JPS60209667A - 内燃機関用点火装置 - Google Patents

内燃機関用点火装置

Info

Publication number
JPS60209667A
JPS60209667A JP6632584A JP6632584A JPS60209667A JP S60209667 A JPS60209667 A JP S60209667A JP 6632584 A JP6632584 A JP 6632584A JP 6632584 A JP6632584 A JP 6632584A JP S60209667 A JPS60209667 A JP S60209667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transistors
ignition
power
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6632584A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Toyama
耕一 外山
Hiroshi Narita
成田 浩
Hiroo Utsumi
博雄 慈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP6632584A priority Critical patent/JPS60209667A/ja
Publication of JPS60209667A publication Critical patent/JPS60209667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/0407Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means
    • F02P3/0435Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means with semiconductor devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/02Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors
    • F02P7/03Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors with electrical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば自動車等の内燃機関に点火するための
点火装置に関する。
〔従来技術〕
従来のものは特開昭57−181970号公報に示すよ
うに、駆動トランジスタのコレクタと、。
電流検出回路と定電流回路との接続点との間に帰還回路
を備えている。
ところが、上述した従来のものを、パワートランジスタ
を複数個用いて、点火時期制御を]−るものに通用する
と、駆動トランジスタのコレクタと、電流検出回路と定
電流回路との接続点との間に帰還回路を備えているので
、それぞれのパワートランジスタの個数に応じて、同数
の帰還回路が必要であ、す、部品点数が多くなり、高価
なものとなってしまうという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を解決するため、電流検出回路とパ
ワートランジスタの定電流回路との接続点と、各駆動ト
ランジスタの共通接続されたコレクタとの間に共通の帰
還回路を備えるごとにより、パワー1−ランジスタを複
数個用いて、点火時期を制御するものにおいても、共通
の帰還回路を設りるのみでよく、部品点数を低減でき、
かつ廉価にできることを目的とする。
〔実施例〕
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図に示す第1実施例において、点火信号発生回路1
0a、10b、10c、、10dは点火時期を決定する
点火タイミング信号を発生し、これら点火タイミング信
号はそれぞれ順次発生し、それぞれ点火信号発生回路1
02〜10dのON時間がオーハーラソブしないように
しである。そして、点火信号発生回路10a、10b、
10c、10dは、それぞれ駆動回路20a、20b、
20c。
20dを構成する駆動トランジスタ22a、22b、2
2c、22dのベースおよび、インバータ21a、21
b、21c、21dの入力側に接続しである。また、イ
ンバータ21a、21b、2IC,21clの出力側は
、それぞれ1ライブトランジスタ23a、23b、23
c、23dのベースに接続されている。さらに、駆動ト
ランジスタ22a、22b、22c、22dのコレクタ
は、共通の抵抗11を介して、図示しないバッテリー電
源(+VB>の正極に接続していて、エミッタは、それ
ぞれドライブ(−ランジスタ23a、23b、23c、
’23dのコレクタと接続している。
また、ドライブトランジスタ23a、23b、、23c
、23dのエミッタは、アース(バッテリー電源の負極
)に接続している。そして、駆動トランジスタ22a、
22.b、22c、22dのエミッタとドライブトラン
ジスタ23a、23b、23c、23dのコレクタとの
接続点24a、24b、24c、24dは、それぞれ抵
抗12a、12b、12c、12dを介して、パワー1
ランジスタ13a、13b、’ 13c; 13dのベ
ースと接続している。また、パワートランジスタ13a
13b、13c、13cjのコレクタは、点火コイル1
4a、14b、14c、14dの一次巻線の一端にそれ
ぞれ接続し、各エミッタは、電流検出回路40を構成す
