JPS60187160A - ル−プ伝送路障害通知方式 - Google Patents

ル−プ伝送路障害通知方式

Info

Publication number
JPS60187160A
JPS60187160A JP59043095A JP4309584A JPS60187160A JP S60187160 A JPS60187160 A JP S60187160A JP 59043095 A JP59043095 A JP 59043095A JP 4309584 A JP4309584 A JP 4309584A JP S60187160 A JPS60187160 A JP S60187160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
node
signal
loop
loop transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59043095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376616B2 (ja
Inventor
Hidekazu Tsutsui
英一 筒井
Takashi Tazaki
田崎 堅志
Susumu Tominaga
進 富永
Ichiro Iida
飯田 一朗
Akira Takeyama
明 竹山
Satoshi Nojima
聡 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59043095A priority Critical patent/JPS60187160A/ja
Publication of JPS60187160A publication Critical patent/JPS60187160A/ja
Publication of JPH0376616B2 publication Critical patent/JPH0376616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はループ伝送系に係り、特にパリティエラーによ
り障害を検出し、障害箇所を回避するループ伝送路障害
通知方式にrIAfる。
(2)技術の背景 一般にループ伝送系は、斤いに逆方向に周回−(−る二
つのループ状伝送路(0系及び1糸)により二重化され
たループ伝送路が、複数の笹り1ノードとそれらのノー
ドを監視制御する少なくとも一台の監視ノードとを連結
して構成され、該監視ノードd1各従属ノードを制御し
各ノー ドに接続されたデータ端末やコンビーータなど
の装偽間のデータ転送を統制している。
このようなループ伝送系では、通常は二重ループ伝送路
の一方(0系又は1系)′fc使用して、使用中の系に
障害を検出した場合は仙方の系に切替え、両方に障害を
検出した場合1−to系及び1系の正常な部分を使い、
監視ノードから見て両側の障害箇所より手前の従属ノー
ドで信号を折返させるループバックを行い、障害箇所を
回避するようにしている。このためには障害箇所を確実
に検出し、市猟な伝送路で折返してループバック系を構
成する必吸がある。従って、障害箇所を確実に検出でき
るループイバ送路障簑辿知力式が望1れている。
(3)従来技術と問題点 以1・、従来のループ伝送路障害通知方式について司(
べる。
第1 l”!lは一般的なループ伝送系の構成図であり
、同図に−1,・いて1は監視、ノード(’SV)、(
2−1〜2−7に1−イiY属ノード(MX)、3は0
系、4は1糸の伝送路、5はデータ端末(DT)、6は
コンビ−、−タ(CIIE’) 金そf−+ぞれ7r−
f、このループ伝送路上σ’ (ri’ ”’::’ 
(’、1:フレームケ単位としていて、フレーム内Wは
フレームの先頭を示すフレーム同期信号、各従属ノード
に対応したデータを挿入するだめのタイムスロット、パ
リティエラーを検出するだめのパリティピットがある。
第2図はループ伝送系におけるフレームの$67成図で
あり、同図において、7はフレーム、8はフレーム同期
信号(SYNC)、9−1〜9−7にタイムスロット(
TS−1〜TS−7)、10はパリティビット(P)全
それぞれ示す。
従来、上述したループ伝送路の障害は、各ノードで入力
信号からのクロック及びフレーム内1υ1の抽出状態を
監視し、抽出状態に異帛があるかどうかで検出している
。そして、例えば0系全使川中に第1図のAにおいて障
害が発生した場合、その下流の従属ノード(2−5〜2
−7)はクロック及びフレーム同期の抽出状態に竹常を
検出1−7て1系に切替える。史に監視ノード1でもク
ロック及びフレーム同期の抽出状態に異常を検出し、0
糸の伝送路全通じて全従属ノードに対し1糸に切替える
よう指令を出す。そして0系の信号を・受信できる従属
ノード(2−1〜2−4)は該指令を覚けて1系に切替
える。以後監視ノード1け1系を用いて制御を行う。更
にBにおいても障害が発生1、た場合は、監視ノード1
(は障ヤず箇所を調べ、従属ノード2−2に対して0系
の入力信号を1系へ折返して出力するよう指令し、従属
ノード2−5に対し、て1系の人力信号を0系へ4斤返
して出力するよう指令12、第1図のようなループバッ
ク系を構成−する。監視ノードにり、後ループバック系
内の従属ノード2−1.2−2.2−5.2−6及び2
−7に対17てのみ制御金倉いl’r−′N箇所を回避
するO このように、irT来はクロック及びフレーム同期の抽
出状似Sのみによって障害を検出(1,ていたが、化1
:X、路マ゛ノードの品質が除々に劣化していった場合
、り「1ツク及びフレーム内Kliの抽出状態が正n−
Cモパリティー〔ラーなどのピット誤りの発生率力11
’、’l < ’lす、fitが間欠的、断続的な障害
となってFJ、’、れる3、このlr、め、パリティエ
ラーが、ある従属ノードで検出されても監視ノードでそ
れを認知できなかったり、仮に監視ノードが伝送路の異
常を検出しても、パリティエラー発生箇所を探索すると
、既にパリティエラーが復11]L、ているという現象
が起こり、パリティエラーを発生している部分を回避し
難いという問題があった。
(4)発明の目的 本発明の目的は、上記従来の欠点を陥入(,2、あるノ
ードの伝送路人力点でパリティエラーなどのビット誤り
を検出した場合、それを監視ノードに認知させると共に
その状態を保持するよう庁ループ伝送路障害通知方式を
1是供f 2)ことire二Aる。
(5)発明の構成 上記目的は、本発明によれば、ルーフ伏伝丙路が複数の
従属ノードと、それらを17!!+r’r■i11式L
r−る少なくとも1台の監視ノードと?連結して1II
l信網を構成し、各ノードに接続された検数の端末が該
ノードを介して通信を行うループ伝送系において、各ノ
ードに、入力信号のピット誤り率を監視する手段と、前
記ビット誤り率が所定値を超えた場8に伝送路を信号断
にする手段と、伝送路の信号++ノtを検出する手段と
を設けることを特徴とする特許ブ伝送路障害通知方式を
提供することにより達成される。
(0)発明のii、%施例 以F1本発明の実〃゛口例について述べる。
本発明の実hli例では、各ノードにおいてクロック及
びフレーム同期の抽出状態のみでなく、パリティエラー
の発生頻度をも監視し、パリティエラー発生頻助が高く
なると、その系を断つことによ−)て障′−rケ持E−
;、、させ、監視ノードが確実に認知できるようにして
いる。
第、31ツ1は本発明第1の実施例による従属ノードの
構成図であり、同図において、3は0糸、4ば14及び
15けクロノクーフレーム同期抽出回路(C8R−0,
C3R−1及びC8R2)、1 (i及び17Cまパリ
ティ発生回路(1)G−0及びPG−lン、18はデー
タ☆jIA未インターフェース(1)TIN)、19及
び20は断#+しスイッチ(SW−0及び5W−1)、
21及び22はパリティエラー監視回路(PC−0及び
PC−1)をそれぞれ示す。
第3図に示す本発明第1の実施例の従11iノードにお
いて、制御B(目1は系操作スイッチ12をili制御
信号cnt疋」:り制御し2伝送路のLI)替えく・テ
ーク端末インターフグ−718を介したデータ台11″
1床5の接続Nil搬111r行なう。クロック・フl
/−ムli1 同411出回路15は現在受信している
糸(0系父d1糸)の入力信号からクロック及びフレー
ム同1jt(Fj号C1(を抽出して出力し、その抽出
状態しく一鴇常がある場合制御部111Cアラームae
′(i−;矢用する。バリガイ発生回路16及び17け
、該従町ノードが利応するタイムスロットにデータを、
IH,A込J’rとフレームのパリティが■わるので各
伝送路への送(;T 4:+ −S’rのバリティビッ
トk ’JJき4!4 、f−る。り【コック・フレー
ム同期抽出回路1;3及び14(dX−f:れぞノ1,
0糸及び1糸の入カイ3号からクロνり及びフレーム同
期を抽出し、受信フレームをバリ〜fイエラー’L”n
′、″親回路21及び22へL(1力する。該バリ子イ
エラ・−監視回路21及び221i該フレームのハリ干
イエラーを監視し7、例えば0系のパリティエラーづ?
;11頻度が第1の所定値を超えた場合、それ寸で閉じ
ていた断続スイッチ19を開かせて0系の人力信号を断
ち、パリティエラー発生頻度が第2の所定値T’x (
T+ −> Tt )より小さくなるまで断ち続ける。
−「ると、クロック・フレーム同期抽出回路15では0
系のクロック及びフレーム同期信号全抽出できなくなり
 jll贈11部11へアラームal金送出する□ H
ill nnl ?lj ] ii1l−J:該アラー
ムa11f受は系操作スイッチを+llI御して系を0
系から1系へ切替えて待期する。更に該ノードより下流
の従属ノード及び監視ノードにおいても、0系の信号が
断たれたことによりクロック及びフレーム同期イu号を
抽出できないため、0系の異常全検出し、これらの従楓
ノーFdO系から1系へ切替える。ぞして0系の+W(
′畠4・検出した監視ノードは、まず0系及び1系の伝
送路を通じ、全従縞ノードに対しパリティエラーの監視
を停J1:すべき指令を両糸を通じて送4?J−rる。
次に監視ノードは従来と同様に系の切替え、又tよルー
プバック運用の操作をする。この操作の途中では従ル4
ノードや監視ノードが各自の系操作スイッチを様々に操
作するために、伝送路十にパリティエラーが多く発生す
るが、才でに各従ルトノードはパリティエラー監視回路
を停]1しCいるので、各従属ノードの断続スイッチし
1固′)J:、びノ1/こjまである。即ち、最初にパ
リティエラーを・4呵出し。
た従属ノードでは断続スイッチ19全開い/弓ヒ)断続
スイッチ20を閉じたま捷であり、その他の従属ノード
では断続スイッチ19及び20ケ閉じたままである。こ
のためパリティエラーの1汐囚舎・全く除去して、従来
通りのクロック・アレーン、同期信号のみにより−C1
安η二かつ確実な糸操作/バCきる。
系操作が完了すると、監視ノードは全ノードVこ対して
、パリティエラー監視回路の−D作ヲ、lI+開シヘ外
指令を送信する。以後、初めにバリテ1エラーを検出し
た従属ノードでは、バリディエラー発生頻度が第2の所
定値T2よりも小さくなるのを待って断続スイッチ19
を閉じる。第2の所定イ1h。
T、を十分小さく設定することによって、バリテ、イエ
ラーの要因が確実に除去されたことが判り、安定したル
ープ制御が行なえる。
次に本発明の第2の実施例について述べる。
本発明第1の実施例ではクロック・フレーム同期抽出回
路が断続スイッチの前後に設けてあり、同じ1rJJ路
が2箇所で使われているため、あまり経済的でなく第2
の実施例ではこれらを1つのクロック・フレーム同期抽
出回路で兼用する。
第4図は本発明第2の実施例による従属ノードの構成図
であり、同図において、3は0系、4は及び14はクロ
ック・フレーム同期抽出回路(C8R−〇及びC3R−
1)、1G及び17はパリティ発生回路(13G−0及
びPG−1)、18はデータ端末インクーノエース(D
TIN)、19及び20は断続スイッチc sw−o及
び5W−1)、21及び22はパリティエラー監視回路
(PC−0及びPC−1)、23及び24は切替スイッ
チ(SW’−2及び5W−3) 、25及び26は凝似
アラーム発生回路(ALM−0及びAI、M−1)をそ
れぞれ示す。
第4図に示す本発明第2の実施例において、クロック・
フレーム回期抽出回路13及び14はそれぞれ0系及び
1系の入)E信号からクロック及びフレーム同期CKを
抽出して制御部11へ送出−「ると共に受信フレームf
lfそれぞれパリティ[ラー監視回路23及び24へ出
力し、抽出異帛が生じた場合はそれぞれ切替えスイッチ
23及び24へ出力する。制御部111d使用しでいる
系のクロック及びフレーム同期CK′I!:選んで各+
=+路へ出力する。パリティエラー監視回路21及び2
ハロ′信フレームのパリティエラー全監視Lz 、i+
jlえ(,1: 0系のパリティエラー発生頻度が第1
のθ1定植金jj’jえた場合は切替えスイッチ237
11−αからβへLJJ捧えアラーム発生回路25から
の凝似アラ−” a/。
が制呻部11へ送出するようにすると共に11〕「続ス
イッチ19を開く。制御部11は切替スイッチ2.3か
らのアラーム発生回路けると、糸操作スイノ−f−を制
御し、■系へ切替える。他の動作は第1の実施例と同様
である。
以下、第1の実施例と同様にして、監ネにノード■は障
害箇所を回避して制御を行う。
次に本発明第3の実施例について述べる。
木発明第1の実施例ではパリティエラー発生頻度が高く
なると入力を断ったが、本発明第3の実施例でQ;r出
力を断って障害を持続させる。
第5シ田本発明第3の実施例による従属ノードの構成図
であり、回し)において、3は0系、4は14及び15
はクロック舎フレーム同期抽出回路(C3R−0、C3
R−1及ヒcsR−2) 、16及び17けバリf’ 
4発牛回路(PG−0及びPG−1)、18はデータ端
末インターフ、−ス(DTIN)、19及D 20 u
lfJrla: スイッチ(SW O及び5W−1)、
21及び22はパリティエラー監視回路(PC−0及び
PC−1)を・それぞれ示す。
W、5図に示す本発明第3の実施例において、hd[4
−A、スイッチ19及び20uそれぞれ0系及び1系の
出力点に設けられている。パリティエラー監視回路21
及び22は、入方点のパリティエラ一番 ・生頻度を監
視し、例えば0系のバリティエラーイ1−生頻度が第1
の所定値を超えた場合、制4+lt1部11ヘアラーム
を送出する。制御lX101は該rラームを受けると、
0系の入力線に桜島4σ)1.ている出力線(通常けO
系)の10「絶ヌイソグを開がヒると共に、1系に切替
えて時期する。他の動作は第1の実施例と同様であり、
同(螢の効果をイUる。
上述のように本発明の実//fij例では、Il)、続
的なμφ害であるパリティエラーを、障害検出ノードの
人力又は出力を断とする仁とにより定71’l l’1
llJ’! 11G、? ’、’tにして、他のノード
に認知さね妨く()ている。
(7)発明の効果 以上のように、本発明によれは、バリディエラーなどの
ビット誤りに」:る15ノi統的ljし’(’′i!Z
 か>11 ’7!l+的な障害にして、他のノードに
認識d t+易くし1いるため、監視ノードが障害簡1
9[を”7I< 4’ii実に、♀知することができ、
L、たがって師害処J’l! Il、′I’ 1fil
勿知幅でき、障害処理のためのソフトウェーrもコンハ
クトになるという多大な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なループ伝送系の構成図、第2図にルー
プ伝送系における一般的なフレームの構1+ly、図、
第3図は本夕、明第1の実施例による従属ノードの構成
図、第・1図は本発明第2の実施例による従稙ノードの
ト14成図、第5 lG?Iは本発明第3の実施例によ
るfit 匡ノードのイト″rrjy、図である。 図面vC,l、−イテ、11は監視メート、l−1〜2
−7 ifi従濁ノード、3及び4はそれぞil、0系
及び1系の伝送路、5けデータ端末、6けコンビ、−タ
、7にフレ・−ム、8はフレーム回期信号、9−1〜9
−7 (dタイムスロット、10はバリティビット、1
1に制御部、I2は系操作スイッチ、13〜15目]ク
ロツク・フレーム回期抽出回路、16及び17はそれぞ
JIO糸及び1糸のパリティ発生器、18何ブータ端末
インターフエース、19及び20はぞノ′1.ぞ第1−
0糸及びl糸の1eihF、スイッチ、21及び22に
t −e’ i’Lぞれ0糸及び】系のバIJ fイエ
ラー監視回路、2:う及び24はそ7′7、ぞれ0糸及
びl糸の切替スイッチ、25及び26はそれぞれ0系及
び1糸の浦−イ11Iアラーム発生回路をそれぞれ7′
Iテす。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ループ状伝送路が複数の従属ノードと、それら全
    監視制御する少々くとも1台の監視ノードとを連結して
    通信網をネ14成し、各ノードに接続されブt、複数の
    端末が該ノードを介して通信を行うループ伝送系におい
    て、各ノードに、入力信号のビット誤り率を監視″1−
    る手段と、前記ビット誤り率が所シに佃を紹えた場合に
    伝送路を信号断にする手段と、人力伝送路のイー号断を
    検出する手段とを設けることをlt!i徴と1−るルー
    プ伝送路障害通知方式。
  2. (2) 、Jdt :伝送l118全信号#l)tに−
    「る手段にノードの人力糾C・こ設けることを特徴とす
    る特許解i求のIli+)間第1Ji″j iil、:
    4ν、のループ伝送路障害通知方式。
  3. (3)−1,i+1.1−シづ断検出手段は上h【:伝
    送路を信号断に゛「る・1段の出力に設けることを特徴
    とする特狛醒イ求グ)範囲第21r珪[:載のループ伝
    送路障害Jm知力式。
  4. (4)十記佃妬断検出手段は上記伝送路を信号断にする
    手段の入力に設けることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載のループ伝送路障害通知方式0(5)上記伝送
    路を信号断にする手段はノードの出力線に設けることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のループ伝送路障
    害通知方式。
JP59043095A 1984-03-07 1984-03-07 ル−プ伝送路障害通知方式 Granted JPS60187160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043095A JPS60187160A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 ル−プ伝送路障害通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043095A JPS60187160A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 ル−プ伝送路障害通知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187160A true JPS60187160A (ja) 1985-09-24
JPH0376616B2 JPH0376616B2 (ja) 1991-12-06

Family

ID=12654272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043095A Granted JPS60187160A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 ル−プ伝送路障害通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187160A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215744A (ja) * 1988-03-25 1990-01-19 Advanced Micro Devices Inc 連続するビット誤り率の監視を行なう装置
JPH0332249A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Meidensha Corp 伝送装置のループバック方式
US5351040A (en) * 1990-09-05 1994-09-27 Hitachi, Ltd. Control system for configuring ring LAN with improved reconfiguration operation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018332A (ja) * 1973-06-11 1975-02-26
JPS5261407A (en) * 1975-11-14 1977-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission equipment
JPS57212848A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Fujitsu Ltd Loop back control system
JPS58145255A (ja) * 1982-02-23 1983-08-30 Nec Corp デイジタルル−プ伝送方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018332A (ja) * 1973-06-11 1975-02-26
JPS5261407A (en) * 1975-11-14 1977-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission equipment
JPS57212848A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Fujitsu Ltd Loop back control system
JPS58145255A (ja) * 1982-02-23 1983-08-30 Nec Corp デイジタルル−プ伝送方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215744A (ja) * 1988-03-25 1990-01-19 Advanced Micro Devices Inc 連続するビット誤り率の監視を行なう装置
JPH0332249A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Meidensha Corp 伝送装置のループバック方式
US5351040A (en) * 1990-09-05 1994-09-27 Hitachi, Ltd. Control system for configuring ring LAN with improved reconfiguration operation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376616B2 (ja) 1991-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777330A (en) Network system diagnosis system
JPS60187160A (ja) ル−プ伝送路障害通知方式
KR100642433B1 (ko) 디지틀 회선분배장치를 사용한 고장회선 시험의 장애 자동복구 방법
KR970004795B1 (ko) 장해로 인한 출력신호의 손실 또는 손상으로부터 시스템을 보호하는 장치 및 방법
JP4302290B2 (ja) データ伝送制御システム
JP2002064490A (ja) 故障部位切り分け方法
JPH07336272A (ja) 現用予備切替方式
JPS58215145A (ja) ル−プ式デ−タ伝送方式
JP2876908B2 (ja) 伝送路障害通知方式
JPH0410824A (ja) 従属クロック選択方式
JP2002251203A (ja) 分散形制御システム
JPH0616629B2 (ja) ル−プ式デ−タ伝送方式
JPS60162329A (ja) デ−タハイウエイ装置
JP2624887B2 (ja) 光入力障害検出装置
JPH06161799A (ja) Cpu多重化瞬時切換装置
JPH02100431A (ja) 多重・分離装置内警報発生時の自動復旧方式
JPH05316209A (ja) 通話路装置
JPS61144943A (ja) 光ロ−カル・ネツトワ−クシステム
JPH0795704B2 (ja) 伝送路切替方式
JPS5850372B2 (ja) デ−タ集配信処理システム
JPS63292742A (ja) ル−プ式デ−タ伝送路の回線切換方式
Georgopoulos The evolution of automatic monitoring in the office of the future
JPS6046635A (ja) デ−タハイウェイ装置
JPH02294134A (ja) ループネットワーク間欠障害回復方式
JPH0116065B2 (ja)