JPS60198279A - タイプライタ - Google Patents

タイプライタ

Info

Publication number
JPS60198279A
JPS60198279A JP5540384A JP5540384A JPS60198279A JP S60198279 A JPS60198279 A JP S60198279A JP 5540384 A JP5540384 A JP 5540384A JP 5540384 A JP5540384 A JP 5540384A JP S60198279 A JPS60198279 A JP S60198279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
erasing
bold
carriage
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5540384A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Suzuki
尚久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5540384A priority Critical patent/JPS60198279A/ja
Publication of JPS60198279A publication Critical patent/JPS60198279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling
    • B41J29/36Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、活字により太文字印字(ホールド印字)可能
であり、そのボールド印字の修正などに際して大文字を
消去可能となしたタイプライタに関し、特に、最小限2
回の消去により支障なくホールド印字を消去し得るよう
にしたタイプライタに関するものである。
[従来技術] 近年、電子タイプライタやワードプロセッサなどの発達
に伴い、同じ文字を微少量送って重ねて印字する太文字
印字、すなわち、いわゆるボールド印字が多く用いられ
て来ており、それに伴って、必然的にボールド印字に対
する修正動作が必要となって来ている。
しかして、ボールド印字の修正に限らず、通常の印字の
修正に際しても、1回の・消去動作のみによっては、活
字やキャリア−プラニンなどの駆動機構部の停止位置誤
差などにより印字位置と消去りが生ずるので、左右に微
少量ずつ位置をずらして複数回消去を重ねたうえで修正
印字をする方法が多く用いられている。
かかる従来の印字修正動作、特に、大文字修正動作に際
しては、重ねて印字を行った個々の大文字に対してかか
る複数回ずつの消去動作が行われる。
ところが、ボールド印字を行うために印字位置をずらす
微少送り量と消去位置をずらす微少送り量とには1/2
乃至2倍の誤差が生ずる。したがって、通常印字の消去
におけると同様に左右2回の消去動作をボールド印字に
おける重ね印字の各回に対してそれぞれ行うと、計4回
の消去動作を繰返すことになる。これがため、消去位置
が大幅に重なり合うことになり、タイプ用紙の変質、破
損や活字面の磨損を惹起し、コレクトリボンの使用量が
通常印字修正の際の使用量に比して2倍以上に増大する
という欠点があった。
し目的] 本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、ボール
ド印字した太文字の消去に際し、ホールド印字の2回重
ね印字に対して最小限の2回重ね消去により確実に大文
字を消去し得るようにしたタイプライタを提供すること
にある。
本発明の他の目的は、ボールド印字の2回重ね印字にお
ける微少送り量を確実に超える微少送り量によって最小
限の2回重ね消去を行うようにしたタイプライタを提供
することにある。
[実施例] 以下に図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説明
する。
ここでは、キャリッジの駆動をリニアパルスモータによ
り行うようにした電子タイプライタに本発明を適用した
場合を例にとって本発明の詳細な説明する。その説明に
あたり、まず、本発明を適用すべき電子タイプライタの
構成について詳細に説明する。
この種電子タイプライタの外観を第1図に示す。図示の
構成による電子タイプライタにおいては、キーボード1
に配列したキーの操作により、キャリッジ2に搭載した
活字ホイール5に設けた活字5aをその裏側から印字ハ
ンマユニット6中のハンマ8aにより、印字リボンを介
し、プラテン3に向って打撃することにより、プラテン
3上の印字用紙4に印字を行う。
かかる構成の電子タイプライタにおけるキャリッジ部分
の外観を拡大して第2図に示す。図において、キャリッ
ジ2は、プラテン3に平行に配置したスケールレール8
上を、キャリッジ2の下部に設けたガイドローラ9とリ
ニアパルスモータ・スライダ10とによって左右に移動
する。
そのキャリッジ2のプラテン3に対向した部分には、活
字ホイール5および印字ノ\ンマユニ・ント6からなる
活字打刻機構を設けてあり、その活字打刻機構の後方に
は、印字リボン7aを収納するとともに活字ホイール5
の前面に展張させた印字リホノカセット7を搭載してお
く。
かかるキャリッジ2の内部の詳細構成を、印字リボンカ
セット7を外して露出させた下台11上の蓋ハL−うい
イ筐9MLご云ナーM云の基線において、印字リボンカ
