JPS6019557A - 端面型サ−マルヘツド - Google Patents

端面型サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS6019557A
JPS6019557A JP58128305A JP12830583A JPS6019557A JP S6019557 A JPS6019557 A JP S6019557A JP 58128305 A JP58128305 A JP 58128305A JP 12830583 A JP12830583 A JP 12830583A JP S6019557 A JPS6019557 A JP S6019557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
thermal head
common electrode
plate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58128305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160432B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Namoto
名本 吉輝
Kiyoharu Yamashita
清春 山下
Keizaburo Kuramasu
敬三郎 倉増
Masaji Arai
荒井 正自
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58128305A priority Critical patent/JPS6019557A/ja
Publication of JPS6019557A publication Critical patent/JPS6019557A/ja
Publication of JPH0160432B2 publication Critical patent/JPH0160432B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は端面型ザーマルヘソドに関する。
感熱記録方式は保守が容易であることからファクシミリ
をはじめ多くの端末用プリンタとして利用されている。
更に、近年感熱転写方式の開発がな郷れ、多色記録ある
いはフルカラー記録も可能となり、新しい記録機器とし
ての展開もなされている。本発明は、この感熱記録に用
いるサーマルヘッドに関するものである。
従来の構成とその問題点 以下従来のザーマルヘソドレこついて説明する。
第1図に、従来のサーマルヘッドを用いた感熱転写記録
装置を示すものであり、1aは受像紙、1bは転写紙、
2は紙送りローラ、3はサーマルへ・ノ1’Tあり、サ
ーマルヘッド3は発熱体基板3aの2つの主平面の一方
に発熱体3bを形成され、他の一方の主平面を基台3Q
Vこ取付けられているので以下この方式を平面型サーマ
ルへ・ノドと呼ぶことにする。
第1図にしいて、紙送りローラ3で転写紙1b受像紙1
aをサーマルヘッド3の発熱体列3bに圧接させ矢印方
向に送りながら、発熱体列3bを画信号に従って加熱す
ると、受像紙1a上に記録を行うことができる。受像紙
1&、転写紙1bの代りに直接発色型の感熱記録紙を用
いると、通常の直接感熱記録をイ))ることができる。
このよう万力法において、サーマルヘッド3VCは発熱
体3bの形成面倒に、発熱体3bの加熱を容易にするだ
めの各発熱体に接続された半導体素子あるいは、発熱体
の共通電極部に接続されたリード線を機械的に保護する
だめの、電極カバー4a、半導体保護カバー4bがそれ
ぜれ設けられていた。受像紙1a、転写紙1b、あるい
は紙送りローラ2は発熱体部以外には接触しないように
する必要があり、そのためVこ発熱体基板が大きくなり
、サーマルヘッドの大型化コストが高くなるなどの問題
があった。
第2図において、サーマルヘッド5はかまぼこ状の発熱
体基板5乙の頂」二部に発熱体6bを形成していた。基
台6QVこ発熱体基板5aを取イ」け、装置に縦長の方
向に設けていた。以下では第2図に示す構成のヘッドを
端面型サーマルヘッドを呼ぶことにする。第1図と第2
図の比較かられかるように端面型サーマルヘッドを用い
ると記録状態を早く見ることができるよう装置を構成す
ることが可能である。
第3図に感熱転写カラー記録装置を示す。受像紙1aは
回転ドラム2′に巻利けて固定されており、この状態で
受像紙1aはサーマルヘッド5の発熱体列6bに転写紙
1bを介して圧接され、回転ドラム2′の回転と共に受
像紙1bを矢印方向に送る。受像紙1bの上には例えば
、シアン、イエロー、マゼンタ、ブラックの転写層(図
示せず)が、略々回転ドラム2′の外周を単位長さとし
て塗布され、カセット6に収納されている。
従って、回転ドラム2′の1回転毎にシアン。
イエロー、マゼンタ、ブラックの各色の転写(画信号に
従って発熱体5bを加熱する)を行うと、カラー記録を
得ることができる。
第1図に示した平面型サーマルヘッドを用いても、第3
図に示すような記録部を構成することは可能である。但
し、この場合には、回転ドラム2′の外周の長さは、少
なくとも記録画面の短辺より長いことが必要であり、当
然のことであるが、第1図に示した紙送りローラ2にく
らべて回転ドラム2′ゐ大きさは太きくなる。したがっ
て、第1図のヘッドを用いると、サーマルヘッド3の電
極保護カバー4a、半導体保護カバー4bに回転ドラム
