JPS60195527A - エレクトロクロミツク表示素子 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示素子

Info

Publication number
JPS60195527A
JPS60195527A JP59051872A JP5187284A JPS60195527A JP S60195527 A JPS60195527 A JP S60195527A JP 59051872 A JP59051872 A JP 59051872A JP 5187284 A JP5187284 A JP 5187284A JP S60195527 A JPS60195527 A JP S60195527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
display element
transparent conductive
counter electrode
electrochromic display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59051872A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kawakami
章 川上
Masayuki Hirota
正幸 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP59051872A priority Critical patent/JPS60195527A/ja
Publication of JPS60195527A publication Critical patent/JPS60195527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/155Electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野および目的〕 本発明は中性水溶液系の電解液を用いるエレクトロクロ
ミック表示素子の改良に係り、対向極に炭素繊維を用い
ることにより、消着色特性の優れたエレクトロクロミッ
ク表示素子を提供することを目的とする。
〔背景技術〕
従来のエレクトロクロミック表示素子の対向極には、酸
化タングステン(WO3)、二酸化マンガン(MnO2
)、活性炭などが用いられていた。
そして、電解液としては、有機電解液や、水溶液系では
酸性溶液、中性溶液のものがあった。この中で対向極が
問題となるのは、中性水溶液の場合で、酸化タングステ
ン、二酸化マンガンは電気化学的活性は良好であるが、
消着色サイクルを重ねると、電解液に溶解し、エレクト
ロクロミック表示素子の性能に悪影響を及ぼす欠点があ
る。また活性炭は静電容量が小さく電気化学的活性が低
いので、素子に充分な消着色反応を起させようとすると
、高電圧を印加しなければならず、その結果、副反応が
生じてエレクトロクロミック表示素子を劣化させるとい
う欠点があった。
(発明の概要〕 本発明は上述した従来技術の欠点を解消するためになさ
れたもので、対向極に炭素繊維を用いることにより、電
気化学的に活性でかつ長寿命のものとして消着色特性の
優れたエレクトロクロミノり表示素子を提供したもので
ある。
本発明で用いる炭素繊維は原料繊維を炭化したのち、通
寓700〜800℃の水蒸気と窒素の混合ガス中で賦活
化を行なったものであり、その種類としてはフェノール
系、レーヨン系、アクリル系がある。そして、この炭素
繊維は一般にヤシガラ炭を粒状化して得られる活性炭に
比べて比表面積が太き(、静電容量が大きく、かつフェ
ルト状ないしはクロス状に成形することが可能で容積効
率が大きく、しかも活性炭に比べて量産性が優れている
第1表に、これら炭素繊維および活性炭(ヤシガラ炭)
の形状、比表面積、見掛は密度、静電容量を例示する。
上記第1表に示すように、炭素繊維は活性炭に比べて静
電容量が大きく、電気化学的反応がスムーズに進行する
ことが予測される。特にフェノール系の炭素繊維は静電
容量が大きく、対向極材料として優れたものであるとい
える。
(実施例〕 つぎに実施例をあげて本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 表示極として透明導電性ガラスの導電面上にヘキサシア
ノ鉄酸鉄(Fe4 (Fe (CN)6)3、プルシャ
ンブルー)を通常の電着法で形成したものを用い、対向
極に対同極用の透明導電性ガラス上に第1表に示す0.
511IITl厚のフェノール系炭素繊維をエポキシ樹
脂と黒鉛とを混合してなる導電性接着側で接着したもの
を用い、表示極と対向極との間に二酸化チタンを分散含
有させたイオン透過性のポリテトラフルオルエチレンシ
ートをはさみ、電解液(1mol/jl塩化カリウム水
溶液)を封止し、第1図に示すようなエレクトロクロミ
ック表示素子を組み立てた。
第1図において、1は表示極基板としての透明導電性ガ
ラスで、この透明導電性基板1は透明ガラス板la上に
ITOの透明導電膜1bを形成してなり、該透明導電膜
Jb上にヘキサン7ノ鉄酸鉄の電析11*2が形成され
ている。
3は対向極基板としての透明導電性ガラスで、透明ガラ
ス板3a上にTTOの透明導電膜3bを形成してなり、
この透明導電性ガラス3の透明導電膜3b上に炭素繊維
4が導電性接着剤で接着されている。
5は二酸化チタンを分散含有させたイオン透過性のポリ
テトラフルオルエチレンシートよりなる背景材で、6は
1+ol/j!塩化カリウム水溶液よりなる電解液であ
り、7はスペーサである。
実施例2 フェノール系炭素繊維に代えて第1表に示すレーヨン系
炭素繊維を用いて対向極を作製したほかは実施例1と同
様にしてエレクトロクロミック表示素子を組み立てた。
実施例3 フェノール系炭素繊維に代えて第1表に示すアクリル系
炭素繊維を用いて対向極を作製したほかは実施例1と同
様にしてエレクトロクロミック表示素子を組み立てた。
比較例1 対向極を透明導電性ガラス上に二酸化マンガンと黒鉛と
バインダー(ポリテトラフルオルエチレン)とを重量比
で100:10:3の割合で混練したものを塗布して作
製したほかは実施例1と同様にし゛Cエレクトロクロミ
ンク表示素子を組み立てた。
比較例2 対向極を透明導電性ガラス上に活性炭(ヤシガラ炭)と
バインダーとの重量比100 : 3の混合物を接着し
て作製したほかは実施例1と同様にしてエレクトロクロ
ミック表示素子を組み立てた。
上記実施例1〜3のエレクトロクロミンク表示素子およ
び比較例1〜2のエレクトロクロミック表示素子に+0
.5v〜−0,5■の方形波を0.5秒ずつ印加して寿
命試験を行なった結果を第2図に示す。
第2図において、曲線21は対向極材料として二酸化マ
ンガンを用いた比較例1のエレクトロクロミック表示素
子のサイクル寿命試験結果を示すものであるが、105
サイクル付近から注入電気量の減少が認められる。これ
は対向極材料の二酸化マンガンの一部がM n ”とな
って電解液中に溶解していき、エレクトロクロミック表
示素子の消着色反応に悪影響を及ぼすからである。線2
2はヤシガラ活性炭を対向極に用いた比較例2のエレク
トロクロミック表示素子のサイクル寿命試験結果を示す
もので、駆動電圧を他のものと同しにしているにもかか
わらず、注入電気量が初めから少ない。
これはヤシガラ活性炭の静電容量が小さいため、対向極
で流れる電流が小さく、その結果、エレクトロクロミッ
ク表示素子の消着色特性が劣るからである。線】】は対
向極にフェノール系炭素繊維を用いた実施例五のエレク
トロクロミンク表示素子のサイクル寿命試験結果を示す
もので、線12は対向極にレーヨン系炭素繊維を用いた
実施例2の工レクトロクロミノク表示素子のサイクル寿
命試験結果を示すものであり、線13は対向極にアクリ
ル系炭素繊維を用いた実施例3のエレクトロクロミック
表示素子のサイクル寿命試験結果を示すものである。線
11.12.13で示されるように炭素繊維を用いた実
施例のエレクトロクロミック表示素子はいずれも105
サイクルでも高い注入電気量を示し、特にフェノール系
炭素繊維を用いた実施例1のエレクトロクロミック表示
素子は注入電気量が人き(、最も優れていた。これはフ
ェノール系炭素繊維が3者の中で静電界けが最も大きい
ことによるものである。
なお実施例では電解液として塩化カリウム水溶液を用い
たが、それに限られることなく、塩化カリウムと他の塩
たとえば硫酸カリウムや硝酸カリウムなどとの混合物な
どの中性水溶液を用いることもできる。また本発明にお
いてはエレクトロクロミ、り物質もヘキサン7)鉄酸鉄
に限られることなく、各種のものを用いることができる
が、特に中性水溶液系の電解液に適している一F記のヘ
キサシアノ鉄酸鉄や、ヘキサンアノルテニウム酸鉄(F
e4 (Ru (CN)6)3、ルテニウムパープル)
、ヘキサノアノオスミューム酸1(Fe4[Os (C
N)6)3、オスミュームパープル)、ヘキサジ7ノマ
ンガンrll鉄(F e4(Mn (CN)6)3)な
どの金属錯体系エレクトロクロミック物質を用いる場合
に本発明は好適に通用される。
〔発明の効果〕
以」二説明したように、本発明によれば、対向極に炭素
繊維を用いるごとにより、消着色特性の優れたエレクト
ロクロミック表示素子が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエレクトロクロミック表示素子の
一例を示す断面図であり、第2図は本発明の実施例のエ
レクトロクロミック表示素子と比較例のエレクトロクロ
ミック表示素子のサイクル寿命試験結果を示す図である
。 1・・・表示極基板としての透明導電性ガラス、2・・
・ヘキサシアノ鉄酸鉄の電析膜、3・・・対向極基板と
しての透明導電性ガラス、4・・・炭素繊維、 6・・
・電解液 特許出願人 日立マクセル株式会社 第1図 第2図 丈イ21し杖

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) エレクトロクロミック現象を利用した表示極、
    対向極および中性水溶液系の電解液を有してなるエレク
    トロクロミック表示素子において、対向極に炭素繊維を
    用いたことを特徴とするエレクトロクロミック表示素子
  2. (2)炭素繊維がフェノール系炭素繊維である特許請求
    の範囲第1項記載のエレクトロクロミック表示素子。
JP59051872A 1984-03-17 1984-03-17 エレクトロクロミツク表示素子 Pending JPS60195527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59051872A JPS60195527A (ja) 1984-03-17 1984-03-17 エレクトロクロミツク表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59051872A JPS60195527A (ja) 1984-03-17 1984-03-17 エレクトロクロミツク表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60195527A true JPS60195527A (ja) 1985-10-04

Family

ID=12898970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59051872A Pending JPS60195527A (ja) 1984-03-17 1984-03-17 エレクトロクロミツク表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195527A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253249A2 (en) * 1986-07-08 1988-01-20 Hitachi Maxell Ltd. Electrochromic display device
WO2011124253A3 (en) * 2010-04-06 2012-05-18 Oboe Ipr Ab A device comprising a conductive surface and a conductive polymer for adhesion of cells and tissue

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253249A2 (en) * 1986-07-08 1988-01-20 Hitachi Maxell Ltd. Electrochromic display device
WO2011124253A3 (en) * 2010-04-06 2012-05-18 Oboe Ipr Ab A device comprising a conductive surface and a conductive polymer for adhesion of cells and tissue
US20130078701A1 (en) * 2010-04-06 2013-03-28 Oboe Ipr Ab Device comprising a conductive surface and a conductive polymer for adhesion of cells and tissue

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396253A (en) Electro-chromic display devices
JPH0140332B2 (ja)
EP0017977B1 (en) Electrochromic display device
JPS60195527A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JP3384848B2 (ja) 調光素子用対向電極及び調光素子
JPH0143937B2 (ja)
JPS61223724A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS58115420A (ja) エレクトロクロミツク表示体
JPH06202167A (ja) エレクトロクロミック素子
JPS6039629A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JP2935917B2 (ja) 導電性高分子などの電着方法
JPS59214888A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JP2004177491A (ja) エレクトロデポジション型表示装置とその駆動方法
JPS584119A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JP4506171B2 (ja) 電気化学調光装置及びその製造方法
JPS63149628A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS6360888B2 (ja)
JPS63108325A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS61215529A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS58215631A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS63316831A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS55117130A (en) Production of electrochromic electrode
JPH01225925A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS63144327A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH087351B2 (ja) 透明着脱色板