JPS60192677A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS60192677A
JPS60192677A JP4715384A JP4715384A JPS60192677A JP S60192677 A JPS60192677 A JP S60192677A JP 4715384 A JP4715384 A JP 4715384A JP 4715384 A JP4715384 A JP 4715384A JP S60192677 A JPS60192677 A JP S60192677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
ink ribbon
tapes
ribbon
correction tapes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4715384A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kikukawa
則幸 菊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4715384A priority Critical patent/JPS60192677A/ja
Publication of JPS60192677A publication Critical patent/JPS60192677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling
    • B41J29/36Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/22Mechanisms permitting the selective use of a plurality of ink ribbons
    • B41J35/23Mechanisms permitting the selective use of a plurality of ink ribbons with two or more ribbon guides

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は記録装置に係り、さらに詳細には修正テープを
用いて重ね打ちを行ない記録の消去、修正を行なう記録
装置に関する。
[従来技術] 従来のこの種の装置として電子式タイプライタなどが知
られている。この種の装置では大きく分けて記録紙に付
着させたインクをはぎ取り可能なインクリボンと、はぎ
取り不可能なインクリボンが用いられている。
はぎ取り可能なインクリボンの一つはコレクタプルイン
クリボンで、こΩリボンによる記録を修正する場合には
リフトオフテープなどの粘着テープから成る修正テープ
を介して記録と同一の活字を重ね打ちして記録紙からイ
ンクをはぎ取る。
一方、はぎ取り不可能なインクリボンとしてはマルチス
トライクインクリボン、あるいはファブリックインクリ
ボンなどが知られている。このようなリボンによる記録
はインクのはぎ取りが不可能であるので、カバーアップ
テープなど、記録紙と同色の被覆材料を裏面に付着させ
た修正テープを介して重ね打ちを行ない、記録を覆う方
法が用いられる。
以上のように、従来では記録用のインクリボンに応じて
異なる修正テープを用いる必要があり、インクリボンを
交換する度に修正テープも交換しなければならず、操作
が非常に面倒であった。一般にインクリボンはカセット
方式などにより簡単に交換できるが、修正テープはスプ
ールなどに巻装されてキャリッジの下方部など扱いにく
い位置に装着されることが多く、交換作業は非常に煩雑
を極めていた。
[目 的] 本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、簡単で安価
な構造により、インクリボンおよび修正テープなどの交
換作業を容易に行なえる操作が簡単な記録装置を提供す
ることを目的とする。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。ただし、以下では花弁状活字ホイール(以下ディ
ジーホイールという)を用いる電子タイプライタを実施
例として説明を行なう。
第1図に本発明を採用した電子タイプライタのキャリッ
ジ部分の構造を示す 第11fflにおいて符号4で示されているものはキャ
リッジで、2本のガイドバー5.5Lに摺動自在に支持
されており、ベルトBを介して不図示のモータなどの駆
動手段によりガイドバー5.5に沿って左右に往復移動
されつつ印字動作を行なう。キャリッジ4上の各装置の
制御は後述の制御装置によりケーブル10を介して行な
われる。
キャリッジ4はインクリボンカセットおよび修正テープ
を取り去った状態で示されている。キャリッジ4上には
プラスチックなどから形成されたディジーホイール3が
取り付けられており、このディジーホイール3はモータ
9により回転駆動されて、活字の選択動作が行なわれる
。ディジーホイール3の花弁の先端に設けられた活字は
電磁石などにより駆動される印字ハンマ一部2により打
撃され、インクリボンないし修正テープを介して不図示
のプラテン上の記録紙に打ちつけられる。
インクリボンおよび修正テープはカセットに収納される
か、あるいはスプールなどに巻かれるかしてキャリッジ
4上に重ねて配置され、リボンシフター1によりこれら
のリボンないしテープのどれかがディジーホイール3の
前面に来るようにシフトされる。このシフト機構の構造
および動作についは公知と同様であるので、ここでは詳
細な説明を省略する。
インクリボンおよび修正テープの配置を第2図に示す。
第2図は第1図の手前側からディジーホイール3を見た
もので、破線でディジーホイール3の手前側の印字ハン
マ一部2およびそのハンマー2″の位置、すなわち印字
