JPS60214766A - アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤 - Google Patents

アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤

Info

Publication number
JPS60214766A
JPS60214766A JP59067286A JP6728684A JPS60214766A JP S60214766 A JPS60214766 A JP S60214766A JP 59067286 A JP59067286 A JP 59067286A JP 6728684 A JP6728684 A JP 6728684A JP S60214766 A JPS60214766 A JP S60214766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
added
group
formula
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59067286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0138780B2 (ja
Inventor
Toshio Wakabayashi
若林 利生
Makoto Takai
誠 高井
Hideji Ichikawa
秀二 市川
Junichiro Arai
潤一郎 新井
Seiitsu Murota
室田 誠逸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP59067286A priority Critical patent/JPS60214766A/ja
Priority to US06/719,131 priority patent/US4673684A/en
Priority to EP85104034A priority patent/EP0157420B1/en
Priority to DE8585104034T priority patent/DE3584846D1/de
Priority to EP90112056A priority patent/EP0399569B1/en
Priority to DE19853587912 priority patent/DE3587912T2/de
Publication of JPS60214766A publication Critical patent/JPS60214766A/ja
Publication of JPH0138780B2 publication Critical patent/JPH0138780B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1、発明の背景 技術分野 本発明は、新規なアミド誘導体およびこれを有効成分と
する5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤に関するものであ
る。本発明によって提供されるアミド誘導体は5−IJ
、!?=?シrナーゼの作用阻害活性を有する。アレル
ギーの発症因子であるロイコトリエンC4(LTC4)
 、ロイコトリエンD4(LTD4)と云ったロイコト
リエン類は生体内でアラキドン酸から5−リポキシゲナ
ーゼの作用によって生合成される。従って5−IJy*
キシゲナーゼの作用阻害活性を有する本発明のアミド誘
導体は前記アレルギーの発症因子の生合成を抑制し、抗
アレルギー剤として有用である。
先行技術 最近、アラキドン酸から5−リポキシゲナーゼの作用に
よりロイコトリエン類が生成し、これらのロイコトリエ
ン順がアレルギー発症因子であることが解明された〔サ
イエンス(5cience ) 第220巻、568ペ
ージ、1983年、ザ アメリカン アソシエーション
 フォア ジ アドパシスメント オブサイxシス(T
he American As5ociation f
or theAdvancement of 5cie
nce )社発行〕。
前述のようにアレルギー性の疾患であるアレルギー性喘
息、アレルギー性鼻炎の発症にはアラキドン酸の5−リ
ポキシゲナーゼ生成物であるロイコトリエン類(LTC
4,LTD4)が重要な因子として関与しているので、
5−リポキシゲナーゼを失活させ、その作用を阻害する
活性を有する薬剤の出現が強く望まれている。
本発明者らはアぽド誘導体を種々合成し、それらの5−
リポキシゲナーゼの作用阻害活性を鋭意研究した結果、
アミド誘導体が強力に5−リポキシゲナーゼの作用阻害
活性を有することを見い出し本発明を完成するに至つ几
■0発明の目的 本発明は新規なアミド誘導体およびこれを有効成分とし
て含有する5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤を提供する
ことを目的とする。
上記目的に沿う本発明は、一般式(1)〔式中 11は
水素原子ま几はメチル基を表わし、R2は水素原子また
はメチル基を表わす。但し、R1が水素原子の場合はR
2も水素原子である。nはトランス配置の二重結合の数
を表わし、1または2の整数である。Yは (ただし一般式(1)中、RおよびR2がメチル基の場
合、nは2である) なる基(+1) 。
3(■) −NH(CH2) 4NH−R (式中、R3はアセチル基あるいは高級脂肪酸から肪導
されるアシル基を示す) なる基(■)。
(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子またはメトキシ基
を示す) なる基(資)。
(式中、Xは水素原子、71”tログン原子またはメト
キシ基を示す) なる基(V) 。
(式中、Xは水素原子またはクロル原子を示す)なる基
(ロ)。
なる基(ロ)。
(式中、n、R’、R2の定義は一般式(1)の定義と
同一である) なる基(■)。
(式中、R4は水素原子またはアセチル基を表わす)な
る基(財)から選ばれる基を表わす〕で示されるアミド
誘導体である。
また、本発明は 一般式(I) 〔式中 R1は水素原子またはメチル基を表わし、R2
は水素原子またはメチル基を表わす。但し R1が水素
原子の場合はR2も水素原子である。nはトランス配置
の二重結合の数を表わし、1または2の整数である。Y
は (ただし一般式(1)中、R1およびR2がメチル基の
場合、nは2である) なる基(n) 。
−NH(CH2) 4NH−R5Gll)(式中、R3
はアセチル基あるいは高級脂肪酸から誘導されるアシル
基を示す) なる基(■)。
(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子またはメトキシ基
を示す) なるIL (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子またはメトキシ基
を示す) なる基(vl 。
(式中、Xは水素原子またはクロル原子を示す)なる基
(至)。
なる基(至)。
(式中、n+R’+R2の定義は一般式(1)の定義と
同一である) 彦る基(■)。
(式中、R4は水素原子また扛アセチル基を表わす)な
る基(2)から選ばれる基を表わす〕で示されるアミド
誘導体を有効成分として含有する5−リポキシゲナーゼ
作用阻害剤である。
本発明における前記式(1)で示される基における高級
不飽和脂肪酸としては5.8.11,14゜17−エイ
コサペンタエン酸、4.7.10,13゜16.19−
ドコサヘキサエン酸、9.12−オクタデカジエン酸(
リノール酸)、6,9.12−オクタデカトリエン酸(
γ−リルン酸)また線9.12.15−オクタデカトリ
エン酸(α−リルン酸)が好適である。本発明における
前記式(転)。
閏で示される基におけるハロゲン原子としてはフロル、
f、xxルもしくはブロムが好ましい。尚、本発明にお
いて5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤とは5−リポキシ
ゲナーゼの作用を抑制する作用を有する製剤を意味する
■9発明の詳細な説明 本発明の前記式(1)で示されるアミド誘導体は、笑施
例に示す如く下記式頭で示されるカルゲン酸誘導体、 (式中、R1はメチル基まfcLメトキシエトキシメチ
ル基t−表わし、R2はメチル基またはメトキシエトキ
シメチル基を表わす。但し、Rがメトキシエトキシメチ
ル基の場合はR2もメトキシエトキシメチル基である。
nはトランス配置の二重結合の数を表わし、lまたは2
の整数である。)ま穴はその反応性誘導体(至) (式中、R’、R2,nの定義は式ωの定義と同一であ
る) について縮合反応及び脱保饅基反応を行うことにより得
られる。
本発明のアミド誘導体は5−リポキシゲナーゼ作用阻害
剤すなわち抗アレルギー剤として使用され、投与量は症
状により異なるが一般に成人1日量30〜2000η、
好ましくは50〜600■であり、症状に応じて必要に
より1〜3回に分けて投与するのがよい。投与方法は投
与に適した任意の形態をとることができ、特に経口投与
が望ましいが静注も可能である。
本発明の化合物は単独又は通常の方法で製剤担体あるい
は賦形剤と混合され、錠剤、糖衣錠、散剤、カプセル剤
、顆粒剤、@濁剤、乳剤、注射液等に製剤化された極々
の形態で適用できる。担体あるいは賦形剤の例としては
炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、でんぷん、ブドウ
糖、乳糖、デキストリン、アルギン酸、マンニトール、
メルク。
ステアリン酸マグネシウム等があげられる。
次に実施例および試験例を示して本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるもので
は力い。
(以下余白) 実施例−1 アルコ7 雰囲気下N −(p−クロロベンズヒドリル
)ピペラジン2.121 (7,41mmol)のトリ
エチルアミン(11rnl)溶液に2−クロロエチルア
ミン塩酸塩868 mg(7,48mmol)を加え8
時間還流させた。
別に、アルゴン雰囲気下にて、3−(3−メトキシ−4
−β−メトキシエトキシメトキシフェニル)−2−プロ
4ン酸402 m& (1,42mmol)の乾燥1.
2−ジクロロエタン(20ml )溶液にジメチルアミ
ノピリジン19 mg(0,156mmol) 、 N
、N’ −ジシクロへキシルカルビジィミド487m9
C2,36mmol)を加え室温にて15分間反応させ
た。この反応溶液に、先に得られ九N−(p−クロロベ
ンズヒドリル)−N’−(2−アミノエチル)ピペラジ
ンのトリエチルアミン溶液3.2−を加えた。室温にて
21時間反応させたのち、生成した沈殿を濾過し得られ
る濾液に、水を加えてクロロホルムで抽出をおこなった
。有機層を減圧濃縮し得られる残渣をシリカダルカラム
クロマトグラフィーに付しりpロホルム溶出画分よυN
−(p−クロロベンズヒドリル)−N’−[2−(3−
’(3−メトキシ−・4−β−メトキシエトキシメトキ
シフェニル)−2−プロペノイル)アミノエチルコピペ
ラジン65 ml/ (0,109mmol)を得た。
得られた該アミド化合物65 R9(0,109mmo
l )のメタノール(5d)溶液に、p−トルエンスル
フォン酸−水和物32 R9(0,168mrnol 
)を加えアルゴン雰囲気下2.5時間還流させた。反応
液に水を加え炭酸ナトリウム水溶液にてpH10とし、
酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧濃縮し得られる残
渣をシリカグル薄層クロマトグラフィーに付しクロロホ
ルム−メタノール(20:1)展開によりN−(p−ク
ロロベンズヒドリル)−N’−C2−(3−(3−メト
キシ−4−ヒドロキシフェニA、 ) −2−y”ロベ
ノイル)アミノエチルコピ4ラジン401n’i (0
,0787mmol )を得た。このものの分光学的デ
ータは下記式(Xll)の構造を支持する。
IRν””(Ilx−’) : 3550,3400.
