JPS60222241A - 透明導電性フィルム - Google Patents

透明導電性フィルム

Info

Publication number
JPS60222241A
JPS60222241A JP59077600A JP7760084A JPS60222241A JP S60222241 A JPS60222241 A JP S60222241A JP 59077600 A JP59077600 A JP 59077600A JP 7760084 A JP7760084 A JP 7760084A JP S60222241 A JPS60222241 A JP S60222241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
undercoat
layer
transparent conductive
film
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59077600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414444B2 (ja
Inventor
内田 宇之助
順二 田中
久和 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP59077600A priority Critical patent/JPS60222241A/ja
Publication of JPS60222241A publication Critical patent/JPS60222241A/ja
Publication of JPH0414444B2 publication Critical patent/JPH0414444B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、透明導電性フィルムに関するものである。
透明尋電性フィルムは、液晶、エレクトロルミネッセン
ス及びエレクトロクロミック等表示素子の電極、太陽電
池の電極、熱線反射フィルム、帯電防止フィルム、電子
写真、デフロスタ−1面発熱体、面スィッチ等に盛んに
用いられている。
最近は、各種表示素子に用いられる場合が多くなってき
ておシ、電極に加工する際に過酷な条件を経るようにな
ってきた。特に、液晶表示素子の電極として用いられる
場合には、バタン加工、配向膜加工等において、耐摩耗
性、耐折曲は性及び耐熱性が要求され、さらに液晶セル
の信頼性の点から基板フィルムの透気度の小さいことが
要求される。
本発明は、これらの諸性能をかねそなえ優れた液晶素子
用透明導電性フィルムに関するものである。
プラスチックフィルムにインジウム・スズ化合物の薄膜
を形成した透明導電性フィルムは、すでに工業化されて
いるが、表示用、特にツィステッドネマティック液晶素
子用の透明導電性フィルムはまだ上布されていない。
これまでの知見として、フィルム上に透明導電膜を形成
する場合、フィルム上に有機又は無機のアンダーコート
を施すことによシ、導電膜の密着性、耐摩耗性が向上す
ることが知られている。例えば、特開昭56−1045
0号公報には、基板フィルムよシもかたい有機アンダー
コートを用いることによシ、耐摩耗性を向上できると述
べられている。
しかしながら嗣摩耗性を向上するためアンダーコート樹
脂を基板フィルムよシかたくすればする#1ど、加工中
に割れやすくなるため、アンダーコート層の厚さをかた
さに応じて薄くしなくてはならない。しかし一方ポリエ
ーテルサルホンフィルムの透気性は第2図に示した様に
アンダーコートの厚さに依存しているため、アンダーコ
ート層の厚さは、できるだけ厚くし透気度を小さくした
い。
又、厚くするためにアンダーコート樹脂をやわらかくし
た場合には、密着性、耐摩耗性及び耐熱性等が低下する
という問題が生じ、諸性能をすべて満足するアンダーコ
ート層が得られない状態である。
いままで述べた様に、従来ポリエーテルサルホンフィル
ムを用いた透明導電性フィルムの密着性、耐摩耗性、耐
熱性及び耐透気性をかねそなえることは困難であったが
本発明ではこの点について。
鋭意研究した結果、アンダーコート層を2層にすること
によシ、前述の緒特性をかねそなえた良好なる透明導電
性フィルムを作製できるという知見を得、更にこの知見
に基き種々研究を進めて、本発明を完成するに至ったも
のである。
本発明は、ポリエーテルサルホンフィルムに第1層目の
アンダーコートを塗布し、さらに該ポリエーテルサルホ
ンフィルム及び第1層目のアンダーコートよシかたい第
2層目のアンダーコートを、第1層アンダーコート上又
は反対面のポリエーテルサルホンフィルム上に設け、第
2層目のアンダーコート層上に透明導電膜を形成するこ
とよシなる透明導電性フィルムである。
本発明においては、基板フィルムとして、光線透過率が
