JPS60198425A - 巻取張力制御装置 - Google Patents

巻取張力制御装置

Info

Publication number
JPS60198425A
JPS60198425A JP5448484A JP5448484A JPS60198425A JP S60198425 A JPS60198425 A JP S60198425A JP 5448484 A JP5448484 A JP 5448484A JP 5448484 A JP5448484 A JP 5448484A JP S60198425 A JPS60198425 A JP S60198425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
shaft
prime mover
torque
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5448484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442310B2 (ja
Inventor
Akira Kataoka
片岡 晧
Kunio Murakami
邦男 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd filed Critical Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5448484A priority Critical patent/JPS60198425A/ja
Publication of JPS60198425A publication Critical patent/JPS60198425A/ja
Publication of JPH0442310B2 publication Critical patent/JPH0442310B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は巻取トルク計測装置及び巻取トルク制御装置
に関し、巻取機機枠、又はその近くに据えた原動機を僅
に移動可能に取付け、その駆動反力をロードセルによ請
求めて実際の巻取トルクをめる巻取機専用トルク計測装
置と、これを使った巻取張力制御装置を提供する。
巻取機の製品であるシートロールの品質は、シート巻取
中のシート張力制御によって左右さ−3− れる。この張力制御は一般にテーパーコントロールと呼
ばれ、巻取中のシートロールの直径が増大するにつれ、
巻絞り現象を生じないよう次第に巻取張力を弱めてゆく
。巻取張力を弱めるには、巻取機の巻軸駆動機構の巻取
トルクを弱めるので、トルク制御とも呼ばれている。
トルク制御のため、トルク値を計測する従来技術は、巻
軸へのトルク伝達系にベルト伝動部を設け、ベルトのゆ
るみ側と張り側にそれぞれ検出用プリーを押付けて両側
の張力差を検出して巻取トルクを検出する。この方法は
ベルトの伸び、その他、問題が多い。
トルク制御に最近よく使われる磁粉クラッチにも、伝動
機構かや\複雑になシ、機械損がふえる不便さがある。
この発明は上述のように巻取軸駆動用原動機の駆動反力
をロードセルによ請求めるので、上述のような従来の問
題点が一掃される。
次に図面を参照して、この発明の構成、実施態様を説明
する。
第1図はこの発明をシート分割振分は巻取装置に適用し
たもので、後述のように第12図の従来のものに比しト
ルク制御関係が著しく簡素化している。そのRはシート
ロール、Aは巻軸、Bは巻取中、左右両巻軸Aを寄せか
ける共通タッチローラ、/は巻軸支持体で、/αはその
巻取アーム、lbはその移動台、λはアーム/αを揺動
さす流体圧シリンダ、3は摺動ベッド、Sは巻取られる
シート、Cはこれを分割するスリッタである。
第2図に、第1図の片側側面に並ぶシートロールRと、
夫々の巻軸支持体を示す。
このように一度に巻上げるシートロールRの数が多いた
め、夫々の巻軸支持体/に付けるトルク制御装置はなる
べく簡素ガものがよい。このような巻取装置に、この発
明は最も効果を発揮する。
もつとも、この発明の詳細な説明は一対の巻軸支持体l
について行えばよい。第3図はこの発明の巻取トルク計
測装置の基本的説明図で、j−− 巻取アームlαに直接、原動機(モータ)lIを取付け
た実施例である。原動機グによる巻軸A駆動時、その駆
動反力で軽く移動し得るよう、この例では巻軸支持体/
に、可動に取付けた原動機取付枠S1その取付枠Sの上
記駆動反力による移動を制止するよう巻軸支持体l側に
設けた制止体6、及び制止体6と取付枠側部材Sαとの
間に介在して原動機駆動反力を検出するロード七ルクが
その主要部である。ロードセル7をはさんだ部分を第4
図に側面を示す。ロードセル7はその保持材’zcLに
付けられておシ、取付枠5側部材紐は、これを貫通する
調節ネジSb1締付ナツトSGで、ロードセル7への初
期押付力を調節できるようにしている。
原動機取付枠3は、巻軸支持体lを貫通して設けた軸受
穴のボールベアリングg内に、その軸1lflljpを
挿入して回転自在に取付けられており、原動軸グαは上
記軸部の中空部ベアリングを通シ外に出た所にプリーデ
を付けている。グリーテはベルトIOを介して従来通り
巻軸Aを回転駆動6− する。
さて、第5.4図の説明図の構成を製品化した実施例が
第5図で、第2図の三組の巻取部の一組である。原動機
軸41aがカップリング7ノで継ながれている点、巻軸
Aが巻芯であるため、支持アーム/α先端に巻芯挾持ア
ダプタ/、2をっけ、これを流体圧シリンダ/3により
押し引きできる構造にしている点が変っただけである。
第6.7図は別の実施例要部で、原動モータqが通常型
のものになっている点、及び原動機取付枠3とその部材
紐、ネジgとによって巻軸支持体/側制止体tを挾んだ
形にした点が前述の例と違っている。
さらに第8.9図の実施例は、巻軸支持体l側面を少し
凹め、こ\に制止体6、ロードセル7等、検出部を納め
ることにより、原動機軸軸に継足さなくても、直接、こ
れにブリー9をつけて巻軸駆動ベルトIOを掛けられる
ようにしたものである。
以上の実施例はいずれも原動機軸りαと原動機−7− 取付枠軸部spとの軸線を一致させている。巻取作業時
の原動機駆動反力によるトルク、つまシ巻取トルクはロ
ートセルフが検出した加圧力に、上記共通軸線からロー
トセルフまでの距離を乗するだけで簡単に得られる。
しかし、必ずしも原動機軸りαと原動機取付枠軸ip 
5pが軸線を一致させてい々くてもよい。第10.11
図にその実施例を示す。軸線を一致させ々くてよいから
、原動機lも原動機取付枠軸部Spに並んで、巻軸支持
体lの支持アーム/αに明けた穴に納まった。穴に多少
ゆとりがあるから反力によって原動機ダが揺動し得る構
成である。
もつとも、実際はロードセル7を付けた原動機取付枠部
材Sαを支持アームla側制止体6二個で挾持して、動
かさ力いで反力を測る構造にしている。ロートセルフの
計測加圧力に原動機取付枠軸1i113pからロートセ
ルフまでの距離を乗ずれば反力のトルク、つまり巻取ト
ルクがまる。
熱論、計算は制御部が行うので条件によシ補正するのも
容易である。
さて、巻取トルク計測装置を開発したのは、次に述べる
巻取張力制御装置関係構造を簡素化するためでもある。
第12図に、第1図同様の振分巻取機で従来、最新鋭の
ものを示す。張力制御関係部品は、原動モータダと磁粉
クラッチフグだけ示している。
磁粉クラッチ/ダの専用制御装置も太きいが図は略した
この発明によれば、上記磁粉クラッチフグとその制御装
置が不要になり、かわって上述のロードセルによる簡素
なトルク計測装置が加わるだけである。
トルク計測装置による巻取トルク制御は、従来の磁粉ク
ラッチを用いる方式と比べ、直接、原動機出力を制御す
る点で大きく異る。従来は原動機出力を変えず、磁粉ク
ラッチのスリップ伝動によシ、捨てるエネルギI゛を調
節(−て、実際に働くトルクを調節していたのである。
この発明の巻取トルク制御装置は直接、巻取トルクを検
出し、直接、原動機出力を制御する。
−デー 従って、機械部品は巻軸支持体/に可動に取付けた原動
機取付枠軸を主とする前述のトルク計測装置だけで、あ
とは電気制御部になる。その電気制御部は、従来同様に
巻取機の巻取量を逐次検出し、与えられた巻取張力又は
トルク制御線図、又は計算式から所要の駆動トルクを演
算する電子回路、及びこの回路出力であるトルク値と、
上記ロードセル出力から得る実際のトルク値とを比較し
、上記原動機ヶを制御する制御部である。
巻取張力又はトルク制御線図とは、巻取ったシートロー
ルRの成長につれ、例えば巻取張力を弱め、巻数多現象
その他を防ぐため、シート張力−巻取量線図を適轟な直
線又は曲線となるようにする、制御線図でおる。また、
そのような張力−巻取量線図と々るよう、例えば巻取径
増大につれ当然増大する巻取トルクの増大傾向を抑える
等のトルク制御線図を設定してもよい。
いずれにしろ、この発明の巻取トルク制御装置には、巻
取り進行につれて変化するトルク値10− を算出できるように予め線図、計算式等を設定しておく
のであって、第13図にその実施例のブロック図を示す
。この発明のトルク制御装置は鎖線で囲まれた部分Yと
して示し、また前述の巻取トルク計測装置をXとして示
している。その他の部分はこの実施例の在来装置で、グ
は原動機(モータ)、/lはその制御装置、/Sは巻取
量検出装置、16は原動機モータ所要回転数演算回路、
lりはシート走行速度検出装置である。
この例では巻取量を、シートロールRの半径増大によっ
て検出装置/Sが検出している。半径増大につれ巻軸の
一回転による巻取量がふえるから、その分だけ回転数を
減らす必要がアシ、それとシート走行速度検出装置17
の検出値とを勘案して演算回路76が所要回転数を決め
、モータ制御装置/4(へ指令する基本構成に、この発
明のトルク検出装置Xとトルク制御装置Yを加えている
即ち原動機ダはトルク検出装置Xを介して巻軸、つまり
シートロールRを回転駆動しておシ、−/l− そのトルク検出装置Xの検出値はトルク制御装置Yの比
較部20へ送られる。トルク制御装置Yは巻取トルク制
御線図設定部lす、演算部/9、比較部コOから成り、
巻取量に応じた所要の駆動トルク値を逐次、比較部20
へ送っており、こ\で検出したトルク値と演算したトル
ク値とを比較し、その差だけ原動機制御装置/4’によ
り原動機りの出力を修正させるのである。
以上、少数の実施例によって説明したが、この発明はそ
の要旨を変えることなく、実施条件に応じて周知技術に
より多様に変化、応用し得ることはいうまでもない。
上記実施例の原動機取付枠Sは巻軸支持体lに可動に取
付けているが、これは巻取装置の機枠から少し離れた床
面に取付けてもよい。ベルト、チェノ等により伝動すれ
ばよいのである。
この発明はシート巻取装置において、巻取中の巻取トル
クを直接計測する最も簡素で確実な手段を提供し得た。
即ち主要部品は原動機取付枠だけで、他はその軸支部と
か、制止体とか、ロードセル等の小さな付属品だけであ
る。計測値の確実なことは前述した従来方法の欠点がな
く、最も直接的な原動力計測方式であることから明らか
である。従って特に分割巻取機のように多くのトルク制
御部を設ける装置に最適ガものになった。
また、この巻取トルク計側装置を利用した巻取トルク制