1670.1625゜max 605 ’H−NMR(重アセトン)δ:2.43(10H,b
s)、3.38(2H。
Q、J=6Hz)、3.85(3H,s)、4.27(
IH,s)、6.05(IH,d、J=14Hz) 実施例−2 アルゴン雰囲気下、ベンズヒドリルピペラジン504f
f19(2mmol )のトリエチルアミン(3−)溶
液に2−クロロエチルアミン塩&塩232■(2mmo
l)を加え8時ILtj還流させた。この溶液にN−3
−(3−メトキシ−4−β−メトキシエトキシメトキシ
フェニル)−2−プロにノイル−2−チオ−チアゾリジ
ン738〜(2mmol)のテトラヒドロフラン(5m
1)溶液を加え、室温で1時間反応させた。この反応液
に2N−水酸化す) IJウム溶液を加え、クロロホル
ムで抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシ
リカデルカラムクロマドグラフイーに付り、クロロホル
ムーメJ/−ル(50:1)溶出画分よj5N−ベンズ
ヒドリル−N’−(2−(3−(3−メトキシ−4−β
−メトキシエトキシメトキシフェニル)−2−ブロイノ
イル)−アSノエチル〕ピペラ’)ン290rnQ (
0,51mmol)を得た。
次に該アミド体227■(0,4mmol)をメタノー
ル5−に溶解シアルジン雰囲気下p−1ルエンスルホン
酸76IIIg(0,44mmol)を加え、1時間加
熱還流した。この反応液を冷却後、炭酸水素す) IJ
ウムの飽和溶液を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を
減圧濃縮し得られた残渣をセファデックスLH−20カ
ラムクロマトグラフィーに付し、メタノール溶出画分よ
#)N−ベンズヒドリル−N’−(2−(3−(3−メ
トキシ−4−β−メトキシエトキシメトキシフェニル)
−2−ブロイ/ イル) −アミノエチル〕−ピペラジ
y1i69#19(0,,37mmol )を得た。
fRv”””3(cm−’ ) : 3550 、34
00 、1660ax 実施例−3 アルゴン雰囲気下1.4−ジ了ミノブタン880IRQ
 (10mmol)を溶解したテトラヒドロフラン(2
0m)溶液に、室温にてN−3−(3−メトキシ−4−
β−メトキシエトキシメトキシフェニル)−2−プロペ
ノイル−2−チオチアゾリン370I11g(1mmo
l)を溶解したテトラヒドロフラン(10d)溶液を3
0分間にわたって加えた。次いで2N水酸化ナトリウム
溶液20−を加え、クロロホルムで抽出した。
有機層を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒
を減圧濃縮し、得られた残渣をテトラヒドロフラン(1
0mg)に溶解し、アルコ9ン雰囲気下、室温にてα−
リルン酸チアゾリジンチオンアミド3901fQ (1
,05mmol)を溶解したテトラヒドロフラン(4d
)溶液を加え、室温で90分反応させた6 反応液に2N水酸化ナトリウム溶液20−を加えジクロ
ルメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残
渣をシリカグルカラムクロマトグラフィーに付し、クロ
ロホルム−メタノール(99:1)溶出画分よυN−3
−(3−メトキシ−4−β−メトキシエトキシメトキシ
フェニル)−2−プロペノイル−N’−9,12,15
−オクタデカトリエノイル−1,4−ジアミノブタン3
78〜(0,61mmol)を得た。
該化合物310〜(0,5mmol)をアルゴン雰囲気
下に1.4−ジオキサン−酢酸−水(5:4:1)の混
合溶媒(5−)に溶解し、加熱還流下、8時間反応させ
た。溶媒を減圧濃縮し、得られた残渣をセフアゾ、クス
LH−20カラムクロマトグラフィーに付し、メタノー
ル溶出画分よfiN−3−(3−メトキシ−4−ヒドロ
キシフェニル入−2−プロペノイル−N’−9,12,
15−オクタデカトリエノイIRvKBr(cm−’ 
) : 3400 、1645 、1600mhx 実施例−4 アルビン雰囲気下、1.4−ジアミノブタン44mQ 
(0,5mmol)を溶解したテトラヒドロフラン(1
0fnt)溶液に室温にてN−3−(3−メトキシ−4
−β−メトキシエトキシメトキシフェニル)−2−ゾロ
イノイル−2−チオ−チアゾリン370〜(1mmol
)を溶解したテトラヒドロフラン溶液(5−)を加えた
。室温で2時間反応させた後、反応液にIN水酸化ナト
リウム溶液20−を加え、ジクロルメタンで抽出した。
有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカダルカラム
クロマトグラフィーニ付シ、クロロホルム−メタノール
(97:3)溶出画分よりN、N’−ビス−(3−(3
−メトキシ−4−β−メトキシエトキシメトキシフェニ
ル)=2−プロペノイル) −1,4−ジアミノブタン
297’1%l−’(0,48mmol)を得た。
該化合物268 FrQ (0,45mmol)をアル
ゴン雰囲気下に1.4−ジオキサン−酢酸−水(5:4
:1)の混合溶媒(5−)に溶解し、加熱還流下、8時
間反応させた。溶媒を減圧濃縮し、得られた残渣をセフ
アゾ、クスLH−20カラムクロマトグラフィーに付し
、メタノール溶出画分よりN、N’−ビス(3−(3−
メトキシ−4−ハイドロキシフェニル)−2−プロペノ
イル) −1,4−ジアミノブタンIRpK” (cm
−’) : 1650ax 実施例−5 アルゴン雰囲気下、N−カフニオイルピリドキサミン1
46 mQ (0,442mmol)のピリジン(1+
++Q溶液に無水酢酸0.5 ml (5,29mmo
l)を加え室温にて18時間反応させた。この反応液を
減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲル力ラムクロマトグ
ラフィーニ付ジクロロホルム−メタノール(10:1)
溶出画分よりテトラアセチル化され九N−)’J7エオ
イルビリドキサミン184 ml/ (0,369mm
ol)を得た。
得られた該アミド化合物184mQ(0,369mmo
l)のテトラヒドロフラン(8m)、水(2+++/)
溶液にピペリジン(1,52mmol)を0℃にて加え
た。25時間反応させたのち水を加えて酢酸エチルで抽
出をおこなった。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣を
シリカダルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホ
ルム−メタノール(10:1)溶出画分よりN−カフェ
オイルー〇−アセチルピリドキサン48 mQ (0,
129mmol )を得た。コノもツノ分光学的データ
は下記式(XVI)の構造を支持する。
IR、KBr(cwL−1): 3400.1745,
1655.1600ax ’H−NMR(重ピリジン)δ−1,97(3H,s)
、2.72(3H,!I)。
4.78(2H,d、J=6Hz)、5.35(2H,
s)、6.70(IH,d、J=15Hz)、7.12
(2H,s)、7.45(IH,s)、8.02(IH
,d。
J=15Hz)、8.33(IH,s)、9.80(]
H,t、J=6Hz)実施例−6 7k iン雰囲気下、1,4−ジアミノブタン430η
(4,877mmol )を溶解したテトラヒドロフラ
ン溶液(12m/)に室温にて、N −3−[3,4−
ジ(β−メトキシエトキシメトキシ)フェニル〕プロペ
ノイルー2−チオ−チアゾリジン250m9(0,54
6mmol )を溶解したテトラヒドロフラン溶液(2
−)を加えた。室温にて20分反応後、反応溶液に0.
7規定・水酸化す) IJウム水溶液15−を加身、ク
ロロホルムで4回抽出1−だ。抽出有後層を水洗し、無
水硫酸す) IJウムで乾燥後溶媒を減圧留去し抽出残
渣234 rlQを得た。該残渣をアルゴン雰囲気下テ
トラヒドロフラン(6tnl)ニ溶解した溶液に室温に
て、4.7,10,13.16.19−ドコサヘキサエ
ン酸チアゾリジンチオンアミド235■(0,547m
mol ) 全溶解したテトラヒドロフラン溶液(2づ
)を加えた。室温にて40分反応させた後、0.7規定
・水酸化すl−IJウム水溶液1〇−を加えジクロルメ
タンで3回抽出した。抽出有機層を水洗し無水硫tIP
ナトリウムで乾燥後、溶媒を−メタノール(97:3)
溶出画分より、N−3−C3,4−ジ(β−メトキシエ
トキシメトキシ)フェニル〕グロ被ノイル−N’−4,
7,]0.13,16.19−ドコサヘキサエノイル−
1,4−ジアミノブタン352 ITQ (0,478
mmol )を得た。
該化合物235 In9 (0,319mmol)をア
ルゴン雰囲気下、酢峻8−2水2ゴ、1.4−ジオキサ
ン4mlの混合溶媒に溶解し加熱還流下に11時間30
分反応させた。反応溶液よシ溶媒を減圧留去し残渣19
5mQを得た。該残渣を七ファデックス(I、H2O)
かう°ムクロマトグラフィーに付しメタノール溶出両分
よj9 N −3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)
プロペノイル−N’ −4,7,10,]]3,16.
