JPS60191228A - 表示装置の接続構造 - Google Patents

表示装置の接続構造

Info

Publication number
JPS60191228A
JPS60191228A JP22750984A JP22750984A JPS60191228A JP S60191228 A JPS60191228 A JP S60191228A JP 22750984 A JP22750984 A JP 22750984A JP 22750984 A JP22750984 A JP 22750984A JP S60191228 A JPS60191228 A JP S60191228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
adhesive
circuit board
display device
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22750984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454931B2 (ja
Inventor
Yoshio Yamazaki
山崎 淑夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP22750984A priority Critical patent/JPS60191228A/ja
Publication of JPS60191228A publication Critical patent/JPS60191228A/ja
Publication of JPH0454931B2 publication Critical patent/JPH0454931B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、導電性に異方性を持たせることのでさる接着
剤を用いて、エレクトロクロミック表示パネル、液晶表
示体パネル等の表示装置を基板へ接着する構造に関する
0 さらに詳しくは、銅、ニッケル、銀、金などの金属微粒
子やカーボンファイバーなどの導電性微片を接着剤中に
分散させ、該金属粒子等の含有量、形状、大きさ、分布
状態、さらには接着剤層の厚みをコントロールし電気的
接続をとろうとする部分に必要に応じて圧力を加えて接
着剤層の厚み方向には導電性を有し、面方向には絶縁性
を保持するようにした導電性が異方的である。接着剤を
用いて電気的な接続をとる方式に関するものである。
本発明の特徴は、1つは分散させる導電粒子や接着剤を
任意に選ぶことにより、接着導電層を薄くすることも厚
くすることも可能であり、この結果、特に薄くすること
により導電異方性の効果は著るしく顕著になる。即ち、
IC等の細密半導体パターンにおける電気的導通と絶縁
の分離がきわめて効果的に行えるものである。また、本
発明は接着により導電異方性の効果が生じるものである
ため、導通をとった後、他の押えなり、支持は必要ない
。したがって、一度接着により固定された導電異方性接
着剤層は経時変化に対してきわめて堅牢である。即ち、
別な言い方をすれば、固定と電気的接続の2工程を1工
程に簡単化しているものである。さらに別な特徴は、基
板上への接着剤の形成が容易である。即ち、他点との電
気的接続をするには、本発明による導電異方性接着剤を
印刷や塗布して接着するだけ又はシート状の接着剤を置
くだけで可能である。
本発明に係る導電異方性接着剤は、接着方式により形成
された接着剤層が導電性に関して異方的であることが特
徴であり、前述したように、断面の形状が凹凸があり、
又その形状が複雑である品物同志を電気的に結合させる
場合にも都合がよい。
又、接着剤であるから、電気的に結合すると同時に、合
体させて有機結合体として、その機能を増大させる箇所
に用いると効果があり、さらに両者を合体したのち、接
着層よりあふれ出た余分な接着剤はそのまま周囲の保換
剤として使用されるという効果もある。また、本発明の
対象が液状の接着剤の場合は乾(栗されない初期状態に
あっては液状であることから、この物体を例えば刷毛の
ようなもので必要な部分に塗りつけたり、任意形状の複
雑なパターンマスクを用いて模様の通りに転写させ、そ
の模様に導電性の性質をもだせることができる。
本発明を具体的に図面を用いて説明すると、即ち、第1
図に示すように、互いに電気的に導気的に導通させる必
要のある電気的部材1,2間に本発明に係わる導電異方
性を持ちうる接着剤を用いて加圧接着方式により接着剤
層6を形成し、基板1.2のある部分A、B、0.Dを
想定すると、A−)B、O→D、方向は導通するがA−
+C!、B→DおよびA−+D 、O−+B力方向絶縁
されるという性質を持たせることが可能である。導電異
方性を持ちうる接着剤は、絶縁性を有するエポキシ系、
シリコン系等の各種接着剤に、導電性を有する貴金属粒
子、重金属粒子、軽金属粒子単体あるいは合金、さらに
はメッキ粒子、カーボンファイバーなどを分散させ、含
有址、形状、大きさ、分散状態、厚み接着方法などを適
当にコントロールすることにより得られる。導電異方性
接着剤の導電機構は、基本的には導電粒子間の接融にあ
ると解水され、分散媒中に於ける導電粒子はその分散の
不均一性、クラスターを形成する粒子の密集効果、さら
には接着界面近傍への凝集効果などにより導電領域の無
数の島が出来るものと推定される。
第2図(1)および(2)は、本発明に係る導電異方性
接着剤の導通の原理を説明する簡単な模型図である。4
.5は、それぞれ導通ととるべき基板であり、6は接着
方式により形成された接着剤層、7゜7′は導電性粒子
を表わす。第2図(2)は、粒子7′のサイズが接着剤
層6の厚みにほぼ等しいもので導通接触のとυ方として
は単純であるが、点接触は接触抵抗が一般に大きいので
、第2図(υのよりな複数個の導電粒子7による導通接
触をとる方が良い。このように絶縁性接着剤に導電性粒
子を分散させた組成物の導電特性を調べると、一般に第
3図のようになる。即ち、横軸に導電粒子と絶縁性接着
剤との比率Vmをとり、縦軸に導通率σをとると、導電
粒子の比率がある値に魚身下になると導電性が著るしく
低くなり、K点以上では、良好な導電性が生じるように
なる。ここで、K点近傍及びそれ以下の低い導電率を有
する組成の接着剤を厚みのコントロール、粒子径および
接着方法を適当に選んでやることにより、厚み方向には
導電性を有しながら横方向には絶縁性を持つ特性が得ら
れる。
本発明は、このように接着方式によって得られる導電異
方性接着剤を用いて電気的に接続する単純で確実かつ、
きわめて安価な画期的な方法を提供するものであり、以
下図面に基いて本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明の模型図である。22.23は液晶表示
パネルの上下電極基板であり、18は液晶電極の透明導
電膜によるリード端子である。
19は電気的導通をとるべき基板であり、20は回路基
板上の導電接点である。このような液晶パネルと基板間
に、本発明に係わる導電異方性を持ちうる例えばシート
状の接着剤層21が配置される。導電異方性接着剤層2
1は図における説明上、中間に位置しているが、実際の
作業におりては基板19又は液晶パネルの電極端子に配
置される。
第4図のような接続方式では、下部電極基板25が下方
に突出しているために回路基板19と接触させる場合、
不都合となるので、第5図のように回路基板25の中央
部に中抜き部26を設けることが有効である。
第5図において、29.30は液晶表示装置を構成する
もので液晶表示用上下電極基板カラスであり、24はメ
タライズした透明′電極リード端子である。25はリジ
ット又はフレキシブルな回路基板、26は中抜き部、2
7は回路基板上の導通接点部、28は本発明に係わる導
電異方性を持ちうる接着剤層である。
この場合、下電極基板カラス60は、上電極基板ガラス
29に対しその外端を内方へずらせて取り付けられてい
るので上電極基板29下面の透明電極リード端子24の
外端部から露出しこの露出部分が接着剤層28に抑圧(
必要により刀n熱)され回路基板25の導通接点部27
に導通、固定される。こうして液晶表示装置を回路基板
25に各電極リード端子を通過させて取り付けることが
できる。なお、第5図、第6図の場合、上気・襖基板ガ
ラス29.35と下電極基板ガラス30 、34との接
合境界部A、Bに前記接着剤28.55が設けられてい
ると、接合境界部A 、’ I3を前記接着剤28.3
5が密封するから、空気、湿気等が液晶表示装置の内部
に侵入することを防止できる。
又、接着剤を導通接着に必要な址よりも意識的に厚くし
第6図に示すような液晶表示パネルの周囲に盛り上げ部
52を形成すると、液晶表示パネルと回路基板31との
接合強度がより向上する。R]jち、上電極基板56下
面と回路基板61上り田との間に配置された接着剤35
による接合の他に、上電極基板63の周囲において接着
剤の前記盛り上げ部62により上電極基板66も接合さ
れるからである。
このように、本発明による電気的接続方式を液晶表示パ
ネルに適用すると、これ筐で1本ずつ独立してリード端
子をとり出す必要があった接続方式を、きわめて単純に
導電異方性接着剤を塗布スクリーン印刷し、又は、シー
ト状接着剤を載置し、圧接して接着するのみで、必要と
する電気的導通を個別に取り出すことかり能となる。
これは上記眠気素子のアナログ式、デジタル式を問わず
、電子式ウォッチや、電子式4上泪算機への応用がきわ
めて容易になり、これまで複雑な呟小電気的配線のため
困難とされていた分野への適用も可能となる。
なお、本発明による方式の実際の適用に当っては、接着
剤の硬化過程に圧力を加えたり、また超音波を併用した
りすることが東要な特性改良につながるものである。
以上の如く本発明は、回路基板上に導電異方性接着剤を
介して表示装置りを取り付け、その上電極基板外端の電
極リード端子と回路基板の導ノ瓜接点部を接続するよう
にしたから、次の椴な著しい効釆を有する。
■ 接着剤を24社異方性としたことにより導通は厚み
方向に確保され面方向には絶縁性が確保されるから導通
接点部が多数形成される六示装置の導通がすこぶる簡便
となる。
■ 本発明の導通手段は導電異方性接着剤であるからそ
の厚さを薄くすることが可能であり、従来のような導電
ゴムと絶縁ゴムを積層させたコネクターを用いる場合の
ように厚くなることはない。
従って薄型、小型の光示装置が得られる。
■ 表示装置は接着剤により回路基板に取り付けられる
から、他の押えなり支持の手段は必要ない。従って製造
が容易で安価となり、又薄型、小型化が顕著となる。
■ 光示装置の上電極基板と下電極基板の接合境界部に
接着剤を存在させることも可能であり、その場合は前記
境界部の密封度を前記接着剤によりより高めることがで
き、表示装置内への空気や湿気等の侵入を防ぎ、表示特
性を長期に安定させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係わる現象説明図である。 1.2・・・・・・導通させる必要のある電気的部材、
5・・・・・・本発明に係わる導電異方性接着剤。 第2図(11、+2)は、本発明に係わる導電異方性接
着の原理図である。4,5・・・・・・導通をとるべき
基板、6・・・・・・接着剤層、7.7′・・・・・・
導通性粒子群と粒子。 第3図は、導電性粒子と母体接着剤の北軍対導電率の関
係を示したグラフである。 第4図は本発明による接着方式を液晶表示パネルに応用
した説明図である。22.23・・・・・・液晶表示用
上下電極ガラス基板、18・・・・・・透明導電リード
端子、19・・・・・・回路基板、20・・・・・・回
路基板上のリード線、21・・・・・・本発明に係わる
導電異方性接着剤層。 第5図は第4図の改良断面図である。29゜50・・・
・・・液晶表示用上下電極ガラス基板、24・・・・・
・メタライズした透明導電リード端子、25・・・・・
・回路基板、26・・・・・・中抜き、27・・・・・
・回路基板上のリード線、28・・・・・・本発明に係
わる導電異方性接着剤、A・・・・・・接合境界部。 第6図は本発明の一応用例の副次効果の説明図である。 55.54・・・・・・液晶表示用上下電極基板ガラス
、31・・・・・・中抜きした回路基板、52・・四・
接着剤の盛り上げ部、55・・・・・・本発明に係わる
導電異方性接着剤、B・・・・・・接合境界部。 以上 出願人 株式会社 諏訪精工台 代理人 弁理士 最 上 務 第1f!1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面に導通接点部を有する回路基板と、前記回路基板の
    導通接点部上に配置され且つ絶縁性を有する接着剤中に
    導′亀性微片が混入1分散され厚み方向に導電性を有し
    面方向に絶縁性を有する導電異方性接着剤と、下面に電
    極リード端子が設けられた上電極基板と前記電極リード
    端子の外端部が露出するように上電極基板の下面に内方
    へずらせて取り付けられた下電極基板とをゼし前記上電
    極基板の前記露出した電極リード端子が前記接着剤層に
    配置、1足される表示装置とを有することを特徴とする
    表示装置の接続構造〇
JP22750984A 1984-10-29 1984-10-29 表示装置の接続構造 Granted JPS60191228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22750984A JPS60191228A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 表示装置の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22750984A JPS60191228A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 表示装置の接続構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50026333A Division JPS592179B2 (ja) 1975-03-03 1975-03-03 電気的部材の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2246521A Division JPH03114152A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 電気素子の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191228A true JPS60191228A (ja) 1985-09-28
JPH0454931B2 JPH0454931B2 (ja) 1992-09-01

Family

ID=16862012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22750984A Granted JPS60191228A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 表示装置の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191228A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586848A1 (fr) * 1985-09-02 1987-03-06 Stanley Electric Co Ltd Cellule a cristal liquide a matrice de points.
JPS62227128A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JPS63184781A (ja) * 1986-09-11 1988-07-30 株式会社東芝 液晶表示装置
US4958050A (en) * 1988-05-13 1990-09-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Flexible printed circuit board
JPH03150531A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Nec Corp 液晶ディスプレイ基板
WO2005002002A1 (ja) * 2003-06-25 2005-01-06 Hitachi Chemical Co., Ltd. 回路接続材料、これを用いたフィルム状回路接続材料、回路部材の接続構造及びその製造方法
WO2007074652A1 (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Hitachi Chemical Company, Ltd. 接着剤組成物、回路接続材料及び回路部材の接続構造
WO2008023565A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Matériau de connexion de circuit, structure de connexion pour élément de circuit l'utilisant et son procédé de production
WO2008053873A1 (en) 2006-10-31 2008-05-08 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit connection structure
WO2008140094A1 (ja) 2007-05-15 2008-11-20 Hitachi Chemical Company, Ltd. 回路接続材料及び回路部材の接続構造
WO2009051043A1 (ja) 2007-10-15 2009-04-23 Hitachi Chemical Company, Ltd. 回路接続用接着フィルム及び回路接続構造体
WO2010125965A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日立化成工業株式会社 回路接続材料、これを用いたフィルム状回路接続材料、回路部材の接続構造及び回路部材の接続方法
US7879956B2 (en) 1997-03-31 2011-02-01 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit-connecting material and circuit terminal connected structure and connecting method
KR20140042808A (ko) 2011-07-29 2014-04-07 히타치가세이가부시끼가이샤 접착제 조성물, 그것을 이용한 필름상 접착제 및 회로 접속 재료, 회로 부재의 접속 구조 및 그의 제조 방법
KR20150041748A (ko) 2013-10-09 2015-04-17 히타치가세이가부시끼가이샤 회로 접속 재료, 회로 부재의 접속 구조체 및 회로 부재의 접속 구조체의 제조 방법
KR20230092943A (ko) 2020-10-22 2023-06-26 가부시끼가이샤 레조낙 회로 접속용 접착제 필름, 접속 구조체, 및 접속 구조체의 제조 방법
KR20230135612A (ko) 2021-01-25 2023-09-25 가부시끼가이샤 레조낙 필름상 접착제 및 접속 구조체의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120941A (ja) * 1974-08-14 1976-02-19 Seikosha Kk Dodenseisetsuchakuzai
JPS51100679A (ja) * 1975-03-03 1976-09-06 Suwa Seikosha Kk
JPS592179A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 公営競技場における投票処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120941A (ja) * 1974-08-14 1976-02-19 Seikosha Kk Dodenseisetsuchakuzai
JPS51100679A (ja) * 1975-03-03 1976-09-06 Suwa Seikosha Kk
JPS592179A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 公営競技場における投票処理装置

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586848A1 (fr) * 1985-09-02 1987-03-06 Stanley Electric Co Ltd Cellule a cristal liquide a matrice de points.
JPS62227128A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JPH067238B2 (ja) * 1986-03-28 1994-01-26 松下電器産業株式会社 液晶表示装置
JPS63184781A (ja) * 1986-09-11 1988-07-30 株式会社東芝 液晶表示装置
US4958050A (en) * 1988-05-13 1990-09-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Flexible printed circuit board
JPH03150531A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Nec Corp 液晶ディスプレイ基板
US7879956B2 (en) 1997-03-31 2011-02-01 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit-connecting material and circuit terminal connected structure and connecting method
US8142605B2 (en) 1997-03-31 2012-03-27 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit-connecting material and circuit terminal connected structure and connecting method
US7968196B2 (en) 1997-03-31 2011-06-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit-connecting material and circuit terminal connected structure and connecting method
US7967943B2 (en) 1997-03-31 2011-06-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit-connecting material and circuit terminal connected structure and connecting method
US8043709B2 (en) 2003-06-25 2011-10-25 Hitachi Chemical Co., Ltd. Circuit connecting material, film-like circuit connecting material using the same, circuit member connecting structure, and method of producing the same
US8202622B2 (en) 2003-06-25 2012-06-19 Hitachi Chemical Co., Ltd. Circuit connecting material, film-form circuit connecting material using the same, circuit member connecting structure and method of manufacturing the same
EP2182585A1 (en) 2003-06-25 2010-05-05 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit connecting material, film-like circuit connecting material using the same, circuit member connecting structure, and method of producing the same
US8501045B2 (en) 2003-06-25 2013-08-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit connecting material, film-form circuit connecting material using the same, circuit member connecting structure and method of manufacturing the same
WO2005002002A1 (ja) * 2003-06-25 2005-01-06 Hitachi Chemical Co., Ltd. 回路接続材料、これを用いたフィルム状回路接続材料、回路部材の接続構造及びその製造方法
EP2282374A1 (en) 2003-06-25 2011-02-09 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit material
EP2322585A1 (en) 2005-12-26 2011-05-18 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive composition, circuit connecting material and connecting structure of circuit member
EP2348087A1 (en) 2005-12-26 2011-07-27 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive composition, circuit connecting material and connecting structure of circuit member
WO2007074652A1 (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Hitachi Chemical Company, Ltd. 接着剤組成物、回路接続材料及び回路部材の接続構造
WO2008023565A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Matériau de connexion de circuit, structure de connexion pour élément de circuit l'utilisant et son procédé de production
EP2339695A1 (en) 2006-08-25 2011-06-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit connecting material, connection structure for circuit member using the same and production method thereof
WO2008053873A1 (en) 2006-10-31 2008-05-08 Hitachi Chemical Company, Ltd. Circuit connection structure
WO2008140094A1 (ja) 2007-05-15 2008-11-20 Hitachi Chemical Company, Ltd. 回路接続材料及び回路部材の接続構造
WO2009051043A1 (ja) 2007-10-15 2009-04-23 Hitachi Chemical Company, Ltd. 回路接続用接着フィルム及び回路接続構造体
WO2010125965A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日立化成工業株式会社 回路接続材料、これを用いたフィルム状回路接続材料、回路部材の接続構造及び回路部材の接続方法
KR20140042808A (ko) 2011-07-29 2014-04-07 히타치가세이가부시끼가이샤 접착제 조성물, 그것을 이용한 필름상 접착제 및 회로 접속 재료, 회로 부재의 접속 구조 및 그의 제조 방법
KR20150041748A (ko) 2013-10-09 2015-04-17 히타치가세이가부시끼가이샤 회로 접속 재료, 회로 부재의 접속 구조체 및 회로 부재의 접속 구조체의 제조 방법
KR20230092943A (ko) 2020-10-22 2023-06-26 가부시끼가이샤 레조낙 회로 접속용 접착제 필름, 접속 구조체, 및 접속 구조체의 제조 방법
KR20230135612A (ko) 2021-01-25 2023-09-25 가부시끼가이샤 레조낙 필름상 접착제 및 접속 구조체의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454931B2 (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60191228A (ja) 表示装置の接続構造
CN1047474C (zh) 电连接结构
US6101708A (en) Method for electrically connecting terminals to each other
US4295711A (en) Liquid crystal display device
JPS592179B2 (ja) 電気的部材の製造方法
JPH07199209A (ja) 液晶表示装置
JPH0628121B2 (ja) 異方導電フイルム
JP2003297516A (ja) フレキシブル基板の接続方法
JPS60180132A (ja) 半導体チツプの接続構造
JPH03114152A (ja) 電気素子の接続構造
JPS6127902B2 (ja)
JPH0340458A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH058831B2 (ja)
JP3596572B2 (ja) 基板の接続方法
JPH02155257A (ja) 半導体実装装置
KR100573101B1 (ko) 플렉시블 프린티드 케이블과 이를 채용한 터치 패널
JPH0634992A (ja) 半導体集積回路装置の接続方法
JPH0618909A (ja) 異方性導電膜を有するフレキシブル回路基板
US6600530B1 (en) Display module
JP2511909B2 (ja) 電気的接続材料のマイクロ形成方法
JPH04315491A (ja) プリント配線板
JPH11326934A (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示パネル製造方法
JPH09191026A (ja) 液晶表示装置
JPS63299242A (ja) 半導体装置の接続方法
JPH0425732Y2 (ja)