JPS60218016A - 掘削面形状の計測装置 - Google Patents

掘削面形状の計測装置

Info

Publication number
JPS60218016A
JPS60218016A JP7301184A JP7301184A JPS60218016A JP S60218016 A JPS60218016 A JP S60218016A JP 7301184 A JP7301184 A JP 7301184A JP 7301184 A JP7301184 A JP 7301184A JP S60218016 A JPS60218016 A JP S60218016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
projector
plane
virtual plane
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7301184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047806B2 (ja
Inventor
Mikio Takano
鷹野 幹雄
Masayuki Miura
正之 三浦
Shozo Aoki
省三 青木
Satoru Miura
悟 三浦
Akitatsu Kikuchi
哲樹 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP7301184A priority Critical patent/JPS60218016A/ja
Publication of JPS60218016A publication Critical patent/JPS60218016A/ja
Publication of JPH047806B2 publication Critical patent/JPH047806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C7/00Tracing profiles
    • G01C7/06Tracing profiles of cavities, e.g. tunnels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、掘削面に多数のスポット光を投射し、これを
゛投影機から離れた位置で撮像して掘削面の凹凸を@像
面上での変位量として測定することにより、可動部を有
することなく非接触で掘削断面の三次元形状の計測を行
う掘削面形状の計測方法及びその方法を実施するための
装置に関する。
従来、地下大空洞或いはトンネル断面など掘削面の仕上
り精度を計測する方法として、スケールや伸縮棒など断
面に直接触れて計測する方法と、測距測角儀法や測量用
カメラを用いる複写真法などの非接触で計測する方法が
実用化されている。
このうち測距測角儀法は、スリット光の投射によって断
面を表示して断面における光線上を任意の間隔で角度と
距離を測定FIJI!シ座標を得る方法である。このた
め計測には人手を要し、大断面を短時間で計測できない
。また複写真法は、写真処理及び図化機による処理が必
要であり、即時に計測@果を出力できない。
本発明は、これらの欠点を解消し、無人で即時にil測
でき、自動掘削機等のロボットの目としての役割を果す
ことができる掘削面形状の計測方法及びその方法を実施
するための装置を提供することを目的としてなされたも
のである。
このため本発明によれば、投影機から多数のスポット光
を掘削面などの凹凸を有する面に照射し、これを投影機
から離れた位置で11ilIl!することにより得られ
る光点の撮像面上の平面位置と、コンピュータで記憶し
た既知の距離に設定された仮想平面上に投影機により投
射された時に出来る光点を撮像することにより得られる
光点の**面上の平面位置との弯位量をコンピュータで
演算し、対象面と仮想平面とのズレを算出することによ
り対象面の三次元形状を測定する。
以下に本発明の実施例につき添付図面に基づき詳述する
第1図は構成機器及び測定方法の全体概略図であり、図
中1は光点を投射する投影機、2は搬像のためのビデオ
カメラ、3は画一データをIII処理するコンピュータ
、4は演算処理結果を出力するコンピュータ周辺機器で
あり、プリンター、ディスプレイ、プロッタ等からなっ
ている。また5は対象とする掘削面、6は掘削面上の光
点を表す。
第2図(a)は測定原理の平面図、(b)は側面図を表
し、図中7は仮想面を、8はカメラの撮像面を表す。
三次元座標の基準点(0,O,O)をビデオカメラのレ
ンズ主点位置とし、レンズ主点と投影機を結ぶX軸、ま
たレンズ主点からのレンズ光軸を2軸、またX軸、Z軸
に直交する高さ方向でレンズ主点を通る軸をY軸、また
Z軸上でカメラより一定距離に離れX−Y平面と平行な
面を仮想平面とする。
第3図(a)、(b)°は仮想平面上の光点位置をめる
ための補助図であり、(a )はX−Z平面図、(b)
、はY−Z平面図である。
図中 0・・・カメラの位置 T・・・投影機の位置 S・・・カメラのme面とZ軸の交点 K・・・仮想平面とZ軸の交点 I」・・・・仮想平面上の光点位置 H′・・・カメラの**面上の光点位置し・・・0点と
T点間の距離 M・・・0点とS点間の距離 N・・・0点とに点間の距離 であり、H点よりX、Y軸に下した垂線の交点をそれぞ
れI、Jとすると、第3図(a )よりΔ H■ 0 
Δ OS H− 、’、l−I I : I 0=O8: SH−8l−
1′−(IOXO8)/1−(1また第3図(b)より ΔHJOC/)Δ08H− 8H−−(JOXO8)/HJ 仮想平面上の光点位置、撮像面上の光点位置をそれぞれ
(KX 、 Ky 、 Kz )、(Sx s Sv 
Sz)とすると、 5x−−(KX ・M)/N Z −−M Sy −−(Kz xM)/N となる。
仮想平面上の光点位置は既知であることがら、仮想平面