19−ドコサヘキサエノイル1.4−ジアミノブタン7
7mq(0,1・37mmol)を得た。このものの分
光学的データは下記式(XVII)の構造を支持する。
IRνCH”(c、L−’) : 3520.3430
,3255,1665゜ax 1600.1520.1430 ’H−NMR(重クロロポルム−車ピリジン4:1混合
溶媒)δ: 0.92(3H,t、J=7.5Hz)、
 1.4(1〜1.63(4H)、 2.70〜z、c
+3aoH)、3.10〜3.47(4H)、5.23
〜5.47(12H) 。
6.32(IH,d、J−5,5Hz)、6.89(2
H,bs)、7.10(IH。
ba)、7.59(IH,d、J=5.5Hz)実施例
−7 アルゴン雰囲気下1.4−ジアミノブタン26〜(0,
295mmol)を溶解したテトラヒドロフラン(6m
/)溶液に宇湛にてN −3−C3,4−ジ(β−メト
キシエトキシメトキシ)フェニル〕−グロRノイルー2
−チオ−チアゾリジン3o o my(0,66mmo
l)を溶解したテトラヒドロフラン溶液(2ml)を加
えた。室温で2時間反応後、反応溶液に1規定・水酸化
す) IJウム水溶液2o−を加え、ジクロルメタンで
3回抽出した。抽出有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥後溶媒を減圧留去し抽出残6295mgを得た
。該残渣をシリカダルカラムクロマトグラフ(−に付し
クロロホルム−メタノール(97:3)溶出画分よりN
、N’−ビス−[3,4−ジ(β−メトキシエトキシメ
トキシ)フェニル〕プロ4ノイル] −1,4−ジアミ
ノブタン218m9を得た。
アルゴン雰囲気下該化合物216 ■(0,282mm
ol)を溶解したメタノール溶液(20m)に室温にて
p−)ルエンスルホン酸5 rng(0,028mmo
l)を加え、つづいて、加熱還流下に5時間30分反応
させた。反応溶液を減圧帰線し生じた沈殿を濾取し粗生
成物681n9を得た。このものをメタノール−アセト
ン(6:1)よシ再結晶し、N、N’−ビス−C(3,
4−ジヒドロキシフェニル)プロペノイル〕−1,4−
ジアミノブタン46 ml;/ (0,112mmol
 )を得た。このものの分光学的データは下記式(■1
)の構造を支持する。
■RI/KBr(cIrL−1)1655m&X 1H−NMR(重ジメチルスルフオキシド)δ:1.3
3〜1.63 (4H) 。
3.03〜3.33(4H)、 6.42 (2H,d
、J−15,5Hz)、 6.87(4H,bs)、 
7.06(2B、bs)、 7.36(2H,d、J−
155Hz)実施例−8 ベンズヒドリルビ4ラジン1981rQ (0,79m
mol)をテトラヒドロ7ラン5−に溶解し、アルコン
雰囲気下N −3−(3,4−ジ(β−メトキシエトキ
シメトキシ)フェニル)−2−プロペノイル−2−チオ
チアゾリジン205 mQ (0,45mmol)をテ
トラヒドロンラン5−に溶解した液を加え、室温で10
分間反応させた。反応溶液に2N水酸化ナトリウム水溶
液20−を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧
濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーに付シ、クロロホルム−メタノール(100:1
)溶出画分よfil−ベンズヒドリル−4−[3−(3
,4−ジ(β−メトキシエトキシメトキシ)フェニル)
−2−プロペノイル〕−ピRラジン241 mQ (0
,41mmol)を得た。
得られた該アミド化合物170 mQ (0,29mm
ol)をメタノール5−に溶解し、アルゴン雰囲気下p
−トルエンスルホン酸52 mQ (0,30mmol
)を加え3時間加熱還流した。この反応溶液に炭酸水素
ナトリウムの飽和水溶液20−を加え、酢酸エチルで抽
出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をメタノー
ルから再結晶し1−ベンズヒドリル−4−((3,4−
ジヒドロキシフェニル)−2−プロペノイル)−ビRラ
ジン95 rIQ (0,23mmol)をイ↓)だ。
このものの分光学的データは下記式(XDOの構造を支
持する。
IRvKBr(cm−’) 3475.3125.16
45,1600.1570゜ax 530 ’H−NMR(iFピリジン)δ: 2.33(4H,
m)、3.70(4H,m)。
4.28(IH,a)、6.90〜7.57(14H,
m)、8.02(IH。
d 、 J=16Hz ) 実施例−9 アルゴン雰囲気下ベンズヒドリルピペラジン271 I
Q (1,07mmol)、トリエチルアミン4−(2
8,7mmol) 、塩酸2−りO)Ltエチルアミン
193In’;! (1,66mmol)の混合物を9
5℃にて9時間加熱した。この反応溶液を減圧濃縮し、
得られた残渣をピリジン2 mlに溶解し、0℃に冷却
したのち無水トリフロロ酢酸0.8 ml (5,6m
mol)の塩化メチレン溶液(2ml)を加え、0℃で
4時間反応させた。
反応溶液に水を加え、クロロホルムで抽出し、有機層を
減圧濃縮し、得られた残渣をシリカダルカラムクロマト
グラフィーに付しクロロホルム溶出画分より1−ベンズ
ヒドリル−4−(2−) リフロロアセチルアミノエチ
ル)−ビ(リジン99■(0,26m mol)を得た
次に該ピペリジン誘導体99m9をアルゴン雰囲気下メ
タノール5−に溶解し、3N−炭酸カリウム水溶液1−
を加え、30分加熱還流した。反応溶液に水を加え、n
−ブタノールで抽出し有機層を減圧濃縮したのちテトラ
ヒドロフラン5−に溶解した。アルゴン雰囲気下この溶
液にN−3−(3,4−ジ(β−メトキシエトキシメト
キシ)フェニル)−2−プロペノイル−2−チオ−チア
ゾリジン120■(0,26mmol)のテトラヒドロ
フラン溶m< 5m1)を加え、室温で30分反応させ
た。
この反応溶液に2N水酸化ナトリウム溶液を加えクロロ
ホルムで抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーニ付シ、クロロ
ホルム−メタノール(50:1)溶出画分よりN−ベン
ズヒドリル−N’−[2−[3−(3,4−ジ(β−メ
トキシエトキシメトキシ)フェニル)−2−プロペノイ
ル〕−アミノエチル〕?ペラジン140 mQ ((1
,22mmol)を得た。
次に該アミド体80〜(0,13mmol)をメタノー
ル2−に溶解し、アルゴン雰囲気下p−)ルエンスルホ
ン酸47■(0,27mmol)を加え3時間加熱還流
した。この反応溶液を冷却後、炭酸水素ナトリウムの飽
和溶液を加え酢酸エチルで抽出した。
有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をセファデックスL
H−20カラムクロマトグラフィーに付しメタノール溶
出画分よ#)N−ベンズヒドリル−N’−[2−(3−
(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−プロペノイル
)−アミノエチル〕−ピペラジン36 ml (0,0
78mmol )を得た。
このものの分光学的データは下記式(XX)の構造IR
vK”(am−’) 3400.1660.1595.
1510ax ’El−NMR(重ピリジン)δ: 2.40(10H
,bs)、3.63(2H。
m)、4.22(IH,s)、6.68(IH,d、J
=16Hz)。
6.90〜7.53(13H,m)、7.92(IH,
d、J=16Hz)実施例−10 アルゴン雰囲気下、3−(3,4−ジ(β−メトキシエ
トキシメトキシ)フェニル)−2−プロピオン酸720
 mQ (2,02mmol)を乾燥アセトニトリル2
0−に溶解し、この溶液に、5−クロロ−2−ハイドロ
キシアニリン287 mQ (2,0mmol)、2−
クロロ−1−メチルピリジニウムアイオダイド511〜
9 (2,0mrnol)、トリエチルアミン0.6 
In!(4,3mmol)を加え、室温で一昼夜反応さ
せる。この反応溶液に水を加えクロロホルムで抽出し、
有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカダルカラム
クロマトグラフィーに付し、ベンゼン−酢飯エチル(5
:2)溶出画分よ、り N −[3−(3,4−ジ(β
−メトキシエトキシ)フェニル)−2−プロペノイル〕
−5−クロロー2−ノ1イト90キシアニリン150 
ml (0,31mmoL)を得た。
該アミド体110 WQ (0,23mmol)をメタ
ノール5dK溶解し、アルゴン雰囲気下p−)ルエシス
ルホン歳6η(0,03mmol)を加え、5時間加熱
還流した。反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣をセフ
ァデックスLH−20カラムクロマトグラフイーに付し
、メタノール溶出画分よJN −(3−(3,4−ジハ
イドロキシフェニル)−2−ブロイノイル)−5−クロ
ロ−2−ハイドロキシアニリン54■(0,18mmo
l)を得た。
このものの分光学的データは下記式(XXI)を支持す
る。
IRvK”(cm−’) 3335 、1655 、1
600 、 ] 580.1525ax ’H−NMR(重アセトン)δ: 6.53〜7.16
(6H,m)、7.50(II(、d 、J−16Hz
) 、 7.72(IH,d 、J−2Hz)実施例−
11 アルゴン雰囲気下、3−(3,4−ジ(β−メトキシエ
トキシメトキシ)フェニル)−2−7’ロペン酸1.2
11 (3,40mmol)の乾燥アセトニトリル(3
0−)溶液に2−クロロ−1−メチルピリジニウムアイ
オダイド1.731 (6,76mmol)、) +7
エチルアミン2.40 ml (17,2mmol)、
O−アミノフェノール799 N (7,32mmol
)の順に加え九〇室温で60時間反応させたのち、水を
加えて酢酸エチルで抽出をおとない、有機層をIN塩酸
水溶液、水、炭酸ナトリウム水溶液、水の順で洗った。
有機層を減圧濃縮し得られる残渣をシリカダルカラムク
ロマトグラフィーに付し、N−[313,4−ジ(β−
メトキシエトキシメトキシ)フェニル)−2−ブロイノ
イル)−0−アミノンエノール188m9 (0,42
0mmol)を得た。
得られた該アミド化合物1 s 8mgC01420m
mol)のメタノール(2(ld)溶液にp−t−ルエ
ンスル7ォン酸−水和物52 ml/ (0,273m
mol )をカロえ、アルゴン雰囲気下、30分間還流
させた。反応溶液に水を加えて酢酸エチルで抽出をおこ
なった。
ル病出rd[i益よhN−(3−(3,4−ジヒPロキ
シフエ二ル)−2−ブロイノイル)−〇−アミノフェノ
k 85 IQ (0,313mmol)を得たOとの
′ものの分光学的データは下記式(XXII)の構造を
支持する。
すn IRyKR8(cm−1) :3300.1660.1
600lkX 1)T−NMR(fi重アセトンδ: 6.63〜7.
17(7H,m)、7.42〜7.77(2H,m)、
8.40(4H,bs)実施例−12 アルゴン雰囲気下、3− (3,4−ジー(β−メトキ
シエトキシメトキシ)フェニル)2−プロイン酸505
 W (1,4mmol)の乾燥1.2−クロロoエタ
ン(20d)溶液にジメチルアミノピリジン201Rg
(0,16mmol)、N、N’−ジシクロへキシルカ
ルがジイミド487 # (2,36mmol)を加え
、室温にて15分間反応させた。この反応溶液に、実施
例−1で用い九N−(p−クロ日ペンズヒ、ドリル)−
N’−(2−アミノエチル)ピペラジンのトリエチルア
ミン溶液3.2−を加え、室温にて200時間反応せた
。反応溶液を実施例−1と同様に処理しN−(p−クロ
ロベンズヒドリル)−N’−(2−(3,4−ジー(β
−メトキシエトキシメトキシ)フェニル)−2−プロペ
ノイル)アミノエチルコピペラジン80 mg(0,1
2mmol)を得た。
該アミド体801nQ (0,12mmol)をメタノ
ール5mlに溶解し、p−トルエンスルホン酸−水和物
32 mQ (0,17mmol)を加え、アルゴン雰
囲気下、25時間加熱還流した。
反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム溶液を加え酢酸エチ
ルで抽出し、得られた有機層を減圧濃縮し、残置をセフ
アゾ、クスLH−20カラムクロマトグラフィーに付し
、メタノール溶出画分よ#)N−(p−クロロベンズヒ
ドリル)−N’−[2−(3−(3,4−ジヒドロキシ
フェニル)−2−プロペノイル)−アミノエチル]−ピ
ペラジン40■(0,08mmol)を得た。
このものの分光学的データは下記式(XXU+)の構造
を支持する。
IRνKBr(cIrL−’) 3550,3400.
1670ax 実施例−13 アルゴン雰囲気下5−(3−メトキシ−4−β−メトキ
シエトキシメトキシフェニル) −2,4−ペンタジェ
ン酸360 mG’ (1,17mmol)の乾燥アセ
トニトリル(5−)溶液に、2−クロロ−1−メチルピ
リジニウムアイオダイド365〜(1,43mmol)
、トリエチルアミン0.400 ml (2,87mm
ol)、アンスラニル酸メチk O,180d(1,3
9mmol)の順に加え7時間還流させた。との反応溶
液を減圧濃縮し得られた残渣に水を加えクロロホルムで
抽出をおこない有機層を硫酸ナトリウムで乾燥したのち
減圧濃縮した。得られた残渣をシリカダル薄層クロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール20:l)にて
精製操作をおこないN−15−(3−メトキシ−4−β
−メトキシエトキシメトキシフェニル) −2,4−−
?ンタジエノイルアシスラニル酸メチル160 mQ 
(0362mmol)を得た。
得られた酸アミド化合物112 IQ (0,254m
mol)のMeal (2ml )、水(0,5m/)
溶液に水酸化ナトリウム138 mQ (3,45mm
ol)を加え室温にて6時間反応させた。この反応溶液
をIN塩酸水溶液で〆(3としたのち、酢酸エチルで抽
出をおこない有機層を減圧濃縮した。得られた残渣に、
80%酢酸水溶液5 tdを加えアルゴン雰囲気下10
0℃にて7時間30分反応させた。この反応溶液を減圧
l!?−縮した。得られた残渣をセファデックスLH−
20カラムクロマトグラフィーに付しメタノール溶出画
分よりN−5−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニ
ル) −2,4−ペンタジェノイルアンスラニル酸74
 mg(0,218mmol)を得た。このものの分光
学的データは下記式(XXIV)の構造を支持する。
IRI/KBr(cm−’) : 3450.1685
.1610.1590ax ’H−NMR(重Jメfルxルホ*シト)a : 3.
