JPS6021854B2 - 高周波電流による溶着方法 - Google Patents

高周波電流による溶着方法

Info

Publication number
JPS6021854B2
JPS6021854B2 JP55067887A JP6788780A JPS6021854B2 JP S6021854 B2 JPS6021854 B2 JP S6021854B2 JP 55067887 A JP55067887 A JP 55067887A JP 6788780 A JP6788780 A JP 6788780A JP S6021854 B2 JPS6021854 B2 JP S6021854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
vinyl
plate
frequency current
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55067887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56164819A (en
Inventor
紘一 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP55067887A priority Critical patent/JPS6021854B2/ja
Publication of JPS56164819A publication Critical patent/JPS56164819A/ja
Publication of JPS6021854B2 publication Critical patent/JPS6021854B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/771Seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高周波電流を用いてビニールシートを溶着す
る方法に関するものであり、特に非導電性の都材間に狭
まれて後面されるビニールシート相互をその状態のま)
で直俵溶着できるように開発された高周波電流による溶
着方法に関するものである。
既に、高周波電流を用いて塩化ビニールを落着する方法
は広く知られるところであり、その実用装置として各種
の高周波ウェルダーが提供されている。
この高周波ゥヱルダーによる溶着方法は電極間に重合さ
せたビニールシートを挟み付け、次に両電極に高周波電
流を通電することにより、ビニ−ルシートを内部加熱さ
せ、これによって電極間に挟み付けたビニールシート部
分相互を溶着するものであり、一般には上記電極自体に
加圧機能を備えて直接この電極をビニールシートに押付
け、シート相互を圧接させ、この状態において高周波電
流を通電することでその熔着を行うようにしている。
従って、従来の溶着方法による場合、重合させたシート
を落着するような場合、即ち、電極によって直接シート
を押圧し、シート相互を圧嬢できるような場合には簡単
にその落着が行えるが、溶着するシートが非導電性の部
材間に挟まれて直接電極をビニールシートに臨ませるこ
とが不能な場合にはこの高周波電流による溶着ができな
い状態にあった。
例えばその一例として椅子の製造においてビニールレザ
ーでくるんだ背党本体に対し、同じくビニールレザーで
くるんだ裏板を取付ける場合を挙げることができる。
即ち、一般的にビニールレザー張りの背党の場合(座の
場合も同様である。)、木板製の芯板の前面にウレタン
フオーム等のクッションを添わせ、このクッションを覆
い包む様にビニールレザーを被せてその周縁を芯板の背
面に折返し、これを釘等で止め付けて背猪本体を構成し
、他方、裏板として芯板に上記同様のビニールレザーを
被せ、その周緑を芯板の前面側に折込んで釘止めし、次
にこの裏板を上記背焦本体の背面に添わせて止着し、背
党本体がビニールレザーによって包まれた姿に仕上げて
いるが、この場合背完本体と裏板の衝き合せ周緑におい
て鞍面するビニールレザー同志を前記高周波ウェルダー
によつて溶着することができれば、極て好都合であるが
、この場合援面するビニールレザーが芯板の間に挟まれ
、直接電極を当接することができないためその使用が妨
げれている。従って、従来は上記の場合裏板をネジ止め
るか、或は折返したビニールレザーの闇緑同志を接着剤
で接着し止め付けるかの方法が探られており、体裁の面
において、或は強度の面において不充分な状態にあった
本発明はこの様な実情に鑑み、上記芯板の如く非導電性
の都材に妨げられて電極を鞍面するビニールシートに当
援することができないような状況においてその溶着を可
能にした高周波電流による溶着方法を提供することにあ
る。
以下、これを図示する実施例につき詳述する。図示する
実施例は座と背党をビニールレザーで包むようにした椅
子につき実施した場合の一例で第1図は椅子のフレーム
1に対し背党の背発本体2とその裏板3を分解して示し
た斜面図で、第2図は背完本体2と裏板の部分拡大断面
図である。
背完本体2は通常のビニールレザー張りの椅子において
行われているものと同様に合板製の芯板4を基板にして
その前面にウレタンホームのクッション5を添わせ、こ
のクッションを包むようにビニールレザー6が被せられ
る。ビニールレザー6は周緑を芯板4の裏側に折込み、
この折込み代6′をカッター、釘等で芯板の背面に止め
付けることにより上記クッション5を固定し、且つ背弄
本体を構成することになる。他方、裏板3は合板製の芯
板8を主体にしてこの芯板の背面を被うように上記同種
のビニールレザー9を張り、その周緑を芯板の前面側に
折込んでその折込み代9′をカッター等で芯板に止着す
ることによって構成される。図中、10及び11は上記
構成される背完本体と菱板に埋設される電極で、この実
施例では一方の電極10をアルミニウム、銅、鉄等の導
電性の金属箔製のテープ状電極とし、他方の電極11を
銅線等の線状電極にしている。
上記両電極は背完本体2及び裏板3を構成する際、この
両者が姿面する周縁に沿って各埋設されるもので、一方
の電極1川まビニールレザー6の折込み代6′を芯板4
に止着するとき、この折込み代と芯板の間に介挿し、又
他方の電極11は裏板を構成するとき、そのビニールレ
ザー9の折込み代9′と芯板8との間に介挿してそれぞ
れ埋設される。
勿論、ここにおける両電極は形状を異にしているが、上
記埋設に当っては背亮本体と裏板を結合させたとき相対
応する位置に埋設すると共に、その長さを揃えることは
言うまでもない。ところで、この実施例においては座に
ついても上記背亮と同様の座の主体となる座本体12と
その裏面13を個別に形成し、その夫々にビニールレザ
ーを被覆することによって構成される。第3図は上記構
成された背完本体2と髪板3及び座本体12とその裏板
13を椅子のフレーム1に取付ける場合を示したもので
、フレームの背亮枠部分laと座枠部分lbのそれぞれ
には予じめ取付け用の耳金具14・・・・・・・・・を
各枠部分の内周面から突き出すように設けておく。そし
て、背完及び座の組立に当っては、先ず背党枠部分la
の前方から背発本体を臨ませてその内周に鉄め付けそれ
ぞれの耳金具14に当綾したところで、この耳金具に設
