JPS60194528A - 熱処理装置 - Google Patents

熱処理装置

Info

Publication number
JPS60194528A
JPS60194528A JP4906384A JP4906384A JPS60194528A JP S60194528 A JPS60194528 A JP S60194528A JP 4906384 A JP4906384 A JP 4906384A JP 4906384 A JP4906384 A JP 4906384A JP S60194528 A JPS60194528 A JP S60194528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
core tube
gas
furnace
argon gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4906384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tamura
博 田村
Kunihiro Yagi
矢木 邦博
Masami Ozawa
小沢 正実
Tetsuya Hayashida
哲哉 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4906384A priority Critical patent/JPS60194528A/ja
Publication of JPS60194528A publication Critical patent/JPS60194528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は熱処理装置に係り、特に電気炉を用いた熱処理
(酸化・拡散・アニール等)において、ウェーハを清浄
ガス雰囲気で熱処理するとともに、炉芯管高温部への空
気の侵入を低減するにの好適な熱処理装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の、ソフトランディング機構を備えた横形電気炉を
第1図に示す。本装置を用いてウェーハの熱処理を行う
場合、ウェーハ1を乗せたサセプタ2をソフトランディ
ング架台3に固定したフォーク4にセットし、搬送機4
115により横形電気炉(ヒータ6、均熱管7)の炉芯
管8内へフォークと炉芯管壁を非接触で挿入する。所定
時間熱処理した後ウェーハ1を引き出す。上記フォーク
4は高純度石英製で、熱処理ウェーハと同径又はそれ以
上の径を有する管を使用している。そのため、フォーク
4を管内へ挿入するときは炉口に蓋を設けることができ
ず、炉内へ空気が侵入する。その結果、管内、特に炉口
付近ではソースと空気が混合して管内のガス雰囲気が不
均一となり1例えば薄い酸化膜を形成する場合、ウェー
ハ面内の膜厚分布の不均一性が10%以上となる原因と
なっていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、電気炉を用いた熱処理工程において、
ウェーハ周辺を清浄ガス雰囲気とすることによる熱処理
ウェーハの汚染を防止して均一な熱処理を行うとともに
、空気が炉芯管内へ侵入することを防止して炉芯管の汚
染を低減することのできる熱処理を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明者は、炉芯管内への空気侵入について詳細な検討
を行った結果以下のような新規な知見が得ら九た。(1
)空気は炉口に蓋がない場合には炉芯管中央部まで希釈
されることなく侵入する。(2)炉口に蓋をかぶせるこ
とにより、空気の侵入量は減少する。また(3)侵入量
は蓋に設けた排気口が小さいほど少ない。
従って、炉芯管内への空気侵入低減対策としては開口部
を小さくすることが有効であることがわかった。一方、
上記のように、例えばソフトランディング機構を備えた
電気炉では、炉口に蓋をすることができない。そこで少
なくとも高温部においてはウェーハ周辺の雰囲気を清浄
としておく方法について検討した。その結果、サセプタ
をおおい、内部に清浄ガスを導入しウェーハの周辺雰囲
気を清浄としておけばよいことを見出した。さらに、サ
セプタをおおったことにより、端部は閉面となる。従っ
て、炉口内部に閉面のサセプタ端を留めることにより、
炉芯管内への空気侵入も低減できることも明らかになっ
た。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第2図により説明する。
図に示したように、フォーク4 (外径13cmφ、肉
厚5■の石英管)にウェーハ1を乗せるサセプタ2を収
納したウェーハ室9(内径1.2cm、長さ30cm)
をフォーク4の仕切って設けた。ウェーハ室9にはウェ
ーハ1を出し入れするときの取りはずすことのできる石
英製カバー10と、室内に清浄ガス】lを導入するため
の石英製インジェクタ12およびガスの出口13(5+
+mφ)を備えている。ウェーハ室9の前後には空気侵
入対策用筒(12cmφで長さ10cm)14.15を
設けた。
筒は両端を閉じ、空気抜き用に5圃φの穴16゜17を
開けである。
上記フォーク4を備えたソフトランディング機構付きの
電気炉を用いて、ウェーハ1をウェーハ室9内のサセプ
タ2に乗せてからカバ・−10をセットする。清浄ガス
11としてアルゴンガスを5Q/分ウェーハ室9へ導入
しておく。ウェーハ1を、アルゴンガスを10Q/分の
流量で導入した炉芯管(内径140c+nφ)内へ挿入
後、清浄ガス11および炉芯管内導入ガスをアルゴンガ
スから酸素ガスに切り換え10分間酸化を行う。酸素ガ
スをアルゴンガスに切り換えた後ウェーハ1を炉芯管か
ら引き出す。このとき筒15は炉芯管内に留めて炉口蓋
とする。このようにして酸化膜を形成したところ、酸化
膜の膜厚分布の不均一性を±2%以下とすることができ
た。
なお、ウェーハ室9はフォーク4と分離できる構造であ
っても効果はかわらない。
また、上記筒15の部分をフォーク4と一体構造として
、第3図に示すようにウェーハ室側の1部を管内に留め
蓋としても効果はかわらない。また、筒10の代りに板
あるいはウェーハを複数枚用いても同様の効果がある。
さらにフォークあるいは筒として石英ばかりでなく、高
純度5ick、Stおよびひの組合せであっても同様に
使用できる。
以上の実施例はソフトランディング機構を備えた電気炉
について行ったが、ソフトランディング機構を備えてい
ない電気炉で、フォークが炉芯管と接触する場合でも同
様の効果が得られた。
さらに、電気炉として縦型電気炉を用いても効果はかわ
らない。
以上の実施例で示したように、本発明は電気炉を用いて
酸化した酸化膜厚のウェーハ内分布の均一性を向上させ
るのに極めて有効である。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明によれば、サセプタを収納したウ
ェーハ室内への空気侵入を低減できるので、 (1)ウェーハ室内において、空気に含まれる酸素や水
分の濃度が減少し、薄い酸化膜を均一性よく形成できる
、 (2)熱アニールにおいて、酸素や水分濃度低減による
ウェーハ表面の酸化が低減される、(3)炉周辺におけ
る塵埃や汚染がウェーハ室内へ侵入する量を低減できる
、 (4)炉周辺における環境(温度、湿度、塵埃数など)
の変化による熱処理特性の変動を小さくできる、 などの効果がある。
さらに、炉芯管内への空気の侵入を低減できるので、炉
周辺における塵埃や汚染が炉芯管内に侵入する量を低減
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のソフトランディング機構を有する電気炉
を説明するための断面図、第2図および第3図はそれぞ
れ本発明の異なる実施例を示す図である。 ■・・・半導体ウェーハ、2・・・サセプタ、3・・・
フォーク架台、4・・・フォーク、5・・・フォーク搬
送機構、6・・・ヒータ、7・・・均熱管、8・・・炉
芯管、9・・・ウェーハ室、10・・・ウェーハ室カバ
ー、II・・・清浄ガス、12・・・清浄ガス吹出用イ
ンジェクタ、13・・・ウェーハ室ガス排気口、14.
15・・・空気侵入対第 1 図 1 第 3(2]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、清浄ガスを導入して空気の混入を防止した容器内に
    ウェーハをセットして熱処理するとともに、周辺空気の
    炉芯管内への侵入を常時防止することを特徴とする熱処
    理装置。
JP4906384A 1984-03-16 1984-03-16 熱処理装置 Pending JPS60194528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4906384A JPS60194528A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4906384A JPS60194528A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 熱処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60194528A true JPS60194528A (ja) 1985-10-03

Family

ID=12820622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4906384A Pending JPS60194528A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194528A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177425A (ja) * 1987-01-16 1988-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177425A (ja) * 1987-01-16 1988-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3421660B2 (ja) 熱処理装置及びその方法
JPH05217929A (ja) 酸化拡散処理装置
JPS60194528A (ja) 熱処理装置
JPS62206826A (ja) 半導体熱処理装置
JPS62140413A (ja) 縦型拡散装置
JPS60194527A (ja) 熱処理装置
JPS6367729A (ja) 半導体熱処理装置
JPS5496359A (en) Heat treatment method for semiconductor device
JPS60233828A (ja) 処理装置
JPH0645268A (ja) 熱処理炉
JPS62252932A (ja) 半導体ウエハの熱処理装置
JPS62185313A (ja) 拡散炉装置
JP2658947B2 (ja) 縦型拡散炉
JPH04188616A (ja) 熱処理拡散炉装置
JPH0569945U (ja) 縦型基板熱処理装置
JPH06333866A (ja) 半導体製造装置の反応管
JPH06196428A (ja) 半導体基板の処理装置
JP2883157B2 (ja) 基板用縦型熱処理装置
JPS60138912A (ja) 熱処理炉
JPH08316156A (ja) 半導体装置の製造装置
JPH0325922A (ja) 半導体製造装置
JPH0555550U (ja) 半導体熱処理装置
JPS63187633A (ja) 熱処理装置
JPS58154235A (ja) 減圧cvd装置
JPH10199821A (ja) 半導体製造装置の熱排気構造