JPS60204670A - 誘電体組成物 - Google Patents

誘電体組成物

Info

Publication number
JPS60204670A
JPS60204670A JP60046698A JP4669885A JPS60204670A JP S60204670 A JPS60204670 A JP S60204670A JP 60046698 A JP60046698 A JP 60046698A JP 4669885 A JP4669885 A JP 4669885A JP S60204670 A JPS60204670 A JP S60204670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
composition
layer
organic medium
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60046698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238538B2 (ja
Inventor
ポール・クリストフアー・ドノヒユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS60204670A publication Critical patent/JPS60204670A/ja
Publication of JPH0238538B2 publication Critical patent/JPH0238538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • C04B35/4684Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase containing lead compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、誘電体組成物、特に厚いフィルム施用に適し
ている誘電体組成物に関する。
′市4性金属の終末端と組み合わせて使用するだめのプ
リントされたコンデンサー全形成させるスクリーンプリ
ント可能な厚いフィルムの誘電体組成物は、電子系を構
成する系において比較的新しいものでめる。一般に、こ
れらの材料は、有機媒′斑中分散されたBaTiO3の
ような到誘醒体材料の微雅な粒子及びこの強d厄体材料
のだめの焼結可能な無機結合剤又は焼結助剤よシなる。
前記組成物は、典型的には、金属電極層上プリントされ
、第2の金=亀イ會膚によってオーバープリントされて
いる。各層は、別々にファイヤリングするか、又は層と
すべて共ファイヤリングして有機媒質を気化させ、又強
誘電体材料を焼結させることができ、かくして単一のコ
ンデンサーを形成させる。多ノーコンデン丈−は、誘電
体及び電極材料の交互の層をJ!に追加することによっ
てつくることができる。この棟の組成物は一電気器具用
の交互の高周波妨害に対する電気フィルターコネクター
のためのコンデンサーをつくる経済的な方式として最近
提案されている。前記の器外は、1983年6月30日
提出された出細けい続中の米し!!1%許出願5N48
0.593に記載されている。電気フィルターコネクタ
ー用のコンデンサー?つくるため厚いフィルムの組成物
が使用される時には、誘電体ノ曽は非常に薄いことが肝
要である。即ち、誘電体層はt厚いフィルム材料の1個
よp多いプリントきれファイヤリングされたノ曽よシな
ってぃてよい。しかし、非常に薄い誘電体ノーが用いら
れる時には、訪tに体月科は、全く均質であシ、かつ焼
結の際ガラス結合剤成分又は焼結助剤化合物で希釈され
ず、それによって鳩のキャパシタンスfr、減少させる
ことが肝要である。従って、少敵の焼結助剤のみtその
中に用いて電極上の非常に薄い盾としてプリントするこ
とができる、スクリーンプリンドロ可能な厚いフィルム
の誘′亀体組成物Vc河して頻い必要性がある。
本発明の第1の局面は一本兄明は、本質的に(aJ 9
2〜99 徂Ni%のBaTiO3又はヤのプレカーサ
ーでめって笑實的にすべてのBaTiO3粒子は、最大
寸法で1μmよシも犬きくない粒子径を有しているもの
、並ひに+1)J本質的VC(1)8〜0.5重量%の