ける透孔15を通して木ネジ16を榛み込み枠部分に対
して背党本体2の取付けを行い、同様にして座枠部分l
bに座本体12を取付ける。そうしたのち、背党本体の
背面にその裏面3を、又座本体の下面に裏板13を各添
わせ、それぞれに張ったビニールレザーの折込み代同志
を接面させる。第4図はこの様にして背党本体2の背面
に菱板3を添わせたのち、ビニールレザー相互を高周波
電流が用いて落着する場合を示したものである。
即ち、上記背拝枠部分laの内側で背完本体と裏板を鞍
面させたのち、この状態を保ってプレス装置の圧子17
,18間に挿入し、次に上下から背虎本体2と髪板3を
押圧して前記電極10,11を埋設した周緑部を圧迫し
、各ビニールレザーの折込み代6′,9′を圧接させる
のである。次にこの状態において、上記両電極に高周波
電流を通電し、この電極間に挟まれた上記折込み代6′
,9′を港着するのである。この場合、プレ.ス装置の
圧子17,18は電極10,1 1を埋設した全域に亘
って押圧できる形状にして折込み代6′,9′を圧接さ
せると同様に電極相互を接近させる。
この様にして両電極に高周波電流を通電すると、電極間
に挟まれて圧接した折込み代は通電に伴って溶融し、従
来の高周波ウヱルダーによる溶着と全く同様に溶着する
ことになり、背完本体2と髪板3はこのビニールレザー
の折込み代6′,9′同志の溶着によって一体に結合し
た背党を形成することになる。
勿論、このことは座の本体12と裏板13についても全
く同様であって各芯板に張ったビニールレザーの溶着に
よって一体化され座枠部分lbに固定されることは言う
までもない。以上の様に、本発明によれば、芯板の如く
非議導電性の部村によって後面するビニールシートに直
接電極を臨ませ、且つ押圧できない状況にあっても、電
極本体の機能と押圧機能を別にして直接電極を鞍面する
ビニールシートの背面に付設し、他方独立のプレス手段
にて押圧する方法を採ることから、上記部村による障碍
を受けることがなく完全な落着が可能となる。
しかも、上記電極はテープ状或は線状であって溶着部分
に沿って付設することが可能であることから、直接的な
溶着も、又曲線的な溶着も可能であり、且つその都度任
意に決定できる利点がある。尚、前記実施例において、
一方の電極をテープ状の電極とし、他方を線状の電極と
したが、これは背党と裏板を俵面したとき、多少の位置
の誤差があっても電極相互の対応関係に影響が出ないよ
うに幅をもたせたことにあり、主として溶着作業の迅速
性と確実性を確保することにある。
また、上記電極の付設に当っては例えばテープ状電極の
場合、港着する部分の背面に接着剤を使って予じめ接着
したり、或は前記実施例の如く折込み代の背面に付設す
るような場合にはこの折込み代を芯板にカッター止めす
るのに併せて一緒に固定してしまい、最終的に製品の中
に残すようにしてもよい。
この様な場合においてはアルミニウム箔の如く金属箔製
の電極がコスト的に有利である。他方、鋼線等の線状電
極の場合には上・の く製品中に埋込んでもよいが、溶
着終了後引抜いて再度使用するようにしてもよく、これ
によって反覆使用が可能である。
ところで、前記実施例では特に椅子の背党と座について
説明し、更に背党本体(座本体)と裏板の落着に当って
は当接する局緑の全周に亘つて溶着する場合につき説明
したが、第5図に示すようにその溶着個所は周緑の全周
に亘る場合に限られるものではなく、矩形の背氏の場合
についてみれば下緑についてのみ(A図)、左右側緑(
B図)、上下緑(C図)、或は左右側縁と下緑(D図)
に電極を配してこの部分を溶着するようにしてもよい。
ことに背党の場合には背亮枠との関係、座との関係によ
って全周に亘つて溶着できないこともあり、又その必要
のない場合もあるからである。要するに、本発明の実施
に当っては電極の付設を溶着する部分に沿つて必要範囲
に配置すればよく、且つこの電極を付設した部分のビニ
ールシート相互を押圧し圧袋できれば高周波電流による
溶着が可能であり所期の効果を挙げることができる。尚
、本発明の他の実施方法として落着する一方のビニール
シートの背面に非導電性の部村が介在して電極を薮面す
るシートの背面から押圧可能な状態で当綾できなし、よ
うな場合、即ち、前記実施例に則するならば、背完本体
には芯板を備えるが、裏板は芯板を備えない単なるカバ
ーとしてのビニールシートのみとした場合についても本
発明の実施は可能である。
この場合には背党本体の芯板と折込み代の間に予じめ電
極を付設し、他方のビニールシートには特に電極を付設
せずにプレス装置の一方の圧子を電極として該電極と上
記背偉本体に付設する電極を対設せしめ通電すればこれ
を溶着することが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を椅子におけるビニールレザー張り背亮と
座の落着につき示したもので、第1図は椅子フレームの
背猪枠部分に対する背椿本体と裏板の組合せ関係を示す
分解斜視図、第2図は背弄本体と髪板の部分拡大断面図
、第3図は椅子フレームに固定した背亮本体及び座本体
に対し菱板を粗付ける状態を示した分解斜視図、第4図
は溶看過程を示す一部欠載せる拡大断面図、第5図は背
完における電極の配置例を示す説明図である。 1は椅子のフレーム、2は背党本体、3は裏板、4は芯
板、6はビニールレザー、6′は折込み代、8は芯板、
9はビニールレザー、9′は折込み代、10,11は電
極、12は座本体、13は髪板。 ※1菌 鞠2図 繁8図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ビニールシートで覆い包んだ一対の芯板を対設し、
    その溶着する上記ビニールシートの各背面に溶着域の全
    長に亘つて一方には線状の電極を、他方には所要の幅員
    を有した帯状電極をそれぞれ埋設してこれら両電極を向
    い合せにし、且つ、上記芯板相互を押圧しビニールシー
    トにより隔てられた電極相互を接近させたのち両電極に
    高周波電流を通電し上記芯板間において対面するビニー
    ルシート相互を溶着することを特徴とした高周波電流に
    よる溶着方法。
JP55067887A 1980-05-23 1980-05-23 高周波電流による溶着方法 Expired JPS6021854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55067887A JPS6021854B2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23 高周波電流による溶着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55067887A JPS6021854B2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23 高周波電流による溶着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56164819A JPS56164819A (en) 1981-12-18
JPS6021854B2 true JPS6021854B2 (ja) 1985-05-29

