JPS60201371A - 像形成装置 - Google Patents

像形成装置

Info

Publication number
JPS60201371A
JPS60201371A JP59057775A JP5777584A JPS60201371A JP S60201371 A JPS60201371 A JP S60201371A JP 59057775 A JP59057775 A JP 59057775A JP 5777584 A JP5777584 A JP 5777584A JP S60201371 A JPS60201371 A JP S60201371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
developing device
guide groove
copying machine
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59057775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314347B2 (ja
Inventor
Akihiko Fujio
藤尾 暁彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59057775A priority Critical patent/JPS60201371A/ja
Publication of JPS60201371A publication Critical patent/JPS60201371A/ja
Publication of JPH0314347B2 publication Critical patent/JPH0314347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、現像装置が感光体ドラムの回転軸線と平行な
方向に挿抜し得るように装着されている電子複写機に関
するものである。
(ロ) 従来技術 現像装置が感光体ドラムの回転軸線と平行な方向に挿抜
し、得るように装着されている電−了複写機は、既に実
公昭56−38533号公報に記載され1いる。この電
子複写機は、現像装置を保持する支持部材に、感光体ド
ラムと回転軸線と平行に延在する少なくとも長短1対の
長溝が設けられ、現像装置のF面には、前記長溝に係合
摺動4−るピンが植設されている。ところが、この従来
装置では、前記現像装置を複写機本体に対して挿抜1−
る際に、前記ピンが長溝から離脱しく特に、挿入時に後
方に位置するピンが、長溝の端部と係合せず)挿抜し難
かった。
(ハ) 発明の目的 本発明は、前記従来技術の有する難点に鑑みてなされた
もので、現像装置が複写機本体に対し工挿抜し易い電子
複写機を実現上んとするものである。
(ニ) 発明の構成 特許請求の範囲第1項に記載の発明は、現像装置の下面
に挿抜方向に延在する凸条が突設きれ、この凸条の、挿
入時の前進側端部に感光体ドラム開に突出する第1突部
が形成きれ、抜去喝の前進側端部に感光体ドラムとは反
対側に突出す゛る第2突部が形成され、前記現像装置の
保持台の上面には前記凸条が摺動し得る案内溝が凹設さ
れ、この案内n o;、lII記第1突部に対応する端
部はこの第1突部の突出方向に曲り、前記第2突部に対
応憚る端部は第2突部の突出方向に曲っ工いることを特
徴とする電子複写機である。
また、特許請求の範囲第4項に記載の発明は、現像装置
の下面に挿抜方向に延在する案内溝が凹設され、この案
内溝は、挿入時の前進側端部が感光体ドラム側に曲り、
抜去時の前進側端部は感光1+ドラムとは反対側に曲り
、Mif記現像現像装置持台の上面には011記案内溝
に対して摺動し得る凸条が突設され、この凸条の、前記
案内溝の感光体ドラム側に曲る部分に対応する端部には
、感光体ドラム側に突出する第1突部が形成され、感光
体ドラムとは反対側に曲る部分に対応する端部には、感
光体ドーンムとは反対側に突出する第2突部が形成され
ていることを特徴とする電f−複写機である。
(ホ) 実施例 第1図ないし第3図は第1の発明の第1の実施例を丞し
、第4図および第5図はこの発明の第2の実施例を示す
。また、第6図は第2の発明の一実施例を示す。
第1図ないし第3図において、(1)は感光体トラム(
ご、(2)はこの感光体ドラム(1)に隣接配備されて
いる現像装置で、マグネットローラ(3)が回転自在に
内挿されている。この現像装置(2)の内部構成および
電子複写機の他の部分の構成は周知のものと同一であり
、また本発明とは直接には関係がないので説明は省略す
る。
前記現像装置く2)の下面には、感光体ドラム(1)の
回転軸線と平行に延在する幅広の凸条(4)が突設され
、この凸条(4)の、挿入時の前進側端部には、感光体
ドラム(1)側に突出する第1突部(5)が形設されて
いる。また、前記凸条(4)の、抜去時の前進側端部に
は、感光体ドラム(1)とは反対側に突出する第2突部
(6)が形設されている。
(7)はにを記現像装置(2)の保持台で、その上面に
は前記凸条(4)が係合摺動し得る案内溝(8)が削設
され、この案内溝(8)の、前記凸条(4)の第1突部
(5)に対応する端部は、この第1突部(5)の突出方
向、即ち感光体ドラム(1)側に新曲形成〈第1折曲部
(9))されている、また、前記凸条(4)の第2突部
く6)に対応する端部は、この第2突部(6)の突出方
向、即ち感光体ドラl、(1)とは反対側に折曲形成(
第2折曲部(10))されている。
第4図、第5図は幅狭の凸条(4a)(4b)および案
内溝(8g)(jib)が2本づつ平行して存在する第
2の実施例を示すもので、第1凸条(4a)には第1突
部(5〉が形設され、第2凸条(4b)には第2突部(
6)が形設され1いる。また、第1凸条(4a)が挿入
される第1案内溝(8a)の端部は、第1突部(5)の
突出方向に新曲形成(第1折曲部(9))され、第2凸
条(4b)が挿入される第2案内溝(8b)は第2突部
(6)の突出方向に折曲形成(第二折曲部(10))さ
れている。
vII記実施例において、現像装置(2)をその保持台
(7)上に載置して、感光体ドラム(1)の回転軸線と
平行な方向に押し込むと、最初は、現像装置(2)は前