Pb、Li又はそれらの混合物のフッ化物及び(2J 
4〜Om 憲%OBi+Zn又はPbLv(l化物1前
記酸化物のプレカーサー又はそれらの混合物よシなる、
8〜1重敏%の焼結助剤の鍼細な粒子とから成シ、そし
て+1)J中フッ化物対酸化物の重量比は、少なくとも
1でめる晶キャパシタンス誘電体組成物を指向するもの
でりる。
本発明の第2の局面は亀本発明は、有機媒質中に分散さ
れた上述した誘電体粉末よシなるスクリーンプリント可
能な厚いフィルム組成物を指向するものである。
本発明の第6の局面は、本発明は、(υ絶縁性セラミッ
ク基質上支持されている第1の電導体終端ノーとその上
にプリントされた(2)上述したスクリーンプリント町
Hじな誘電体組成物及び(6)第2の上に重ねた伝導性
終端層よシなシ、これらの層が、別々にか又は−諸に、
M俄媒質を気化させ、かつ誘電体粉末の焼結を行なう/
ヒめファイヤリングされているコンデンサー全形成向す
るものでろる。よpよい密閉性を得るため、コンデンサ
ーは、1個又はそれ以上のガラスの層で上釉をかけるこ
とができる。
A、無機成分 BaTiO3成分は、既に形成されているBaTiO5
としてか、又は組成物が800〜1000℃において焼
結されて誘電体材料を焼結させ、かつ#缶化された誘電
体全形成させる時BaTiO3f形成するように、適当
なモル比率のBaO及び’rio2として組成物中に組
入れることができる。
焼結助剤の酸化物成分は、同様VC酸化物か又はそのプ
レカーサーの形態で使用することができる。用語「プレ
カーサー」は、望気中ファイヤリングして誘電体全形成
f:Af3させると、金属酸化物に変換される化合物を
意味する。これらは、炭酸塩、水酸化物、硝1払オキシ
レート及びアルコキシ化物eat味する。
一方、フッ化物の化合物は、そのま−ま組成物に添加さ
れる。
組成物中BaTiO3粒子の実質的にすべてが最大寸法
で1μm以下であること、又約2μmよシ大きいものが
ないことが、フィルターコネクターへの応用の際本発明
の有効性にとって本質的に重要であった。特に、これら
の特定の焼結助剤と組合わせて小粒子径によって、組成
物は、きわめて少量の焼結助剤材料を用いてきわめて旨
いキャパシタンス(Kj水準を得ることができることが
見出されている。
焼結助剤材料が前記の小粒子径を有することは本質的に
爪擬ではないとはいえ、それらは、スクリーンプリント
するのに適当な径のものであることが本質的に重要であ
る。焼結助剤材料粒子の実質的にすべては、2μm以下
でるることが好適であシ、粒子は、1μm以下であるこ
とが更に好適でろる。
勿@%無機成分がBaTiO3及び焼結助剤のみよシな
る上述した組成物は、電気的にも機械的にも全く有効で
ある。それにもかかわらず、全固形分の約10廣虐%金
超えず、好適には全固形分の約5重賞%であるかぎp1
少酸の無機結合剤をこの組成物と共に使用することは可
能である。ガル機結合剤が残余の組成物について化学的
に不活性であれば、誘電体材料の焼結温度よシ低い軟化
点を有するガラスは、いずれも適当である。ホウ珪酸鉛
ビスマスは、荷Ka当でりることが見出されている。
所産の焼結温度は、誘ば体材料の物理的及び化学的I#
注によって決定される。元来、焼結温度は、誘眠体月料
の最晶の緻密化(il−得るように選択される。本発明
の誘電体組成物の場合には、この温度は、800〜10
50℃の範囲となる。しかし、最、υ、の緻密化はかな
らずしも必要ではないことが、コンデンサー加工技術熟
、沫者によって認められる。従って、用語の「焼結温度
」は、特定のコンデンサー応用に対するd電体材料の所
望の緻密化度を得るだめの温度(並びに含意としては時
10」淑)合いう。焼結時間は又、誘電体組成物によっ
て変る。本発明の組成物は、常用の厚いフィルム用のベ
ルト炉中でファイヤリングすることができる。典型的に
は、ファイヤリングサイクルは約1時間であり、そのう
ちの10〜15分がピークのファイヤリング温度である
B、W機媒質 有機媒質の主な目的は、組成物の倣細な固形分の分散液
をセラミック又は他の基實VC容易に適用することがで
きるような形態の分数l夜のための媒体として役立たせ
ることである。丁なわち、有機媒質はまず、その中で固
形分が過度な安定度で分散可能なものであるべきである
。第2に%有機媒質のレオロジー的注質が、分散液に良
好な通用性ともたせるようなものでなければならない。
大部分の厚いフィルムの組成物は、スクIJ−ンプリン
トすることによって基質に通用される。
従って、それらは、8易にスクリーンを通ることができ
るように、ノ薗当i枯朋を均しなければならない。その
外、それらは、スクリーンされて俊谷B vc上セツト
ツプし、それによつ−C良好な分層が得られる7こめV
Cは、チクソトロピー注であるべきである。レオロジー
の作置が第I VC重猥で必るが%有伝媒員は好適には
、又固形分及び基質に対して適当なぬれ、良好な乾燥速
度、荒い取扱いに朗えるだけの乾燥フィルムの強度、並
びに良好なファイヤリングの性質が侍られるように定め
らノする。ファイヤリングされた組成物の満足できる外
観も重要である。
これらの規準のナベてに鑑みて、有機媒質として多種多
様な不活性液体を使用することができる。大部分の厚い
フィルムの組成物に対する有機媒体は、典型的には溶媒
中樹脂の溶液及びしばしば樹脂及びチクソトロピー剤(
!−言Mする溶媒の溶液である。溶媒は、通常130〜
350℃の範囲内の沸点を有する。
厚いフィルムでの適用のために最も広く使用される溶媒
は、ケロセン、フタルばジブチル、ブチルカルピトール
、ブチルカルピトールアセテート、ヘキシレングリコー
ル及び晶沸点アルコール類及びアルコールエステル類の
ような他の溶媒と共に、α−父はβ−テルピネオールの
ようなチルはン類である。これらの珈々の組合わせ及び
地の溶媒が、各適用のため所望の粘度及び揮発性を得る
ように処方される。
普通使用されるチクソトロピー剤のうちには、水素添加
ヒマシ油及びその誘導体、並びにエチルセルロースがあ
る。勿論、溶媒/樹脂の性質は、いずれのダ酢l蜀液に
も固有のせんU丁のうすめとカップルして、この点につ
いて単独で適当であることがろるので、チクソトロピー
Mll e組人iすることはかならずしも必要ではない
ペースト分散液中有機媒質対無機固形分の比は、かなシ
変ることができ、分散液が適用される方式及び使用され
る有機媒質の種類によってき゛まる。普通−艮好な熾用
純囲會遅収するため、分散液は、補足的に点線で60〜
90%の固)上方及び40〜10%の有機媒質を区有す
る。
これらペーストは、便利には30−ル型ミル上11造さ
れる。ペーストの粘度は、低、中及び晶せん酊r率でブ
ルックフィールド粘度計上室温において測定した時、典
型的には次の範囲内である: 0.2 100〜5000 − 600〜2000 好適 600〜15υO厳も好適 4 40〜400 − 100〜250 好適 140〜200 最も女了珈 384 7〜4〇 − 10〜25 好適 12〜18 最も好適 利用される有機媒質(媒体)の門及び型は、王としてj
&[の所望の処方物の粘度及びプリントの厚さによって
決定爆れる。
あるコンデンサーか正しく嶺能するlし力Vこ関係のあ
る次の性負は、笑施例中に述べられている。
キャパシタンスは、拐4+が荷′Kを貯える注1gの尺
度でめる。数学的に表わ丁と、0=KAN÷t(ただし
、Kは誘電率であシ、hli心極の面積の重なシに寺し
く、Nはg遊休層の数であシ、tはg奄体層の厚さであ
る)。
キャパシタンスの本位は、ファラド又はミクロファラド
(10”ファント)、ナノ7アラド(10−9フアラド
)又はビクロファラド(10−12フアラド)のよりな
ファラツドの分数である。
散逸率 散逸率(DF)は、電圧と電流との闇の位相差である。
完全lコンデンサーにおいては、位相差は90°となる
。しかし、実用の1.1!if!、体系に2いては、D
F′は、漏れ及び弛緩損失のために906よシ小さい。
特に、DFは、1征流がyOoのベクトルよシ遅れる角
朋の正接である。
例 1 ボールミル処理によって製造された粉末焼結助剤材料と
均一に混合した微細なりaTi03(50,9μm)粉
末をロールミル処理することによって誘電体粉末組成物
を製造した。誘電体材料中広の重量比を使用した: BaTiO395,6重量% ZnOO,6 Bt205 0.7 pbF2 1.7 PbOO,8 LiF 0.6 フッ化物/酸化物比 1.1 次に上述した誘電体粉末(81車it%)を、常用の厚
いフィルム壱機媒質(19重瀘係)中ロールミル処理に
よって分散させてスクリーンプリント可能なペースト?
形成させた。ht2o5基質上に被積されたM m P
d/Ag厚型フィルム電極上250メツシュのスクリー
ンを通して2個の浮型フィルム被覆をプリントした。a
L憾はtM機媒質中分散されたPd/Ag金属及び無機
結合剤ノ粒子よシなる常用の)!1.4!!フイルムば
−xトiプリントし・乾燥しかつファイヤリングするこ
とによって製造されてい7’C(l m lのコンデン
サー被偵を、第2の被aを施用する前tこ乾燥しかつフ
ァイヤリングし、次に第2の被覆も転線しかクファイヤ
リングした。製造されたコンデンサーの各々の鳩を共に
、850℃又は950℃で必る同じ温度においてファイ
ヤリンクして有機媒体金気化させ、かつ誘電体材をトを
焼結(緻密化)シフこ。鹸亀坏増の第2のtIk抜r7
アイヤリングして汝、ファイヤリングさn jc fr
jj IJL 体Jdsの上にPd7/Ag醒極材料の
第2のM型;曽金プリントシ、乾燥しかつノアイヤリン
グして有機媒質全気化させ1かりMU磯循合MIJ k
焼結させた。このようにしてつくつ7b数個のコンデン
サーをそのまま試験し、数個倉妨吾しlいガラス、/、
+ 2 jtlで被覆してコンデンサー組み立て物を更
に密封した。得られたコンデンサー〇電気的性實は次の
とおりであった: ファイヤリング温度 850℃ 950℃屯気的性質 上釉なし−K 1891 1879 DF(%) 5.4 2.5 上柚あシーK 2110 2004 DF(%) 2.4 2.7 低及び晶ファイヤリング温度において共に、父上411
I盾の有黙も共に、全く茜いに1的tMするコンデンサ
ーが得られた。すべてのコンデンサーに対して散逸率は
十分低かった。
例 2〜4 下の表1に示されている割合で倣a(50,9μm)粉
末?混曾することによって一連の64」(のコンデンサ
ーを製造した。次に常用の厚型フィルム有機媒質(19
重縦幅)中に混合粉末を分散させて、スクリーンプリン
ト可能なイーストを形成させた。例1の方式でこのペー
ストから数個のコンデンサーを製造し、それらの屯気的
注買を観察するために試験した。誘′亀体(イ科の組成
及びそれからつくられたコンデンサー〇電気的装置を下
の表1に示す。
表 1 誘電体層−組成変動 例番号 234 BaT103 9Z0 95.692.4ZnOO,4
0,71,0 B120s O,50,81,3 pby2 i、i 2.0 3.2 PbO(1,5Q、9 1.5 LiF 0.4 0.6 フツ化物/順化物比 1.1 0.8 1.0850C
のファイヤリング温度 K 1536 1513 − DF(%) 6.0 1.8 − 950℃のファイヤリング温度 K 1507 1740 2360 DF(%) 2.4 2.2 6.2 例2及び6のコンデンサーは、asocが、又は950
℃においてファイヤリングされる時、全く晶いに帥を鳴
していた。850℃I/Cおいてファイヤリングされた
例4のコンデンサーのキャパシタンスは、測定されなか
ったが、950℃r(おいてファイヤリングされたもの
は、全く晶いに11αを示した。試験されたコンデンサ
ーは−Tべて、全く満足できるDF値も有していた。
例 5〜6 2種の別々の浮型フィルム誘畦体ペーストe;吏用して
hoの実施例と同様にして、数個のコンデ/?−を史に
試験した。しかし、誘1体層を950℃においてのみフ
ァイヤリングした。ば−ストの一方V(おいては、 B
aTiO3成分のv子径は1μmより大きく、他方にお
いては1μmよシ小さかった。縛亀体月料の組成及びそ
れからつくられたコンデンサーの電気的1生負を「の表
2vこ示す。
表 2 キャパシタンスに対するBaTiO3の粒子径の効果側
番号 56 BaTi05 93.693.0 ZnO1,01,0 Bi205 1.3 1.3 PbF2 3.1 3.1 pbo 1.5 1.5 フツ化物/酸化物比 0.8 0.8 K 1750 732 DF(%) 2.1 2.7 表2中データは、よシ微細なりaTi05粉末を使用し
た誘電体材料から、はるかに晶いキャパシタンスが得ら
れたこと金示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)本質的に(aJ 92〜99 取i7g%のBaT
    103又はそのプレカーサー、並びvc(b)本質的に
    (18〜a、5ポ酸%のPb、Ll又はそれらの混合物
    のフッ化物及び(2j4〜0重敬%のBi 、 Zn又
    はPbの酸化物、前記酸化物のプレカーサー又はそれら
    の混合物よシなる、8〜1重瀘%の′)!8結助剤よシ
    なり、tbJ中のフン化物対酸化物の重層化が少なくと
    も1でtりシ、実買的に粒子のすべてが最大寸法で1μ
    m、]:、!7も大きくないものでめる晶キャパシタン
    ス誘電体粉末組成物。 2)有機媒質中に分散された特許請求の範囲第1項目己
    幀の組成物よりなるスクリーンプリント町目目な鵬キャ
    パシタンス誘亀体組成物。 3) +11絶縁注セラミツク基貞上支持されている第
    1の電導性終端層とその上にプリントされた(2、特許
    請求の範囲第2項記載の誘電体組成物の層及び(6)第
    2の上に重ねた′電導性終端層よシなシ、この組み立て
    物が有機媒Xを気化させるため、又誘鴫体粉末のgP、
    結を行なうためにンアイヤリングされている島キャノξ
    シタンスコンデンサー。 4)竜4注終端層及び誘電体層がスクリーン−プリンテ
    ィングによって施用され、プリントされた増の谷々が次
    の増のh用前に乾燥されかつファイヤリングされている
    % 請求の範囲第3項記載のコンデンサー。 5)フィルターエレメンートが、少なくとも1個の誘電
    体層を弔する、多数の缶に並べられた厚いフ1ルムコン
    デンサーよシなp1誘硫体拐料が、有機媒質の気化及び
    誘電体粉末の屍紹を行なうためファイヤリングされてい
    る特許請求の範囲第2項記載の組成物である、電気器具
    中での電磁気妨害を減少させるためのフィルターコネク
    ター。
JP60046698A 1984-03-12 1985-03-11 誘電体組成物 Granted JPS60204670A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US588742 1984-03-12
US06/588,742 US4530031A (en) 1984-03-12 1984-03-12 Dielectric composition

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517A Division JPH02225371A (ja) 1984-03-12 1990-01-17 高キヤパシタンスコンデンサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60204670A true JPS60204670A (ja) 1985-10-16
JPH0238538B2 JPH0238538B2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=24355112

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046698A Granted JPS60204670A (ja) 1984-03-12 1985-03-11 誘電体組成物
JP2006517A Granted JPH02225371A (ja) 1984-03-12 1990-01-17 高キヤパシタンスコンデンサー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517A Granted JPH02225371A (ja) 1984-03-12 1990-01-17 高キヤパシタンスコンデンサー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4530031A (ja)
JP (2) JPS60204670A (ja)
KR (1) KR920010624B1 (ja)
CA (1) CA1241535A (ja)
GB (1) GB2156334B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354159A (ja) * 1989-07-20 1991-03-08 Honda Motor Co Ltd セラミック焼結体の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256959A (ja) * 1985-05-02 1986-11-14 ティーディーケイ株式会社 高誘電率磁器組成物
US4636378A (en) * 1985-06-11 1987-01-13 Hughes Aircraft Company Method of preparation of perovskite-type compounds
EP0205137A3 (en) * 1985-06-14 1987-11-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Dielectric compositions
GB9025802D0 (en) * 1990-11-28 1991-01-09 Cookson Group Plc Improved sintering aid
US7688569B2 (en) * 2004-03-16 2010-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thick-film dielectric and conductive compositions
US20050204864A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Borland William J Thick-film dielectric and conductive compositions
US20060282999A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Diptarka Majumdar Electrodes, inner layers, capacitors and printed wiring boards and methods of making thereof - part II
JP2007137747A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体磁器及びその製造方法
US7531416B2 (en) * 2005-12-21 2009-05-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thick film capacitors on ceramic interconnect substrates
JP5414433B2 (ja) * 2008-09-30 2014-02-12 キヤノン株式会社 強誘電セラミック材料
US20160071646A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-10 Sandia Corporation Thermally Stable High Performance Dielectrics
KR102202488B1 (ko) * 2015-07-06 2021-01-13 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133338A (en) * 1962-01-29 1964-05-19 Sprague Electric Co Process for forming ceramic capacitors
US3755723A (en) * 1968-02-26 1973-08-28 Du Pont Novel glasses, silver compositions and capacitors therefrom
JPS5485399A (en) * 1977-12-21 1979-07-06 Hitachi Ltd Dielectric paste
JPS56142617A (en) * 1980-04-09 1981-11-07 Mitsubishi Electric Corp Laminated ceramic capacitor
FR2520729B1 (fr) * 1982-02-02 1986-01-31 Europ Composants Electron Composition ceramique dielectrique a base de titanate de baryum, d'oxyde de lithium et de fluorure de zinc, condensateur utilisant une telle composition et procede de fabrication de ladite composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354159A (ja) * 1989-07-20 1991-03-08 Honda Motor Co Ltd セラミック焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1241535A (en) 1988-09-06
KR920010624B1 (ko) 1992-12-12
JPH0542130B2 (ja) 1993-06-25
GB2156334B (en) 1987-06-17
KR850006645A (ko) 1985-10-14
US4530031A (en) 1985-07-16
GB2156334A (en) 1985-10-09
GB8506212D0 (en) 1985-04-11
JPH0238538B2 (ja) 1990-08-30
JPH02225371A (ja) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381945A (en) Thick film conductor compositions
US4416932A (en) Thick film conductor compositions
JPS60204670A (ja) 誘電体組成物
EP0255072B1 (en) Semiconductive ceramic composition and semiconductive ceramic capacitor
US4220547A (en) Dielectric paste for thick film capacitor
EP0170089B1 (en) Dielectric compositions
US3784887A (en) Process for making capacitors and capacitors made thereby
US4377840A (en) Screen-printable dielectric composition
KR100366928B1 (ko) 도전성 페이스트 및 세라믹 전자 부품
JP2007214549A (ja) セラミックインターコネクト基板上の厚膜コンデンサ
US3878443A (en) Capacitor with glass bonded ceramic dielectric
KR900001479B1 (ko) 유전성 조성물, 유전성 그린테이프 및 축전기
US3755723A (en) Novel glasses, silver compositions and capacitors therefrom
JPH0255391B2 (ja)
CN101231908A (zh) 高电容密度嵌入式陶瓷电容器的制造方法
JPH05290622A (ja) Niペースト組成物
CA1149149A (en) Thick film silver compositions for silver terminations for reduced barium titanate capacitors
CA1163432A (en) Screen-printable dielectric composition
EP0143426B1 (en) Capacitor electrode compositions
US4728562A (en) Dielectric composition
JPH0231446B2 (ja) Atsumakudotaisoseibutsu
DE1909667C (de) Silberzusammensetzung zum Aufbringen und Einbrennen auf eine dielektrische keramische Unterlage aus reduziertem Titanat, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
CN115516578A (zh) 厚膜电阻糊、厚膜电阻体和电子部件
JPS6142948B2 (ja)
KR920009172B1 (ko) 반도체 세라믹 축전기 및 그 제조방법