Family

ID=13357847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55067887A Expired JPS6021854B2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23 高周波電流による溶着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021854B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176156A (en) * 1981-04-23 1982-10-29 Kinugawa Rubber Ind Manufacture of glass run channel
AU541318B2 (en) * 1981-04-23 1985-01-03 Kinugawa Rubber Industrial Co., Ltd. Window sealing strip
US4448835A (en) * 1981-08-31 1984-05-15 Kinugawa Rubber Industrial Co., Ltd. Window weather stripping and the manufacturing method
DE69919322T2 (de) * 1999-04-15 2005-09-08 Grupo Antolin-Ingenieria S.A. Baueinheit für Ablagen und ähnliche Teile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56164819A (en) 1981-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4583877A (en) Ring binder cover
US4663211A (en) Trim cover assembly for a vehicle seat
JPS6021854B2 (ja) 高周波電流による溶着方法
GB2131684A (en) Seats for vehicles
JPS60232942A (ja) ヘツドレストの製造方法
US3586369A (en) Method of making a bicycle seat and resulting product
JPS6390428A (ja) 車両用サンバイザとその製造方法
JPH06170986A (ja) 袋の製造方法
JPH0525326Y2 (ja)
JP2767203B2 (ja) 椅子のパッド部
JP3521025B2 (ja) 車両用シートの皮革製トリムカバー
JP2597486B2 (ja) 車両用シートのトリムカバー
JPH032239Y2 (ja)
JPH08132758A (ja) 製本用具
JPS5859041A (ja) シ−ト用表皮の製造方法
JPH0324146Y2 (ja)
JPS6137632Y2 (ja)
JPS6017347Y2 (ja) 事務用フアイル
JPH038160Y2 (ja)
JP2533341B2 (ja) 自動車用内装材の製造方法
JP2696377B2 (ja) 自動車用シートの製造方法
JPH0325670Y2 (ja)
JPH0738053Y2 (ja) オートバイ用サドル
JPH05238185A (ja) ポケット式ファイル及びその製造方法
JPH0436716B2 (ja)