御装置は、最近、トルク制御に不可欠のようになってい
る磁粉クラッチを不要にし、そのための資材、空間が節
減され、原動機動力の直接制御のため、磁粉クラッチで
無駄になる動力分が節減されるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した巻取機の一例正面図、第2
図は同じく簡略化した側面図、第5.4図はこの発明の
巻取トルク計測装置の基本的実施例説明用断面図及び部
分側面図、第5図は同じく製品化した実施例要部側面図
、第6.7図は他の実施例の要部側面図、正面図、第8
.9図はさらに他の実施例の要部側面図、正面図、73
− 第10.11図は別の実施例の要部側面図、正面図、第
12図は従来の巻取機の一例正面図、第13図は巻取ト
ルク制御装置の電気制御部ブロック図である。 S・・・原動機取付枠、6・・・制止体、り・・・ロー
ドセル、/ト・・設定部、/q・・・演算部、コO・・
・比較部。 手続穎i 、−jF書(自発) 昭和60年6 B 24 [1 特許庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭59−54484号− 2、発明の名称 巻取トルク計測装置及び巻取トルク制御装置3、補正を
する者 事件との関係 出願人 株式会社 片間機械製作所 4、代理人 ′=:“I 5、補正命令の日付 (自発) 6、補正の対象 明細書中の特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の項 7、補正の内容 別紙の通り 補正の内容 1、特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 2、発明の詳細な説明を以下の通り補正する。 1)明細書i3頁下から9行目に記載の「その他、」の
次にr精度−にの」を加入。 2)明細書第9頁下から10行目より同頁下から3行目
に記載の「巻取張力・・・してもよい。」を、「巻取張
力又はトルク制御線図とは、品質の良い巻取シートロー
ルを得るための巻取量と所要の張力又はトルクとの関係
のデータを予めめ、これを線図化したものであって、巻
絞り現象その他の製品不良となる現象等の発生を防ぐた
め、巻取ったシートロールRの成長につれ、例えば巻取
張力を弱めてシート張力−巻取量線図に適した直線又は
曲線となるようにする制御線図である。また、そのよう
な張力−巻取量線図となるよう、例えば巻取径や巻取長
さの増大につれ増大する巻取トルクの増大傾向を抑える
等のトルク制御線図を設定してもよい。そして、これら
の制御線図を巻取張力又は巻取トルクの制御装置の設定
部に設定する。従って、設定部は巻取量検出信号−が入
力されると、制御線図に基づく巻取量に応じた設定張力
または設定トルクの信号をめ出力する。」に訂正。 3)明細書第11頁−Lから8行口に記載の「・・・で
ある。」の次に、 [尚、巻取りの加減速による慣性の影響や機械損等に対
応する周知の補償回路を設けて、ル制御精度を更に向上
させるようにしてもよい。]を加入。 4)明細書第11頁下から9行目に記載の「・・・ない
。」の次に、 「例えば、巻軸を駆動する原動機は、従来周知の直流電
動機、誘動電動機等の電動機や流体圧モータ等様々なも
のがあるが、その何れも本発明に適用することが可能で
ある。又、本発明に適用可能な巻取機には1図面に示し
た形式の分割巻取装置以外にも、夫々の分割シートに対
応して個別にタッチローラを備える巻取装置、分割シー
トを振分は前側、後側に夫々一本づつ備えられた巻軸に
振分けて巻取る巻取装置、シート検査機能を備える検反
機に代表される単なる巻替機能を有する巻取部と、シー
トを間断なく連続供給しつ一巻取ることが可能な巻取装
置、巻軸が定位置に支持されており、揺動あるいは摺動
可能なタッチローラがシート巻太りに対応して巻軸から
離反する巻取装置、タッチローラにシートロール表面へ
の押付付勢力を午えることによって該タッチローラをシ
ート巻取中はぼ一定位置に保つようにし、巻軸側をシー
ト巻太りに対応して揺動あるいは摺動させる巻取装置、
更にはタッチローラを有さない分割あるいは分割機能を
有さない巻取装置等様々な形式があり、図面に示した形
式の巻取装置に限定される訳ではない。又、巻取装置の
仕様や作業現場の状態によって、巻取部に至るシート走
行路が作業床よりも低い個所や作業空間の上方に設けら
れることはいうまでもない。」 を加入。 以上 別紙 特許請求の範囲 (1)原動機による巻軸駆動時、その駆動反力で軽く移
動し得るように可動に取引けた原動機取引枠、その原動
機取付枠の」二足駆動反力による移動を制止するように
設けた制御皿体、及び 上記制御)x体と上記原動機取引枠側部材との間に介在
して原動機駆動反力を検出するロードセル、を備えるこ
とを特徴とする巻取トルク計測装置。 (2)原動機による巻軸駆動時、その駆動反力で軽く移
動し得るように01動に取付けた原動機取引枠、その原
動機取付枠の]−記駆動反力による移動を制御Fするよ
うに設けた制市体、 上記制御:体と−1−配属動機取付枠側部材との間に介
在して原動機駆動反力を検出するロードセル、の駆動ト
ルクを演算する電子回路、 及びこの回路出力であるトルク値と、−に記ロードセル
出力から得る実際のトルク値とを比較し、」二記原動機
を制御する制御部、 を備えることを特徴とする巻取機の巻取張力制御装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原動機による巻軸駆動時、その駆動反力で軽く移
    動し得るよう可動に取付けた原動機取付枠、 その原動機取付枠の上記駆動反力による移動を制止する
    ように設けた制止体、及び上記制止体と上記原動機取付
    枠側部材との間に介在して原動機駆動反力を検出するロ
    ードセル、 を備えることを特徴とする巻取トルク計測装置。
  2. (2)原動機による巻軸駆動時、その駆動反力で軽く移
    動し得るよう可動に取付けた原動機取付枠、 その原動機取付枠の上記駆動反力による移動を制止する
    ように設けた制止体、 −λ− 上記制止体と上記原動機取付枠側部材との間に介在して
    原動機の駆動反力を検出するロードセル、 上記巻取機の巻取lを逐次検出し、与えられた巻取張力
    又はトルク制御線図又は計舞式から所要の駆動トルクを
    演算する電子回路、及びこの回路出力であるトルク値と
    、上記ロードセル出力から得る実際のトルク値とを比較
    し、上記原動機を制御する制御部、を備えることを特徴
    とする巻取機の張力制御装置。
JP5448484A 1984-03-23 1984-03-23 巻取張力制御装置 Granted JPS60198425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5448484A JPS60198425A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 巻取張力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5448484A JPS60198425A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 巻取張力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60198425A true JPS60198425A (ja) 1985-10-07
JPH0442310B2 JPH0442310B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=12971925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5448484A Granted JPS60198425A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 巻取張力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198425A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169030A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Kataoka Mach Co Ltd 巻取トルク検出装置及び巻取トルク制御装置
JPH01172717A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Tokushichi Yamazaki 作動軸のトルク検出装置
JPH081179U (ja) * 1994-08-24 1996-07-30 株式会社片岡機械製作所 シート分割振り分け巻取装置
WO2006053462A1 (fr) * 2004-11-19 2006-05-26 Li Zhang Dispositif d'alimentation dynamique et capteur de couple conforme a celui-ci
CN103487182A (zh) * 2013-09-12 2014-01-01 北京航空航天大学 一种高速转子流阻扭矩的高精度测量方法及装置
CN104386522A (zh) * 2014-11-14 2015-03-04 广东丰凯机械股份有限公司 磁粉离合器卷布装置
CN104458085A (zh) * 2015-01-05 2015-03-25 韩亚兰 一种采用静态扭矩传感器检测动态扭矩的机械连接结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149910A (ja) * 1974-05-22 1975-12-01
JPS5225919A (en) * 1975-08-21 1977-02-26 Nissan Motor Co Ltd Secondary air feeder of internal combustion engine
JPS5374218A (en) * 1976-12-15 1978-07-01 Mitsubishi Electric Corp Control device of semi-conductor electric power converting deviec
JPS555012A (en) * 1978-06-23 1980-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method of controlling speed of brushless motor
JPS55106095A (en) * 1979-02-08 1980-08-14 Sony Corp Brushless dc motor
JPS5915831A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Nishimura Seisakusho:Kk 長尺シ−ト状材料の巻取機におけるトルク検出装置