上の光点に対応する撮像面上の平面位置は計算によって
めれられる。
以下に掘削面の三次元形状を得るための計梓を示す。
(1) X、Z座標をめる。
第2図(a)の平面図において計算を必要とする掘削面
位置は、仮想平面に比べ遠方となる場合と近方となる場
合の2通りであり、それぞれを第4図、第5図に示す。
ν)ずれの場合も計算を必要とするのは次の6ケースで
ある。
ケース■・・・掘削面上の光点が投影機の左側にある場
合 ケース■・・・掘削面上の光点が投影機の正面にある場
合 ケース■・・・担削面−Eの光点が投影機とカメラの間
にある場合。
ケース■・・・掘削面上の光点がカメラの正面にある場
合 ケースV・・・仮想平面上の光点がカメラの正面にある
場合 ケース■・・・掘削面上の光点が投影機の右側にある場
合 第4図において、 A1〜@:I!削面上の光点 ト11〜6 :仮想平面上の光点 A′1〜e :ll像面上の光点 この6))−スにおける計算のための補助図を第6図な
いし第11図に示す。図中掘削面上の光点Aとカメラ位
置(基準原点)を結ぶ線分と仮想平面との交点を81ま
たAlH,8点より仮想平面X軸上に下した垂線の交点
をそれぞれCSD、E。
Fとすると、 ΔBOF■ΔOA ′S ΔHOEすΔ0H−8 i−I E −B F 、’、EF−<H′ S−A ′ 5)XHE10SH
B また ΔA1−13I10ΔATO AH:AT−11B:TO(1) ΔACHc/)ΔADT ’ 、’、HB : To−CH: DT D T −CI−1+ E O−T’ 0故に CH−(HBX(EO−To) )/ (To−1−1
n)=DE /(To−EF) 掘削面上の光点位置、黴像面上の光点位置をそれぞれ(
X、Y、 Z’)、(X 、V 、 Z )とし、既知
の値を代入して象限による正負を考處すると、X=L−
N・x / (L−M−N (Sx −x ) )Z=
L−M−N/(L−M−N (Sx −x ))以上の
計算によりケース■〜■についても同様にめられる。そ
の結果を第21図に示す。
第5図において、 A1〜6 :m割面上の光点 H1〜6 :仮想平面上の光点 A=1〜* :Ii像面上の光点 この6ケースにおける計算のための補助図を第12図な
いし第17図に示す。掘削面上の光点AよりX軸上に下
した交点をElまたA点と1点及0点を結ぶ線分を延長
し仮想平面との交点をH,I、またH、IよりX軸上に
垂線を下しA点を通るX軸と平行な線分との交点をB、
CまたX軸との交点をE、F=とすると、 Δl0FC’Δ0A−8 1F:0F−O8:A′8 ΔHOEすΔOH′5 HE−I F 0S−CB また ΔIACωΔl0F 1C:1F−AC’:OF (3) Δ I] △ BoつΔ トITE (AB十BC):0F=AB : (OE−OT) =DE 更に(3)より 掘削面上の光点位置、撮像面上の光点位置をそれぞれ(
X、Y、Z)、(xqyl、+)とし、既知の値を代入
して象限による正負を考慮すると、X−−L−N−x 
/ (L−M+N (x −8x ) )Z−L−M−
N/(L−M+N(x−8X))以上の計算によりケー
ス■〜五についても同様にめられる。その結果を第22
図に示す。
以上の結果より掘削面上の光点位置のx17座標は X −−L −N−x / (L−M−N (Sx −
x ) )Z−L−M’N/(L−M−N(Sx−x)
)(2) Y座標をめる。
第3図(b)に示すように投影機とカメラはX軸上にあ
るので、掘削面が仮想平面と比べ遠方あるいは近方どち
らにあっても仮想平面上の光点に対する撮像面のyjI
標と掘削面の光点に対する撮像面のy座標とはズレない
計算のための補助図を第18図に示す A点よりY軸上に下した垂線の交点を8とすれば、 ΔA−80(/lΔOBA 八 8 : 80−OB : BA 、°、OB = (A = 5xBA) /S。
BAには(1)項での計1算結果を代入し、掘削面」−
の光点位置、撮像面上の光点位置をそれぞれ(X、YS
Z)、(x 、y Sz )とし、象限による正負を考
慮すると Y= [−1・(L−M−N) / (L−M−N (Sx −x ) ) ]]/M=
−L−N−V/ (L−M−N (Sx −x ) )
従って、ビデオカメラより一定距l111#iれた位置
に仮想平面を設ける′ことにより掘削面の凹凸を計算に
よってめることができる。第19図は構成機器のブロッ
ク図であり、投影機よりなるスポット光線照射部1、ビ
デオカメラよりなる画像入力部2、コンピュータよりな
る演算部3、コンピュータ周辺機器である画像処理デー
タ出力部4とよりなっている。コンピュータ3は中央制
御装置31、主記憶装置32、磁器ディスク33、フロ
ッピーディスク34、画像メモリ35などよりなってお
り、またコンピュータ周辺機器4はプリンター41、プ
ロッター42、画像ディスプレイ43などよりなってい
る。
第20図は操作手順を示すフローチャートで、このフロ
ーチャートと第19図の構成機器のブロック図を参照し
操作手順につき説明する。
スタートに際し、事前準備として投影機及びビデオカメ
ラの位置決め(ステップS1)、仮想平面設定(ステッ
プ82 )を行う。事前準備を完了すれば投影機よりス
ポット光を照射しくステップS3)、ビデオカメラによ
り掘削面のスポット光を取り込む(ステップ84 )。
コンピュータにより2値化等の画像処理を行い(ステッ
プSs )、記憶装置へデータを取り込み(ステップS
@)、当該データに基づき仮想平面の基本座標と掘削面
のスポット光とのズレを算出(ステップ87)、以て演
棹処理による掘削面の凹凸の把握(ステップSg>がな
される。コンピュータより21i11化したデータやス
ポット光の座標および算出された掘削面の凹凸情報は、
コンピュータ周辺機器に入力され、プリンター打ち出し
くステップS3)、ディスプレイ表示(ステップ5w3
)、プロッター作図(ステップ511)等による出力が
なされ、測定作業は終了する。この際、コンピュータに
よる演算は勿論前述の計算式に駐づきなされる。