る共通の電流検出抵抗31に接続している。そして点火
コイル14a、14b。
14c、14dの一次巻線の他Dliと二次巻線の一端
とは、バッテリー電源に接続し、二次巻線の他端は、そ
れぞれ点火プラグ15a、15b、15c、15dを介
して、アースに接続している。電流検出抵抗3■の電圧
を、抵抗32および可変抵抗33とで分割して、パワー
トランジスタ13a〜13dの定電流回路50を構成す
る差動増幅回路素子34の正極端子に接続している。そ
して、電流検出抵抗31、抵抗32、可変抵抗33とで
電流検出回路40を構成している。また、差動増幅回路
素子34の負極端子34aば、所定の比較電圧(vb)
に保持され−ζいて、差動増幅回路素子34の出力側は
、トランジスタ35の−・−スに接続している。そして
このトランジスタ35のコレクタは、駆動トランジスタ
22a〜22dのコレクタと接続し、エミッタはアース
に接続されている。そして、トランジスタ35と差動増
幅回路素子34とで、定電流回路50を構成し、この定
電流回路50と電流検出回路40とで、定電流制御回路
30を構成している。′そして定電流回路50を電流検
出回路40との接続点と、1−ランジスタ35のコレク
タとの間に、帰還回路をなす帰還抵抗17を接続してい
る。
次に、上記構成におい一ζその作動を説明する。
点火信号発生回路10aの出力に“′1”レヘルの出力
が発生した時、駆動トランジスタ22aは導通し、ドラ
イブトランジスタ 21aを介して、遮断される。そしてI・、ノテリー電
源より、抵抗11、駆動トランジスタ2 2 aのコレ
クタ、エミッタ、抵抗12aを介して、ノ々ワートラン
ジスタ13aを導通させ、点火コイル14aの一次巻線
に電流が流れる。この電流を)<ワートランジスタ14
aのエミッタより、電流検出抵抗31で検出し、抵抗3
2.33で分圧した後の分圧電圧Vaを差動増幅回路素
子34の正極端子に供給する。そして分圧電圧Vaが負
極端子34aの比較電圧v ’bより小さければ、差動
増幅回路素子34の出力は“O”レベルのままであり、
l・ランジスタ35はオフ状態であるので、パワートラ
ンジスタ13aもオン状態を維持し、点火コイルi4a
の一次巻線の電流は増加する。また、分圧電圧Vaが比
較電圧Vb、J:、り大きくなるにつれて、差動増幅回
路素子34が出力し、トランジスタ35の導通度を増す
。そうすることにより、バッテリー電源(+VB)から
抵抗11および駆動トランジスタ22aを介して、パワ
ートランジスタ13aへ流れるベース電流がしだいに制
限され、点火コイル14aの一次巻線電流を所定値に制
限する。
次に、点火信号発生回路10aの出力が“0゛レベルに
なると、駆動トランジスタ22aおよびパワートランジ
スタ13aがオフ状態となり、点火コイル14aの一次
巻線に流れていた電流が遮断される。この時−次巻線に
逆起電力が発生し、二次巻線に高電圧が発生して、点火
プラグ15aに火花を放電させる。
また、点火信号発生回路10b、10c、10dの系統
も、点火信号発生回路10aの系統と同様な作動をする
このよ・うな点火装置においては、−次巻線の電流が大
きくなるとパワートランジスタ13a、13b、13c
、13dのベース電流を制限し、−次巻線の電流が小さ
いとパワートランジスタ13a、13b、13c、13
dのベース電流を増加させるという制御を行っているた
め、閉ループの位相特性により、−次巻線の電流が不安
定になり発振を起こすことがある。この発振を抵抗17
の正帰還作用によって、従来と同様に防止している。
なお、第2図に示す第2実施例においては、パワートラ
ンジスタt3a、13bのコレクタにそれぞれダイオー
ド16a、16bを介して、点火コイル17aの一次巻
線の両端に接続しである。
そして点火コイル17aの一次巻線に中間タップを設け
ることにより、2つの一次巻線を得て、またこの中間タ
ップにバッテリー電源(+VB)を接続している。そし
てこの点火コイル17aの二次巻線の両端には、それぞ
れ正負方向のダイオ−)”18a、1B+と、ダイオ−
1”18C,18dが接続されている。また、ダイオー
ド18a、18b、18c、18dより、それぞれ点火
プラグ19a、19b、19c、、19dに接続されて
いる。さらに、パワートランジスタ13C,13d。
ダイオード16c、16d、点火コイル17b、ダイオ
−t”18e、18f、18g、18h、点火プラグ1
9e、19f、19g、19hも上記と同様に接続され
ζいる。したがってパワートランジスタが2つで、4つ
の点火プラグを点火させることができる。
そして、第2図に示す実施例は、8気筒であるが、4気
筒として用いてもよい。
また、帰還回路に帰還抵抗17を用いたが、抵抗とコン
デンサとで帰還回路を構成し“どもよい。
なお、第1図に示す第1実施例においては、駆動回路2
Oa内のドライブトランジスタ23aは、点火信号発生
回路10aの出力信号が“1”レベルから“0″レベル
に変わった時に、パワートランジスタ13aのベース・
エミッタ間に存在する容量に蓄積された電荷によって、
パワー1ランジスタ13aがOFFになる時間の遅れを
前記電荷がドライブトランジスタ23aを介して、アー
スに流れることにより、なくすものである。しかし、第
3図に示す第3実施例において、ドライブトランジスタ
23aの代わりに、駆動トランジスタのエミッタに入力
側を、ベースに出力側を接続したタイオード26aを設
けることにより、点火信号発生回路10aの出力信号が
パ1”レベルから0′”レベルに変わった時に、パワー
(ランジスタのベース・エミッタ間に存在する容量に蓄
積された電荷を、ダイオード26a、点火信号発生回路
10aのトランジスタ9aを介してアースに流すことに
より、パワートランジスタがOF Fになる時間の遅れ
をなくす。
またパワートランジスタ13aがOF Fになる時間の
遅れがあってもよい場合には、インハータ21aおよび
ドライブI・ランジスタ23aを省略してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明においては、点火時期を制御す
る信号を発生ずる少なくとも1つの点火信号発生回路と
、この点火信号発生回路とベースが接続されていて互い
に異なる時期で順次断続する複数個の駆動トランジスタ
と、これら駆動トランジスタのコレクタと電源の正極と
の間に接続された共通の抵抗と、各駆動トランジスタの
エミッタにベースが接続され、これら各駆動トランジス
タにより順次断続制御される複数個のパワートランジス
タと、これらパワートランジスタのコレクタに接続され
た複数の一次巻線を有する少なくとも1つの点火コイル
と、各パワートランジスタのエミッタと電源の負極との
間に接続された共通の電流検出回路と、この電流検出回
路と接続され、各−次巻線に流れる電流が所定値以上に
なると各パワートランジスタのベース電流を制限するた
めの定電流回路と、この定電流回路と電流検出回路との
接続点と駆動トランジスタのコレクタとの間に接続した
共通の帰還回路とを備えたから、パワー、1−ランジス
タを複数個用いている点火装置においても、共通の帰還
回路を設けるのみで発振防止をすることができ、部品点
数を削減でき、かつ廉価にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第1実施例を示す電気回路図、第
2図は本発明装置の第2実施例を示す電気回路図、第3
図は本発明装置の第3実施例におLjる駆動回路部分を
示す電気回路図である。 10a、iob、lOc、10d・−・点火信号発生回
路、L L ・・・抵抗、13a、13b、13c。 13 d ・・・パワートランジスタ、14a、14b
。 14C,14d、17a、11b−・一点火コイル、1
7・・・帰還回路をなす帰還抵抗、22a、22b。 22c、22d・・・駆動トランジスタ、40・・・電
流検出回路、50・・・定電流回路。 代理人弁理士 岡 部 隆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 点火時期を制御する信号を発生ずる少なくとも1つの点
    火信号発生回路と、この点火信号発生回路とベースが接
    続されていて互いに異なる時期で順次断続する複数個の
    駆動1−ランジスタと、これら駆動1−ランジスタのコ
    レクタと電源の正極との間に接続された共通の抵抗と、
    前記各駆動1−ランジスタのエミッタにベースが接続さ
    れ、これら各駆動トランジスタにより順次断続制御され
    る複数個のパワートランジスタと、これらパワートラン
    ジスタのコレクタに接続された複数の一次巻線を有する
    少なくとも1つの点火コイルと、前記各パワー1ランジ
    スタのエミッタと前記電源の負極との間に接続された共
    通の電流検出回路と、この電流検出回路と接続され、前
    記各−次巻線に流れる電流が所定値以上になると前記各
    パワートランジスタのベース電流を制限するための定電
    流回路と、この定電流回路と前記電流検出回路との接続
    点−と前記駆動トランジスタのコレクタとの間に接続し
    た共通の帰還回路とを備えた内燃機関用点火装置。
JP6632584A 1984-04-02 1984-04-02 内燃機関用点火装置 Pending JPS60209667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6632584A JPS60209667A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 内燃機関用点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6632584A JPS60209667A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 内燃機関用点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60209667A true JPS60209667A (ja) 1985-10-22

Family

ID=13312568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6632584A Pending JPS60209667A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60209667A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205460A (ja) * 1987-02-23 1988-08-24 Hitachi Ltd 多気筒内燃機関用電子配電式点火装置
JPS63239367A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
DE3933504A1 (de) * 1988-10-07 1990-04-12 Mitsubishi Electric Corp Zuendungsschaltung fuer eine brennkraftmaschine
DE4021526A1 (de) * 1989-07-07 1991-01-17 Hitachi Ltd Elektronisches zuendverteilersystem
US5134987A (en) * 1990-05-21 1992-08-04 Robert Bosch Gmbh Ignition circuit monitoring in an internal combustion engine
EP0622541A2 (en) * 1993-04-30 1994-11-02 Chrysler Corporation Circuit for primary coil current control and distribution in internal combustion engines
US5506478A (en) * 1994-03-23 1996-04-09 Daug Deutsche Automobilgesellschaft Mbh AC ignition system with optimized electronic circuit

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205460A (ja) * 1987-02-23 1988-08-24 Hitachi Ltd 多気筒内燃機関用電子配電式点火装置
JPS63239367A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
DE3933504A1 (de) * 1988-10-07 1990-04-12 Mitsubishi Electric Corp Zuendungsschaltung fuer eine brennkraftmaschine
US4949697A (en) * 1988-10-07 1990-08-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Igniter for an internal combustion engine
DE4021526A1 (de) * 1989-07-07 1991-01-17 Hitachi Ltd Elektronisches zuendverteilersystem
US5134987A (en) * 1990-05-21 1992-08-04 Robert Bosch Gmbh Ignition circuit monitoring in an internal combustion engine
EP0622541A2 (en) * 1993-04-30 1994-11-02 Chrysler Corporation Circuit for primary coil current control and distribution in internal combustion engines
EP0622541A3 (en) * 1993-04-30 1995-04-12 Chrysler Corp Circuit for the control and distribution of the primary coil current for internal combustion engines.
US5506478A (en) * 1994-03-23 1996-04-09 Daug Deutsche Automobilgesellschaft Mbh AC ignition system with optimized electronic circuit
DE4409984B4 (de) * 1994-03-23 2004-05-06 Volkswagen Ag Wechselstromzündung mit optimierter elektronischer Schaltung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602205A (en) Battery voltage regulating system
JPS60209667A (ja) 内燃機関用点火装置
JP2796209B2 (ja) 内燃機関用電子配電点火装置
EP0183223B1 (en) Electronic ignition device for internal combustion engines
JPS5948306B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPH0299763A (ja) 内燃機関点火装置
JPS5941344Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS6251762A (ja) 点火装置
US4740737A (en) Constant-current control circuit for a stepped motor of single-pole type, particularly for use in motor vehicles
JPH0312229B2 (ja)
US4887581A (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
JP3246775B2 (ja) 電圧補償回路
JPS644316Y2 (ja)
JPS5914822Y2 (ja) スイツチング回路
JP2578742Y2 (ja) 磁石式交流発電機の電圧調整器
JPH0412800Y2 (ja)
SU1282307A1 (ru) Усилитель мощности
JPH04143457A (ja) 内燃機関点火装置の電流制限回路
JPS6179866A (ja) 点火装置の入力信号遅延回路
JPH04143458A (ja) 内燃機関点火装置の電流制限回路
JPS6155623B2 (ja)
JPS631592Y2 (ja)
JP2930794B2 (ja) 伝送線給電方式の伝送端末器
JPH0526950Y2 (ja)
JPS5918549B2 (ja) 無接点点火装置