位置が示されている。したがって、印字ハンマ一部2を
駆動するとハンマー2#の前方に位置するディジーホイ
ール3の活字が不図示の記録用紙上に打撃されて印字、
ないし印字文字の消去が行なわれる。
本実施例では印字用のインクリボン6の外にその下方に
2つの修正テープ7および7′を配置する。この場合、
修正テープ7はインクはぎ取り用のリフトオフテープ、
修正テープ7′はインク被覆用のカバーアップテープと
する。印字ないし修正動作の際には、各インクリボン6
ないし修正テープ7.7′のいずれか1つが第1図のリ
ボンシフターlによりシフトされ、ディジーホイールの
活字〜記録紙間に介在させられ、これらを介してハンマ
ー2“の打撃動作が行なわれる。
再び第1図において、符号8で示されているものは検出
器で、装着されたインクリボンの種類を検出するもので
ある。検出器8はたとえば反射型のフォトセンサから構
成し、インクリボンの収容されたカセットの一部に取り
付けられた金属箔などの検出部材の反射率により装着さ
れたインクリボンの種類を判別するものである。
第3図にインクリボンのカセット13と検出器8の位置
関係を示す。
同図に示すように、検出器8はカセッ)13の装着時に
、インクリボンを張架するカセットの2木の腕の内側に
来るように配置される。
続いて第4図に本実施例の電子タイプライタの制御回路
の概略をブロック図として示す。
第4図において、符号12で示されるものはキーボード
で、公知の文字キー、キャリッジリターンキーなどを有
している。また、8は前記の検出器で、これらの出力は
制御部11に入力され、入力および検出結果に応じてキ
ャリ・アジ4上の各部材が制御され、印字動作が行なわ
れる。
キャリッジ4上のリボンシフター1、印字ハンマ一部2
およびディジーホイール3を駆動するモータ9はそれぞ
れドライバ1’ 、2’ 、3’ を介して駆動される
。各ドライバは制御部11の論理レベルを各部材を駆動
するための電圧レベルに変換する公知の回路により構成
される。また、キャリッジ4移動動作の制御はドライバ
4′を介して第1図のベルトBを駆動する不図示のモー
タを制御することにより行なわれる。
第4図の構成を第5図にさらに詳細に示す。
同図に見るようにキーボード12はキーマトリクス12
2を有しており、各キーの押下はこのキーマトリクス1
22により検出される。ここでは文字キーの一つとして
文字rAJのキー121と、消去キー123が図示され
ている。
一方、制御部11はエンコーダ111、マイクロプロセ
ッサ112、ROM (リードオンリメモリ)113お
よびRAM(ランダムアクセスメモリ)114から構成
されている。上記のキー押下はエンコーダ111を介し
て所定ビット数のデータに変換され、データバスKDB
を介してマイクロプロセッサ112に入力される。また
、検出器8の出力は所定の論理レベルに変換された上で
マイクロプロセッサ112に入力され、マイクロプロセ
ッサ112により装着されたインクリボンの種類が認識
される。
さらに、マイクロプロセッサ112にはROM113、
RAM114が接続されており、マイクロプロセッサ1
12の制御動作はこれらのメモリを参照することにより
行なわれる。ROMI 13には主としてマイクロプロ
セッサ112の制御プログラムおよび必要な固定値のパ
ラメータが格納され、RAM114にはキーボード12
から入力された印字データなどが格納される。
マイクロプロセッサ112はROM113に格納された
プログラムにしたがって、キーボード12から入力され
た印字データおよび検出器8の出力に応じて不図示の出
力ポートを介して前記の各ドライバ1′〜4′に制御デ
ータを与え、各部材を制御する。
通常の印字動作におけるマイクロプロセッサ112の制
御の様子を第6図(A)に示す。同図は最上段にキーボ
ード12からの入力タイミングを、2〜4段目にそれぞ
れドライバ3’ 、l’ 、2′に対する出力信号のタ
イミングをそれぞれ示すタイミングチャート図である。
ただし、ここではキーボード12から文字入力が行なわ
れる毎にその文字の印字を行なう逐次印字モードにおけ
る動作を示している。
同図に示すように、キーボード12の、たとえば前記の
文字「A」のキーが押下されると、この文字の情報はエ
ンコーダIllにより所定の電気信号に置き換えられ、
マイクロプロセッサ112に入力される。
続いてマイクロプロセッサ112はこの入力データに基
づいてドライバ3′を駆動し、ディジーホイール3を第
1図のlモータ9を介して回転駆動し、文字「A」の活
字が印字ハンマ一部2のハンマー2“の位置に来るよう
に選字動作を行なう。このときのディジーホイール3の
回転量は現在印字位置にある活字から活字rAJまでの
回転量を計算することにより算出される。ディジーホイ
ール3の回転スピードのプロフィールはROM113を
参照することにより算出された回転量に応じて定められ
る。
また、同1時にドライバ1′に所定の制御量を与え、リ
ボンシフターlにより活字と記録紙の間にインクリボン
6を介在させる。ここで示したR3D 1信号はインク
リボン6を選択して印字位置に移動するための信号であ
る。
続いてリボンシフターlによりインクリボン6を活字〜
記録紙間に保持したままドライバ2′に駆動信号を与え
、印字ハンマ一部2を駆動してハンマー2″″によりr
AJの活字の裏面を打撃し、活字をインクリボン6を介
して記録紙に打ちつけることにより文字rAJの印字が
行なわれる。このときの打撃圧は印字される文字に応じ
てROM113を参照することにより決定される。
続いて第6図(B)を参照して既印字文字の消去動作に
つき説明する。第6図CB)も第6図(A)と同様の図
で、ここでは印字された文字が少なくとも1行方RAM
114のライン1< 、、ファに格納されている場合の
動作を示す。
まず、操作者はキーボード12上の公知のスペースキー
ないしバックスペースキーなどを用し)てキャリッジ4
を消去したい文字の上に移動する。このときスペースキ