記案内溝(8)(8a)(8b)に沿って直線的に曲進
するが、凸条(4)(4a)(4b)の第1突部〈5)
が案内/#(8)(8a)(8b)の第1新曲部(9)
に差し掛かり、第2突部(6)が第2折曲部(10)に
差し掛かると、tiif記凸条(4>(4a)(4b>
は感光体ドラム(1)側に平行移動する。従って、現像
装置(2)は、感光体ドラノ、(1)に近接する所定の
位置に、位置決めされることになる。
なお、前記現像装置く2)を引き抜くと、押し込む場合
とは逆の軌跡を辿って、複写機本体から離脱する。
第6図は、第2の発明の一実施例を示す正面図で、前記
第1の発明の実施例と異なるところは、現像装置(2)
の下面に案内溝(8)が凹設され、現。
像装置(2)の保持台(7)の上面に凸条(4〉が突設
され、第1の発明の実施例とは上下が逆転している点の
みである。なお、凸条(4)の突部(5)(6)や案内
溝(8)の折曲部(9)(10)の構造、j3よび現像
装置(2)の移動軌跡は、nij記第1の発明の実施例
と異なるところはないので、説明は略す。
(へ) 発明の効果 本発明″では、現像装置若しくはその保持台に、現像装
置の挿抜方向に延在する凸条が形成さi4いるので、従
来例のように後部のビンが引っ掛かって挿入し難くなる
ということはない。
また、挿抜方向に延在する凸条が形成されていると、凸
条が形成されている部分の強度が高くなり、現像装置の
底抜や保持台の材厚を薄くすることができ、コストダウ
ンおよび軽量化を図り得る。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示すもので、第1図な
いし第3図は第1の発明の第1の実施例表示し、第4図
および第5図は第2の実施例を示し、第1図は正面図、
第2図は分解斜視図、第3図は水平断面図、第4図は分
解斜視図、第5図はべ平断面図である。また、第6図は
、第2の発明の一実施例を示す正面図である。 (1)・・感光体ドラム、(2)・・・現像装置、(4
)(4a>(4b)・ 凸条、(5)(8)−=突部、
(7)・・・保持台、(8)(8a)(8b)−・−案
内溝、(9)(10)−・−折曲部。 出願人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 佐野静夫 第1図 1 第3図 第5図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体ドラムの周辺に配設された現像装置が、そ
    の保持台に対して前記感光体ドラムの回転軸線とモ行な
    方向に挿抜し得るように構成されている電子複写機にお
    いて、 現像装置の下面に挿抜方向に延在する凸条が突設され、
    との凸条の、挿入時のMij進側端側端部光体ドラム側
    に突出する第1突部が形成され、抜去時の前進側端部に
    感光体ドラムとは反対側に突出rる第2突部が形成され
    、前記現像装置の保持台の上面には前記凸条が係合摺動
    し得る案内溝が凹設され、この案内溝の、前記第1突部
    に対応する端部は、−の第1突部の突出方向に曲り、前
    記第2突部に対応する端部は第2突部の突出方向に曲っ
    ていることを特徴とする電子複写機。
  2. (2)凸条および案内溝は夫々1本づつ形門され工いる
    特許請求の範囲第1項記載の電子複写機。
  3. (3)凸条および案内溝は夫々2本づつ対をなして形成
    され、第1凸条には第1突部が形成され、第2凸条には
    第2突部が形成され1、第1案内溝は前記第1突部の突
    出方向に曲り、第2案内溝は前記第2突部の突出方向に
    曲つ1いる特許請求の範囲第1項記載の電子複写機。
  4. (4)感光体ドラムの周辺に配設された現像装置が、そ
    の保持台に対して前記感光体ドラムの回転軸線と平行な
    方向に挿抜し得るように構成されている電子複写機にお
    いて、 現像装置の下面に挿抜方向に延在する案内溝か凹設され
    、この案内溝は挿入時のO11進側端部が感光体ドラ゛
    ム側に曲り、抜去時の前進側端部は感光体ドラλとは反
    対側に曲り、前記現像装置の保持台の上面には前記案内
    溝に係合摺動し得る凸条か突設され、との凸条の、前記
    案内溝の感光体ドラム側に曲る部分に対応する端部には
    、感光体ドラム側に突出する第1突部が形成され、感光
    体ドラムとは反対側に曲る部分に対応する端部には、感
    光体ドラムとは反対側に突出する第2突部が形成されて
    いることを特徴とする電子複写機。
JP59057775A 1984-03-26 1984-03-26 像形成装置 Granted JPS60201371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057775A JPS60201371A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057775A JPS60201371A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201371A true JPS60201371A (ja) 1985-10-11
JPH0314347B2 JPH0314347B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=13065238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59057775A Granted JPS60201371A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201371A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999680A (en) * 1989-04-11 1991-03-12 Eastman Kodak Company Support assembly for multiple development stations in an electrostatographic reproduction apparatus