セット7の内部に収納した印字リボン7aは、前方に突
出したシフトアーム14により引出されて活字ホイール
5の前面に張架されている。この印字リボン7aの露出
部分は、印字動作の際に第2図示の構成において印字リ
ボンカセット7の後部両面側に設けた回転軸7bを中心
にしてプランジャ(図示せず)により第2図中に示す矢
印Aの方向に回転して、活字ホイール5上の活字5aと
プラテン3上の印字用紙4との間に介在する。
一方、消去リボン13送給用として下台11の前方の左
右外側に軸承した送給リール12aおよび巻取リール1
2bのうち、巻取リール12bの回転軸は下台11に設
けた透孔を挿通しており、その先端に鋸歯状のギヤ1B
を取付けである。このギヤ16はプランジャ15により
下台11の上部に回転可能に軸架したアーム18を介し
て1回の上下運動毎に1歯だけ歩進し、巻取リール12
bを回転させて消去リボン13を巻取り、1文字分だけ
移動させる。鋸歯状のギヤ16に係合した押えバネ17
は、ギヤ16の逆転を防止するとともに、その周縁の歯
を1歯分の回転の都度上める作用をなしている。
また、消去リボン13の送給リール12aに対しては、
リボン押え18が、下台11上に設けた軸20に取付け
たコイルスプリング21により付勢されて、第3図に示
す矢印Eの方向に常時押圧しており、このリボン押え1
9の押圧力により、消去リボン13を1文字分ずつ送給
する際に巻き乱れやたるみが生ずるのを防止するように
する。
リール12aおよび12bから引き出された消去リボン
13は下台11の左右両側に軸承された鍵型のシフトア
ーム14およびそのガイドローラ14aおよび14b間
に張架されている。
また、キャリッジ2の移動に関し、下台11の下部には
、コの字状のヨーク(図示せず)およびそのヨークに巻
回したコイル(図示せず)などからttルリニアパルス
モータ用スライダ部lOを設けて、ガイドローラ8によ
り、溝を等間隔に配した磁性体よりなるスケール部8に
対して一定の間隔を保った状態にて、移動し得るように
してリニアパルスモータを構成する。
なお、ハンマユニット8は、ソレノイドにより駆動する
ように構成し、そのソレノイドに対する通電時間によっ
て印字圧を制御し得るようにする。
つぎに、上述のような構成の電子タイプライタに本発明
を適用し、ボールド印字による大文字を消去するための
回路装置の構成例を第4図に示し、その回路装置におけ
る制御論理回路部分の詳細構成の例を第5図に示す。
第4図示の回路装置においては、キーボード1上・ンク
回路23からの入力により制御駆動する制御論理回路2
4からの各種制御信号36〜42を駆動回路35中の各
部駆動回路25〜31によりそれぞれ適切なレベルに増
幅したうえで駆動装置51中の各部駆動装置8,32,
15,22,10,33.34にそれぞれ供給し、キー
ボード23におけるキー操作に応じてそれらの各部駆動
装置をそれぞれ作動させる。
かかる回路装置の制御中枢をなす第5図示の制御論理回
路24において、キーボードロジック回路23からの入
力により制御駆動するマルチプレックスユニット(MP
U) 43は、リードオンリメモリ(ROM) ’44
、ランダムアクセスメモリ(RAM) 45、インター
フェース・コントロール・ロジ・ンク回路46およびキ
ーボード23の間を、共通のデータ/<ス48を介し、
アドレスバス47および読出し・書込みl<ス(R/W
) 48を参照してコード化したマイクロインストラク
ション命令やデータを授受し得るように構成しである。
かかる回路構成により、リードオンリメモリ(ROM)
 44もしくはランダムアクセスメモリ(RAM) 4
5にあらかじめプログラムしであるマイクロインストラ
クション命令に従って、マルチプレックスユニット(M
PU)43が逐次に演算制御を実行する。キーボードロ
ジック回路23は、キーボード1上のキー操作により、
割込み信号線50を介し、マルチプレックスユニット(
MPU)42に対して上述のプログラムによる割込み処
理を要求し、それと同時に、データバスへθ上に割込み
処理に必要なマイクロコード化したキー情報を入力する
一方、インターフェースコントロール・ロジック回路4
6は、マイクロコード化した各部装置用駆動情報をラッ
チして各部駆動装置に対する各制御信号38〜42に変
換して各部駆動回路25〜31に受け渡しする。駆動回
路35においては、各部制御信号38〜42を各部駆動
回路25〜31によりそれぞれ増幅して、駆動装置51
の各装置8,32,15,22,10.33および34
の駆動に適したレベルにする。
つぎに、キャリッジ駆動用モータとしてのリニアパルス
モータの最小分解能をδとし、大文字印字時におけるキ
ャリッジ移動量をβ(= nδ:n=整数)として、大
文字印字およびその消去の位置関係を第6図に示す文字
11HIIの太文字印字を例にとって説明する。
ここで、斜線部はボールド印字を示し、その外側に一点
鎖線で示す枠の内部が消去部分を示す。
図示のように、重ね印字における1回目の印字により(
1,−L’ )なる文字II)Illが印字され、キャ
リッジをβだけ移動させた後に、2回目の印字により(
R,−R’ )なる文字11H11が印字され、かかる
重ね印字により(L−R’ )なる太文字”H”が形成
される。この太文字°°H゛を消去するに当たり図示の
大文字+lH1+の左端りにて、印字ホイール、キャリ
ッジ等の各駆動機構部分の停止位置誤差やガタ、あるい
はコレクトリボンや印字リボンのたるみやすれなどに対
するマージンを含め、印字消去に際してキャリッジに要
する左方向の微少移動量をα(mδ:IIl≦nなる整
数)とし、太文字”H”の右端R′における同様の右方