ーないしバックスペースキーの押下が前記と同様にして
処理されるので、その際各キーの押下回数を計数するこ
とによりキャリッジ4の移動量がマイクロプロセッサ1
12に認識される。
続いて第6図(B)最上段のタイミングでキーボード1
2の修正キー123が押下されると、マイクロプロセッ
サ112は上記のキャリッジ移動部に基づいてRAM1
14を参照することにより消去文字を認識し、第6図(
B)2段目に示すタイミングでこの文字の活字が印字位
置に来るように前記と同様の手順でディジーホイール3
を回転させる。
第6図(’B)の3段目は検出器8の出力信号を示して
いる。この場合検出器8の出力は/\イレベルになって
おり、インクリボンとしてはぎ取り可能なコレクタプル
リボンなどが装着されていることが示される。
これによりマイクロプロセッサ112は4段目、5段目
に示すようにドライバ1′に対する制御信号R3D2、
R3D3をそれぞれ/\イレベル、ローレベルにし、活
字〜記録紙間に修正テープ7をシフトして介在させる。
信号R5D2は第3図上側のリフトオフテープによる修
正テープ7を、また信号R3D3は第3図下側のカバー
7ツプテープによる修正テープ7′をそれぞれ選択する
ためのものである。
続いて第6図CB)最下段に示すタイミングで前記と同
様にして印字ハンマ一部2が駆動され、記録紙上の消去
すべき文字上に同じ活字が修正テープ7を介して打ちつ
けられ、文字のインクがはぎ取られる。
また、インクリボンとしてはぎ取り不可能なマルチスト
ライクなどのインクリボンが使用されていた場合の動作
は第6図(C)に示すようになる。
第6図(C)は第6図(B)と同様の図で、この場合に
は3段目の検出器8の出力はローレベルになる。したが
って、マイクロプロセッサ112は制御信号RSD2を
ローレベル、信号R3D 3をハイレベルにし、修正テ
ープ7′を活字〜記録紙間に介在させる。
他の動作は第6図(B)におけるのと全く同様に行なわ
れ、活字は消去すべき文字上にカバー7ツプテープを介
して打ちつけられる。
以上のようにして、装着されたインクリボンに応じて適
切な修正テープが選択され、文字の消去が行なわれる。
複数種類の修正テープは常時キャリッジに装着されてい
るので、操作者は装着したリボンおよび修正テープの種
類を確認することなく容易に消去動作を行なうことがで
きる。また、従来のように面倒な修正テープの交換作業
も必要としない。
次に上記と異なる実施例を示しておく。
上記の実施例では2本の修正テープを用いるために、リ
ボンシフターlのドライバの修正用の制御信号として2
つの信号が必要であった。また、この2つの信号を制御
するために新たなプログラムが必要であった。
そこで、第7図に示すような構成によりリボンシフター
1のドライバに対する出力信号を制御するようにすれば
、従来と全く同様の構成により2本の修正テープを選択
して用いることができる。
第7図ではマイクロプロセッサ112の修正テープを選
択するための信号線118はアントゲ−)115,11
6にそれぞれ入力されている。これらのアンドゲートの
もラ一方の入力端子には検出器8の出力゛が接続される
。ただし、アントゲ−)116に対してはインバータ1
17を介して信号が入力される。
すなわち、検出器8の出力するレベルに応じてアンドゲ
ート115ないし116のいずれかが選択されて信号線
118のハイレベルを通過させる。検出器8の出力がハ
イレベルの際にはアンドゲート115が開き、ローレベ
ルの場合にはアンドゲート116が開く。
したがって、アントゲ−1−115、l16の出力をそ
れぞれ前記の信号R3D2、R2O3とすれば前記と全
く同様の動作により修正テープ7ないし7′を装着され
たインクリボンに応じて選択することができる。したが
って、マイクロプロセッサ112は修正動作の際に修正
テープを選択するハイレベルの信号を信号線118に出
力するだけでよく、マイクロプロセッサ112の負担は
従来と全く変らない。
以上のような実施例によっても操作者は装着されたリボ
ンや修正テープの種類にかかずらうことなく、また、面
倒な交換作業を行なう必要なく、非常に容易に既印字文
字の消去ないし修正動作を行なうことができる。
以上ではディジーホイールを用いる電子タイプライタを
実施例として例示したが、他の方式の記録装置でも選字
あるいは記録機構が異なるだけで全く同様に本発明が実
施できるのはもちろんである。また、以上で例示した印
字動作、および修正動作は一例にすぎない。たとえば、
何行分かの印字データをRAMに格納しておき、一度に
印字するような装置、あるいは修正キーを押下した際に
バックスペースを行ない、続いて修正テープを介した活
字打部を行なうような装置でも本発明が同様に実施でき
るのはもちろんである。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、修正
テープを用いて重ね打ちを行ない記録の消去、修正を行
なう記録装置において、前記修正テープを複数種類実装
し、これらの修正テープのいずれかを選択して用いる構
成を採用しているため、インクリボン、修正テープなど
の種類を確認する必要なしに記録の消去、修正が行なえ
、操作が容易で簡単安価な記録装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用した電子タイプライタの。 要部の機械的構成を示す斜視図、第2図はインクリボン
および修正テープの配置を示す説明図、第3図はインク
リボンの種類を検出する検出器の配置を説明する上面図
、第4図は第1図の電子タイプライタの制御系のブロッ
ク図、第5図は第4図の構成をさらに詳細に示すブロッ
ク図、第6図(A)、(B)および(C)はそれぞれ第
5図中のマイクロプロセッサの異なる制御動作を説明す
るタイミングチャート図、第7図は本発明の異なる実施
例を説明する回路図である。 1・・・リボンシフター 1′〜4′・・・ドライバ2
・・・印字ハンマ一部 3・・・ディジーホイール4・
・・キャリッジ 6・・・インクリボン7.7′・・・
修正テープ 8・・・検出器 9・・・モータ 12・・・キーボード 112・・・マイクロプロセッサ 113・・・ROM 114・・・RAM123・・・
修正キー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)修正テープを用いて重ね打ちを行ない記録の消去
    、修正を行なう記録装置において、前記修正テープを複
    数種類実装し、これらの修正テープのいずれかを選択し
    て用いることを特徴とする記録装置。
  2. (2)装着されたインクリボンの種類を判別する検出手
    段を設け、この検出手段の出力に応じて実装された前記
    の修正テープのうち適当な修正テープを選択して用いる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の記録装
    置。
JP4715384A 1984-03-14 1984-03-14 記録装置 Pending JPS60192677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715384A JPS60192677A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715384A JPS60192677A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60192677A true JPS60192677A (ja) 1985-10-01

Family

ID=12767145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4715384A Pending JPS60192677A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192677A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197813A (en) * 1987-01-07 1993-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Control of ribbon feed during erasing in an impact printer
US5490733A (en) * 1990-04-24 1996-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and method of ink sheet type determination

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197813A (en) * 1987-01-07 1993-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Control of ribbon feed during erasing in an impact printer
US5490733A (en) * 1990-04-24 1996-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and method of ink sheet type determination

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323315A (en) Electronic typewriter with display device
US4692045A (en) Printing apparatus capable of correcting printed characters by offset prints
CA1118702A (en) Underscore erase
JPS60192677A (ja) 記録装置
EP0249497B1 (en) Printing device for attribute printing
US5028157A (en) Printer having an erasing mechanism
EP0238328B1 (en) Printing apparatus
JPS612586A (ja) タイプライタまたは類似の機械のプリント機構を初期状態にリセツトする方法
CA1246484A (en) Error correction member moving system for a printer
US5482392A (en) Recording apparatus for changing the amount of displacement and the timing of displacement of an erasing member
JPS58160180A (ja) 印字装置
US3977319A (en) Drum column printer
US3517165A (en) Arrangement for handling printable character bit codes
JP2610283B2 (ja) 記録装置
JPS6031991A (ja) サ−マル転写プリンタの記録消去装置
JPH0226688Y2 (ja)
JPH059194Y2 (ja)
JPS62244686A (ja) 記録装置
JPS60141581A (ja) シリアルプリンタ
JPS631572A (ja) タイプライタのコレクション動作制御方法
JPS63216782A (ja) 記録装置
JPS61284474A (ja) 電子タイプライタ
JPS60198279A (ja) タイプライタ
JPS61262165A (ja) 印字制御装置
JPH05162388A (ja) 印字装置