JPH10198166A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Mita Ind Co Ltd 画像形成機
US7274895B2 (en) 2003-08-25 2007-09-25 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Developing unit with pressing guide mechanisms and image forming device having the developing unit
CN110320772A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 兄弟工业株式会社 抽屉
CN110320781A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 兄弟工业株式会社 图像形成设备
WO2020174708A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741792U (ja) * 1980-08-25 1982-03-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741792U (ja) * 1980-08-25 1982-03-06

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999680A (en) * 1989-04-11 1991-03-12 Eastman Kodak Company Support assembly for multiple development stations in an electrostatographic reproduction apparatus
JPH10198166A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Mita Ind Co Ltd 画像形成機
US7274895B2 (en) 2003-08-25 2007-09-25 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Developing unit with pressing guide mechanisms and image forming device having the developing unit
CN110320772A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 兄弟工业株式会社 抽屉
CN110320781A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 兄弟工业株式会社 图像形成设备
CN110320781B (zh) * 2018-03-30 2023-08-22 兄弟工业株式会社 图像形成设备
CN110320772B (zh) * 2018-03-30 2023-09-01 兄弟工业株式会社 抽屉
WO2020174708A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2020140066A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US10942469B2 (en) 2019-02-28 2021-03-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US11467512B2 (en) 2019-02-28 2022-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US11947277B2 (en) 2019-02-28 2024-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314347B2 (ja) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3667243B2 (ja) プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジの装着機構及び電子写真画像形成装置
JPS63312897A (ja) クランプホルダ
EP1054305A3 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
EP1054308A3 (en) Process cartridge and image forming apparatus
JPS60201371A (ja) 像形成装置
US4881696A (en) Mechanism for preventing loosening of tape in a tape cartridge
US20110243602A1 (en) Charge Roller Conductive Film and Developer Cartridge
TW202005819A (zh) 裝訂具
JP2000010153A (ja) バリア部材を有するカメラ
JP3169566B2 (ja) 綴じ具
JPH0249245Y2 (ja)
JPH0314657Y2 (ja)
JP2000326680A (ja) 綴じ具及びこれを用いた記入帳
KR900001261B1 (ko) 테이프카세트
JPH0627810A (ja) 画像生成機の現像装置
JPH0129819Y2 (ja)
JPH11253282A (ja) 額 縁
KR200190679Y1 (ko) 씨디 케이스
JP2948430B2 (ja) 帯電チャージャの進退機構
JPS6315234Y2 (ja)
KR850002481Y1 (ko) 전자복사기의 현상기 착탈장치
KR930008376Y1 (ko) 220v용 절첩 소형화 플럭의 제작방법
JP3104699U (ja) 通帳用カバーケース
JPS6217815Y2 (ja)
JP3059093U (ja) ファイル