86(3H,s) 。
6.19(IH,d、J=14Hz)、6.80〜7.
54(8H,m)。
8、Off’(IH,d、J−6Hz)、8.62(I
H,d、J=8Hz)以下余白 実施例−14 アルゴン雰囲気下、5−(3−メトキシ−4−β−メト
キシエトキシメトキシフェール)−2,4−ペンタジェ
ン酸407 ”? (1,32mmol)の乾燥アセト
ニトリル(4mAり溶液に、2−りIロー1−メチルピ
リジニウムアイオダイド389Wv、)リエチルアミン
0.450ml (3,23mmol)を加え室温にて
30分間反応させたのち、1,4−ジアミノブタン54
 ”? (0,613mmol )の乾燥アセトニトリ
ル(2d)溶液を加えた。室温にて2時間45分反応さ
せたのち水を加えてクロロホルムで抽出をおこない、有
機層を水で洗い無水硫酸ナトリウムで乾燥させたのち減
圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマド
グ2フイーに付しクロ目ホルム溶出画分よりN、N’−
ジ(5−(3−メトキシ−4−β−メトキシエトキシメ
トキシフェニル)−2,4−ペンタジェノイル)−1,
4−ジアミノブタン287119 (0,429mmo
l )を得た。
得られた該アミド化合物12 etny (o、tss
組ml)のメタノール(8d)溶液にp−トルエンスル
フォン酸4 ’9 (0,0232mmol )を加え
7時間還流させた。この反応溶液を減圧濃縮し残渣を得
た。メタノールか°ら再結晶をおこなうことによfi 
N、N’−/(5−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフ
ェニル)−2,4−ペンタジェノイル)−1,4−ジア
ミノブタン51 ”? (0,104mmol )を得
た。このものの分光学的データは下記式(XXV)の構
造を支持する。
υ IRyKBr(cm−’) : 3420 、3300
 、16B0 、1600゜ax 590 ’H−NMR(ILJ l ftvスルホ* シI’ 
) a : 1.50(2H。
b諷)+3.az(2H,b・)、3.85(3H,5
)−6,08(IH。
d 、J=15Hz) 、 6.68〜7.40(6H
,m) 、 8.00(in。
bm)、9.28(IH,bm) 実施N−15 アルゴン雰囲気下、バニリン15.277 (0,10
mmol)をジクロルエタン2001111に溶解し1
.β−メトキシエトキシメチルクロ2イド13 d (
0,114mol)及びジイソゾロビルエチルアミン2
1 d (0,121mol)を加え3時間加熱還流し
た後、水を加えり四ロホルムで抽出した。有機層を硫酸
ナトリウムで乾燥したのち減圧濃縮し、得られた残渣を
シリカゲルカラムクロマドグシフイーに付し、ベンゼン
−酢酸エチル(10:1)溶出画分より3−メトキシ−
4−β−メトキシエトキシメトキシベンズアルデヒド2
29 (0,092mol)を得た。
該アルデヒド11.33JF (47mmoりを乾燥ナ
ト2ヒドロフラン100dに溶解させた。一方、アルゴ
ン雰囲気下、60%水素化ナトリウム2.9(50m 
mol )を乾燥ナト2ヒト0フラン150WLlに加
え、次にトリエチル4−ホスホツク四トネート11WL
l(50mrnol)を加え室温で30分反応させた。
この反応溶液に先のアルデヒドのナト2ヒドロフラン溶
液を加え、室温で3時間反応させたのち、塩酸アンモニ
ウムの飽和水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。
有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラム
クロマドグ2フイーに付し、ベンゼン:アセトン(9:
1)溶出画分よジエチル5−(3−メトキシ−4−β−
メトキシエトキシメトキシフェニル) ’2.4−ペン
タジエネート9.011 (27mmol )を得た。
次に該エステル8.89 (26mmol )をアルイ
ン雰囲気下メタノール10G−に溶解し、水25NIお
よび水酸化ナトリウム10.4g(260mmol)を
加え1時間室温で反応させた。反応溶液に6N−塩酸を
加え声を4としたのち水200′ILlを加え、酢酸エ
チルで抽出した。有機層を減圧濃縮し、5−(3−メト
キシ−4−β−メトキシエトキシメトキシフェニル) 
−2,4−−eンタジエン酸7.61 (24,7m 
mol)を得た。
次に該カルがン酸2.0811 (6,74mmol)
の乾燥ジクロルエタン(40m7)溶液に2−メルカグ
トチアゾリ7996 N (8,36mmol) 、ジ
メチルアミノビリジン109119 (0,892mm
ol ) 、 N、N’−ジシク四へキシルカルゲジイ
ミド1.82#(8,83mmol)を加え、アルゴン
雰囲気下室温にて1鳴時間反応させた。生成した沈殿を
濾過によシ除きその濾液を減圧濃縮した。得られ九残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付しクロロホ
ルム溶出画分よjj)N−5−(3−メトキシ−4−β
−メトキシエトキシメトキシフェニル) −2,4−ペ
ンタジェノイル−2−チオチアゾリジン2.62g(6
,40mmol)を得たO 得られた該アミド化合物542ダ(1,32mmol)
をテトラヒドロフラン10mに溶解し、アルピン雰囲気
下ベンズヒドリルピペラジン603mg(2,39m 
mol )のテトラヒドロフラン(IQd)溶液をアル
ゴン雰囲気下で加えた。室温で10分間反応させたのち
、2N水酸化す) +3ウム水溶液40−を加え酢酸エ
チルで抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付しクロロホル
ム−メタノール(100:1 )溶出画分よシ1−ベン
ズヒドリル−4−(5−(3−メトキシ−4−β−メト
キシエトキシメトキシフェニyv ) −2+4− ”
ンタジエノイル)ビイ2ジン616Ril (1,14
mmol)を得た。
次に該アミド化合物1201n9 (0,221mmo
l )のメタノール(5mJ)溶液にアルがン雰囲気下
p−トルエンスルホン酸−水和物46■(0,242m
 mol)を加え・、”1時間還流させた。反応液を減
圧濃縮し水を加え、炭酸ナトリウム水溶液でpH10と
し九のち酢酸エチルで抽出をおこなった。有機層を減圧
濃縮し得られた残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィ
ーに付しクロ四ホルム:メタノール(40:1)展開す
ることによシ1−ベンズヒドリル−4−(5−(3−メ
トキシ−4−ヒト目キシフェニル)−2,4−ペンタジ
ェノイル)ピベンジン86ダ(0,189mmol )
を得た。このものの分光学的データは下記式(八■の構
造を支持する。
Br IRν :3450.1640.1585m&X ’H−NMR(重り’ ロホ”ム) a: 2.40(
48,ba) 。
3.63(41,b@)、3.83(3H,s)、4.
23(IH,s)。
6.35(IH,d、J=15Hz)、6.70〜7.
25(16H,m)実施例−16 アルゴン雰囲気下N−(p−クロロベンズヒドリル)ビ
にラジ72.12g(7,41mmol)のトリエチル
アミン(11m)溶液に2−クロロエチルアミン塩酸塩
868 ”? (7,48mmol)を加え8時間還流
させた。この溶液1.50−をN−(5−(3−メトキ
シ−4−β−メトキシエトキシメトキシフェニル)−2
,4−ペンタジェノイル)−2−チオチアゾリジン49
6 m9 (1,21mmol)の乾燥ジメチルフォル
ムアミド(5d)溶液に加え、アルゴン雰囲気下、室温
にて24時間反応させた。反応溶液を減圧濃縮し得られ
る残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付しク
ロロホルム:メタノール(20:1)溶出画分よ、りN
−(p−クロ日ベンズヒドリル)−N’−(2−(5−
(3−メトキシ−4−β−メトキシエトキシメトキシ7
ヱニル)−2,4−ペンタジェノイル)アミノエチル〕
ビベンジン148■(0,239m mo 1 )を得
た。
4日 P ユヘ JL きk +F 5 詩 ルム& 
1 A om6/ 0 Q Q Ovvi wial 
Nのメタノール(5yd)溶液にp−)ルエシスル々ン
酸−水和物61 Tn9(0,321mmol )を加
えアルゴン雰囲気下、2.5時間還流した。この反応液
に水を加え炭酸す) IJウム水溶液にてpH10とし
酢酸エチルで抽出をおこなった。有機層を減圧濃縮し得
られる残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィーに付ジ
クロロホルム:メタノール(20: 1 )展開によt
JN−(p−クロロベンズヒドリル)−Nl−(2−(
5−(3−メトキシ−4−ヒドロキシ7エ二ル)−2,
4−ペンタジェノイル)アミノエチル〕ビペ2ジン54
 ’%’ (0,102mmol )を得た。このもの
の分光学的データは下記式(XXVII)の構造を支持
する。
IRyc)ICL’(cm−’): 3550 、34
00 、1670 、1625゜ax 605 ’ H−NMR(重りooホルム)δ: 2.47(1
0H,bsi3.45(2H,bm)、3.83(3H
,s)、4.20(11,a)。
5.73(IH,bs)、6.05(IH,d、J=x
15Hz)。
実施flJ−17 アルゴン雰囲気下ビリドキザミン・2塩酸塩21414
 (0,888mmol )の乾燥ゾメチ、!1771
 A/ Aアミド(6d)溶液にトリ;fk7i10.