よく複屈折を生じない、平面性のよいポリエーテルサル
ホンフィルムを用いる。
次に、本発明に用いられるアンダーコート剤は有機物で
うずくコーティングでき、ベースフィルムと同等か、之
れよシ硬いものであれば、広く用いることができ、例え
ば、エポキシ、ポリエステル、ウレタン、メラミン及び
アクリレート等の樹脂からなる組成物がある。ここで第
1層目のアンダーコートと第2層目のアンダーコートと
は同−樹脂又は異種樹脂のどちらでもよいが、第2層目
のアンダーコートは、第1層のアンダーコートよシかた
くなければならない。例えば鉛筆硬度でかたさを表わせ
ば、第1層目のアンダーコートのかたさは、Bから3H
が好ましく、第2層目のアンダーコートのかたさはHか
ら7Hが好ましく、よシ好ましくは、2Hから5Hであ
る。第1層と第2層のアンダーコート樹脂硬化物の硬度
の差は鉛筆硬度で1ランク以上あることが望ましい。
第1層目の厚さは1μから50μが好ましく、第2層目
の厚さは0.5μから30μが好ましい。
但し、第1層目及び第2層目のアンダーコートの厚さは
、かたさとの関係があシ、加工工程中に折シ曲けられて
もクラックの生じない程度の厚さに制限される。アンダ
ーコート剤を基板フィルムに塗布する方法としては、U
−ルコータ、キスコータ、グラビアコータ、スプレィ停
一般的なコーティング装置を用いることができる。
本発明に用いられる透明導電膜は比較的低温で酸化でき
るインジウム・スズ酸化物(以下ITOという。)が好
ましく、膜形成法としては、真空蒸着法、イオンブレー
ティング法、及びスパッタ法等があるが、どの方法も適
用することができる。
以上述べた方法によシ作製した透明導電性フィルムは、
ITO膜の密着性、耐摩耗性、耐折曲げ性をかねそなえ
ておシ、さらに透気性が一段と改良されている。
従来の透明導電性フィルムは、かたいアンダーコートを
設けることによシ良好なる密着性、耐摩耗性が得られて
いるが、通気性を向上するため、アンダーコートを厚く
した場合は、折シ曲げ時割れ易くなるという欠点が生じ
ていた。
本発明では、アンダーコート層を2層とし、第1層目の
アンダーコートは、比較的やわらかくし、厚く塗布する
ことによシ、透気性を向上し、第2層目にかたいアンダ
ーコートを比較的うずく塗布し、その上にITOt−形
成することによシ、良好なる密着性及び耐摩耗性を保つ
という方法によシ、通気性、折曲げ性、密着性及び耐摩
耗性をかねそなえた透明導電性フィルムを得ることがで
きた。
本発明の方法によれば、上記のごとく液晶素子用電極と
して必要な諸性能をかねそなえることができるので、工
業的な液晶用透明尋電性フィルムの製造方法としては、
好適である。
実施例1 液晶用透明導電性フィルムを作製する目的で150μの
ポリエーテルサルホンフィルムに、第1層目アンダーコ
ートとして、透明エポキシ樹脂をキスコーターによシ2
0μ厚に塗布したところ、第1層目のかたさはHであっ
た。次に第1層目のアンダーコートの上に第2層目のア
ンダーコートとして、ウレタンアクリレート光硬化樹脂
を同じくキスコータにて2μ塗布し、四にて硬化させた
ところ第2層目のかたさは3Hであった。次に第2層目
のアンダーコートの上にスパッタ法にてITO膜を形成
した。この様にて作製した透明導電性フィルムは、耐摩
耗性、耐折シ曲げ性、及び通気性が良好であシ、液晶用
電極として最適であった。
耐摩耗性については、100t/crAの荷重をのせた
ガーゼで100回摩擦したあとの抵抗値変化が10チ以
内であシ、折シ曲げ性については、アンダーコート面を
内側及び外側giso度折り曲げてもクラックを生ぜず
、通気性は60cc・100μ/nl・24h*ato
mであシ良好であった。
実施例2 実施例1において、第2層目のアンダーコートを第1層
目のアンダーコートと反対面のポリエーテルザルホンフ
ィルム上に形成し、ITO膜を第2層目のアンダーコー
ト上に形成したが、得られた透明導電性フィルムの性能
は全く同じであった。
実施例3 液晶用透明導電性フィルムを作製する目的で100μの
ポリエーテルサルホンフィルムに第1層目のアンダーコ
ートとして、ポリウレタン樹脂をロールコータによシ3
oμ塗布し、熱硬化させた。
第1層のかたさは)IBであった。次にポリエーテルサ
ルホンフィルムの反対面に第2層目のアンダーコートと
して、エン・チオール系樹脂(トリアリールイソシアヌ
レート、トリメチロールプロパントリス−β−メルカプ
トプロピオネート、光増感剤としてペンンフェノンを使
用)をキスコータによシ15μ塗布し、Wにて硬化させ
た。第2層目のかたさはHであった。次に第2層目のア
ンダーコート上にスパッタにてITO膜を形成した。こ
の様にして作製した透明導電性フィルムは、すぐれた特
性を有しておシ、実施例1と同じ測定法によれば100
回摩擦後の抵抗値変化は15%であシ、折シ曲げてもク
ラックは生ぜず、透気度は10cc・100μ/ n?