向微少移動量も同じくαとする。
大文字の印字および消去に際して必要とする上述の位置
関係について、従来および本発明による太文字印字に対
する消去位置関係を第7図および第8図にそれぞれ対比
して示し、従来および本発明による大文字消去の過程を
表わすフローチャートを第8図および第10図にそれぞ
れ対比して示す。
従来の大文字消去方法においては、第7図に示すように
、太文字を構成する(L−L’ )および(R−R’ 
)なる2回の印字について、まず、(L−L’ )なる
印字に対して、移動量αだけ左方向に位置をずらした(
LL −LL’ )なる2回の消去と移動量αだけ右方
向に位置をずらした(LR−LR’ )なる2回の消去
との計4回の消去動作を行っていた。したがって、ハン
マは、個々の太文字消去に4回少しずつ位置をずらして
同一活字を消去するための打撃を行っていた。
上述のような従来方法による太文字消去の過程を表わす
第8図示のフローチャートにおいては、ステップS1に
てコレクトリボンを1文字分移動させた後に、ステップ
S2にてキャリッジを印字位置から移動量αだけ右方向
にずらし、ステップs3にて活字ホイールを印字文字と
同一活字の位置まで回転させる。かかる状態に準備した
うえで、ステップS4にて印字の際と同一通電時間にて
ハンマの打撃を行い、消去動作をする。ついで、ステ、
プS5にてキャリッジをそのときの停止位置から移動量
2αだけ左方向にずらしたうえで、ステップS6にて同
一印字文字に対する2回目の消去であるか否かを判別す
る。2回目の消去であれば、ステップS7にてキャリッ
ジを移動量β−αだけ左方向にずらして印字文字位置に
戻し、ステップS8にてコレクトシフトを解除する。ま
た、ステップS6にて判別して2回目の消去でなければ
、コレクトリボンシフトを解除し、ステップSIOにて
キャリッジをそのときの停止位置から移動量α+βだけ
右方向にずらし、ステップSllにてコレクトリボンを
1文字分移動させた後に、ステップS4に戻る。
これに対し、本発明においては、第8図に示すように、
太文字を構成する(L−L’ )および(R−R’ )
なる2回の印字について、(L−L’ )の印字より左
方向に移動量αだけずらした(LL −LL’ )なる
1回の消去と(R−R’ )の印字より右方向に移動量
αだけずらした(RR−RR’ )なる1回の消去との
計2回の消去動作により、大文字印字(L−R’ )を
包含する消去を行う。したがって、本発明においては、
従来方法に比し、消去面積は全く同一であって、活字打
撃の回数および消去動作の回数ともに従来に比して半減
することになる。
上述のような本発明による太文字消去の過程を表わす第
10図示のフローチャートにおいては、S21にてコレ
クトリボンを1文字分移動させた後に、ステップS22
にて活字ホイールを印字文字と同一活字の位置まで回転
させ、ステップS23にて、印字ハンマが太文字印字の
中心位置より右方向に移動量β/2+αだけずれた位置
に達するようにキャリッジを移動させる。
かかる状態に準備したうえで、ステ・ンプS24にて印
字の際と同一通電時間だけハンマの打撃を行って、(R
R−RR’ )なる消去を行う。ついでステップS25
にて、キャリッジをそのときの停止位置より移動量β+
 2αだけ左方向にずらし、ステップ92Eiにてハン
マに前回と同様に通電して打撃を行い、(LL −LL
’ )なる消去を行い、ステップS2?にてコレクトリ
ボンシフトを解除する。
[効果コ 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、大文
字印字を包含する2回の重ね消去によリ、従来のような
消去時の活字や印字用紙のいたみを軽減するとともに無
駄な動作を省き、高品位の大文字消去を行うことができ
る。
なお、前述の実施例においては、消去の際の微少送り量
を左右方向に対称にしたが、必ずしも左右方向の送り量
を等しくする必要がないこと勿論である。また、前述の
実施例においてはキャリッジを微少量移動させる大文字
印字に対する消去について説明したが、印字ホイールを
微少量回転させる大文字印字に対する消去についても、
前述したとほぼ同様の作用効果が得られること勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子タイプライタの外観を示す斜
視図、 第2図は同じくその電子タイプライタのキャリ・ンジ部
分を拡大して示す斜視図、 第3図は同じくそのキャリッジの内部の詳細構成を示す
斜視図、 第4図は同じくその電子タイプライタの大文字印字消去
用回路装置の構成例を示すブロック線図、 第5図は同じくその回路装置における制御回路部分の構
成例を示すブロック線図、 第6図は大文字印字および消去の位置関係の例を示す線
図、 第7図は従来の大文字消去方法における消去位置関係の
例を示す線図、 第8図は本発明における消去位置関係の例を示す線図、 第8図は従来方法による大文字消去の過程を示すフロー
チャート、 第10図は本発明による大文字消去の過程の例を示すフ
ローチャートである。 1・・・キーボード、 2・・・キャリッジ、 3・・・プラテン、 4・・・印字用紙 5・・・活字ホイール、 5a・・・活字、 6・・・ハンマユニット、 6a…ハンマ、 7・・・印字リボンカセット、 7a・・・印字リボン、 7b・・・回転軸、 8・・・スケールレール、 13・・・修正用リボン、 23・・・キーボードロジック回路、 24・・・制御論理回路、 25・・・ハンマ駆動回路、 26・・・印字リボンシフトソレノイド駆動回路、 27・・・コレクトリボンシフトンレノイド駆動回路、 28・・・活字ホイールモータ駆動回路、28・・・キ
ャリッジモータ駆動回路、30・・・リボン送りパルス
モータ駆動回路、 路、 32・・・リボンシフト駆動装置、 33・・・リボン送り駆動装置、 34・・・プラテン送り駆動装置、 35・・・駆動回路、 38・・・ハンマ制御信号、 37・・・印字リボンシフト制御信号、38・・・コレ
クトリボンシフト制御信号、38・・・活字ホイールモ
ータ制御信号、40・・・キャリッジモータ制御信号、
41・・・リボン送すモータ制御信号、42・・・プラ
テン送すモータ制御信号、43・・・マルチプレックス
ユニ・ント(MPU)、 44・・・リードオンリメモリ(ROM)、45・・・
ランダムアクセスメモリ(RAM)、48・・・インタ
ーフェースコントロール90972回路、 47・・・アドレスバス、 48・・・読取り/書込み信号(R/W)、48・・・
データバス、 50・・・割込み信号線、 51・・・駆動装置。 特許出願人 キャノン株式会社 代理人弁理士 谷 義 − 第1図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)活字を左右に微少量ずらして印字することにより大
    文字を印字し、その印字した太文字を消去可能なタイプ
    ライタにおいて、大文字印字を消去するにあたり、太文
    字印字部分を覆い、かつ前記微少量を超える微少量だけ
    左右にずらして消去するようにしたことを特徴とするよ
    うにしたタイプライタ。 2、特許請求の範囲$1項記載のタイプライタにおいて
    、太文字印字部分の左端および右端に対し、それぞれ左
    方向および右方向に微少量ずらして2回の消去を行うよ
    うにしたことを特徴とするタイプライタ。 (以 下 余 白 )
JP5540384A 1984-03-22 1984-03-22 タイプライタ Pending JPS60198279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5540384A JPS60198279A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 タイプライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5540384A JPS60198279A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 タイプライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198279A true JPS60198279A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12997569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5540384A Pending JPS60198279A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 タイプライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198279A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637744A (en) Actuation device for two typewriter functions
US3204746A (en) Typewriter with error-correction features
US5232297A (en) Printing device with margin setting for cut tape
US4388005A (en) Method and apparatus for printing partially overlapping characters
JPS6144074B2 (ja)
JPS6128517B2 (ja)
US3149711A (en) Error-correcting typewriter
JPS60198279A (ja) タイプライタ
JPS60198283A (ja) タイプライタ
JPS60198282A (ja) タイプライタ
JPS60198281A (ja) タイプライタ
JPS60198280A (ja) タイプライタ
CA1246484A (en) Error correction member moving system for a printer
EP0183465B1 (en) Typewriter misprint correction method
JP2610283B2 (ja) 記録装置
JPS631572A (ja) タイプライタのコレクション動作制御方法
JPS6031991A (ja) サ−マル転写プリンタの記録消去装置
GB2201640A (en) Recording apparatus
JPS63286365A (ja) 印字装置
JPS58160180A (ja) 印字装置
JPS6149120B2 (ja)
JPS61280940A (ja) 印字装置
US4203681A (en) Single element typewriter with error correction feature
JP2582429B2 (ja) 記録装置
JPS62244686A (ja) 記録装置