2′を接しないようにするには、発熱体基板3aを大き
くする必要があり、サーマルヘッドが大型化すると共に
太IJに価格を上昇させていた。
又、シー)1bを収納するカセット6は、サーマルヘッ
ドに制約されて大きくなり、装置の小型化低コスト化に
問題が生じる。
このような比較かられかるように、感熱記録方式におい
て、端面型サーマルヘッドの有用性は明らかである。し
かし、感熱記録方式においては、一般的に平面型サーマ
ルヘッドが利用されている。
これは、端面型サーマルヘッドの場合、発熱体基板が、
棒状あるいはか壕ぼこ状をしているために、発熱体の形
成面を精度よく加工することがむずかしいこと、電極あ
るいは発熱体を曲面に形成することが困難なこと、発熱
体を駆動するために発熱体基板と装置とを電気的に接続
するだめのリードあるいは電極処理がむずかしいこと等
々問題が多く、これらを解決しようとすると端面型サー
マルヘッドが平面型サーマルヘッドに比べて大きくなる
と共に、太l]に価格が上昇するからである。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解決するもので、フィルム
キャリヤと一体の発熱体駆動用半導体素子を備えた、小
型で低価格の端面型サーマルヘッドを提供することを目
的とするQ 発明の構成 本発明は、端面に発熱体を列状に形成すると共に2つの
主平面に、画信号電極、共通電極を各々形成した板状の
発熱体基板と、共通電極リード処理を行うために凹状逃
げ部を有する基台と、装置へ電気的に接続するために共
通電極1発熱体駆動用半導体素子を配線するだめの配線
用p(プリント)板と、フィルムギヤリヤと一体化した
発熱体駆動素子とを備えた端面型ザーマルヘソドで、こ
れらを一体にコンパクトにまとめることにより、端面型
サーマルヘッドを実用可能に小型で低価格化するもので
ある。
実施例の説明 第4図は本発明の一実施例における端面型ザーマルヘソ
ドの部分断面斜視図を示すものである。
第4図において、了は発熱体基板、8は基台、9は配線
用P(プリント)板、10は発熱体駆動用半導体素子、
11は保護カバーである。第5図に部分拡大図を示す。
発熱体基板7は端部に発熱体7aを形成すると共に、一
方の主平面に至る画信号電極7bと他方の主平面に至る
共通電極7Cを形成して構成している。発熱体基板7は
、共通電極7Cを形成した主平面側を、基材に絶縁性材
料を用いた両面テープ(絶縁性部材)で粘着すると共に
長手方向の両端を押え金具12で取付けている。基台8
は、第6図に示すように、発熱体基板7の共通電極と、
配線用P板9とを電気的に第7図に示すリード線13を
通すだめの凹状の逃げ部8aを設けると共に、発熱体基
板7と配線用P板の前後方向の位置を規制するだめの規
制板14をねし止めするよう構成している。
配線用P板は、第8図に示すようにフィルムギヤリアと
一体化された発熱体駆動用半導体素子と接続するだめの
電極9aと共通電イタと接続する電極9bとを設け、こ
れをコネクタ15に接続して、装置(図示せず)と電気
的に接続するよう構成し、基台8に粘着剤で取付けてい
る。電極13は櫛状で薄板のリード線とし、一端を発熱
体基板7の主平面に延在した共通電極7cと主平面部で
接続し、他端を折り曲げて配線用P(プリント)板9の
電極9bに接続1−でいる。又、リード線13の電極と
の接続部13a、13b部以外の部分130部は絶縁性
の樹脂をコーティングして、基台8、規制板14と接触
しても良いよう構成している。発熱体駆動用半導体素子
10は一端を配線用P板9の電極9aに接続し、他端を
発熱体基板7の主平面で画信号電極7bと接続している
。保護カバー11は、発熱体駆動用半導体素子をおおい
、機械的に保護するよう、発熱体基板7の主平面と配線
用P板上に粘着剤で粘着固定している。又発熱体駆動用
半導体素子10と規制板14との間、発熱体駆動用半導
体素子と保護カバーとの間には、それぞれ熱伝導性コン
パウンド材を注入して、発熱体駆動用半導体素子の熱を
逃がすよう構成している0 以上のように本実施例によれば、電極および発熱体をそ
れぞれ略々平面」二簡単でしかも平面型ザーマルヘソド
と同じように高密度化が可能なこと、発熱体基板9は平
面となり簡単な加工で電極形成面の精度向上を図れるこ
と、発熱体基板の電極とリード線あるいは発熱体駆動用
半導体素子との接続を従来の技術で簡単に行うこと、フ
ィルムキャリヤと一体化した発熱体駆動用半導体素子を
用いることにより発熱体基板を小形化することができコ
ストダウン等を図ることができる。
発明の効果 本発明の端面型ザーマルへソドは、端面に発熱体を形成
し、2つの主平面に共通電極および画信号電極を延在さ
せてた板状の発熱体基板と、フィルムギヤリアと一体化
した発熱体駆動用半導体素子及び配線用P板を設けるこ
とにより、簡単な構成で、実用的な端面型サーマルヘッ
ドの小型化、低価格化を図ることができるものであり、
その実用的効果は犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平面型サーマルヘッドを用いた感熱転写
記録装置を示す図、第2図は従来の端面型ザーマルヘソ
ドを用いた感熱転写方式を示す図、第3図は従来の端面
型サーマルヘッドを用いた感熱転写カラー記録装置を示
す図、第4図は本発明の一実施例を示す端面型サーマル
ヘッドの斜視図、第6図は第4図における端面型ザーマ
ルヘッドの部分拡大斜視図、第6図は第3図における基
台の斜視図、第7図は第3図におけるリード線の余゛1