7201d(5,17mmol)を加え室温で7時間反
応させたのちN−(5−(3−メトキシ−4−β−メト
キシエトキシメトキシフェニル)−2,4−ペンタジェ
ノイル)−2−チオチアゾリジン322 Tn? (0
,786mmol )の乾燥ジメチルフォルムアミド(
6d)溶液を加えた。室温で15時間反応させたのち、
減圧濃縮し得られる残渣に水を加え酢酸エチルで抽出を
おこなった。有機層を減圧濃縮し得られる残渣をシリカ
ゲルカラムクはマトグ2フィーに付しクロロホルム:メ
タノール(20:1)溶出画分よJ)N−(5−(3−
メトキシ−4−β−メトΦジェトキシメトキシフェニル
)−2,4−ペンタジェノイル】ピリドキサiン172
 q (0,375mmol )を得た。
得られた咳アミド化合物172 ”5F (0,375
nunol)のメタノール(5tJ)溶液にp−トルエ
ンスルフォン酸−水和物7311P(0,384組ml
)を加え、アルがン雰・・囲゛気下、2.5時間還流さ
せた。反応溶液に水を加えたのち、炭酸す) IJウム
水溶液にて−10とし、酢酸エチルで抽出をおこな−)
た。有機層を減圧濃縮し得られる残渣を、メタノールに
て再結晶をおこない、N−(5−(3−メトキシ−4−
ヒドロキシフェニル)−2,4−ペンタジェノイル)ピ
リドキシン41■(0,111mmel)を得た。この
ものの分光学的データは下記式(XXV[)の構造を支
持する。
IR1/KB’(3−’): 3400,1640,1
580ax ’H−NMR(重ジメチルスルホキシド)δ: 2.3
3(31,s)。
3.80(3H,m ) 、 4.37(2H,d 、
 J =6Hz) 、 4.58(2H。
d、J=5Hz)、6.08(IH,d、J=14Hz
)、6.63〜7.33(6H,m)、7.87(IH
,s)実施例−18 アルコ9ノ雰囲気下、1,4−ジアミノブタン557W
 (6,32mmol )の乾燥ジメチルフォルムアミ
ド(1017)溶液に、N−(5−(3−メトキシ−4
−β−メトキシエトキシメトキシフェニル) −2,4
−ペンタジェノイル)−2−チオチアゾリジン426F
’? (1,04mmol)の乾燥ジメチル7オルムア
さド(lQIRl)溶液を加えた。室温にて1時間45
分反応させたのち、減圧濃縮し得られる残渣に、ピリジ
ン10d、無水酢酸5−を加えた。室温にて21時間反
応させたのち減圧濃縮し得られる残渣をシリカゲルカ2
ムクロマトグ2フィーに付しクロ四ホルム:メタノール
(20:1)溶出画分よpN−(5−(3−メトキシ−
4−β−メトキシエトキシメトキシフェニル)−2,4
−ペンタジェノイル)−N/−アセチル−1,4−ジア
ミノブタン192ダ(0,457mmol )を得た。
得られた該アミド化合物19219 (0,457mm
ol)のメタノール(6ml)溶液に、p−トルエンス
ルフォン酸−水和物14 W (0,074mmol 
)を加え、アルfノ雰囲気下1時間還流させた。反応溶
液を減圧濃縮し、得られる残渣に水を加えて炭酸ナトリ
ウムで−10としn−ブタノールで抽出した。有機層を
減圧濃縮し得られる残渣をメタノールにて再結晶tおこ
表いN−(5−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニ
ル) −2,4−47タジエノイル)−N’−アセチル
−1,4−−tアミノブタ7551ql(0,166m
mol )を得た。このものの分光学的データは下記式
(XXEK)の構造を支持する。
IRyKBr(c+++−’) : 3450 、16
45 、1590ax ’ n−NMR(重ジメチルスルフオキシド)δ:1.
47(4H,bs)、1.83(3H,s)、3.22
(41,bs)、3.80(3H,s)、5.98(I
H,d、J=14Hz)、6.57〜7.18(6He
 m ) 実施例−19 アルがン雰囲気下、1,4−ジアミノブタン880rn
9 (10mmol)を溶解し九テトラヒドロフラン(
20−)溶液に室温にてN−(5−(3−メトキシ−4
−β−メトキシエトキシメトキシフェニル)−2,4−
ペンタジェノイル)−2−チオチアゾリジン410 r
v(1mmol)を溶解したナト2ヒトCIフラン(1
0mj)溶液を30分間にわたって加えた。
実施例−3と同様に処理し、α−リルン酸チアゾリジン
チオンアミド390ダ(1,05mmol)と反応させ
た。実施例−3と同様に処理し、得られ九N−(5−(
3−メトキシ−4−β−メトキシエトキシメトキシフェ
ニル) 2.4−ペンタジェノイル)−N’−9,12
,15−オクタデカトリエノイル−1,4−ジアミノブ
タンを1,4−ジオキサン−酢酸−水(5:4:1)に
より加水分解し、実施例−3と同様に処理し、N−(5
−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル) 2.4
−ペンタジェノイル) −N/−9,12,15−オク
タデカトリエノイル−1,4−シア亡ノゾタン195ダ
(0,35mmol)を得た。このものの分光学的デー
タは下記式(XXX”)の構造を支持する。
XRyKBr(crR″’):3400.1645.1
600ax 実施例−20 アルゴン雰囲気下、N−5−(3,4−ジ(β−メトキ
シエトキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェ
ノイル−2−チオチアゾリジン2211n9(0,45
7mmol)の乾燥ジメチルフォルムアミド(ioy)
溶液に、1.4−ジアミノブタン420”? (4,7
6mmol)の乾燥ジメチルフォルムアミド(10mj
)溶液を加え室温にて2時間反応させた。
この反応溶液を減圧濃縮し得られた残渣にピリジン(2
d)、無水酢酸(2−)を加え室温にて3時間反応させ
次。反応溶液を減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲルカ
2ムクーiトゲラフイーに付し、クロロホルム−メタノ
ール溶出画分よシN−(5−(3,4−ジ(β−メトキ
シエトキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェ
ノイル) −N/−7セチルー1.4−シアiノブp 
y 9 g 1Hg(0,198mmol)を得た0 得られた該アミド化合物75ダ(0,152mmol 
)の80%酢酸水溶液(5m1)を110℃にて1時間
反応させた。この反応溶液を減圧濃縮し得られた残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付ジクロロホル
ムーメタノール(5:1)溶出画分よシN−(5−(3
,4−ジヒドロキシフェニル)−2,4−ペンタジェノ
イル)−N′−アセチル−1,4−ジアミノブタン39
■(0,123mmol)を得た。このものの分光学的
データは下記式(X)Oll)の構造を支持する。
IRI/KBr(cIn−’):3400,1655.
1595ax ’H−NMR(重アセトン、ピリシン)δ: 1.48
(4H。
bs)、1.93(3H,s)、3.32(4H,be
)、6.2(IH。
d 、 J=15Hz) 、 6.78〜7.97(6
)i、m)実施例−21 アルゴン雰囲気下N−5−(3,4−ジ(β−メトキシ
エトキシメトキシ)フェニル)−2,4−(yタジエノ
イル−2−チオチアゾリジン1651!v(0,341
’m″rrK1t )のテトラヒトマフラy(4mJ)
溶液を、1.4−ジアミノブタン12 w9(0,13
6mmol)のジメチル7iFルムアミド(4−)溶液
に加え室温にて4時間反応させた。この反応溶液を減圧
濃縮し得られた残渣をシリカゲルカラムクロマドグ2フ
イーに付しクロロホルム−メタノール(20:1)溶出
画分よシN、N’−ジ(5−(3,4−ジ(β−メトキ
シエトキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェ
ノイル)−1,4−ジアミノチタン97■(0,151
mmol )を得た。
得られた該アミ「化合物97 ”? (0,151mm
ol)のメタノール(101R1)溶液にp−)ルエン
スルフォン酸4 W (0,0232mmol )を加
え、アル−7” y(3,4−?)ヒドロキシフェニル
)−2,4−ペンタジェノイル)−1,4−ジアミノブ
タン17. ll9(0,0366mmol)を得た。
このものの分光学的データは下記式(XXX[)の構造
を支持する。
す IRyKBr(m−’):3500,3350,164
0,1620゜ix 595 ’H−NMR(重ジメチルスルホキシド)δ: 1.4
8(2H。
b s ) 、3.16(2H−bs ) * 6.0
8(IH、d lにl 5Hz) 。
6.72〜7.35(61,m)、 7.98(IH,
t 、J=6Hz) 、8.97(IH,bs)、9.