 ・24 h * atomであシ液晶用電mトして好
適であった。
【図面の簡単な説明】
第1図には本発明の構成を示す。図において1は第1層
目アンダーコート、2は第2層目アンダーコート、3は
ベースフィルムを示す。 第2図にはアンダーコート付ポリエーテルサルホンフl
イルムの酸素透気度とアンダーコートの厚みの関係を示
したものである。 特許出願人 住友ベークライト株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエーテルサルホンフィルムに、 flf、1%目の
    アンダーコートを塗布し、さらに該ポリエーテルサルホ
    ンフィルム及び第1層目アンダーコートよシかだい第2
    層目のアンダーコートを、第1層アンダーコート上又は
    反対面のポリエーテルサルホンフィルム上に設け、第2
    層目のアンダーコート層上に透明導電膜を形成すること
    を特長とする透明導電性フィルム
JP59077600A 1984-04-19 1984-04-19 透明導電性フィルム Granted JPS60222241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077600A JPS60222241A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 透明導電性フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077600A JPS60222241A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 透明導電性フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60222241A true JPS60222241A (ja) 1985-11-06
JPH0414444B2 JPH0414444B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=13638432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077600A Granted JPS60222241A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 透明導電性フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222241A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100633U (ja) * 1985-12-03 1987-06-26
JPS62144943A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 住友ベークライト株式会社 反射防止能を有する透明導電性フイルム
JPH0642162U (ja) * 1992-11-11 1994-06-03 グンゼ株式会社 透明導電性フイルム
JPH10144469A (ja) * 1996-09-12 1998-05-29 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子及びその製造方法
US5858624A (en) * 1996-09-20 1999-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for assembling planarization and indium-tin-oxide layer on a liquid crystal display color filter with a transfer process
US5897727A (en) * 1996-09-20 1999-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for assembling layers with a transfer process using a crosslinkable adhesive layer
CN1301510C (zh) * 2001-10-05 2007-02-21 普利司通股份有限公司 透明导电性薄膜、其制造方法以及触摸面板
JP2008218421A (ja) * 1996-09-12 2008-09-18 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子及びその製造方法
WO2010026852A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 コニカミノルタホールディングス株式会社 樹脂フィルム及びその製造方法並びに有機エレクトロルミネッセンス素子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131711A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 帝人株式会社 透明導電性積層体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131711A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 帝人株式会社 透明導電性積層体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100633U (ja) * 1985-12-03 1987-06-26
JPS62144943A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 住友ベークライト株式会社 反射防止能を有する透明導電性フイルム
JPH0556265B2 (ja) * 1985-12-19 1993-08-19 Sumitomo Bakelite Co
JPH0642162U (ja) * 1992-11-11 1994-06-03 グンゼ株式会社 透明導電性フイルム
JPH10144469A (ja) * 1996-09-12 1998-05-29 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子及びその製造方法
JP2008218421A (ja) * 1996-09-12 2008-09-18 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子及びその製造方法
US5858624A (en) * 1996-09-20 1999-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for assembling planarization and indium-tin-oxide layer on a liquid crystal display color filter with a transfer process
US5897727A (en) * 1996-09-20 1999-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for assembling layers with a transfer process using a crosslinkable adhesive layer
CN1301510C (zh) * 2001-10-05 2007-02-21 普利司通股份有限公司 透明导电性薄膜、其制造方法以及触摸面板
WO2010026852A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 コニカミノルタホールディングス株式会社 樹脂フィルム及びその製造方法並びに有機エレクトロルミネッセンス素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414444B2 (ja) 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709991A (en) Liquid crystal display with barrier layer to reduce permeability
US6040056A (en) Transparent electrically conductive film-attached substrate and display element using it
US8075948B2 (en) Transparent conductive film
US4802742A (en) Electrode plates for liquid crystal display panels
EP1031111B1 (en) Touch panel
JPH11149826A (ja) 導電性フィルム
KR20010100923A (ko) 투명 전기 전도성 적층체 및 이를 사용하는 터치 패널
JPS60222241A (ja) 透明導電性フィルム
JPH1069355A (ja) インナータッチパネル用透明導電性シート
JP3696661B2 (ja) インナータッチパネル用透明導電性シート
JP2001125079A (ja) 透明電極用基板及び液晶表示装置
JPH0499620A (ja) 積層フィルム
JP3040693B2 (ja) 透明導電積層フイルム
JPS6057572B2 (ja) 液晶表示体
JPS63906A (ja) 透明導電性フイルム
JP2913880B2 (ja) エレクトロクロミック表示素子およびその製造方法
JP3313303B2 (ja) 導電性フィルム
CN114566308B (zh) 耐划伤cop导电膜及其制备方法
JP2843096B2 (ja) 積層フィルム
JP2000082337A (ja) 透明導電性フィルム、透明タッチパネルおよび液晶表示素子
JPS60217146A (ja) 透明導電性フイルムの製造方法
JP2655326B2 (ja) 液晶表示パネル用の基板
JP3114852B2 (ja) 積層フィルム
JP3114853B2 (ja) 積層フィルム
KR20230094600A (ko) 저저항-고전류용 전극 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees