JPH04315491A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH04315491A
JPH04315491A JP3108774A JP10877491A JPH04315491A JP H04315491 A JPH04315491 A JP H04315491A JP 3108774 A JP3108774 A JP 3108774A JP 10877491 A JP10877491 A JP 10877491A JP H04315491 A JPH04315491 A JP H04315491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuits
printed wiring
wiring board
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3108774A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kaizu
雅洋 海津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP3108774A priority Critical patent/JPH04315491A/ja
Publication of JPH04315491A publication Critical patent/JPH04315491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子回路のプリント配
線板に係り、特に液晶パネルおよびフレキシブルプリン
ト配線板等に異方性導電膜を介して接続する場合に好適
な、接続信頼性の向上と接続部分の回路間に生ずる接続
抵抗値のばらつきを低減し得るプリント配線板に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板と、接続用フレキシブル
プリント配線板(FPC)またはテープ電線(フラット
ケーブル)等の平行回路を有する配線部材との接続には
、その接続回路のピッチが大きい場合には半田融着等の
方法が採られるが、接続回路ピッチが小さく繊細な場合
または液晶パネルとの接続を行う場合は、一般に異方性
導電膜による接続が用いられる。
【0003】ここで、異方性導電膜を用いた接続の例を
図5および図6を参照して簡単に説明する。図5に示す
ように第1および第2のプリント配線板1および2には
それぞれ一方の面に接続用の端子回路3および4が設け
られている。第1のプリント配線板1と第2のプリント
配線板2とを結合し且つ回路的に接続する場合には、端
子回路3と端子回路4とを対向させ、その間に異方性導
電膜5を挟んで第1のプリント配線板1と第2のプリン
ト配線板2とを接合する。第1のプリント配線板1と第
2のプリント配線板2とを異方性導電膜5により結合し
た状態を図6に示す。
【0004】異方性導電膜5は、図6のA−A′線に沿
う断面を図7に示すように、絶縁接着性樹脂7中に例え
ばカーボン粉末等の導電フィラー6が分散されたもので
あり、この異方性導電膜5により第1のプリント配線板
1と第2のプリント配線板2とを結合すると、融着によ
る前記絶縁性樹脂7の圧縮により、対向する端子回路3
−4間の導電フィラー6が相互に接触して前記端子回路
3−4間を導通させる。
【0005】プリント配線板1および2の配線回路は導
電性金属箔層により形成されており、端子回路3および
4の回路部も導電性金属箔層により形成されている。端
子回路3および4の隣接する回路の間隙においては、結
合により圧縮される度合いが少ないので、導電フィラー
6相互間は接触せずに絶縁性が維持される。したがって
、端子回路3および4が図示のように平行回路で構成さ
れている場合、図7の上下方向のみについて導通異方性
を発揮するように導電フィラー6の形状、大きさおよび
分散濃度が調整される。
【0006】絶縁接着性樹脂7としては、基本的に熱可
塑性樹脂が用いられ、熱可塑性樹脂は比較的低温で変形
し上述の融着を行うことが可能である。このため、熱可
塑性樹脂からなる絶縁接着性樹脂7を用いた異方性導電
膜5は、PET材質(PET:ポリエチレンテレフタレ
ート)の基板、液晶パネル等のガラス材質の基板などを
対象とする基板相互の接続に多用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】近年の基板配線の高密
度化に伴い、接続用端子回路の回路幅および回路間隙の
微細化が進み、異方性導電膜による接続後の隣接回路間
の絶縁性劣化、および接続部の抵抗値のばらつきとそれ
に伴う高インピーダンス化が問題となってきている。
【0008】前記隣接回路間の絶縁性劣化に対しては、
導電フィラーの微細化、形状および分散形態の工夫等の
ような異方性導電膜の改善により解決が図られている。 前記接続抵抗値のばらつきは、回路幅が狭く且つ接続端
子数が多くなるほど顕著となる。特に、微細ドットマト
リクス表示用の液晶パネルに対する接続においては、入
力インピーダンスが大きくなるに従って、クロストーク
ノイズによる表示の乱れが生じ易くなり、しかも抵抗値
のばらつきにより表示コントラストへの影響が生じるな
ど問題が多い。
【0009】この接続抵抗値のばらつきは、対向する回
路間に残存する異方性導電膜の絶縁性樹脂量のばらつき
に起因している。すなわち、異方性導電膜は、対向する
回路間に、前記絶縁性樹脂が接着を維持するために必要
最小限の量のみ残存し、導電フィラーの十分な相互接触
により安定した接続を実現することにより、異方性導電
膜の理想的な融着が達成される。しかしながら、現実に
は、多数存在する接続端子の対向回路間の距離にはばら
つきがあり、結合される双方の基板の接続端子高、すな
わち接続端子の回路の導電層の厚さのばらつきの制御、
および融着時の加熱変形の方法の改良の検討などが試み
られているが、現時点では安定した再現性の確保には至
っていない。
【0010】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、他の配線部材との接続時に、接続回路間の接
続抵抗の低減、および接続される配線部材に対する高い
接着性と隣接回路間の高い絶縁性を達成し得るプリント
配線板を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリント配
線板は、絶縁性素材からなるベース絶縁層と、導電性材
料からなる導電層により前記ベース絶縁層の一方の面に
形成される回路配線部と、導電性材料からなる導電層に
より前記ベース絶縁層の一方の面に形成され前記回路配
線部と他の配線部材とを接続するための接続回路部とを
具備し、前記接続回路部は、1回路あたり少なくとも1
個の突起を有することを特徴としている。
【0012】
【作用】本発明のプリント配線板においては、接続回路
部に1回路あたり少なくとも1個の突起を設けることに
より、接続回路間の接続抵抗を効果的に低減することが
できるとともに、このプリント配線板に接続される配線
部材を確実に接着することができ、しかも隣接回路間に
ついては高い絶縁性を得ることができる。特に、本発明
によるプリント配線板は、液晶パネルおよびフレキシブ
ルプリント配線板等の他の配線部材に異方性導電膜を介
して接続する場合に非常に効果的である。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。図1に本発明の一実施例に係るプリント配線板
の構成を示し、図2に図1のB−B′線に沿う断面の構
成を示す。プリント配線板11には、ベース絶縁層12
上に、回路配線部13と、この回路配線部13を液晶パ
ネルまたはフレキシブルプリント配線板等の他の配線部
材に接続するための接続回路部としての端子回路14と
が設けられている。回路配線部13は、プリント配線板
11の絶縁性素材からなるベース絶縁層12の一方の面
上に、銅箔等のような導電性材料からなる導電層により
形成され、必要に応じてその表面が絶縁性被覆部材15
により覆われている。端子回路14には、各回路毎にこ
の場合1個ずつのほぼ均一な高さを有する突起部すなわ
ちバンプ16が形成されている。
【0014】プリント配線板11に形成された接続用の
端子回路14は、その他の回路部分すなわち回路配線部
13と同様に平滑な表面の銅箔等の導電性材料からなる
導電層により形成され、従来は一般的に硬質金めっきの
薄膜が施されていたが、この場合は、明確には図示され
ていないが、例えばスルファミン酸ニッケルの薄膜を下
地とする軟質高純度金の薄膜が被着されている。
【0015】このようなプリント配線板11は、例えば
図3に示すようなプロセス(a)〜(d)により製作さ
れる。ベース絶縁層12の一方の面に平滑な表面の銅箔
等の導電性金属材料からなる導電層21が設けられた材
料の導電層21の表面にエッチングレジスト22を用い
て回路配線部13および端子回路14のパターンを形成
し(a)、エッチングを施した後にエッチングレジスト
22を除去する第1段階のエッチングを行って例えば端
子回路14を形成する(b)。この端子回路14の上面
にさらにエッチングレジスト23を用いてバンプ16を
作るためのパターンを形成する(c)。さらに、数ミク
ロンから十数ミクロンオーダーの緩いエッチングを施し
た後にエッチングレジスト23を除去する第2段階のエ
ッチングを行って端子回路14の各回路上にこの場合1
個ずつのバンプ16を形成する(d)。
【0016】バンプ16の突起高は、上述のように数ミ
クロンから数十ミクロンに管理される。また、バンプ1
6の形状は、端子回路14の回路幅、回路長、および回
路の結合に使用される異方性導電膜の特性に応じて、そ
れらに適合させるべく適宜選択される。
【0017】このような、本実施例によるプリント配線
板11を、異方性導電膜を用いて、他の配線部材、例え
ば液晶パネルに結合した場合の結合部の断面を図4に示
す。本実施例のプリント配線板11は、先に述べた例え
ば熱可塑性の絶縁性樹脂を用いた異方性導電膜5を用い
て液晶パネル31の端子回路部32に結合される。図4
に示すように液晶パネル31はベース絶縁層33上に端
子回路部32が設けられている。
【0018】プリント配線板11のバンプ16を有する
端子回路14と液晶パネル31の端子回路32とを、こ
れら相互の間に異方性導電膜5を挟んで加熱プレスして
、両端子回路14および32間を融着結合させる。
【0019】融着のプレス時点で、異方性導電膜5の絶
縁性樹脂7が対向する両端子回路14と32とに押され
て各回路の両側部に押し出され、回路間隙に移行する。 このとき、端子回路14のバンプ16の周辺の回路部分
の平面による圧力の加わり方に比して、上面のバンプ1
6を有する部分では、融着時の圧力が集中的にかかるの
で、前記絶縁性樹脂7の移行が極めて有効に行なわれ、
対向する端子回路32の表面に物理的にほとんど直接接
触により接合させることができ、同時に隣接回路間の絶
縁性も確保される。もちろん、端子回路14のバンプ1
6の周辺の回路部分においては、異方性導電膜5の導電
フィラー6による端子回路32への接続が行われる。
【0020】また、端子回路14の表面にニツケルおよ
び金を用いて構成される軟質の薄膜を設けているので、
融着圧力により回路に及ぼすストレスが緩和されるとと
もに、融着圧力による対向回路同士の物理的結合が一層
良好なものとなる。特に、液晶パネル31の基板などの
ITO(透明電極)回路のようにデリケートな回路を対
象とした場合、もしも従来の端子回路のように硬質の薄
膜を設けた場合には融着圧力による回路に及ぼすストレ
ス危惧されるが、本実施例による端子回路14でニツケ
ルおよび金の軟質の薄膜を設けたことに基づく前記スト
レスの緩和および回路間の物理的結合の向上によるメリ
ットは大きい。
【0021】また、例えば、FPCのような軟質のプリ
ント配線板を結合する場合に、融着の際に生ずる基板の
うねりなどの変形と、それに伴って発生する異方性導電
膜の絶縁性樹脂残渣による対向する端子回路間の距離の
ばらつきとを、上述のようなバンプ16の上面部におけ
る圧力の有効な印加により解決することができる。
【0022】このように、端子回路間における接続抵抗
を、バンプ16部分の作用により従来に比して格段に低
減することができ、微細な回路同士の接合を有効に行い
、その場合の隣接回路間の絶縁性を効果的に確保するこ
とができる。さらに、バンプ16の高さの分だけ接続回
路間の距離が接近することによって良好な導通効果を得
ることができ且つ端子回路の導電層の高さ(厚さ)によ
り十分な絶縁性を得ることができる適切な異方性導電膜
を使用することにより、安定した電気的な接合と低イン
ピーダンスとを実現することが可能である。
【0023】このように、本実施例によれば、端子回路
にバンプを設けることにより、対向する端子回路間を物
理的接触のレベルで接合することができ、接続抵抗を著
しく低減することができ、同時に、異方性導電膜の絶縁
性樹脂を、回路上面からバンプ外周および回路間隙に有
効に移行させることができ、基板同士の高い接着性と隣
接回路間の高い電気絶縁性とを実現することができる。 また、バンプの製作を基板全体の回路を形成した後に行
なうので、基板の収縮等の寸法精度の誤差をバンプ製作
時のバンプの位置に反映させて補正することができ、微
細な回路同士の接合において、実質的に精度良く接合す
ることができる。さらに、異方性導電膜の融着の際の基
板変形により生ずる、絶縁性樹脂の残渣による対向端子
間距離のばらつきを低減することができる。
【0024】また、少なくともバンプ部分を含む端子回
路表面にニツケルおよび金の軟質薄膜を設けることによ
り、対向する端子回路の相互に及ぼすストレスを緩和し
、接続抵抗の低減効果をより向上させることができる。
【0025】なお、バンプ16の突起高さは、上述のよ
うに数ミクロンから数十ミクロンに限らず、与えられる
条件に応じて適宜設定管理することにより、常に適切な
効果を得ることができる。また、バンプ16の形状も、
端子回路の回路幅、回路長、および回路の結合に使用さ
れる異方性導電膜の特性に応じて、それらに適合させる
べく任意の形状を選択することができる。さらに、端子
回路14の端子一回路あたりのバンプ16の数も同様に
して任意に設定することが可能であることはいうまでも
ない。
【0026】融着圧力により回路に及ぼすストレスの緩
和と、融着圧力による回路同士の物理的結合の向上とを
図るためには、端子回路14の表面にニツケルおよび金
の軟質薄膜を設ける代わりに、端子回路14の表面に軟
質の金の薄膜を設けるだけでもよく、これら軟質薄膜は
、端子回路14の全面でなく少なくともバンプ16を含
む部分にさえ設ければ良い。
【0027】このように端子回路14にバンプ16を設
けた場合、バンプ16の形状、寸法を適宜調整すること
により、接着性樹脂により、ほぼ直接接合のような電気
的に密な接続と、有効な接着強度とを実現することがで
きるので、与えられる条件によっては、異方性導電膜で
なく単なる接着性樹脂により結合するだけでも実用的な
結合効果を得ることができる。特に、金等を含む軟質薄
膜を端子回路14の少なくともバンプ16を含む部分に
被着した場合には、単なる接着性樹脂により結合しても
実用上有効な結合効果を得ることができることが少なく
ない。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、接
続回路部に1回路あたり少なくとも1個の突起を設ける
ことにより、他の配線部材との接続時に、接続回路間の
接続抵抗の低減、および接続される配線部材に対する高
い接着性と隣接回路間の高い絶縁性を達成し得るプリン
ト配線板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係るプリント配線板の
構成を示す斜視図である。
【図2】  図1のプリント配線板における一部の断面
図である。
【図3】  図1のプリント配線板の製造プロセスを説
明するための工程図である。
【図4】  図1のプリント配線板の使用状態を説明す
るための断面図である。
【図5】  異方性導電膜を用いたプリント配線板の一
般的な接続を説明するための分解斜視図である。
【図6】  図5による異方性導電膜を用いたプリント
配線板の接続状態を示す斜視図である。
【図7】  図5による異方性導電膜を用いたプリント
配線板の接続状態を示す断面図である。
【符号の説明】
11…プリント配線板、12…ベース絶縁層、13…回
路配線部、14…端子回路、16…バンプ(突起部)、
21…導電層、22,23…エッチングレジスト。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  絶縁性素材からなるベース絶縁層と、
    導電性材料からなる導電層により前記ベース絶縁層の一
    方の面に形成される回路配線部と、導電性材料からなる
    導電層により前記ベース絶縁層の一方の面に形成され前
    記回路配線部と他の配線部材とを接続するための接続回
    路部とを具備し、前記接続回路部は、1回路あたり少な
    くとも1個の突起部を有することを特徴とするプリント
    配線板。
  2. 【請求項2】  接続回路部は、異方性導電膜を用いて
    他の配線部材と接続するための回路部であることを特徴
    とする請求項1に記載のプリント配線板。
  3. 【請求項3】  接続回路部は、少なくとも突起部の表
    面に軟質高純度金の薄膜が設けられたことを特徴とする
    請求項1または2に記載のプリント配線板。
JP3108774A 1991-04-12 1991-04-12 プリント配線板 Pending JPH04315491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108774A JPH04315491A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108774A JPH04315491A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04315491A true JPH04315491A (ja) 1992-11-06

Family

ID=14493143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108774A Pending JPH04315491A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04315491A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100242214B1 (ko) * 1996-03-28 2000-02-01 엘리 와이스 고주파 가요성 회로 송전선과 상호 연결 방법
JP2008034484A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toshiba Tec Corp 基板間配線パターンの接続方法及び接続構造
WO2013105402A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 東海ゴム工業株式会社 配線体接続構造体
JP2015015276A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 豊田合成株式会社 コネクタ及びled照明器具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100242214B1 (ko) * 1996-03-28 2000-02-01 엘리 와이스 고주파 가요성 회로 송전선과 상호 연결 방법
JP2008034484A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toshiba Tec Corp 基板間配線パターンの接続方法及び接続構造
WO2013105402A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 東海ゴム工業株式会社 配線体接続構造体
JP2015015276A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 豊田合成株式会社 コネクタ及びled照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016986A (en) Display device having an improvement in insulating between conductors connected to electronic components
US5657104A (en) Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JP3415845B2 (ja) 電気的接続構造及びその電気的接続方法
JP2598152B2 (ja) タッチパネル
JPH09281520A (ja) 回路基板の接続方法、液晶表示装置、電子機器
JPH04315491A (ja) プリント配線板
JPS60129729A (ja) 液晶表示装置
JPS63213301A (ja) 印刷抵抗体付プリント配線板
JPH10261852A (ja) ヒートシールコネクタとフレキシブル配線板
JPH0419710A (ja) 液晶表示装置
JPH058831B2 (ja)
JP3256659B2 (ja) 異方性導電薄膜および該異方性導電薄膜を使用したポリマー基板接続方法
US7419387B2 (en) Electric connection member utilizing ansiotropically conductive sheets
JP3633203B2 (ja) 接続基板、接続基板の製造方法および表示装置の製造方法
JPH10261853A (ja) 基板端子の構造およびそれを具備したテープキャリアパッケージ、プリント配線板
JPH0463447A (ja) 印刷回路基板の電極構造
JP2979151B2 (ja) 電子部品の接続方法
JPH0618909A (ja) 異方性導電膜を有するフレキシブル回路基板
JP3241943B2 (ja) 回路接続方法
JPH0661642A (ja) 可撓性樹脂基板の接続方法
JP2590094B2 (ja) 液晶モジュール
JPH06222377A (ja) 平面型表示装置
JPH09120080A (ja) 液晶パネル構造
JP3149083B2 (ja) 導電用結合剤および導電接続構造
JPH095769A (ja) 電子素子の配線接続構造