24(IH,bs)実施例−22 ブルゾン雰囲気下1,4−ジアミノブタン518’9 
(5,88mmol)を溶解したテトラヒト07ラン(
201j)溶液に室温にて、N−5−(3、4−ジ(β
−メトキシエトキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペ
ンタジェノイル−2−チオチアゾリジン281”&(0
,65m(2)l)を溶解したナト2ヒドロフ′9ン(
51114)溶液を添加した。室温で12分反応後2規
定水酸化す) IJウム水溶液25wJ@加え、クロロ
ホルムで3回抽出した。抽出有機層を水洗し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥後溶媒を減圧留去し抽出残渣289
11#yを得た。
アル♂°ン雰囲気下該残液2891vを溶解したテトラ
ヒトts7’)ン(6d)溶液に室温にて、4,7゜1
0.13,16.19−ドコサヘキサエン酸チアゾリジ
ンチオンア之ド2811v(0,65mmol)を溶解
したテトラヒドロ7ツン(2−)溶液を添加した。室温
で2時間20分反応させた後2規定水酸化ナトリウム水
溶液25mを加えジクロルメタンで3回抽出した。抽出
有機層を水洗し無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を減
圧留去し抽出残渣488■を得た。該残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーに付しクロロホルム−メタノ
ール(99:1)溶出画分よ、9N−5−[3,4−ジ
(β−メトキシエトキシメトキシ)フェニル)−2,4
−ペンタジェノイル−N’−417110#13116
,19−ドコサヘキサエノイル−1、4−ジアミノブタ
ン321W9(0,42m圃l)を得た。
該化合物24 B ’IQ (0,32mmol)を7
fi/がン雰囲気下に1.4−ジオキサン、酢酸、水(
5:4:1)の混合溶媒(10d)に溶解し、加熱還流
下に31時間反応させた。溶媒を減圧留去し残渣201
ダを得た。該残渣をセファデックスLH20によるカラ
ムクロマドグ2フイーに付しメタノール溶出画分よシ粗
生成物110〜を得た。この粗生成物を分取用シリカゲ
ル薄層クロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール
9:1で展開)にて精製しN−5−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)−2,4−ペンタジェノイル−N’−4
,7,10,13,16,19−ドコサヘキサエノイル
−1,4−ジアミノブタン72ダ(0,12mmol)
を得た。このものの分光学的データは下記式(XXXn
l)の構造を支持する。
IRyCH”’(m−’):3455.3285,16
50,1600゜ax 515 ’H−NMR(重ピリジン)δ: 0.93 (3H、
t 、 J=7.5Hz) 。
1.57〜2.70(10H)、2.94(IOI(、
bL、J =5.5Hz)。
3.30〜3.67(4H) 、 5.49(12H,
b t 、 J =5.5Hz) 。
実施例−23 アルプン算囲気下1,4−ジアミノブタン42311v
(4,80・帽ml)を溶解したテトラヒドロ7ツン(
17d)溶液に室温にてN−5−(:3.4−ジ(β−
メトキシエトキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペン
タジェノイル−2−チオチアゾリジン245ダ(0,5
1mmol)を溶解したテトラヒドロフラン(4d)溶
液を添加した。室温で35分反応後、2規定水酸化ナト
リウム水溶液20dを加えクロロホルムで3回抽出した
。抽出有機層を水洗し無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶
媒を減圧留去し抽出残渣285■を得た。
アルビン雰囲気下該残渣285■を溶解したテトラヒド
ロ7ツン(6t7り溶液に室温にてα−リルン酸チアゾ
リジンチオンアミド197119(0,53mmol)
を溶解したテトラヒドロフラン(2耐)溶液を添加した
。室温で90分反応させた後、2規定水酸化ナトリウム
水溶液20dを加えジクロルメタンで3回抽出した。抽
出有機層を水洗し無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を
減圧留去し抽出残渣375■を得た。該残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム−メ
タノール(99:1)溶出画分よシN−5−[3,4−
ジ(β−メトキシエトキシメトキシ)7エエル〕−2,
4−ペンタジェノイル−N’−9,12,15−オクタ
デカトリエノイル−1,4−ジアミノブタン223”9
 (0,31mmol)を得た。
該化合物188 mf/ (0,26mmol)をアル
カン雰囲気下に、1.4−ジオキサン、酢酸、水(5:
4:1)の混合溶媒(10m)に溶解し加熱還流下に3
00時間反応せた。溶媒を減圧留去し残渣1461R9
を得た。該残渣をセファデックスLH20によるカラム
クロマドグ2フイーに付しメタノール溶出画分よシ粗生
成物59■を得た。この粗生成物管メタノールー水(2
:1)よル再結晶しN−5−(3,4−ジヒドロキシフ
ェニル)−2,4−ペンタジェノイル−N’−9,12
,15−オクタデカトリエノイル−1,4−シアミノブ
タン54 W (0,10mmol) t−得た。
このものの分光学的データは下記式(XXXIv)の構
造を支持する。
IRyKBr(cIIv’):3410,3290,1
643,1603゜ax 545 ’H−NMR(重ピリジン)δ: 0.91(3H、t
 、 J=7.5Hz) 。
1.13〜1.43(IOH)、1.57〜2.47(
IOH)、2.89(41゜bt 、J=5.5Hz)
、3.3(1〜3.67(4H)、5.33〜5.57
(6H) 、 6.34 (IH、d 、 J=15H
z) 、 6.83〜7.67(6H)実施例−24 アルゴン雰囲気下、5−(3,4−ジ(β−メトキシエ
トキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェン酸
2751n9(0,719mmol )の乾燥アセトニ
トリル(4′R1)溶液に2−クロロ−1−メチルピリ
ジニウムアイオダイド551 ml (2,16mmo
l) 。
トリエチルアミン0.400mj!(2,87mmol
 ) 、アンス2ニル酸メチル0.120m(0,92
7mmol )の順に加え、7時間還流させた。この反
応溶液を減圧濃縮し得られた残渣に水を加えクロロホル
ムで抽出をおこない有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した
のち減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーに付しヘキサン−酢酸エチル(1:t
)溶出画分よシN−5−(3,4−ジ(β−メトキシエ
トキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェノイ
ルアンス2ニル酸メチル104■(0,202mmol
 ) t−得た。
得られた該アミド化合物104 ”? (0,202m
mol)のMsOH(4m ) 、水(1d)溶液に水
酸化ナトリウム122 ml (3,05mtool)
を加え室温にて1時間30分反応させた。この反応溶液
をIN塩酸水溶液で中和したのち酢酸エチルで抽出をお
こない有機層を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲ
ル薄層クロマトグラフィー(り00ホルム:メタノール
、8:1)にて精製操作をおこカいN−5−(3,4−
シ(β−メトキシエトキシメトキシ)フェニル)−2,
4−Aフタジェノイルアンス2ニル酸87 ml (0
,174mynol )を得た。
得られた該カル&ン酸87 W (0,174mmol
 )の80チ酢酸水溶液5 mlをアルコ9ン雰囲気下
130℃にて4時間反応させた。この反応溶液に水を加
えて生成した沈殿を集めた。得られた沈殿をセフアゾ、
クス−L)120カラムクロマトグラフイーに付しメタ
ノール溶出画分よj)N−5−(3,4−ジヒドロキシ
フェニル)−2,4−ペンタジェノイルアンスラニル酸
34■(0,105mmol )を得た。このものの分
光学的データは下記式(xxxv>の構造を支持する。
IR,KBr (3−’) : 3430 、1675
 、1610 、1590ax ’H−NMR(重ピリジン)δ: 6.32(IH,d
、J=15Hz)。
6.90−7.97(8H,m) 、8.50(IH,
d、Jz7Hz)、9.33(IH、d 、 J=71
(z) 実施例−25 アルゴン雰囲気下、N−5−(3,4−ジ(β−メトキ
シエトキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェ
ノイル−2−チオチアゾリジン28611v(0,59
1m向l)のジメチルフォルムアミド(6d)溶液に、
p−アミノフェノール83ダ(0,761mmol)を
加え室温にて36時間反応させた。この反応溶液を減圧
濃縮し得られた残渣に水を加えて酢酸エチルで抽出をお
こなった。有機層を減圧濃縮し得た残渣をシリカゲルカ
ラムクロマドグ2フイーに付Lクロロホルムーメタノー
ル(100:1)溶出画分よ、9 N−5−(3,4−
−) (β−メトキシエトキシメトキシ)フェニル) 
−2,4−ペンタジェノイルアミノフェノール107 
N (0,226mmol )を得九〇 得うレタ該アミド化合物57 W (0,120mmo
l )のメタノール(101117)溶液に、p−トル
エンスルフォン酸4■(0,0232m向1)を加え1
8時間還流させた。この反応溶液を減圧濃縮し得られた
残液をシリカゲル薄層り四マドグツフィー(クロ四ホル
ム:メタノール、8:1)にて精製操作をおこなうこと
によj5N−5−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−
2,4−ペンタジェノイルアミノフェノール15■(0
,0505m(2)l)を得た。このものの分光学的デ
ータは下記式(XXXV[)の構造を支持するOす IR&IKBr(a++−’) :3350 、165
5 、1600ax ’H−NMR(重ピリジン)δ: 6.57(IH、d
 、 J =15Hz) 。
6.87〜7.20(7H,m)、7.43(11,s
)、7.77〜8.10(3H,m) 実施例−26 ベンズヒドリルビ(リジン470 q (1,87mm
ol)をナト2ヒドロフ2ン5−に溶解し、アルがン雰
囲気下、N−5−(3,4−ジ(β−メトキシエトキシ
メトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェノイル−2
−チオ−チアゾリジン396 q (0,82mmol
)をテトラヒドロフラン5−に溶解した液を加え、室温
で10分間反応させた。反応溶液に2N水酸化ナトリウ
ム水溶液2011を加え、酢酸エチルで抽出した。有機
層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付し、り0Iホルム−メタノール(1
00: 1 、)溶出画分より1−ベンズヒドリル−4
−(5−(3,4−ジ(β−メトキシエトキシメトキシ
)フェニル)−2,4−ペンタジェノイル〕−ピペリジ
ン497 # (0,81mmol)を得た。
得られた該アミド化合物47211Q (0,77mm
ol)をメタノール5−に溶解し、アルゴン雰囲気下P
−)ルエンスルホン酸1381Rf (0,80mmo
l)を加え3時間加熱還流した。この反応溶液に炭酸水
素ナトリウムの飽和水溶液20−を加え、酢酸エチルで
抽出した。有機層を減圧濃縮し得られた残渣をメタノー
ルから再結晶し、1−ベンズヒドリル−4−(5−(3
,4−ジヒドロキシフェニル) −2,4−ペンタジェ
ノイル)−ピペリジン2701v(0,61mmol)
を得た。このものの分光学的データは下記式(W(4)
の構造を支持する。
IRy”r(cm−’) : 3475 、3100 
、1635 、1615゜ax 1595.1565 ’H−NMR(重げリジン)δ: 2.33(4H,m
) 、 3.70(4H,m)、4.28(IH,s)
、6.62(IH,d、J=16Hz)。
6.90〜8.10 (16H、m )実施IFII−
27 アルゴン雰囲気下、N−ベンズヒドリル−N/−(2−
アミ/ x、 f ル)ピーe7ジン393W(1,3
3m mol )の乾燥ジメチルフォルムアミド(6m
)溶液に、N−(5−(3,4−ジ(β−メトキシエト
キシメトキシ)フェニル)−2,4−ペンタジェノイル
ツー2−チオチアゾリジン677q (1,40mmo
l)の乾燥ジメチルフォルムアミド(6d)溶液を加え
た。室温にて3時間反応させたのち減圧濃縮し得られる
残渣をシリカゲルカラムクロマドグ2フイーに付しN−
ベンズヒドリル−N’−(2−(5−[3,4−ジ(β
−メトキシエトキシメトキシ)フェニル)−2,4−ペ
ンタジェノイル〕アミンエチル]ピペラジン2891v
(0,438mmol )を得た。
得られた該アミド化合物289 W (0,438mm
ol)のメタノール(10m1)溶液に、p−トルエン
スルフォン酸−水和物127mg(0,668mm5l
 )を加えアルゴン雰囲気17時間還流させた。反応溶
液に水を加え炭酸ナトリウム水溶液にて−9とし酢酸エ
チルで抽出をおこなった。有機層を減圧濃縮し得られる
残渣をジクロロメタンにて再結晶をおこないN−ベンズ
ヒドリル−N’−(2−(5−(3,4−ジヒドロキシ
フェニル)−2,4−ペンタジェノイル)アミノエチル
コピペラジン101119 (0,209mmol)を
得た。このものの分光学的データは下記式(XXEIC
Iの構造を支持する。
IRuKBr(cyn−’):3400.1655.1
600ax ’H−NMR(重ピリジン)δ: 2.43(10H,
b@)、3.63(2H,b@)、4.30(IH,s
)、6.32(IH,d、J=15Hz)。
実施例−28 5−(3,4−ジ(β−メトキシエトキシメトΦシ)フ
ェニル)−2,4−ペンタジェン酸382111P(1
mmol)を、実施例−1と同様にN−(p−クロロベ
ンズヒドリル)−N’−(2−7ミノエチル)ビペラジ
ント反応させ、得られたアミド体を、p−トルエンスル
ホン酸によシ加水分解し、実施例−1と同様に処理L、
N−(p−クロロベンズヒドリル)−N/−(2−(5
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2,4−ペンタ
ノイル】−アミノエチルツー一(ラジン4711Q (
0,09mmol)を得た。
このものの分光学的データは下記式(XXXIX)の構
造を支持する。
xi、:?ン3−’) : 3550 、3400.、
−1670実施例−29 アルゴン雰囲気下、5−(3,4−ジメトキシ7エ二ル
)−2,4−ペンタジェン酸468119 (2mmo
l)をアセトニトリル10mJに加え、更に、トリエチ
ル79ン0.28yd (2mmol )を加え溶解さ
せる。この溶液に2−クロロ−1−メチルピリニジラム
アイオダイド511my(2mmol) 、アントラニ
ル酸メチル302rn9(2mmol) 、 )リエチ
ルアミyo、28d(2mmol)を加え、8時間加熱
還流した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、
有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーに付し、ベンゼン−酢酸エチル(1
9:1)溶出画分よシN−(5−(3,4−ジメトキシ
フェニル)−2,4−ペンタジェノイル)−アント2ニ
ル酸メチル140 タ(0,38mmol)を得た。
該アミド体120 m? (0,33mmol)をメタ
ノール20m1!に溶解し、アルゴン雰囲気下、水4d
を加え、次いで水酸化ナトリウム0.5g(12,5m
mol)を加え、室温にて1時間半反応させた。反応溶
液にIN−塩酸を加え−)lとしたのち、生成した結晶
を濾取し、メタノールから再結晶し、N−(5−(3,
4−ジメトキシフェニル) −2,4−ペンタジェノイ
ル)−アントラニル酸82■(0,23mmol)を得
た。
このものの分光学的データは下記式(xxxx)の構造
を支持する。
υ IRyKBr(cIn−’) : 3300 、327
5 、1670.1600゜ax 1570.1520.1505 ’H−NMR(重アセトン:重ジメチルスルフオキシド
(1:1))δ:3.78(3H,m)、3.82(3
H,s)、6.17(IH,d。
J=15Hz)、6.87〜7.70(8H,m)、7
.95(IH。
d、d、J=8.2Hり18.63(IH,d、d、J
=8.1Hz)実施列−30 アルシン雰囲気下、60%水素化ナトリウム4.319
 (0,108mol)を乾燥テトラヒト四72ン20
0dに加える。この反応溶液を0℃に冷却し、トリエチ
ル4−ホスフォツク四トネート25−(0,113mm
ol )を加え、30分、0℃で反応させたのち、3,
4−ジメトキシベンズアルデヒド10.9(0,06m
ol)を加え、0℃で1時間更に室温で1時間反応させ
たのち、塩化アンモニウムの飽和水溶液を加え、酢酸エ
チルで抽出した。有機層を減圧濃縮したのち、得られた
残渣をシリカゲルヵンムクロマドグ2フイーに付し、ク
ロロホルム溶出画分よシ5−(3,4−ジメトキシフェ
ニル)−2、4−ペンタジェン酸エチル9.61 (0
,0234mol)を得た。
該エステル体9.6F (23,4mmol )をメタ
ノール100dに溶解し、アルコ9ン雰囲気下水25−
1水酸化ナトリウム10 Ji’ (250mmol)
を加え、室温にて2時間反応させた。
反応溶液に6N塩酸を加え、−を1とし、生成した結晶
を濾取し、アセトンより再結晶を行い、5−(3,4−
ジメトキシフェニル)−2,4−ペンタジェン酸’1.