視図、第8図は第3図fおける配線用プリント板の斜視
図である。 7・・・・・・発熱体基板、7a・・・・・・発熱体、
8・・・・・・基台、8a・・・・・・凹状の逃げ部、
9・・・・・・配線用プリント板、1Q・・・・・・発
熱体駆動用半導体素子、13・・・・・リード線。 代理人の氏名 弁理士 し 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の発熱体を端面で列状に形成すると共に前記発熱体
    の一方側に画信号電極と他方側に共通電極をそれぞれ2
    つの主平面の異なる主平面に延在させた発熱体基板と、
    前記画信号電極にフィルムキャリヤを介して接続された
    発熱体駆動用半導体素子と、前記フィルムキャリヤを介
    して前記発熱体駆動用半導体素子と接続された配線用基
    板と、前記発熱体基板の共通電極を有する主平面と絶縁
    性部材を介して接し、前記共通電極に対応し、かつその
    少なくとも一部に凹状の逃げ部を設は前記発熱体基板と
    前記配線用基板とを数個ける基台と、前記基台の凹状逃
    げ部位置で前記発熱体基板の共通電極に接続したリード
    線とを備えたことを特徴とする端面型サーマルヘッド。
JP58128305A 1983-07-13 1983-07-13 端面型サ−マルヘツド Granted JPS6019557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128305A JPS6019557A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 端面型サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128305A JPS6019557A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 端面型サ−マルヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019557A true JPS6019557A (ja) 1985-01-31
JPH0160432B2 JPH0160432B2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=14981490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58128305A Granted JPS6019557A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 端面型サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019557A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160432B2 (ja) 1989-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59145162A (ja) サ−マルヘツド
US4675534A (en) Optical reader with two substrates
JPS6019557A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPH0226868B2 (ja)
JPS6019550A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS59215874A (ja) 感熱記録用ヘツド
JP2619711B2 (ja) プリントヘッドおよび光情報検出装置
JPH0226867B2 (ja)
JPS608082A (ja) サ−マルヘツド
JPS60232975A (ja) 厚膜型感熱記録ヘツド
JP2891387B2 (ja) 背面露光装置
JPS6019559A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS60116470A (ja) 感熱記録用サ−マルヘッド
JP2706139B2 (ja) Ledアレイプリントヘッド
JPS6019558A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JPS6024965A (ja) 端面型サ−マルヘツドの製造方法
JPS6253847A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS608083A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JPS6019551A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS6019556A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JP3255241B2 (ja) サーマルヘッド
JPH09207367A (ja) サーマルヘッド
JPH0557956A (ja) プリントヘツドおよびこれを利用したプリンタ
JPH0526659B2 (ja)
JPS6019549A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド