JPH0299763A - 内燃機関点火装置 - Google Patents

内燃機関点火装置

Info

Publication number
JPH0299763A
JPH0299763A JP63252034A JP25203488A JPH0299763A JP H0299763 A JPH0299763 A JP H0299763A JP 63252034 A JP63252034 A JP 63252034A JP 25203488 A JP25203488 A JP 25203488A JP H0299763 A JPH0299763 A JP H0299763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
current
base
circuit
electric current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63252034A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okawa
大河 喜由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63252034A priority Critical patent/JPH0299763A/ja
Priority to DE3933504A priority patent/DE3933504A1/de
Priority to US07/418,040 priority patent/US4949697A/en
Priority to KR1019890014378A priority patent/KR930002378B1/ko
Publication of JPH0299763A publication Critical patent/JPH0299763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/05Layout of circuits for control of the magnitude of the current in the ignition coil
    • F02P3/051Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、a関点火装置、特に多気筒電子配電用機関
点火装置のパワートランジスタを保護する機関点火装置
に関するものである。
[従来の技術] 第2図は5従来の多気筒電子配電用機関点火装置の構成
を示す回路図である。図において、(1)は点火時期制
御回路、(2a )、(2b )は点火時期制御回路(
1)と接続される抵抗、(3a )、(3b )はパワ
ートランジスタのベース電流制御用トランジスタで、そ
の各コレクタは抵抗(3a)、(3b)と、その各ベー
スは調整抵抗(4a)、(4b)とそれぞれ接続される
と共にその各エミッタは接地されている。(5a)、(
5b)はベース電流制御用トランジスタ(3a)、 (
3b)の各ベースと各エミッタ間にそれぞれ接続される
電流検出抵抗、(6a)、(6b )はパワートランジ
スタで、その各ベースは抵抗(2a)、(2b)とそれ
ぞれ直列に接続され、その各コレクタはイグニションコ
イル(7a)、(7b)の−次側とそれぞれ接続され、
その各エミッタは調整抵抗(4a>、 (4b)の各々
を介してベース電流制御用トランジスタ(3a>、 (
3b)の各ベースと接続されている。(8a)、(8b
)は各気筒毎に設けられている点火プラグで、各気筒毎
のイグニションコイル(7a>、(7b)の各二次側と
グランド間にそれぞれ接続されている。(9)はスイッ
チで。
イグニションコイル(7a)、 (7b)の各々と接続
されている。(10)はバッテリーで、その正極側はス
イッチ(9)と接続されると共にその負極側は接地され
ている。
従来の内燃機関点火装置は上記のように構成され、いま
スイッチ(9)が閉じられ2点火時期制御回路(1)に
よってパワートランジスタ(6a)をオン・オフ制御し
て、イグニションコイル(7a)の−次電流を断続する
とイグニションコイル(7a)の二次側に高電圧を発生
し、これによって各点火プラグ(8a)に飛火して機関
を点火させる。この場合の電流検出抵抗(5a)の両端
間に発生する電位差とトランジスタ(3a)のベース−
エミッタ間の電圧と比較して、その比較出力でトランジ
スタ(3a)を駆動してパワートランジスタ(6a)の
ベース電流を制御する。他の気筒の点火動作の場合も上
述と同様な動作を行う。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の内燃機関点火装置では。
電流検出抵抗がパワートランジスタの数だけ必要になる
。この電流検出抵抗は消費電力が比較的に大きいので1
例えば厚膜化した場合大きな面頂を占め、また各パワー
トランジスタ毎に電流制限回路の調整が必要になり、比
較回路の部分がパワートランジスタの数だけ必要になる
などの問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するなめになされたも
ので、電流検出抵抗および比較回路を各チャンネルで共
用することにより部品数を減少することができる内燃機