5g (19,6mmol )を得た。
得られた該カル?ン酸1.05g(4,48mmol)
を乾燥1.2−ジクロロエタン(20mJ)溶液に2−
メルカプトチアプリン7161kg(6、Olmmol
)+ジメチルアミノピリジン621n9 (0,508
mmol ) 、 N、N’−ゾシクロへキシルカルデ
ジイミド1.22g(5,91m(2)l)を加え室温
にて19時間反応させた。生成した沈殿を濾過して除き
、濾液に水を加えて、クロロホルムで抽出をおこなった
。有機層を減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲルカラム
クロマトグツフィーに付しクローホルム溶出画分よj>
N−(5−(3,4−ジメトキシフェニル)−2,4−
ペンタジェノイル)−2−チオチアゾリジン1.12g
(3,34mmol)を得た0 アルゴンW囲気下、N −(p−クロロベンズヒドリル
)ピベ2ジン2.1277 (7,41mmol )の
トリエチルアミン(liWLl)溶液に2−クロロエチ
ルアミン塩酸塩868+11p(7,48組ml)を加
え8時間還流させた。この溶液3.0−をN−(5−(
3,4−ジメトキシフェニル)−2,4−ペンタジェノ
イル)−2−チオチアゾリジン4961Fip (1,
48m(2)l)の乾燥テトラヒドロ7ラン(10d)
溶液に加えた。室温で600時間反応せたのち、lN水
酸化す) +7クム水溶液を加えクロロホルムで抽出を
おこない、有機層を水で洗った。有機層を減圧濃縮し得
られる残渣をシリカゲルカラムクロマトグツフィーに付
しクロロホルム−メタノール(100:1)溶出画分!
DN−(p−クロロベンズヒドリル)−N’−(2−(
5−(3,4−ジメトキシフェニル) −2,4−ペン
タジェノイル)アミンエチルコピペラジン23 smp
 (0,436mmol )を得た。このものの分光学
的データは下記式(XXXXI)の構造を支持する。
IRvcH0Z5(cfIv’) : 3400,16
65.1620,1600ax ’H−NMR(重クロo *ルム) a : 2.43
(10H+bs)−3,43(2H,bs) 、3.5
s(6n、s)、4.go(ttt−)。
5.97(IH,d、J=15Hz) 実施例−31 アルゴン雰囲気下、5−(3,4−ジメトキシフェニル
)−2,4−ペンタジェン酸2341nf (1mmo
l)をアセトニトリルに溶解し、2−クロロ−1−メチ
ルビリニジラムアイオダイド256119 (1mmo
l)。
トリエチルアミン0.25m1(2mmol ) 、 
p−アミノフェノール109ダ(,1mmol)を加え
室温にて15時間反応させた。反応液に水を加え、クロ
ロホルムで抽出し、有機層を減圧濃縮し、得られた残渣
をシリカゲルカラムクロ臂トゲラフ4−に付し、クロロ
ホルム−メタノール(20:1)溶出画分よシN−(5
−(3,4−ジメトキシフェニル) −2,4−ペンタ
ジェノイル)−4−アミノフェノール210TIIy(
0,65mmol)を得た。このもののスペクトルデー
タは下記式(XXXXI)の構造を支持する。
す IRv”r(crn−’) : 3400 、3225
 、1650.1610゜ax 1.590.1510 ’ H−NMR(重ジメチルスル7オキシドー重アセト
y(1:1))δ:3.78(3H,s)、3.82(
3H,s)、6.23(IH,d。
J=15Hz)、6.67(2H,d、J=9Hz)、
6.70〜7.50(6H,m)=7.47(2H,d
、J=9Hz)、8.96(IH,s)、9.63(I
H,s) 実施P11−32 アルがン雰囲気下、ピリドキサばン・2塩酸塩214 
# (0,89mmol)の乾燥ジメチル、ホルムアミ
ド(6d)溶液にトリエチルアミy 0.72mj(5
,17mmol )を加え室温で7時間反応させたのち
、N−(5−(3,4−ジメトキシフェニル)−2,4
−ペンタジェノイル)−2−チオチアゾリジン2681
19(0,8m mol)のジメチルホルムアミド(6
−)溶液を加え室温で15時間反応させたのち、減圧濃
縮し、得られた残渣に水を加え、酢酸エチルで抽出をお
こなった。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトダラフィーに付し、クロロホルム−
メタノール(20:1)溶出画分よシN−(5−(3,
4−ジメトキシフェニル) −2,4−ペンタジェノイ
ル)ピリドキサミン161■(0,42mmol)を得
た。このものの分光学的データは下記式(XXXXI[
I)の構造を支持する。
IRpKBr(cm−’) :1650ax 実施同一33 実施列−3と同様にN−(5−(3,4−ジメトキシオ
チアゾリジン335〜(in(2)l)及び、1.4−
シアミソ°デタン8 g 0119 (10mmol)
 、α−リルン酸チアゾリジンアミド390 mg(1
,05mmol)よシN−[5−(3,4−ジメトキシ
フェニル) −2,4−ペンタジェノイル)−N’−9
,12,15−オクタデカトリエノイル−1,4−ジア
ミノブタン371ダ(0,65mmol)を得た。
このものの分光学的データは下記式(XXXXIV)の
構造を支持する。
■R,KBr (c+n−’) : 3400 、16
50m&x (以下余白) 試験例 5−リポキシゲナーゼの作用阻害活性 マウス由来マストサイトーマ細胞株P−815iイーグ
ル(Eagle )の基本培地(ギプコラボラトリーズ
(Gibeo Laboratorits )社製)を
90%含む培養液中に5×10 個/lntとなるよう
に希釈する。
希釈液を空気中、37℃で48時間振盪培養した後、培
養液を氷冷し遠心分離し細胞を集める。該細胞をpl−
17,4のリン酸緩衝液に再浮遊し濃度2X10’個/
7!とする。該浮遊液を超音波細胞破砕機で処理したあ
と、10分間10.00 Orpmで遠心分離し、上清
を5−リポキシゲナーゼ酵素液とする。放射性標識アラ
キドン酸(10μキュリー/−)を20μt、インドメ
タシン(2X10 モル)および試験するアミド誘導体
をそれぞれ試験管に入れ、これにリン酸緩衝液0.45
mg、上記酵素液0.45m/。
8 mMcact2 (塩化カルシウム)溶液0.1−
を加え、37℃で5分間反応させる。氷冷後IN−HC
t(塩敵)60μtを加え、酢酸エチルエステル8−で
抽出すム、抽出前を濃縮1−て魯ちれス湯縮澄をシリカ
ゲル薄層グレー) (Merak 60F254 )に
スポットし展開する。阻害活性の測定は、ラジオ薄層ク
ロマトスキ・ヤナー(Diinns+chi cht−
8canner l LB 2723 *ペルスオルト
(Berthold )社製)で検出される5−リポキ
シゲナーゼ生成物である5 −HETE (5(s) 
−ヒドロキシ−6,8,11,14−エイコサテトラエ
ン酸) 、 LTB4(ロイコトリエンB4)に相当す
る部分ヲ集め、液体シンチレーションカウンターで放射
能を測定することによって行う。前記5−リポキシゲナ
ーゼ生成物の産生量の減少により5−リポキシゲナーゼ
の作用阻害活性が確認される。
試験の結果、下記の表■に示す如く著明な5−リポキシ
ゲナーゼ作用阻害活性を見い出した。また、表Iに示さ
ない本発明に係るアミド誘導体についても同様な5−リ
ポキシゲナーゼ作用阻害活性を有することが確認された
表 ■ 5−リポキシゲナーゼ作用阻害活性、。λs”
V=襲[xC釦(毛1し)1汁ど1尚、表中50チ阻害
濃度若しくは30%阻害濃度とはアミド誘導体を導入し
ない場合の5−HETE及びIz’ffjの産生量を1
00%とした場合、該アミド誘導体の導入により前記5
−リポキシゲナーゼ生成物の産生量t−50elb若し
くは30チまで抑制する為に要したアミド誘導体濃度を
意味する。
急性毒性 ICR系雄性マウス(5週令)を用いて経口投与による
急性毒性試験を行った。本発明の化合物のLD5o値は
いずれも100 my/kg以上であり、有効量に比べ
て高い安全性が確認された。
■0発明の効果 本発明によれば、新規なアミド誘導体およびこれを有効
成分として含有する5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤が
提供される。
本発明の上記化合物は、5−リポキシゲナーゼの作用阻
害活性を有することが明らかにされた。
即ち、上記化合物は5−リポキシゲナーゼの作用を阻害
することによシ、5−リポキシゲナーゼの作用によって
生成されるアレルギー発症因子であルLTC4,LTD
4ト云ったロイコトリエン類の産生を抑制することがで
きる。従って、該アミド誘導体は5−リポキシゲナーゼ
作用阻害剤としてアレルギー性喘息、アレルギー性鼻炎
等に対して有効に使用することができる。
特許出願人 テルモ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(1) 〔式中、R1は水素原子またはメチル基を表わし、R2
    は水素原子またはメチル基を表わす。 但し、R1が水素原子の場合はR2も水素原子である。 nはトランス配置の二重結合の数を表わし、1または2
    の整数である。Yは 基の場合、nは2である) なる基(川)。 −NH(CH2) 4NH−R’ Cm)(式中 BS
    はアセチル基あるいは高級不飽和脂肪酸から誘導される
    アシル基を示す)な、る羞(■)。 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子taはメトキシ基
    を示す) なる基0゜ (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子またはメトキシ基
    を示す) なる基(7)。 なる基(至)。 なる基(■)。 (式中、n y R’ + R2の定義は一般式(1)
    の定義と同一である) なる基r■)および (式中、R’は水素原子また拡アセチル基を表わす) なる基(財)から選はれる基を表わす〕で示されるアミ
    ド誘導体。 〔式中、R1は水素原子またはメチル基を表わし、R2
    は水素原子またはメチル基を表わす。 但ル・、nl、が水素原子の場合はR2も水素原子であ
    る。nはトランス配置の二重結合の数を表わし、1また
    は2の整数である。yH 基の場合、nは2である) 々る基(■)。 −NH(C1(2)4NH−R5Cm)(式中、R3は
    アセチル基あるいは高級不飽和脂肪酸から誘導されるア
    シル基を示す)なる基(■)。 (式中、Xは水素原子、ハロダン原子またはメトキシ基
    を示す) なる基(ト)。 (式中、Xは水素原子、ハロダン原子、またはメトキシ
    基を示す) (式中、Xは水素原子またはクロル原子を示す) なる基(ロ)。 なる基(■)。 (式中、n 、 R’ 、 R2の定義は一般式(1)
    の定嚢と同一であふ) なる基(■)および (式中、R4は水素原子ま友はアセチル基を表わす) なる基0から選ばれる基を表わす〕で示されるアミド誘
    導体を有効成分として含有する5−リポキシゲナーゼ作
    用阻害剤。
JP59067286A 1984-04-04 1984-04-04 アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤 Granted JPS60214766A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067286A JPS60214766A (ja) 1984-04-04 1984-04-04 アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤
US06/719,131 US4673684A (en) 1984-04-04 1985-04-02 Amide derivatives and 5-lipoxygenase inhibitors containing the same as an active ingredient
EP85104034A EP0157420B1 (en) 1984-04-04 1985-04-03 Amide derivatives and 5-lipoxygenase inhibitors containing the same as an active ingredient
DE8585104034T DE3584846D1 (de) 1984-04-04 1985-04-03 Amid-derivate und 5-lipoxygenase-inhibitoren die diese als wirksame substanz enthalten.
EP90112056A EP0399569B1 (en) 1984-04-04 1985-04-03 Amide derivatives and 5-lipoxygenase inhibitors containing the same as an active ingredient
DE19853587912 DE3587912T2 (de) 1984-04-04 1985-04-03 Amid-Derivate und die als aktive Substanz enthaltende 5-Lipoxygenase-Inhibitoren.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067286A JPS60214766A (ja) 1984-04-04 1984-04-04 アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60214766A true JPS60214766A (ja) 1985-10-28
JPH0138780B2 JPH0138780B2 (ja) 1989-08-16

Family

ID=13340579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59067286A Granted JPS60214766A (ja) 1984-04-04 1984-04-04 アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60214766A (ja)
DE (1) DE3587912T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160609A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Green Cross Corp:The リポキシゲナ−ゼ阻害剤
JPS62228059A (ja) * 1985-12-13 1987-10-06 Terumo Corp アミド誘導体およびこれを含有する抗アレルギ−剤
US4859673A (en) * 1986-04-28 1989-08-22 Terumo Kabushiki Kaisha Amide derivatives and antiallergic agents containing the same
WO1992018463A1 (fr) * 1991-04-10 1992-10-29 Tsumura & Co. Nouveaux composes et leur utilisation medicinale
WO1996003371A1 (fr) * 1994-07-22 1996-02-08 Sagami Chemical Research Center Derive n-acyl-n-(cynnamoyl substitue)ethylenediamine
KR100446711B1 (ko) * 2002-04-29 2004-09-01 학교법인 이화학당 브라디키닌 길항 작용을 갖는 신규한 비펩타이드성화합물, 그 제조방법 및 그 약학적 조성물
WO2009035307A3 (en) * 2007-09-14 2009-05-07 Univ Ewha Ind Collaboration Novel compounds, process for preparing the same, and composition comprising the same for inhibiting pain
JP2014529346A (ja) * 2011-07-29 2014-11-06 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 低分子量生成物、及びディールス−アルダー反応の際の可逆的又は永久的な低温架橋剤としてのそれらの使用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838244A (ja) * 1981-09-01 1983-03-05 Kissei Pharmaceut Co Ltd 核置換シンナモイルアントラニル酸塩およびその製造方法
JPS5970654A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Nippon Redarii Kk アントラニル酸誘導体
JPS60152454A (ja) * 1984-01-18 1985-08-10 Terumo Corp アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838244A (ja) * 1981-09-01 1983-03-05 Kissei Pharmaceut Co Ltd 核置換シンナモイルアントラニル酸塩およびその製造方法
JPS5970654A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Nippon Redarii Kk アントラニル酸誘導体
JPS60152454A (ja) * 1984-01-18 1985-08-10 Terumo Corp アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160609A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Green Cross Corp:The リポキシゲナ−ゼ阻害剤
JPS62228059A (ja) * 1985-12-13 1987-10-06 Terumo Corp アミド誘導体およびこれを含有する抗アレルギ−剤
US4906631A (en) * 1985-12-13 1990-03-06 Terumo Kabushiki Kaisha Amide derivatives and antiallergic agents containing the same
US4859673A (en) * 1986-04-28 1989-08-22 Terumo Kabushiki Kaisha Amide derivatives and antiallergic agents containing the same
WO1992018463A1 (fr) * 1991-04-10 1992-10-29 Tsumura & Co. Nouveaux composes et leur utilisation medicinale
US5344845A (en) * 1991-04-10 1994-09-06 Tsumura & Co. Compound and use of the same as medicine
WO1996003371A1 (fr) * 1994-07-22 1996-02-08 Sagami Chemical Research Center Derive n-acyl-n-(cynnamoyl substitue)ethylenediamine
KR100446711B1 (ko) * 2002-04-29 2004-09-01 학교법인 이화학당 브라디키닌 길항 작용을 갖는 신규한 비펩타이드성화합물, 그 제조방법 및 그 약학적 조성물
WO2009035307A3 (en) * 2007-09-14 2009-05-07 Univ Ewha Ind Collaboration Novel compounds, process for preparing the same, and composition comprising the same for inhibiting pain
JP2014529346A (ja) * 2011-07-29 2014-11-06 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 低分子量生成物、及びディールス−アルダー反応の際の可逆的又は永久的な低温架橋剤としてのそれらの使用
US10030105B2 (en) 2011-07-29 2018-07-24 Evonik Degussa Gmbh Low molecular weight products and use thereof as reversible or permanent low-temperature crosslinking agent in Diels-Alder reactions

Also Published As

Publication number Publication date
DE3587912D1 (de) 1994-09-29
DE3587912T2 (de) 1995-02-02
JPH0138780B2 (ja) 1989-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0399569B1 (en) Amide derivatives and 5-lipoxygenase inhibitors containing the same as an active ingredient
JP3150709B2 (ja) イソクマリン誘導体およびその医薬への使用
JPS62175461A (ja) コレシストキニン(cck)拮抗剤
JPS60214766A (ja) アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤
JP5048199B2 (ja) ジフェニルエチレン化合物の新規複素環式類似体
US5599813A (en) Thiazolopyrimidine derivatives
JPS62228059A (ja) アミド誘導体およびこれを含有する抗アレルギ−剤
US5948816A (en) 4-substituted-2,7-dideoxy-7-fluoro-2,3-didehydro-sialic acid compounds
Goldstein et al. Isosteres of natural phosphates. 2. Synthesis of the monosodium salt of 4-hydroxy-3-oxobutyl-l-phosphonic acid an isostere of dihydroxyacetone phosphate
Kajfez et al. 1-Substitution in 2-methyl-4 (5)-nitroimidazole. I. Synthesis of compounds with potential antitrichomonal activity
US3930017A (en) Lowering blood cholesterol and lipid levels
JPS60152454A (ja) アミド誘導体およびこれを有効成分として含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤
US5534531A (en) Compounds
JPS62252780A (ja) 新規なインデノチアゾ−ル誘導体及びその製造法
JPH10330254A (ja) 翼状片の進行および術後の再発抑制剤
US4116972A (en) Anti-inflammatory 1-oxo-isoindoline derivatives and processes for their preparation
PT831092E (pt) Derivado de hidroquinona e a sua aplicacao farmaceutica
JPS6272657A (ja) アミド誘導体およびこれを含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤
US11958847B1 (en) Pyrazolidinedione derivatives and their use as PPAR-gamma inhibitors
JPH04178359A (ja) テトラサイクリン誘導体
JPS62258362A (ja) アミド誘導体およびこれを含有する5−リポキシゲナ−ゼ作用阻害剤
DE3705149A1 (de) 9,10-dihydro-phenanthrenderivate, verfahren zu deren herstellung und arzneimittel, welche diese enthalten
JPH0353296B2 (ja)
JPS6122057A (ja) アミド誘導体を有効成分として含有する5―リポキシゲナーゼ作用阻害剤
US5019577A (en) Novel compounds and use