以上説明したように本発明は、投影機から多数のスポッ
ト光を掘削面など凹凸を有する面に照射し、これを投影
機から離れた位置でti像することにより得られる光点
のIl像面上の平面位置と、コンピュータにより記憶さ
れた既知の距離に設定された仮想平面上に投影機より投
射された時にできる光点を撮像することにより得られる
光点のl1ll像面の平面位置との変位量をコンピュー
タで演算し、対象面と仮想平面とのズレを算出すること
により対象面の三次元形状を測定するものであるので、
無人でかつ即時に計測でき、自動掘削機などのロボット
の目としての役割を果すことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は掘削面形状の翳1測装置及び測定方法の全体概
略図、第2図(a )、(b)は測定原理の平面図及び
側面図、第3図(a)、(b)は仮想平面上の光点位置
をめるための補助図で(a、)はx−z平rm図、(b
 )G;tY−Z平面図、第4図は第2図(a )の平
面図において計算を必要とする掘削面位置が仮想平面に
比べ遠方となる場合の測定原理の平面図、第5図は第2
図(a)の平面図において計算を必要とする掘削面位置
が仮想平面に比べ近方となる場合の測定原理の平面図、
第6図ないし第11図は第4図において6ケースにおけ
る計算のための補助図、第12図ないし第17図は第5
図において6ケースにおける計算のための補助図、第1
8図(a )、(b)は共に座標計算のための補助図、
第19図は装置のブロック図、第20図は操作手順を示
すフローチャート図、第21図は掘削面が仮想平面より
遠方の場合の計算結果の一覧表、第22図は掘削面が仮
想平面より近方の場合の計算結果の一覧表である。 1・・・投影機 2・・・ビデオカメラ3・番・コンピ
ュータ 4・・・コンピュータ周辺機器 5・・・対象
とする掘削面 6・・・掘削面上の光点 第4図 第10図 第11図 第12図 第13図 第14図 第15図 第16図 第17図 第19図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 掘削面など凹凸を有する面の前面に投影機をi
    [し、投影機から多数のスポットを面に投射して断面上
    に光点を作り、投影機から離れて設置するビデオカメラ
    等で断面上の光点を撮像することにより1ワられる光点
    の撮像面での位置と既知の距離に設定する仮想平面上に
    投影機から投射された時に出来る基準となる光点の撮像
    面での位置とのズレ■をコンピュータ等を用い演算し、
    凹凸面と仮想平面との相対的変位量を算出して凹凸を有
    する面の三次元形状を測定することを特徴とする掘削面
    形状の4測方法。
  2. (2) 掘削面など凹凸を有する面の前面に設置され多
    数のスポットを面に投射して断面上に光点を作る投影機
    と、投影機から離れて設置され断面上の光点を撮像する
    ビデオカメラとビデオカメラで断面上の光点を撮像する
    ことにより得られる光点のm像面での位置と既知の距離
    に設定する仮想平面上に投影機から投射された時にでき
    る基準となる光点のlllll1面での位置とのズレ聞
    を演算し、凹凸面と仮想平面との相対的変位量を算出す
    るコンピュータとからなることを特徴とする掘削面形状
    の計測装置。
JP7301184A 1984-04-13 1984-04-13 掘削面形状の計測装置 Granted JPS60218016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7301184A JPS60218016A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 掘削面形状の計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7301184A JPS60218016A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 掘削面形状の計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60218016A true JPS60218016A (ja) 1985-10-31
JPH047806B2 JPH047806B2 (ja) 1992-02-13

Family

ID=13505968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7301184A Granted JPS60218016A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 掘削面形状の計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60218016A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147101A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 Machida Seisakusho:Kk 対象物の面形状および距離の測定方法
JPS6260075A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Hitachi Ltd 形状認識装置
JPS62291511A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Canon Inc 距離測定装置
JPS62291509A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Canon Inc 距離測定装置
