネートとを反応退せ、必要に応じて得られ
    た1、4−オキサチイノ(2,3−c)ビロール誘導体
    を既知の方法で酸付加塩に変えることを特徴とする方法
JP60036703A 1974-11-07 1985-02-27 1,4−オキサチイノ〔2,3−c〕ピロ−ル誘導体の製造法 Granted JPS60222484A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7436962 1974-11-07
FR7436962A FR2290208A1 (fr) 1974-11-07 1974-11-07 Nouveaux derives de l'oxathiinno(1,4)(2,3-c)pyrrole, leur preparation et les compositions qui les contiennent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60222484A true JPS60222484A (ja) 1985-11-07
JPS6111954B2 JPS6111954B2 (ja) 1986-04-05

Family

ID=9144747

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50132199A Expired JPS6029716B2 (ja) 1974-11-07 1975-11-05 1,4‐オキサチイノ〔2,3‐c〕ピロール誘導体の製造法
JP60036703A Granted JPS60222484A (ja) 1974-11-07 1985-02-27 1,4−オキサチイノ〔2,3−c〕ピロ−ル誘導体の製造法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50132199A Expired JPS6029716B2 (ja) 1974-11-07 1975-11-05 1,4‐オキサチイノ〔2,3‐c〕ピロール誘導体の製造法

Country Status (28)

Country Link
US (1) US4021554A (ja)
JP (2) JPS6029716B2 (ja)
AR (2) AR214045A1 (ja)
AT (1) AT342603B (ja)
AU (1) AU503381B2 (ja)
BE (1) BE835324A (ja)
CA (1) CA1054599A (ja)
CH (2) CH608808A5 (ja)
CS (1) CS191285B2 (ja)
DD (1) DD122541A5 (ja)
DE (1) DE2550163C2 (ja)
DK (1) DK499175A (ja)
ES (2) ES442441A1 (ja)
FI (1) FI59251C (ja)
FR (1) FR2290208A1 (ja)
GB (1) GB1466829A (ja)
HU (1) HU170500B (ja)
IE (1) IE42030B1 (ja)
IL (1) IL48422A (ja)
LU (1) LU73737A1 (ja)
NL (1) NL7512731A (ja)
NO (1) NO143534C (ja)
OA (1) OA05141A (ja)
PH (1) PH14755A (ja)
SE (1) SE419222B (ja)
SU (2) SU576949A3 (ja)
YU (2) YU281175A (ja)
ZA (1) ZA756953B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1072557A (fr) * 1976-02-20 1980-02-26 Rhone-Poulenc Industries Derives du dithiepinno (1,4)(2,3-c) pyrrole, leur preparation et les compositions qui les contiennent
FR2525605A1 (fr) * 1982-04-22 1983-10-28 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives du dithiinno (1,4) (2,3-c) pyrrole, leur preparation et les medicaments qui les contiennent
FR2607504B1 (fr) * 1986-12-02 1989-01-27 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de l'isoindolinone, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
AU2008255565B2 (en) * 2007-05-31 2013-10-24 Paradigm Biopharmaceuticals Ltd Sulphated xylans for treatment or prophylaxis of respiratory diseases

Also Published As

Publication number Publication date
DK499175A (da) 1976-05-08
FR2290208A1 (fr) 1976-06-04
NO753712L (ja) 1976-05-10
CH608238A5 (ja) 1978-12-29
AU503381B2 (en) 1979-08-30
IL48422A0 (en) 1976-01-30
HU170500B (ja) 1977-06-28
DD122541A5 (ja) 1976-10-12
DE2550163A1 (de) 1976-05-20
PH14755A (en) 1981-11-20
GB1466829A (en) 1977-03-09
FI59251C (fi) 1981-07-10
US4021554A (en) 1977-05-03
NL7512731A (nl) 1976-05-11
SU576949A3 (ru) 1977-10-15
ZA756953B (en) 1976-10-27
CA1054599A (fr) 1979-05-15
CH608808A5 (ja) 1979-01-31
FR2290208B1 (ja) 1978-07-28
AR214400A1 (es) 1979-06-15
CS191285B2 (en) 1979-06-29
IE42030B1 (en) 1980-05-21
FI59251B (fi) 1981-03-31
BE835324A (fr) 1976-05-06
AU8633275A (en) 1977-05-12
ES442442A1 (es) 1977-07-01
LU73737A1 (ja) 1976-09-06
SE7512476L (sv) 1976-05-10
NO143534C (no) 1981-03-04
AR214045A1 (es) 1979-04-30
ATA848575A (de) 1977-08-15
JPS6111954B2 (ja) 1986-04-05
ES442441A1 (es) 1977-04-01
YU108082A (en) 1982-08-31
IL48422A (en) 1979-03-12
SU615860A3 (ru) 1978-07-15
JPS5170792A (en) 1976-06-18
SE419222B (sv) 1981-07-20
YU281175A (en) 1982-08-31
OA05141A (fr) 1981-01-31
DE2550163C2 (de) 1984-11-22
JPS6029716B2 (ja) 1985-07-12
FI753126A (ja) 1976-05-08
AT342603B (de) 1978-04-10
IE42030L (en) 1976-05-07
NO143534B (no) 1980-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1331991C (en) Imidazo/2,1-b/benzothiazoles useful in the treatment of memory disorders and/or irritable conditions
EP0111226B1 (en) Carboximide derivatives, process for their production and medicines containing same
JPS60222484A (ja) 1,4−オキサチイノ〔2,3−c〕ピロ−ル誘導体の製造法
Bonacorso et al. New efficient approach for the synthesis of 2‐alkyl (aryl) substituted 4H‐pyrido [1, 2‐a] pyrimidin‐4‐ones
KR102222443B1 (ko) 1-[5-(2-플루오로페닐)-1-(피리딘-3-일술포닐)-1h-피롤-3-일]-n-메틸메탄아민의 신규염, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
JPH01503301A (ja) キノリンカルボン酸の製造方法
JPH0374230B2 (ja)
JPH0450313B2 (ja)
JPH06503814A (ja) 置換三環式化合物
KR880001738B1 (ko) 이미다조 /1,2-a/퀴놀린 유도체의 제조방법
JPH0212229B2 (ja)
Tominaga et al. Reactions of pyridinium or isoquinolinium ketene dithioacetals with aromatic N‐imines and S‐imines
JPH0373548B2 (ja)
CH638516A5 (en) Process for preparing substituted aminoquinazoline derivatives
JPS5825678B2 (ja) オキサゾ−ルユウドウタイ ノ セイゾウホウ
JPS63310891A (ja) 縮合ピリダジン化合物
JPS60208963A (ja) ジアミノピリジン誘導体の製造方法
JPH0568477B2 (ja)
JPS5959688A (ja) イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン類
CA1051901A (en) Derivatives of furo(2,3-d) pyrazolo(3,4-b) pyridines
US3294805A (en) 2 lower alkyl-3-(4-phenyl-4-carboalkoxy piperidine) lower alkyl-5, 6 substituted indoles
JPS60190776A (ja) チオフエン化合物類及びその製造方法
US3775412A (en) Substituted 2-phenyl-5h-pyrrolo(2,3-d)pyrimidine-5,6-(7h)-diones useful as cns depressants
JPH0674260B2 (ja) キノリン誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS62263157A (ja) キノロン誘導体