JPS60187081A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS60187081A
JPS60187081A JP4340284A JP4340284A JPS60187081A JP S60187081 A JPS60187081 A JP S60187081A JP 4340284 A JP4340284 A JP 4340284A JP 4340284 A JP4340284 A JP 4340284A JP S60187081 A JPS60187081 A JP S60187081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inp
layer
transverse mode
semiconductor laser
narrowed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4340284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Oshima
大島 正晃
Noriyuki Hirayama
平山 則行
Naoki Takenaka
直樹 竹中
Yukio Toyoda
幸雄 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4340284A priority Critical patent/JPS60187081A/ja
Publication of JPS60187081A publication Critical patent/JPS60187081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/18Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0651Mode control
    • H01S5/0653Mode suppression, e.g. specific multimode
    • H01S5/0655Single transverse or lateral mode emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1053Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction
    • H01S5/1064Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction varying width along the optical axis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体レーザに関し特にその横モード制御に
関する。
従来例の構成とその問題点 半導体レーザは、小型でありかつ直接変調が可能である
等の利点を有するため光通信の光源として広く実用され
るようになってきた。特に、InGaAsP/InP 
ダブルへテロレーザ(以下、DHレーザと略す)におい
ては、光ファイバーの最低損失の波長領域を得ることが
できる。したがって今後の光通信の光源としてはInG
aAsP/InP−DHレーザが大きな役割を果すと思
われる。
しかしながら、この系のレーザの特性はいまだに問題が
多く、特に出射横モードの安定性が良くないため、励起
用注入電流と出力レーザ光強度の関係、すなわち変調特
性が、劣化し特に波長1.3μmにおける通信には、そ
の機能を充分果しえないのが現状である。
このような横モードの安定化のために、従来より例えば
第1図に示すような活性層を埋め込む構造のものが提案
されている。図においては1はn−InP基板、2はn
−InP層、3は活性層、4はP−InP層である。5
はp−InP層、6はn−InP層であり、p−InP
層5によって電流は活性層のみを流れる。ところでこの
ような構造の半導体レーザ装置では、n−InP基板の
上に例えば液相エピタキシャル法でn−InP層2、活
性層3、p−InP層4を成長した後、p−InP層6
を成長させる部分をホトエツチングのような手段でとり
さり、第2の成長によってp−InP層5.n−InP
層6を成長させるという手段がとられる。
この場合、第1図で示すホトエツチングで残る部分の幅
Wは、1〜3umと極めて狭く、その製造の歩留りを引
き下げている最大の原因となっている。この幅Wを大き
くすれば製造歩留りの向上は期待されるが、基本横モー
ド発振が得られない。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を改良した新規な埋込み型の半
導体レープ装置を提供することを目的としたものである
発明の構成 本目的を達成するためになされたことは、半導体レーザ
中の導波路の厚みを一定とした時、導波路の大部分の領
域を高次モード発生可能な程広くし中心付近の一部を基
本モード発振条件を満す導波路幅としたことである。ま
だ、さらに広部から狭部への移行を円弧を描くようにな
したことにより極めて安定に基本横モード発振が得られ
る。
実施例の説明 第2図は本発明の一実施例の半導体レーザの構成を示す
ものであり、n−InP基板7上に、n −n−InP
クラッド層8、n −I n G a A s P層9
、p−InPクラウド層10を順次液相エピタキシャル
法(LPE法と略す)によって成長させ、第2図に示す
ような構造にホl−IJソグラフィの技術をつかって加
工する。第2図は、レーザ1チツプ分に相当するもので
あり、活性層厚みはd=0.2μm。
活性層幅は4μmと通常の第1図に示すような埋込型レ
ーザでは、基本横モードは得られないサイズとなってい
る。導波路上に形成したくびれの部分を拡大したものを
第3図に示す。図のように半円状のくびれの幅Wは約 
1.5μmであり、この部分のみについて言えば、基本
横モード発振条件は満たされている。
このように選択的にエッチされたウェーハを第2のLP
E成長によって、p−InP、n−InPによって埋め
込んだ。中央部のくびれが半円状としたことで成長に際
してのメルトのぬれは良好である。
埋め込み後オーミック電極をとり付けへき開によって共
振器構造をもうけた。この際1チツプ中には必ず、くび
れ部が少なくとも1個入るようにへき開した。各チップ
はδ:サブマウントを介してCuステム上にマウトレレ
ーザ素子とした。
本発明による半導体レーザに順方向に通電したところし
きい値電流は、30〜50mAであった。
寸だ、しきい値電流の3倍程度までは安定した基本横モ
ード発振が得られた。また製造に際して活性層幅を広く
とったため、通常の約1.5〜2μmとした場合に比べ
その歩留りは、格段に向上した。
なお、上記実施例においては、工nP基板上に成長させ
た、I nP / I nGaAs Pについて述べ危
;本発明の主旨にあえば、G a A I A s /
 G a A s系であっても良い。
また実施例においてn型とあるのをp型に、p型をn型
に置きかえても本発明の主旨は満たす。
また実施例では液相エピタキシャル成長により結晶成長
を行ったが、気相成長法でも分子線成長でも良いことは
言うまでもない。
発明の効果 以上のべたように本発明によれば従来の埋込型レーザの
ように狭い活性層幅でなくても基本横モードが得られ歩
留りも向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一実施例の半導体レーザの斜視図、第2
図は製造工程の途中における本発明の一実施例の半導体
レーザの斜視図、第3図は第2図に示す半導体レーザの
導波路の上面図である。 7・・・・・・n−InP基板、8・・・・・・InP
基板、9・・・・・・InP成長層、10−=−n−I
nGaAsP成長層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. へき開面間に構成される光導波路の一部に半円状のくび
    れ部を設けたことを特徴とする半導体レーザ。
JP4340284A 1984-03-07 1984-03-07 半導体レ−ザ Pending JPS60187081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4340284A JPS60187081A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4340284A JPS60187081A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60187081A true JPS60187081A (ja) 1985-09-24

Family

ID=12662771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4340284A Pending JPS60187081A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243489A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Hitachi Ltd 高出力半導体レーザ素子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135483A (en) * 1975-05-20 1976-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor laser device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135483A (en) * 1975-05-20 1976-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor laser device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243489A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Hitachi Ltd 高出力半導体レーザ素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004179274A (ja) 光半導体装置
JPH06112594A (ja) 面発光型半導体発光装置およびその製造方法
JPS58216486A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPS60187081A (ja) 半導体レ−ザ
JP5163355B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS5925399B2 (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS58220488A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH06283801A (ja) 半導体レーザ
JP2001352130A (ja) 半導体レーザーおよびその作製方法
JPS63255985A (ja) 分布反射型半導体レ−ザ素子
JP3911342B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS5864084A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0410705Y2 (ja)
JPS60132381A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS5914912B2 (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS6119187A (ja) 光集積回路素子
JPS61279192A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6244715B2 (ja)
JPS609187A (ja) 半導体発光装置
JPH0260077B2 (ja)
JPH01293686A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH01253287A (ja) 端面発光ダイオード
JPS62281384A (ja) 半導体レ−ザ素子およびその製造方法
JPS61116896A (ja) 半導体レ−ザ装置