JPS602043Y2 - 農用トラクタ - Google Patents
農用トラクタInfo
- Publication number
- JPS602043Y2 JPS602043Y2 JP14169879U JP14169879U JPS602043Y2 JP S602043 Y2 JPS602043 Y2 JP S602043Y2 JP 14169879 U JP14169879 U JP 14169879U JP 14169879 U JP14169879 U JP 14169879U JP S602043 Y2 JPS602043 Y2 JP S602043Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frames
- frame
- agricultural tractor
- supported
- appropriate intervals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、前部エンジン、クラッチハウジング、及び後
輪伝動ケース等の諸装置を、左右一対の前後方向に向う
フレームを前後方向適当間隔おきの複数箇所において横
架フレームにて連結した機枠に載置支持するとともに、
前記両前後フレーム夫々の前後方向適当間隔おきの複数
箇所に、上方に向けて縦フレームを立設し、左右の縦フ
レーム群夫々の上端部間に亘って前後方向に向う補助フ
レームを連結支持した農用トラクタに関し、フレーム構
造の強度上昇を図るとともに、そのための構造を利用し
てステアリングボックスを簡単な構造で機体に取付ける
ことができるようにぜんとするものである。
輪伝動ケース等の諸装置を、左右一対の前後方向に向う
フレームを前後方向適当間隔おきの複数箇所において横
架フレームにて連結した機枠に載置支持するとともに、
前記両前後フレーム夫々の前後方向適当間隔おきの複数
箇所に、上方に向けて縦フレームを立設し、左右の縦フ
レーム群夫々の上端部間に亘って前後方向に向う補助フ
レームを連結支持した農用トラクタに関し、フレーム構
造の強度上昇を図るとともに、そのための構造を利用し
てステアリングボックスを簡単な構造で機体に取付ける
ことができるようにぜんとするものである。
上記農用トラクタは、機枠に諸装置を載置支持する形態
の採用により、エンジン、クラッチハウジング、後輪伝
動ケースを互いに接続して、これを機枠として兼用する
形態のものに較べて、諸装置の組付並びに分解が行ない
易く、生産上並びに点検、調整上において有利なものと
なっており、しかも、機枠を、前後フレームと横架フレ
ームとを組合わせた梯子型に構成することによって、前
後輪の接地反力により受けることになる、前後方向軸心
周りの捩り、並びに縦軸心周りの捩りに対して充分な強
度をもたせることができ、且つ、前後フレーム、縦フレ
ーム、補助フレームラ組合ワせて、側面視にても梯子型
に構成することによって、横方向の軸心周りの捩りに対
しても充分な強度をもたせることができるものであるが
、両前後フレームの夫々から片持状に立設される縦フレ
ームのみにて支持されることになる左右一対の補助フレ
ーム同志を互いに連結して、フレーム構造全体としての
一層の強度上昇を図りたい要望がある。
の採用により、エンジン、クラッチハウジング、後輪伝
動ケースを互いに接続して、これを機枠として兼用する
形態のものに較べて、諸装置の組付並びに分解が行ない
易く、生産上並びに点検、調整上において有利なものと
なっており、しかも、機枠を、前後フレームと横架フレ
ームとを組合わせた梯子型に構成することによって、前
後輪の接地反力により受けることになる、前後方向軸心
周りの捩り、並びに縦軸心周りの捩りに対して充分な強
度をもたせることができ、且つ、前後フレーム、縦フレ
ーム、補助フレームラ組合ワせて、側面視にても梯子型
に構成することによって、横方向の軸心周りの捩りに対
しても充分な強度をもたせることができるものであるが
、両前後フレームの夫々から片持状に立設される縦フレ
ームのみにて支持されることになる左右一対の補助フレ
ーム同志を互いに連結して、フレーム構造全体としての
一層の強度上昇を図りたい要望がある。
本考案は、上記要望に留意して為されたものであって、
冒記した構造の農用トラクタにおいて、前記左右の補助
フレームに亘って、ステアリングボックスを取付けた横
架姿勢の枠体を連結支持させであることを特徴とする。
冒記した構造の農用トラクタにおいて、前記左右の補助
フレームに亘って、ステアリングボックスを取付けた横
架姿勢の枠体を連結支持させであることを特徴とする。
すなわち、左右の補助フレーム同志を横架姿勢の枠体に
て連結させて、フレーム構造の一層の強度上昇を図らん
とするものであり、特に、本案では、ステアリングボッ
クスを、フレーム構造の強度上昇のために設けられる横
架姿勢の枠体に取付けるものであるから、ステアリング
ボックスの取付構造の簡素化を図ることが可能となるの
である。
て連結させて、フレーム構造の一層の強度上昇を図らん
とするものであり、特に、本案では、ステアリングボッ
クスを、フレーム構造の強度上昇のために設けられる横
架姿勢の枠体に取付けるものであるから、ステアリング