JPS63180812A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Shimizu Constr Co Ltd 地中掘削機の偏位計測システム
JP2012184568A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Kajima Corp トンネル施工情報投影方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110553A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Sony Corp Measurement apparatus of gradients of curved faces
JPS5811803A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Hitachi Ltd 膜厚測定方法およびその装置
JPS5875531A (ja) * 1981-10-28 1983-05-07 株式会社トプコン 曲率測定装置
JPS5877609A (ja) * 1981-11-02 1983-05-11 Hitachi Ltd 形状検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110553A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Sony Corp Measurement apparatus of gradients of curved faces
JPS5811803A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Hitachi Ltd 膜厚測定方法およびその装置
JPS5875531A (ja) * 1981-10-28 1983-05-07 株式会社トプコン 曲率測定装置
JPS5877609A (ja) * 1981-11-02 1983-05-11 Hitachi Ltd 形状検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147101A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 Machida Seisakusho:Kk 対象物の面形状および距離の測定方法
JPS6260075A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Hitachi Ltd 形状認識装置
JPS62291511A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Canon Inc 距離測定装置
JPS62291509A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Canon Inc 距離測定装置
JPS63180812A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Shimizu Constr Co Ltd 地中掘削機の偏位計測システム
JP2012184568A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Kajima Corp トンネル施工情報投影方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047806B2 (ja) 1992-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112122840B (zh) 一种基于机器人焊接的视觉定位焊接系统及焊接方法
JPS60114819A (ja) シャイムプルークの法則により写真カメラの可動レンズ保持体および像保持体の最適設定を求める装置
JPH06317090A (ja) 3次元表示装置
JPH11166818A (ja) 三次元形状計測装置の校正方法及び校正装置
JPH03213251A (ja) ワーク位置検知装置
JPS60218016A (ja) 掘削面形状の計測装置
JP4787435B2 (ja) トンネル掘削機の位置計測装置
JPH08254409A (ja) 三次元形状計測解析法
JP2896539B2 (ja) 物体の位置、角度等の固有情報の検出方法
JP2708195B2 (ja) 3次元レーザ加工機用ティーチング方法およびその装置
JPH03259705A (ja) 折曲機の角度計測装置
JP2718249B2 (ja) ロボットの位置ずれ検出装置
JP2523420B2 (ja) 光学式測定装置における画像処理方法
JPH0886616A (ja) 3次元画像計測方法及び装置
JPS62291513A (ja) 光切断法による距離計測方法
JPH04140691A (ja) 位置決め装置
JP2569403B2 (ja) ロボツトの移動制御方法
JPH0972713A (ja) 三次元位置姿勢計測装置
Leu et al. Vision system for three-dimensional position measurement based on stereo disparity
TW202400386A (zh) 取得工件之位置資料之裝置、機器人之控制裝置、機器人系統、取得工件之位置資料之方法及該方法之電腦程式
JPH04175602A (ja) 核融合炉第1壁の形状測定装置
JPH05332743A (ja) 3次元位置情報測定装置
JPH01221609A (ja) 三次元複合自由曲面形状の測定装置
JPS6228402B2 (ja)
Shu et al. Model-based scanning path generation for inspection

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees