JPS60208417A - 高透磁率熱間圧延鉄板の製造方法 - Google Patents

高透磁率熱間圧延鉄板の製造方法

Info

Publication number
JPS60208417A
JPS60208417A JP59060960A JP6096084A JPS60208417A JP S60208417 A JPS60208417 A JP S60208417A JP 59060960 A JP59060960 A JP 59060960A JP 6096084 A JP6096084 A JP 6096084A JP S60208417 A JPS60208417 A JP S60208417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic permeability
hot
magnetic
rolling
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59060960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6345443B2 (ja
Inventor
Seiichi Watanabe
征一 渡辺
Mutsuo Nakanishi
中西 睦夫
Takashi Matsuoka
孝 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP59060960A priority Critical patent/JPS60208417A/ja
Publication of JPS60208417A publication Critical patent/JPS60208417A/ja
Publication of JPS6345443B2 publication Critical patent/JPS6345443B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、1fli透磁率)(S間圧錬鉄1k、特に例
えばタイクロト1」ンの主要部祠である電磁石鉄芯ある
いは磁場の↓響を遮閉するのに必要f、i Kl電気−
ル1用極N〜電磁軟T1鉄扱に関°Jるものごある。
(従来技術) 電磁軟質鉄板としこは一般に変圧器に使用される薄板が
良く知られζいる。薄板の場合(J、交lQω(気回路
を形成するときに必然的に発71する渦電/l:Lによ
るコ、不ルギーの111失を防止′4るために、Jン月
i’1肉化し、つまり留置化し、かつ表面酸化スケール
を光〈1さ−Uるなどし”ζ使用され”ζいる。しかし
、構造部1、(とし7′(も利用される厚板の場合は、
)¥板としての強度をも利用゛4るため、上述のような
ン゛ル肉化によz、(1り層化を図ることは不可能なの
で、電気抵抗を高めない限りその用途は静磁場の発生状
況1等にのゐ11(定される。しかしながら、厚板とし
゛(の用途としC1,]、素粒子実験用大型ザイクロl
r′Iンあるいは医;p用小型ザイク[11、ロンの電
磁石鉄芯とか大型利7測定装置の磁気シールド用が名え
られ°ζおり、かかる装置の開発・改善が技術の進歩に
多大の頁献をするものと考えられ、したがっζそのため
の1くれた+A 才i開ずcにはτ′、<の明11かか
()L:r :Il、 ’CL)rI。
(危明Q月−1的) 前述の装置に使用される鉄板に要求さ引する性11シは
、用い4 (411!を白するごとと、その使用口が多
いことから安1+11i−(山T1ここか重要ごあり、
し2〕2がっ′C14ζた明の目的(J高い透r、;−
1全白しか一つ安価なjl−間圧延1°1.17j!(
’J製造、ツノ法を1にtlj !lることである。
さパ」(二 ト、発明の別の1−1的は、構造部((用
としての1幾1表1′01冒生を何らそこなわれずに、
i[liい透θP1率を白(,1)−9安1dli八揚
厚軟質鉄板の製造方法を提供4ることCあ1′)。
(発明の要約) ご乙に、本発明Hらは上述の目的を達成′」べく鋭、Q
、検51を11iねたところ、前述のような磁気シール
i用とし、 ’Clet、6磁率と低脅杢場におりる磁
束密度を−L(Jる必要かあり、17扱ご商い透磁率を
17るには、■■;純物尤物鈍物、1冒ごJJi出物を
形成゛」るC、N、S、0量を極力+1!:Tさl乙こ
と:■フェシーf l−粒径を粗大化さI!乙こと;か
つ■so1.AC!を適切に使用することが白すj°ζ
あることを知り、ごれらに着[1し7て、さらに研究を
続りたところ、それら3者の組合せによっC1jt、i
、みら旧なかった程高い透磁率をもった44月が安価に
i:1られ乙ごとを見い出し1,1発明庖完成シ、/−
のであった。
ずなわら、不純物元素のうちC含イi口の企響は第1図
fatおJ−び第1図+blに示す通りである。なお、
第1図は、圧延仕」一温度800℃、焼z、7まし85
0 ’CX 1時間の条i’1−(tηたものびある。
第1図+a+に示゛4°0.45i−0,03AQfl
ilおよび第1図(blに示す0.45i−0,65A
C!鋼のいずれにあっ゛(もC含有口の増加につれ透磁
率は低下し、 −力(χ磁ノ月1cは増加し°ζ好まし
くない。(Iの元素N、3.0についても同様で極力低
下させるごとによって透ml率を増大さ−t!得る。P
については通富含有される程度の量ではIJi出はせず
、Pによる悪影響は認められない。
フェライト粒径をi11人化さ一口るための条(′1と
し′(の圧延条件は、圧延油加熱温度、圧−「jl!I
Iイ6μ度、川下率および仕上温度で構成される。まず
圧延条1′1としては、次工程の焼鈍時に十分粒成長が
生じる条?’1を作ることが重要である。そのため、圧
延加熱時には析出しているAQNを固溶させるごとは極
力避けて凝集111大化さ−けるために、1150℃以
下に加熱しな+)ればならない。かつ圧延にあたっては
、圧延ままの状態では細粒組織でなお圧延加工歪が残1
7シているど志か望、1、しし・。このために11(l
詰月延、°)庄り圧延flLi品瓜全1(OOo(:以
Tとし7’(975℃〜(11温度の累1’i’l圧王
率を3596以りとし、′(、次いζlO°C/a+i
n以−に(冷却し1.11に1及1ソか19.い場合水
冷し]、E延加工歪が次l稈の焼鈍まで1)らきたされ
るよ・)に・Jる。4j>わt−、、A(Nを凝里II
化化さ口た状態で低温での高月トド′−熱間圧延を加え
、iソられた細粒組成の圧延下り急冷4るごとにより残
7j:さlるのである。予め9101: 、bl瓜ま(
もともとフェライ1−相になる」、・)にAl11曲成
、11!J撃さ′lL’cいる鋼を使用すれば、」−述
のよ)にし ζt+Hたl:)ノ41(1全))00〜
9101:のフ、−)・イ 1111代の高12!lI
則C焼ムJ′Jとシー1鹿t+’を成ICが牛し、ソー
7゜、・f1粒+)′+、t 111ノ、仁二成1.i
 Jる。
土ノーAQi、1. Nお固定し磁気特性に及II 1
’ Nの■)影男11j11〜.!7化しか)靭性を向
上させる。また固溶AQは磁′<’、 Tt (!l左
向1さL!乙の(適当口M’を使j1目るごとが・ば・
イIC山乙。第21ヌlは、0.0IC−0,45it
lllについ゛ど1tL人透拍り率71 tlj・1χ
 1.; 、J、び保は〕月1(に及はJ’so1.A
Qれ1(2弓:只r7り示−!l (第101と間し、
<、圧延仕上温度000(、焼プ、仁rシ850℃>:
115間の実験条件を採用)、が、X・′、IZllの
sal、AC:1.r、加が高い’4 K’t ”1’
□を得るのに自’Jr(あ7)、二とかう)かで)。こ
れはsol、AC!ijlの増加に−)れ結晶粒微細化
作用をイT’Jる微11ΔQNが減少し2、微細化作用
の小さいIll犬AQNが増え 1,11局、ソJ、ソ
イ1粒i¥のtu大化を促進する効果と固溶へCそ47
自74の増加により磁気特性が向トする効果が市4ツ′
」るため吉考えられる。
よって、本発明は、重量%゛ζ c : 0.02%以下、 Si : 0.50%以I
Mn : 0.50%以−[−1P : 0.(150
%ツ王、S:0.015%以下、sol、AC! : 
0.010−0.80%、N :0.00691i以下
、 酸素: 0.005%l:)[、さらに必ツjGコ
応し、Nb : 0.OI5〜0.250%、■・0.
015〜0.5(10%およびTi : 0.015〜
0.2509′oから成るJl’fから選んだ少なくと
b 種、残部Feおよび不可避不純物 から成る鋼組成の鋼片または鋳片を1150℃以下に加
熱し、975°C〜仕上げ温度におりる累債圧−「ニド
が;(5%以上、仕上げ温度が800°C以下の条(′
]−FC熱間圧延を行い、次いごlO°C/min以上
の冷却速度(’、′/、;却し、冷却後、800〜91
0°Cで焼なまずごとを特徴とする、加工歪のない状態
て最大6鼾144000以−12、磁場50eで磁束密
度1.35Tツ」−゛(ある、高透磁イ′熱間圧延鉄板
のiJ造方法である。
1発明により製造された鉄板、1!lに例えば、6〜.
’+ OO+nの1ν板は力1は歪のない仄態で最大透
磁率4000以上を胃られるが、通當厚扱は曲げ加1、
機械加工台、1、び1容接施行をし′C使用されるのご
歪が皆無の状態ζ使用され−1ごと(,1殆どない。本
発明より製造さ1ピ司°、′扱の最大の特色番」冷間加
工後も高い透磁率を(j シ’(い・乙点にJlす、冷
間加工歪3%以内−ζ最大透Ci口“211 o叶用を
117乙ごとが(きる。
、・、; 、I:i 、I 2明は、二のJ)に鳩1:
1目ロジ(」の’に!!i古力法方法閏J″111O)
 (:山YIが、」、り正611ニは熱間圧延ままご(
1、”、k リFl!VIilll鉱G、二側、°、い
−(夫’:i :’iまし1程をも包λ°4るのL’ 
Jl rl。j′外間圧錬ζ専人された加工歪を残留さ
u]、:L:に1it 1.′TTi夫lSからlI;
己JIL )、< ;I Lに、1、リソ〕−ノIIの
1′、Σ成lQ1図るためごある。
(発明の1占([) 12 ’Tに1、発明に1;いζIF定すでフェト1組
成1す、1、ひ各製凸条(′1の1112定理111を
述−・・6゜(〕は高い透ωトt、+、 、/;−ir
、+イ)、やめに[J低いツノが1!ましく0.039
6以F、 bfU’、 L <は(1、0296以Fに
し7ないと冷間加11(に;(B’、い透磁率をj!7
 、に、ごとが難しい。
S i L;1. [1、’、、+tl 96を越えC
添加すると靭性かづ;化Jるし、’i i IJI l
t’1人に31、り透磁4!は向−Lするが、飽和磁束
密度が低下するのcSi量は0.50%以下とした。本
発明の対象とする用途にあっては、要求される飽和磁束
密度は2.IT(テスラ)程度r一定であって、むしろ
透磁率を高めることがm要である。
MnはSにより熱間11a性を防止」゛るために必ザ(
あるが、多量の添加は透磁率を低下さ一ロるの(0,5
0%以下とする。
Pは多くの添加は靭性を劣化したり、CCスノブの中心
偏析を形成し好ましくないが、l)の除去には必J’ 
:+ストア、プを住)の(−0,050%以1−とじた
SはMnSを生成し、透磁率を低);さロジの−(,0
020%以下、灯ましくは0.015%以下とした。
SOl、AC!は0.010%以−1−の添加により固
/8Nを無害化してなおかつ固/8AQのりJ果により
透磁率を高める作用を示”Jが、1.00%を越えてt
ト加すると製鋼特出aすれが”JR<、i4大物の劣化
が著しいので、0.0150〜1.0%、好ましくは0
.015〜0.80%とした。
Nは極力低い方が望ましく 、0.006%を13i 
7して添加するとフェライト粒径が粗大化しにくくなる
ので本発明においてN含有量は0.006%以下とした
酸素は非金属介在物を形成するので0.005%以下と
しなければならない。またさらに固溶CおよびN山上M
;13罎′夕!!!!、11.化しC商いI7Sθトt
−1をI/るためには、l記の1.(本成′)8の11
!!に、・ν・要に応し1、llb : fl、015
〜t1.25119G、V : [)、(115〜0.
5+10%お、J、びTi・0.(115〜0.250
90の 種または一種以上を含有・すしめるが、?の理
由は以「の通りごある。
Nbは0 、 (l I 5%以1.の添加により、0
およびNと結1′乱(1述の圧延油j;1ト温度1(5
0℃以1:では1′1人N’b (C,N)を形成4る
のC1不純物元素、特に0およびNのj11町害化に白
油′(ある。しかし、0.250%を越え゛(添加J5
と−llI−が著しく +!’I+ くなるばかりでな
く、(’i’l気1電気ニモイI ’+”; ニナルノ
テ、0.(115−0,250% トL r’L。
■は0.(1159G以J−(1) j4加コNbト同
様ニc オJ、びNの固定に白油(あるが 0、509
6を越え−(添加′4るとlスIL冒を招71、4るの
で、0.015〜・0.50%とした。
Tiは(1,015%以1.の添加によりCおよびNを
固定1−、 c 、13.1、びNを無害化」゛るが、
0.250%を越えて一′ト加すると靭性を署しく劣化
させるのて、0.015〜+1.2509’oの範囲と
する。
次に圧延条件に一ついてであるが、まず、圧延前月!す
′・温1.1を115(1℃以下に」゛るのは、Cおよ
びNの析出物、例えばAQNの固溶を防止し、それらを
凝集オ”■人山するため(ある。fl: lj!瓜を8
00 ’l−以[、!17.’+ ’+:へ仕上温度の
塁Jr11L’F率を35%12J1と4ろのは、圧延
状態でCきるだり細粒化し′ζ、ムおかつ圧延加l歪を
残存さUて次工程の焼なましlすにフエラ・イ1の異常
粒成長を生じやすくするためである。厚板の場合に圧延
後水冷するのは圧延加工歪を次工程まご残し5trai
n Annealingにより異常粒成長を生しやすく
するためである。
また、組成的にはi;」述のよ・)に咽整するごとに、
Lっで、本発明で利用する鋼は910℃までフJノ(1
−・相なので、800〜910°Cで焼鈍して上述の、
t、11成および圧延条件下で1−分粒成kを1−シさ
すt′7る。80()゛C未満では粒成長が不十分であ
る。
ごのよ)に、本発明によれば、不純物の調1y、製造条
(’lの組合−Q、さらにはsol、AQの添加によゲ
(、それらが相互に作用し合って、厚板にもかかわらす
ずくれた磁気特性、特に透磁:1・iの高い材料を製造
することができる。
天動1舛 下掲表に示す条件下で同じく表に示す鋼組成の連の鋼Δ
〜Kについて製造条件を種々変えて熱間圧延材を製造し
た。スラブは連続鋳造により製造したSろj1ノ、ツノ
(山、た。
結果を同しく表にまとめ(示すが、これからも分かるよ
うに、本発明の範囲内の上記の化学組成、製造条1’l
 Fで製造′4る限り、フェライト粒度番号3番以下の
In粒として、加工歪のない状態で最大透磁率4 (1
0(1以上を、また加工歪3%kl内で最大透磁率20
00ツー1をiiすることがごきる。また加工歪0%の
状態ではけ場50・・ C磁束密度1.35T以上を1
7るごとがごきる。
【図面の簡単な説明】
第1図にJ)および第1図fblは、最大透磁率l(μ
ma×)および(^磁力(Ilc)に及ばずC含1′4
′’;f!の影響をそれぞれ示Jグラソ;および 第2図は、最大透磁率(μ制御×)および保磁力に10
に及ぼl’so1.Af2含有含有形響を示すグラフで
ある。 出願人 仕友金属工業株式会社 代理人 弁理1− 広 瀬 章 −・ 104

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 市n1%C1 (: : o、t+2901:I+、 Si : 0.
    5096以下、N1+ : [1,、’+(195以[
    、l’ : 0.050%以「、S : 0.015 
    %以 1こ、 so+、八Q : [1,010〜0.
    8096 、N : (1,(1(Hi 96Vノ1−
    3 型土: 0 、 OL]596以巳さC゛)(ご、
    ピ、′))!に応し 、Nb : [1,015〜t1
    .250 !!Fl、■ :(1、Of !’i 〜1
    1. ’、+tlll 96 jli 、J−、びI’
    i : 0.015〜0.25(196か(−1成で、
    相′かC7選んた!しなくとも一種、残部1・(・おJ
    Q・不i’1JiRイく鈍物から成:)、 1171顛
    II成の注lliまたは紡1%を1150°(−以下に
    加7′1シ、!175 ’(: 〜71°1−げ温度ニ
    t; lJル’Tlr+J圧下率が35Q、l’月−f
    l、 、1、11111.、jl慶か1l(Ill ’
    c l:]110条′1「ご;1ハ間圧む1.企tit
    ・、C)眞” i:’ Hl ’t7・′m i n以
    1の7<7加速度で冷却し2.:1JJli友、)(0
    0−910°C(1Lな1に°」ごとを特徴と1 i:
    、加1.V:のない仄態(最大」L磁率40(lotジ
    、L、&1tL1°旨f)・・ (旬髪中゛1:)度1
    .3.’+’F以上である、iE!」透磁率熱間圧シI
    L鉄扱の製造ノ月り、。
JP59060960A 1984-03-30 1984-03-30 高透磁率熱間圧延鉄板の製造方法 Granted JPS60208417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59060960A JPS60208417A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 高透磁率熱間圧延鉄板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59060960A JPS60208417A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 高透磁率熱間圧延鉄板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208417A true JPS60208417A (ja) 1985-10-21
JPS6345443B2 JPS6345443B2 (ja) 1988-09-09

Family

ID=13157478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59060960A Granted JPS60208417A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 高透磁率熱間圧延鉄板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208417A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0263413A2 (en) * 1986-09-29 1988-04-13 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Non-oriented electrical steel sheets and producing non-oriented steel sheets
JPH01108315A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Kawasaki Steel Corp 被削性に優れた磁気シールド用熱延鋼板の製造方法
JPH0266118A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Nkk Corp 磁気シールド特性に優れた高透磁率軟磁性純鉄板の製造方法
JPH0266119A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Nkk Corp 磁気シールド特性に優れた高透磁率軟磁性純鉄板の製造方法
JPH02243715A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な無方向性電磁厚板の製造方法
JPH02243716A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な無方向性電磁厚板の製造法
JPH02243718A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な良電磁厚板の製造法
WO1990015886A1 (en) * 1989-06-17 1990-12-27 Nkk Corporation Production method of soft magnetic steel material
WO1990016076A1 (en) * 1989-06-17 1990-12-27 Nkk Corporation Iron base, soft magnetic steel material
JPH0320446A (ja) * 1989-06-15 1991-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚板用電磁軟鉄
JPH0375315A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な無方向性電磁厚板の製造方法
KR100584739B1 (ko) * 2001-12-13 2006-05-30 주식회사 포스코 자성이 우수한 브라운관 수축 밴드용 고강도 냉연강판의제조방법

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0263413A2 (en) * 1986-09-29 1988-04-13 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Non-oriented electrical steel sheets and producing non-oriented steel sheets
JPH01108315A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Kawasaki Steel Corp 被削性に優れた磁気シールド用熱延鋼板の製造方法
JPH0545648B2 (ja) * 1987-10-22 1993-07-09 Kawasaki Steel Co
JPH0266118A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Nkk Corp 磁気シールド特性に優れた高透磁率軟磁性純鉄板の製造方法
JPH0266119A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Nkk Corp 磁気シールド特性に優れた高透磁率軟磁性純鉄板の製造方法
JPH02243718A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な良電磁厚板の製造法
JPH02243716A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な無方向性電磁厚板の製造法
JPH02243715A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な無方向性電磁厚板の製造方法
JPH0320446A (ja) * 1989-06-15 1991-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚板用電磁軟鉄
WO1990015886A1 (en) * 1989-06-17 1990-12-27 Nkk Corporation Production method of soft magnetic steel material
WO1990016076A1 (en) * 1989-06-17 1990-12-27 Nkk Corporation Iron base, soft magnetic steel material
JPH0320447A (ja) * 1989-06-17 1991-01-29 Nkk Corp 鉄基軟磁性鋼材
JPH0375315A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Nippon Steel Corp 板厚方向の磁気特性の均一な無方向性電磁厚板の製造方法
KR100584739B1 (ko) * 2001-12-13 2006-05-30 주식회사 포스코 자성이 우수한 브라운관 수축 밴드용 고강도 냉연강판의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6345443B2 (ja) 1988-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60208417A (ja) 高透磁率熱間圧延鉄板の製造方法
GB1089892A (en) Ferrous sheets and method for improving the magnetic properties of ferrous sheets
JPS5861220A (ja) 耐銹性に優れたフエライトステンレス鋼の製造方法
JPS62180014A (ja) 鉄損が低くかつ磁束密度の優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS61295356A (ja) 高強度ステンレス鋼
Rosenberg et al. Stabilization of austenitic stainless steel
US3203839A (en) Process for producing nonoriented silicon steel sheets
US3266955A (en) Process for producing silicon steel sheet having (100) plane in the rolling plane
US3695944A (en) Iron cobalt vanadium alloy
US3826691A (en) Rolled ferrite-pearlite alloy plate and method of processing same
JP2668113B2 (ja) 加工性に優れた高強度非磁性ステンレス鋼材料の製造方法
JP3162782B2 (ja) 磁気特性の優れた軟磁性鉄板及びその製造方法
JPS61117213A (ja) 溶接部靭性の優れた構造用鋼の製造方法
JP7478739B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
US2717223A (en) Process for producing ductile magnetic cobalt-iron alloy members
JPH0579727B2 (ja)
JP3548358B2 (ja) 高強度・高靭性制振鋼板およびその製造方法
JPS61174361A (ja) 焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼
JP2000034521A (ja) 磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
GB1209345A (en) Ferritic steel sheet or strip
JPS6369951A (ja) 高硬度非磁性オ−ステナイト系ステンレス鋼
JP2001234284A (ja) 結晶粒度特性に優れた鋼およびその製造方法
JP2533935B2 (ja) 耐SR脆化特性が優れ、且つ高強度、高靭性を有する高Mn非磁性鋼の製造方法
JPH024920A (ja) 直流磁化用電磁厚板の製造方法
JPH0711026B2 (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁厚板の製造法