関点火装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る内燃機関点火装置は、複数個のイグニシ
ョンコイルと、この各イグニションコイルの一次電流を
断続制御し、エミッタが共通に接続された複数個のパワ
ートランジスタと、このエミッタとクランド間に接続さ
れた電流検出抵抗と、この電流検出抵抗の両端の電位差
を所定の基準電圧値と比較する差動増幅回路と、この差
動増幅回路の出力に接続された複数個の出力を有するカ
レントミラー回路と、各パワートランジスタのベース電
流給電回路とグランド間に接続され、前記カレントミラ
ー回路の出力により制御されるトランジスタとを備えた
ものである。
[作用] この発明においては、電流検出抵抗の両端間に発生する
電位差と所定の基準電圧値を差動増幅器で比較して、パ
ワートランジスタのベース電流が所望になるようにカレ
ントミラー回路を介して制御する。
し実施例] 第1図はこの発明の一実施例による内燃機関点火装置の
構成を示す回路図である。図において〈11)はアノー
ドが接地されているツェナーダイオード、(12)は抵
抗で、その一端がツェナーダイオード(11)のカソー
ドと接続されると共に他端が抵抗(13a>と接続され
ている。<14a)はベース電流給電回路を構成するト
ランジスタでそのベースは点火時期回路(1)と接続さ
れ、そのコレクタは抵抗(1,3a)と直列に接続され
、そのエミッタはパワートランジスタ(6a)のベース
と接続されている。(15)はカレントミラー回路で各
チャンネル分の出力数を有する。(25)は差動増幅回
路で、所定の基準電圧源(16)、第1のトランジスタ
(17)、第2のトランジスタ(18)、前記第1およ
び第2のトランジスタ(17)、 (18)の各エミッ
タとグランド間に接続される抵抗<19)。
抵抗(20)とで構成されている。なお、基準電圧源(
16)の正極側は第1のトランジスタ(17)のベース
と接続されると共にその負極側は接地されている。第1
および第2のトランジスタ(17)。
(18)の各コレクタはカレントミラー回路(15)と
接続されている。抵抗(20)の一端は調整抵抗(4)
と直列に接続されると共に第2のトランジスタ(18)
のベースと接続されている。その他は第2図のものと同
様である。
上記のように構成された内燃機関点火装置において、い
ま点火時期制御回路(1)によってトランジスタ(14
a)がオン/オフされると、パワトランジスタ(6b)
がオン/オフされる。このパワートランジスタ(6b)
のオン・オフによってイグニションコイル(7a)の−
次電流が断続され。
その二次側に高電圧が発生され、これによって点火プラ
グ(8a)に飛び火され、Ill関の点火動作が行われ
る。この場合、パワートランジスタ(6a)が導通して
いる時、電流検出抵抗(5)の両端間に発生される電位
差は差動増幅回路(25)の一方の入力に印加され、差
動増幅回路(25)の他方の入力には所定の基準電圧が
印加されると、差動増幅回路(25)は前記電位差と前
記基準電圧を比較し差動増幅する。この出力でカレント
ミラー回路(15)を駆動し、差動増幅回路(25)の
出力に応じて電圧−電流変換し、(A)、(B)、  
・・・・を出力する。この(A)はベース電流制御用ト
ランジスタ(3a)のベースに印加してパワートランジ
スタ(6a)のベースをシンクするように作用する。以
上のような動作を行うことによりパワートランジスタ(
6a)のエミッタ電流を一定値に制限して素子を高電流
による絶縁破壊から保護する。以上−つの気筒の点火動
作を説明したが他の気筒の点火動作についても上述と同
様である。なお、上記のような動作を行う場合、上述の
パワートランジスタ(6a)の通電と他のパワートラン
ジスタ(6b)の通電とはオーバラップしないという条
件の下で行われる必要がある。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、複数個のイグニション
コイルと、この各イグニションコイルの一次電流を断続
制御し、エミッタが共通に接続された複数個のパワート
ランジスタと、このエミッタとクランド間に接続された
電流検出抵抗と、この電流検出抵抗の両端の電位差を所
定の基準電圧値と比較する差動増幅回路と、この差動増
幅回路の出力に接続された複数個の出力を有するカレン
トミラー回路と、各パワートランジスタのベース電流給
電回路とグランド間に接続され、前記カレントミラー回
路の出力により制御されるトランジスタとを備えている
ので、電流検出抵抗が1つですみ、特に厚膜化した場合
、厚膜の面積が小で。
小型化でき1調整抵抗が1つですむため電流制限値の調
整が1回ですみ、工数が減少され、比較回路(差動増幅
器)の部分が1つですむため部品点数が減少され、モノ
リシックICによる1チツプ化に有利である等の内燃機
関点火装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による内燃機関点火装置の
構成回路図、第2図は従来の内燃機関点火装置の構成回
路図である。 図において、(1)・・・点火時期制御回路、(3a)
、(3b)・・・ベース電流制御用トランジスタ、(4
)・・調整抵抗、〈5)・・・電流検出抵抗、(7a)
。 (7b)・・−パワートランジスタ、 (8a)、(8
b )・イグニションコイル、(115)・・・パワー
トランジスタのベース給電回路、(16)なお、各図中
同一符号は同−又は相当部分を示平成 2年

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多気筒電子配電用の点火装置において、複数個のイグニ
    ションコイルと、この各イグニションコイルの一次電流
    を断続制御し、エミッタが共通に接続された複数個のパ
    ワートランジスタと、このエミッタとクランド間に接続
    された電流検出抵抗と、この電流検出抵抗の両端の電位
    差を所定の基準電圧値と比較する差動増幅回路と、この
    差動増幅回路の出力に接続された複数個の出力を有する
    カレントミラー回路と、各パワートランジスタのベース
    電流給電回路とグランド間に接続され、前記カレントミ
    ラー回路の出力により制御されるトランジスタとを備え
    たことを特徴とする内燃機関点火装置。
JP63252034A 1988-10-07 1988-10-07 内燃機関点火装置 Pending JPH0299763A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252034A JPH0299763A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 内燃機関点火装置
DE3933504A DE3933504A1 (de) 1988-10-07 1989-10-06 Zuendungsschaltung fuer eine brennkraftmaschine
US07/418,040 US4949697A (en) 1988-10-07 1989-10-06 Igniter for an internal combustion engine
KR1019890014378A KR930002378B1 (ko) 1988-10-07 1989-10-06 내연기관 점화장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252034A JPH0299763A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 内燃機関点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299763A true JPH0299763A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17231658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252034A Pending JPH0299763A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 内燃機関点火装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4949697A (ja)
JP (1) JPH0299763A (ja)
KR (1) KR930002378B1 (ja)
DE (1) DE3933504A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232319A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二種収納物混合容器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3735631A1 (de) * 1987-10-21 1989-05-03 Bosch Gmbh Robert Zuendeinrichtung fuer eine brennkraftmaschine
JPH0689728B2 (ja) * 1989-07-07 1994-11-14 株式会社日立製作所 電子配電型点火装置
JPH0427170U (ja) * 1990-06-29 1992-03-04
JP2510376Y2 (ja) * 1990-06-14 1996-09-11 三菱電機株式会社 イグナイタ
US5282452A (en) * 1991-10-25 1994-02-01 Hitachi, Ltd. Electronic distributor
JP2568813Y2 (ja) * 1992-02-19 1998-04-15 三菱電機株式会社 内燃機関用点火装置
US5426559A (en) * 1993-04-30 1995-06-20 Chrysler Corporation Control circuit for ignition spark in internal combustion engines
JP2005064658A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Mitsubishi Electric Corp 電力増幅器用過出力電圧保護回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204629A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Nec Corp Control circuit of pulse width
JPS60209667A (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用点火装置
US4750467A (en) * 1986-09-11 1988-06-14 General Motors Corporation Internal combustion engine ignition system
JPH0726607B2 (ja) * 1987-02-23 1995-03-29 株式会社日立製作所 多気筒内燃機関用電子配電式点火装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232319A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二種収納物混合容器

Also Published As

Publication number Publication date
KR930002378B1 (ko) 1993-03-29
US4949697A (en) 1990-08-21
KR900006676A (ko) 1990-05-08
DE3933504A1 (de) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3192541B2 (ja) 内燃機関用失火検出回路
US4836176A (en) Ignition apparatus of electronic distribution type for multi-cylinder internal combustion engine
US4248200A (en) Ignition system for internal combustion engine
US4361129A (en) Ignition system for internal combustion engines
JPH0299763A (ja) 内燃機関点火装置
JPH04334769A (ja) 内燃機関用点火装置
US3709206A (en) Regulated ignition system
EP0009771B1 (en) Ignition timing control system for internal combustion engine
JP2568813Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH11512504A (ja) 点火出力段
US4411246A (en) Ignition system and method for internal combustion engine
US4958608A (en) Ignition system for internal combustion engine
JPS60209667A (ja) 内燃機関用点火装置
US5529046A (en) High voltage ignition control apparatus for an internal combustion engine
JPS5941342Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6329178Y2 (ja)
JP3019039B2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS5943504Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS5941343Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS5925115B2 (ja) 半導体式機関点火装置
JPS6133973U (ja) 内燃機関用点火装置
JPS60147571A (ja) 点火装置
JPH01174987A (ja) 発熱体の断線検出方式
JPH0437276B2 (ja)
JPS6155623B2 (ja)