JPH0226868B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226868B2
JPH0226868B2 JP58116312A JP11631283A JPH0226868B2 JP H0226868 B2 JPH0226868 B2 JP H0226868B2 JP 58116312 A JP58116312 A JP 58116312A JP 11631283 A JP11631283 A JP 11631283A JP H0226868 B2 JPH0226868 B2 JP H0226868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
base
thermal head
recording
element substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58116312A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608081A (ja
Inventor
Yoshiteru Namoto
Kyoharu Yamashita
Keizaburo Kuramasu
Masaji Arai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11631283A priority Critical patent/JPS608081A/ja
Publication of JPS608081A publication Critical patent/JPS608081A/ja
Publication of JPH0226868B2 publication Critical patent/JPH0226868B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 感熱記録方式は保守が容易であることからフア
クシミリをはじめ多くの端末用プリンタとして利
用されている。更に、近年感熱転写方式の開発が
なされ、多色記録あるいはフルカラー記録も可能
となり、新しい記録機器としての展開もなされて
いる。発明は、この感熱記録方式に用いるサーマ
ルヘツドに関するものである。
従来例の構成とその問題点 以下従来のサーマルヘツドについて説明する。
第1図は従来のサーマルヘツドを用いた感熱転
写記録装置を示すものであり、1aは受像紙、1
bは転写紙、2は紙送りローラ、3はサーマルヘ
ツドであり、サーマルヘツド3は発熱体基板3a
の2つの主平面の一方に発熱体列3bを形成され
ているので、以下では、この方式を平面形サーマ
ルヘツドと呼ぶことに関する。
第1図において、紙送りローラ2で転写紙1b
受像紙1aをサーマルヘツド3の発熱体列3bに
圧接させ矢印方向に送りながら、発熱体列3bを
画信号に従つて加熱すると、受像紙1a上に記録
を行うことができる。受像紙1a、転写紙1bの
代りに直接発色型の感熱記録紙を用いると、通常
の直接感熱記録を得ることができる。このような
方法において、サーマルヘツド3には発熱体3b
形成面側に、発熱体3bの加熱を容易にするため
の各発熱体に接続された半導体素子あるいは発熱
体の共通電極部に接続されたリード線を機械的に
保護するための電極保護カバー4a、半導体保護
カバー4bがそれぞれ設けられていた。受像紙1
a、転写紙1bあるいは紙送りローラ2は発熱体
3b部以外には接触しないようにする必要があ
り、そのために発熱体基板3aが大きくなり、サ
ーマルヘツドの大型化、コスト高の問題があつ
た。
第2図においては、サーマルヘツド5はかまぼ
こ状の発熱体基板5aの頂上部に発熱体5bを形
成して構成されていた。基台5cに発熱体基板5
aを取付け、装置に縦長の方向に設けていた。以
下では第2図に示す構成のヘツドを端面型サーマ
ルヘツドと呼ぶことにする。
第1図と第2図の比較からわかるように、第2
図の方が多少記録状態を早く見ることができるよ
うに装置を構成することが可能である。感熱記録
の場合、発熱体5aと受像紙1a、転写紙1bを
主走査方向(発熱体5a配列方向)に均一な状態
で接触させ必要があり、かまぼこ状部で加工精度
を上げる必要があり、コストアツプになつてい
た。
又かまぼこ状の面に高密度のパターンを形成す
ることはむずかしく、高密度化に問題があり、高
密度化しようとするコストアツプとなつていた。
さらに機械的な強度から発熱体基板5aあるいは
基台5cの厚さtを厚くする必要があり、コスト
アツプの原因となつていた。
又、発熱体基板5aを棒状としたもあるが、こ
れも第2図と同様の問題があつた。かまぼこ状の
発熱体基板5aも同様であるが電極が曲面に形成
されているため、曲面への電極の接続にも因難を
伴いサーマルヘツドがコストアツプになつてい
た。
ところで、感熱記録でカラー記録をする場合、
第3図に示すような方法により、多色転写ド津ト
の色ずれを少なくするよう記録部を構成すること
ができる。
第3図において、受像紙1aは回転ドラム2′
に巻付けて固定されており、この状態で受像紙1
aは、サーマルヘツド5の発熱体列5bに転写紙
1bを介して圧接され、回転ドラム2′の回転と
共に受像紙1bを矢印の方向に送る。受像紙1b
の上には例えば、シアン、イエロー、マゼンタ、
ブラツクの転写層(図示せず)が、略々回転ドラ
ム2′の外周を単位長さとして塗布されている。
従つて、回転ドラム2′の1回転毎に、シアン、
イエロー、マゼンタ、ブラツクの各色の転写(画
信号に従つて発熱体を加熱する)を行うと、カラ
ー記録を得ることができる。この場合の各色の重
ね合せ位置は、回転ドラム2′の回転位置により
調整される。第1図に示した平面型ヘツドを用い
ても、第3図に示すよう記録部を構成することは
可能である。但し、この場合には、回転ドラム
2′の外周の長さは、少なくとも記録画面の短辺
よりは長いことが必要で、当然のことながら、第
1図に示した紙送りローラ2にくらべ回転ドラム
2′は大きくなる。従つてサーマルヘツド3の、
電極保護カバー4a、半導体保護カバー4bに回
転ドラム2′を接しないようにするには、発熱体
基板3aを相当大きくする必要があり、サーマル
ヘツドが代型すると共に大巾に価格を上昇さるこ
とになる。
このような簡単な比較から、感熱記録方式にお
ける、端面型サーマルヘツドの有用性は明らかで
ある。しかし感熱記録方式においては一般的に平
面型のサーマルヘツドが利用されている。これは
一般的に、平面型ヘツドが端面型に対して作り易
いこと、価格を高くする要因が少ないなどによる
と考えられる。従来の端面型サーマルヘツドは、
かまぼこ状、あるいは棒状の発熱体基板を使用し
ており、発熱体の両サイドに設ける電極の処理、
発熱体基板の基台への取付方法などに問題やあり
サーマルヘツドの大型化、および価格の上昇をま
ねいていた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、
板状の基板の端面に発熱体を形成し、小型で低価
格の端面型サーマルヘツドを提供することを目的
とする 発明の構成 本発明は、端面に発熱体を列状に形成すると共
に2つの主平面に画信号電極、共通電極を形成し
た発熱体基板と、基台と、発熱体基板を基台に弾
性的に抑圧挾持する取付手段とを備えたサーマル
ヘツドであり、発熱体基板を基台と取付手段とに
よりサンドイツチ構成とすることにより、板状の
小さな基板に機械的強度を持たせると共に、サー
マルヘツドを小径化、低コスト化を図ることので
きるものである。
実施例の説明 第4図は本発明の一実施例における端面型サー
マルヘツドを用いた感熱記録装置の一例を示すも
のである。第4図において、6は発色型記録紙
で、7は紙送りローラ、8はサーマルヘツドであ
り、紙送りローラ7に記録紙6を介して発熱体9
a部を圧接し、紙送りローラ7を回転させて記録
紙6を矢印方向に送りながら、発熱体9aを画信
号に従つて発熱されることにより記録を行うこと
ができる。
以下本発明の端面型サーマルヘツドについて、
図面を用いて詳細に説明する。
第5図はサーマルヘツド8の断面斜視図であ
る。9は発熱体基板で端面に発熱体9aを一点鎖
線で示すように列状に形成し、2つの主平面の一
方面に画信号電極、他方面に共通電極をそれぞれ
形成したセラミツク板で構成している。端面部は
熱特性をよくするために、ガラスグレーズ層(図
示せず)を設けて、その上に発熱体9aを構成し
ている。この場合、端面および主平面は略々平面
で構成しているので平面型と同様の工程で、発熱
体および電極パターンを形成することが可能であ
り、かまぼこ状、丸棒などの曲面にパターンを形
成するよりも簡単となることはいうまでもない。
また発熱体を形成する端面は、グレーズ前に通常
の加工によりその平面性よく仕上げることがで
き、曲面に対して安価で高精度に成することが容
易となる。従つて発熱体9aと記録紙6との接触
を均一とすることができ、記録の印字品質を向上
させることができる。
10は基台であり、発熱体基板9の共通電極を
形成した主平面で、ポリミイド(図示せず)等の
絶縁性材料を介して発熱体基板9と接している。
基台10は、第7図に示すような、板状の共通電
極リード線13を設けるための凹状の桃げ部10
aを第6図に示すように設けている。12は配線
用P板で基台10に接着して設けている。14は
発熱体駆動用半導体素子でフイルムキヤリアと一
体に構成し一端を発熱体基板9上の画信号電極に
接続し、他端を配線用P板12に接続している。
配線用P板にはコネクタ15を接続して、装置と
端面型サーマルヘツド8とを電気的に接続するよ
う構成している。共通電極リード線13は、第7
図に示すように節状とし、一端を発熱体基板9の
共通電極と接続すると共に他端を配線用P板12
に接続している。16は発熱体駆動用半導体素子
14の放熱板を兼ねた、発熱体基板9と配線用P
板12の位置規制板であり、基台10に皿ネジ1
7で固定している。基台10は側で第6図に示す
ように凸部10bを設けており、位置規制板16
と基台10の凸部10bにより、発熱体基板9と
配線用P板12を、それぞれ前後、左右に自動的
に位置決めして取めることが可能な構成としてい
る。
11は取付手段で、発熱体基板9をシリコンゴ
ムから成る弾性部材18を介して、基台10に押
圧挾持し、かつ発熱体基板の共通電極を形した主
平面をポリイミドの絶縁性材料を介しめて沿わせ
るよう構成している。このとき、発熱体基板9の
端面は第5図のようにh量突出させている。基台
10の凸部10bの突出量hは、発熱体基板9の
厚さと弾性部材18の厚さの和より若干小さくし
ており、取付手段11を基台10に、取付ネジ2
0により取付けることにより、発熱体基板9を基
台10と取付手段11と弾性部材18を介して自
動的にサンドイツチし、押圧挾持するよう成して
いる。
19はシリコンゴムから成る弾性部材で、発熱
体基板9と同様に配線用P板12を、基台10と
取付手段11との間で弾性的に保持するよう構成
している。取付手段11は発熱体駆動用半導体部
に凹状の逃げ部11aを設けて、発熱体駆動用半
導体素子をおおうと共に、この中に熱伝導性コン
パウンド材(図示せず)を注入して、発熱体駆動
用半導体素子を機械的に保護すると共に、放熱板
も兼ねるよう構成している。取付手段11は、基
台10よりも剛性を若干弱くして、押圧挾持する
とき基台9の方が長午方向にたわみを生じないよ
う構成している。これは基台9がたわむと、同時
に発熱体基板も基台9と共にたわみ、紙送りロー
ラ7とのあるいは記録紙6と発熱体9aとの接触
状態が主走査方向に異なり印字ムラを発生するか
らであり、これを防止するためである。
以上のように本実施例によれば、板状の発熱体
基板の端面および主平面に従来の平面型サーマル
ヘツドと同様に簡単に電極及び発熱体を形成し、
発熱体基板の小形化を図ると共にサンドイツチ構
成にすることにより機械的強度を十分に持たせる
ことができる。又、発熱体駆動用半導体素子、共
通リードの保護カバーも一体的に構成することが
でき、サーマルヘツドの小型化、低コスト化を図
ることができるものである。
本実施例では、発熱体基板9と基台10とは接
着していないが、弾力性を有する両面テープ等の
接着手段あるいはこれに絶縁性を持たせても良い
ことは言うまでもない。さらに本実施例では、基
台10の両側に凸部10aを一体に構成したが、
凸部10aを別部材で構成したり、逆に位置規制
板16を基台10と一体に構成しても良いことは
言うまでもない。
発明の効果 本発明の端面型サーマルヘツドは、板状の発熱
体基板の端面に発熱体を設け、発熱体基板を基台
に沿わせ、基台と取付手段との間に弾性部材を介
してサンドイツチして一体的に設けることによ
り、端面型サーマルヘツドの小型化、低価格化を
図ることができ、その実用的効果は大なるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平面型サーマルヘツドを用いた
感熱転写装置を示す図、第2図は従来の端面型サ
ーマルヘツドを用いた感熱転写装置を示す図、第
3図は従来の端面型サーマルヘツドを用いた感熱
転写カラー装置を示す図、第4図は本発明の端面
型サーマルヘツドを用いた直接感熱記録装置を示
す図、第5図は本発明の端面型サーマルヘツドを
示す断面斜視図、第6図は基台を示す斜視図、第
7図は共通電極リード線を示す斜視図である。 9……発熱体基板、9a……発熱体、10……
基台、11……取付手段、18……弾性部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の発熱体を端面で列状に形成すると共に
    2つの主平面の一方に画信号電極と他方に共通電
    極をそれぞれ延在させて形成して成る板状の発熱
    体基板と、前記発熱体基板の共通電極面に絶縁性
    部材を介して取付ける基台と、前記発熱体を形成
    した端面を前記基台から突出させると共に、前記
    基台に前記発熱体基板の共通電極形成面を沿わせ
    るよう前記発熱体基板の画信号電極面の少なくと
    も一部を絶縁性弾性部材を介して前記発熱体基板
    を前記基台に押圧挾持する取付手段とを備えたこ
    とを特徴とする端面型サーマルヘツド。
JP11631283A 1983-06-27 1983-06-27 端面型サ−マルヘツド Granted JPS608081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11631283A JPS608081A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 端面型サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11631283A JPS608081A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 端面型サ−マルヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608081A JPS608081A (ja) 1985-01-16
JPH0226868B2 true JPH0226868B2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=14683876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11631283A Granted JPS608081A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 端面型サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608081A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225070A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Yokogawa Electric Corp 垂直形サ−マルヘツド
JPH0270616U (ja) * 1988-11-12 1990-05-29
US5666149A (en) * 1991-01-22 1997-09-09 Ngk Insulators, Ltd. End-contact type thermal recording head having heat-generating portion on thin-walled end portion of ceramic substrate
US5422661A (en) * 1991-01-22 1995-06-06 Ngk Insulators, Ltd. End-contact type thermal recording head having heat-generating portion on thin-walled end portion of ceramic substrate
US5909234A (en) * 1991-01-22 1999-06-01 Ngk Insulators, Ltd. End-contact type thermal recording head having heat-generating portion on thin-walled end portion of ceramic substrate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743883A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Toshiba Corp Thermal head

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108642U (ja) * 1975-02-27 1976-08-31
JPS55128745U (ja) * 1979-03-05 1980-09-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743883A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Toshiba Corp Thermal head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608081A (ja) 1985-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528272A (en) Full width array read or write bars having low induced thermal stress
JPS59145162A (ja) サ−マルヘツド
JPH0226868B2 (ja)
JPS6019550A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPH04138260A (ja) サーマルヘッド
JPS6019551A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JP2619711B2 (ja) プリントヘッドおよび光情報検出装置
JPS60116470A (ja) 感熱記録用サ−マルヘッド
JPS6140168A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPH0582301B2 (ja)
JPS61241162A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS6019558A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JPS6019559A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPH0226867B2 (ja)
JPH0160432B2 (ja)
JPH0516408A (ja) サーマルヘツド
JPS6253847A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS6110468A (ja) 感熱記録装置
JPH0526659B2 (ja)
JPS6110469A (ja) 感熱記録装置
JPS6110470A (ja) 感熱記録装置
JP2525170Y2 (ja) サーマルヘッド
JP3260152B2 (ja) 長尺サーマルヘッド
JPS6019556A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JPH0526660B2 (ja)