ボックスの取付構造の簡素化を図ることが可能となるの
である。
つまり、ステアリングボックスを機体に取付ける別手段
としては、クラッチハウジングの上部に取付台を付設し
て行なう手段が考えられるが、この構造の場合、筒状の
クラッチハウジングの上部に強固に取付台を付設しよう
とすると、相当複雑な構造となり、実施製作上不利であ
るが、本案では、このような問題な〈実施できるのであ
り、実用上の利点大である。
としては、クラッチハウジングの上部に取付台を付設し
て行なう手段が考えられるが、この構造の場合、筒状の
クラッチハウジングの上部に強固に取付台を付設しよう
とすると、相当複雑な構造となり、実施製作上不利であ
るが、本案では、このような問題な〈実施できるのであ
り、実用上の利点大である。
以下本考案の実施の態様を例示図について詳述する。
第1図は、四輪駆動型農用トラクタの側面を例示し、1
,1は向き変更操作される前輪、2,2は後輪、3は機
体前部に設けたエンジン、4は前記エンジン3に直結さ
れたクラッチハウジング、5・・・は前記クラッチハウ
ジング4内の伝動クラッチ(図示せず)を介して前記エ
ンジン3と連動される油圧ポンプ群、6は差動変速機構
等が内装される後部後輪伝動ケース、7はアタッチメン
ト作業装置を駆動するために用いられる門℃軸、8はア
タッチメント作業装置を昇降するのに用いるリフトアー
ムである。
,1は向き変更操作される前輪、2,2は後輪、3は機
体前部に設けたエンジン、4は前記エンジン3に直結さ
れたクラッチハウジング、5・・・は前記クラッチハウ
ジング4内の伝動クラッチ(図示せず)を介して前記エ
ンジン3と連動される油圧ポンプ群、6は差動変速機構
等が内装される後部後輪伝動ケース、7はアタッチメン
ト作業装置を駆動するために用いられる門℃軸、8はア
タッチメント作業装置を昇降するのに用いるリフトアー
ムである。
次に、前記エンジン3、クラッチハウジング4、後輪伝
動ケース6等の諸装置を載置を載置支持するフレーム構
造について説明する。
動ケース6等の諸装置を載置を載置支持するフレーム構
造について説明する。
すなわち、第2図及び第3図に示す如く、左右一対の前
後方向に向うフレーム9,9を、前後方向適当間隔おき
の4箇所において横架フレーム10 a、 10 b
、10 c、10 dにて連結して機枠が構成されてい
る。
後方向に向うフレーム9,9を、前後方向適当間隔おき
の4箇所において横架フレーム10 a、 10 b
、10 c、10 dにて連結して機枠が構成されてい
る。
又、前記前後フレーム9,9夫々の前後方向適当間隔お
きの5箇所に、上方に向けて縦フレームlla、llb
、llc、11d、11e・・・が立設されるとともに
、左右縦フレーム群11a・・・、11a・・・夫々の
上部間に亘って前後方向に向う補助フレーム12.12
が連結支持されており、前記機枠を補強するようになっ
ている。
きの5箇所に、上方に向けて縦フレームlla、llb
、llc、11d、11e・・・が立設されるとともに
、左右縦フレーム群11a・・・、11a・・・夫々の
上部間に亘って前後方向に向う補助フレーム12.12
が連結支持されており、前記機枠を補強するようになっ
ている。
尚、例示図においては、パイプ材を逆U字状に屈曲した
フレームを用いて、前方がわに位置する2つの縦フレー
ムlla、llbと補助フレーム12の前方がわ部分1
2aとが構成され、且つ、残る3つの縦フレームllc
、lld、11e並びに補助フレーム12の後方がわ部
分12bが各別の部材を用いて構成されている。
フレームを用いて、前方がわに位置する2つの縦フレー
ムlla、llbと補助フレーム12の前方がわ部分1
2aとが構成され、且つ、残る3つの縦フレームllc
、lld、11e並びに補助フレーム12の後方がわ部
分12bが各別の部材を用いて構成されている。
又、第2図乃至第4図に示す如く、前記左右の補助フレ
ーム12.12に亘って、ステアリングボックス13を
その取付台13aを介して取付けた横架姿勢の枠体14
が取付けられており、左右補助フレーム12.12の横
間隔を規制してフレーム構造全体の強度上昇を図るよう
になっている。
ーム12.12に亘って、ステアリングボックス13を
その取付台13aを介して取付けた横架姿勢の枠体14
が取付けられており、左右補助フレーム12.12の横
間隔を規制してフレーム構造全体の強度上昇を図るよう
になっている。
尚、図中15はステアリングハンドル、16はこのハン
ドル15にて前後に揺動操作されるピットマンアーム、
17は、上部横軸心X周りに踏み込み揺動される走行ブ
レーキペダル、18は運転座席、19は、上部横軸心Y
周りに踏み込み揺動操作される走行うラッチペダルであ
る。
ドル15にて前後に揺動操作されるピットマンアーム、
17は、上部横軸心X周りに踏み込み揺動される走行ブ
レーキペダル、18は運転座席、19は、上部横軸心Y
周りに踏み込み揺動操作される走行うラッチペダルであ
る。
図面は本考案に係る農用トラクタの実施の態様を例示し
、第1図は農用トラクタの側面図、第2図はフレーム構
造の側面図、第3図は同平面図、第4図は第3図におけ
るIV−IV線断面図である。 3・・・・・・エンジン、4・・・・・・クラッチハウ
ジング、6・・・・・・後輪伝動ケース、9・・・・・
・前後フレーム、10a・・・・・・横架フレーム、1
1a・・・・・・縦フレーム、12・・・・・・補助フ
レーム、13・・・・・・ステアリングボックス、14
・・・・・・枠体。
、第1図は農用トラクタの側面図、第2図はフレーム構
造の側面図、第3図は同平面図、第4図は第3図におけ
るIV−IV線断面図である。 3・・・・・・エンジン、4・・・・・・クラッチハウ
ジング、6・・・・・・後輪伝動ケース、9・・・・・
・前後フレーム、10a・・・・・・横架フレーム、1
1a・・・・・・縦フレーム、12・・・・・・補助フ
レーム、13・・・・・・ステアリングボックス、14
・・・・・・枠体。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 前部エンジン3、クラッチハウジング4、及び後輪伝動
ケース6等の諸装置を、左右一対の前後方向に向うフレ
ーム9,9を前後方向適当間隔おきの複数箇所において
横架フレーム10a・・・にて連結した機枠に載置支持
するとともに、前記両前後フレーム9,9夫々の前後方
向適当間隔おきの複数箇所に、上方に向けて縦フレーム
lla・・・。 11a・・・を立設し、左右の縦フレーム群11a・・
・、11a・・・夫々の上端部間に亘って前後方向に向
う補助フレーム12.12を連結支持した農用トラクタ
であって、前記左右の補助フレーム12.12に亘って
、ステアリングボックス13を取付けた横架姿勢の枠体
14を連結支持させであることを特徴とする農用トラク
タ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14169879U JPS602043Y2 (ja) | 1979-10-12 | 1979-10-12 | 農用トラクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14169879U JPS602043Y2 (ja) | 1979-10-12 | 1979-10-12 | 農用トラクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5657174U JPS5657174U (ja) | 1981-05-18 |
JPS602043Y2 true JPS602043Y2 (ja) | 1985-01-21 |
Family
ID=29373018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14169879U Expired JPS602043Y2 (ja) | 1979-10-12 | 1979-10-12 | 農用トラクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602043Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-10-12 JP JP14169879U patent/JPS602043Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5657174U (ja) | 1981-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS602043Y2 (ja) | 農用トラクタ | |
US4167982A (en) | Reinforcement frame for an offset type tractor | |
JPS6146059Y2 (ja) | ||
JPS6219490Y2 (ja) | ||
JPS6036519Y2 (ja) | 農用トラクタ | |
JPS5923656Y2 (ja) | 農用トラクタ | |
JPS5937381Y2 (ja) | トラクタ | |
JP2525581Y2 (ja) | 田植機の動力伝達装置 | |
JPS5937429Y2 (ja) | 農作業車走行装置 | |
JP2622577B2 (ja) | 田植機のアクスル装置 | |
JPS5918946Y2 (ja) | 農用索引車 | |
JPS6143614Y2 (ja) | ||
JPH0212811Y2 (ja) | ||
JP2604260Y2 (ja) | 移動農機における機体フレーム構造 | |
JPS6027080Y2 (ja) | トラクタにおけるステアリングア−ムの支持装置 | |
JPS6146061Y2 (ja) | ||
JPS6332500Y2 (ja) | ||
JPH01190588A (ja) | 農用トラクタの機体フレーム構造 | |
JP3151525B2 (ja) | 乗用型田植機 | |
JPS5917126Y2 (ja) | トラクタ− | |
JPS5820463Y2 (ja) | 運搬車 | |
JP2815765B2 (ja) | 乗用型田植機 | |
JP2696220B2 (ja) | 田植機 | |
JP2644520B2 (ja) | 乗用田植機 | |
JPS6216806Y2 (ja) |