JPH0442310A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Honda Motor Co Ltd データ変換装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149910A (ja) * 1974-05-22 1975-12-01
JPS5225919A (en) * 1975-08-21 1977-02-26 Nissan Motor Co Ltd Secondary air feeder of internal combustion engine
JPS5374218A (en) * 1976-12-15 1978-07-01 Mitsubishi Electric Corp Control device of semi-conductor electric power converting deviec
JPS555012A (en) * 1978-06-23 1980-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method of controlling speed of brushless motor
JPS55106095A (en) * 1979-02-08 1980-08-14 Sony Corp Brushless dc motor
JPS5915831A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Nishimura Seisakusho:Kk 長尺シ−ト状材料の巻取機におけるトルク検出装置
JPH0442310A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Honda Motor Co Ltd データ変換装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169030A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Kataoka Mach Co Ltd 巻取トルク検出装置及び巻取トルク制御装置
JPH01172717A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Tokushichi Yamazaki 作動軸のトルク検出装置
JPH081179U (ja) * 1994-08-24 1996-07-30 株式会社片岡機械製作所 シート分割振り分け巻取装置
WO2006053462A1 (fr) * 2004-11-19 2006-05-26 Li Zhang Dispositif d'alimentation dynamique et capteur de couple conforme a celui-ci
CN103487182A (zh) * 2013-09-12 2014-01-01 北京航空航天大学 一种高速转子流阻扭矩的高精度测量方法及装置
CN103487182B (zh) * 2013-09-12 2015-05-20 北京航空航天大学 一种高速转子流阻扭矩的高精度测量方法及装置
CN104386522A (zh) * 2014-11-14 2015-03-04 广东丰凯机械股份有限公司 磁粉离合器卷布装置
CN104458085A (zh) * 2015-01-05 2015-03-25 韩亚兰 一种采用静态扭矩传感器检测动态扭矩的机械连接结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442310B2 (ja) 1992-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146427B2 (ja)
NO142434B (no) Oppviklingsapparat.
JPS6133452A (ja) 供給シ−トの張力制御装置
JPS60198425A (ja) 巻取張力制御装置
EP0765833A1 (en) Roll-stand brake
JPH0624615A (ja) フィルムアキュムレータを備えたスリッター、及びフィルム巻取速度制御装置
JPS5844086Y2 (ja) 計量用コンベヤベルトの張力調整装置
CN211569594U (zh) 一种餐巾纸机的张力储料装置
JPS62280155A (ja) 薄物材の巻取張力の制御方法
CN110697477B (zh) 铝箔纸生产用纠偏压花复卷机
US4294064A (en) Method of and a device for balancing a changing load of a strip roll orbiting about an axis in a strip winding machine
JPS62169030A (ja) 巻取トルク検出装置及び巻取トルク制御装置
JPH0234855B2 (ja)
JP2554412Y2 (ja) シート分割振り分け巻取装置
JPH0578502B2 (ja)
JPS6283969A (ja) シート巻取機
JPS5913418B2 (ja) 摩擦軸駆動式巻取機の張力制御装置
JPS6035233A (ja) トルク検出方法及び巻取トルク検出装置
JPS6137654A (ja) ウエブ巻き取り装置
JP2904312B2 (ja) 巻取装置
JP3388884B2 (ja) 輪転機の給紙部
JP3105369B2 (ja) 経糸の糊付着率の算出方法
JP3541906B2 (ja) 巻き戻しロール用駆動装置の張力制御方法
JPS6175758A (ja) 巻取装置の接触圧自動制御装置
JPS60262766A (ja) スリツタの巻取駆動装置