JPH01293686A - 半導体レーザ素子の製造方法 - Google Patents

半導体レーザ素子の製造方法

Info

Publication number
JPH01293686A
JPH01293686A JP12532088A JP12532088A JPH01293686A JP H01293686 A JPH01293686 A JP H01293686A JP 12532088 A JP12532088 A JP 12532088A JP 12532088 A JP12532088 A JP 12532088A JP H01293686 A JPH01293686 A JP H01293686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesa
layer
active layer
type
grown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12532088A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Tsunekane
正樹 常包
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12532088A priority Critical patent/JPH01293686A/ja
Publication of JPH01293686A publication Critical patent/JPH01293686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高出力で安定して動作する半導体レーザ素子
を生産性良く製造する方法に関する。
(従来の技術) 従来、第48回応用物理学会学術講演会18a−Z R
−8(1987)に記載されているような半導体レーザ
素子が知られている。これは第5図のように端面部及び
共振器横方向への電流注入を制限するためにGaAs基
板101上にメサを形成し、それを液相エピタキシャル
成長法によって伝導型の異なるGaAs膜102で完全
に埋め込んだ後、再度エツチングを行い先に形成した基
板のメサの上部を露出させることによりレーザ端面部及
び共振器の横方向で電流注入を制限する構造を形成する
、その後に再度液相エピタキシャル成長法により活性層
104とその上のクラッド層105と再成長促進層10
6まで成長した後、端面部の活性層をエツチングによっ
て取り除き、今度はその上から有機金属気相成長により
端面を活性層よりエネルギーギャップの大きなA1組成
0.41のAρGaAs107で埋め込んでいる。この
ような構造の採用により、端面には活性層が直接露出せ
ず、しかも発光端面が活性層で発生する光に対して透明
な窓構造になり高出力動作が可能になっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上述の従来の方法では、レーザ素子が完成
するために3回のエツチングと結晶成長を行わなければ
ならないから、IIIgJ性、生産性が悪い、さらに活
性層を取り除くためのエツチングを行う際に活性層の断
面が大気にさらされて酸化され、あるいは汚染されるか
ら、再成長界面における結晶性が悪く、完成した素子の
信頼性が低下する。また液相エピタキシャル成長と有機
金属気相成長という全く異なる成長法を組み合わせて素
子を形成するから、各成長装置の条件を共に抑える必要
がありやはり生産性、歩留まりの点で問題があるという
欠点があった。
本発明の目的は、連続した1回の結晶成長によって、レ
ーザ端面で活性層を露出させることなく、活性層で発光
する光に対して透明なエネルギーギャップの大きな半導
体層の窓を設け、同時に端面部及び共振器横方向に電流
注入を制限した構造の半導体レーザ素子を高い生産性と
歩留まりで製造する方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 前述の課題を解決するために本発明が提供する手段は、
面方位(100)GaAs基板上に<OTT>方向に平
行なメサを形成し、該メサ側面においてメサ底部より成
長する活性層が、該メサ上部から成長し該活性層よりエ
ネルギーギャップの大きな半導体層に接するように、有
機金属気相成長法により段差成長させてレーザ構造を形
成し、該メサの長手方向両端からそれぞれわずかに外側
の位置において共振器端面を形成することを特徴とする
半導体レーザ素子の製造方法である。
(作用) 第4図のように面方位(100)GaAs基板11上の
< OT D方向に形成したメサに有機金属気相成長法
によりG a A sまたはAρGaAsの成長を行う
と、メサ側面には(111)面が露出しそこで方向の成
長速度が著しく低下するから、メサ上では台形状に成長
が進む、そこでメサ側面においてメサ上部とメサ底部か
ら成長してきた半導体層12.13が(111)面を境
に段差を生じる0本発明は、この段差成長によってメサ
底部から成長した活性層がメサ側面においてメサ上部に
成長した活性層よりエネルギーギャップの大きな半導体
層と接し、このメサ底部をレーザ共振器端面とすること
によりレーザ光出射端面で活性層からのレーザ発振光に
対して透明な窓を設けることができ、端面での光吸収お
よび温度上昇をなくし高出力まで安定して動作すること
ができる半導体レーザ素子を提供することができる。
また、あらかじめQaAs基板の上に伝導型の異なるG
aAs薄膜を形成しておきこれにメサの清を形成するこ
とにより端面部での電流注入を押え端面部の温度上昇を
なくすると同時に、共振器横方向の電流狭窄を行いレー
ザ発信の横モードの制御を行うことができる。
(実施例) 次に実施例を挙げ本発明を一層詳しく説明する。
第1図は本発明の一実施例により製造した半導体レーザ
素子を長手方向に切断して示す断面図、第2図は第1図
の素子を長手方向の中央部で長手方向に直交する面で切
断して示す断面図、第3図はその実施例の方法で形成さ
れる中間製品を示す部分切断斜視図である。
この実施例の製造方法においては、まず面方位(100
) p型GaAs基板1上に有機金属気相成長法により
n型GaAs電流ブロック層2を厚さ0.81m−様に
形成する。これに第3図のようにエツチングにより< 
OT 丁>方向にメサ底部での長さ5IJI+、幅25
01JII、深さが1四の溝を形成する。
この上から有機金属気相成長によりp型GaAsバッフ
ァー層3を0.2uffi、p型AρGaAsクラッド
層4 (、I1組成0.35>を1.5四、Aj! G
aAs活性層5(Aρ組成0.08)を0,1四、n型
AρG a A sクラッド層6 (A!J組成0.3
5)を10、n型GaAsコンタクト層7を0.31こ
の順に続けて形成する。この成長後では第1図に示すよ
うにメサ底部の活性層がメサ側面でP型AρGaAsク
ラッド層と接し、このAρ組成0.35のA!JGaA
s層4は、Aρ組成0,08の活性層5よりエネルギー
ギ・ヤップが大きいから、メサ底部の活性層で発生した
レーザ発振光は容易にこのメサ上部のクラッド層を透過
する。
完成した素子の上下両半導体面に電極8を形成し、これ
をメサ端部からそれぞれ20四離れたメサ上部で両端を
へきかいし、レーザ共振器を形成すると第1図のように
両共振器端面では活性層が露出せず、レーザ発振光に対
しては透明な窓構造が形成され、しかも端面部では電流
ブロック層2によって注入されないレーザ素子が完成す
る。
また同時に第2図に示すようにレーザ共振器の横方向で
も、電流ブロック層2により横方向の電流注入が制限さ
れ発振時に安定した横モードを保つことができる。もち
ろん以上の半導体層は伝導型のpとnが逆でもかまわな
い。
(発明の効果) 以上に詳しく説明したように、本発明の方法により高出
力で安定して動作する半導体レーザ素子を生産性良く製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例により製造された半導体レー
ザ素子を共振器軸方向に切断して示す断面図、第2図は
第1図の素子を共振器軸の中央部において共振器軸に直
交する面で切断して示す断面図、第3図はその実施例の
製造方法において中間工程で形成される半導体構造を示
す部分切断斜視図、第4図は本発明の製造方法の原理を
説明するために示す半導体積層構造の断面図、第5図(
a)は従来の方法で製造した半導体レーザ素子を示す斜
視図、第5図(b)は同図(a)の素子を共振器軸方向
に切断して示す斜視図、第5図(c)同図(a)の素子
を共振器軸に直交する面で切断して示す断面図である。 1−p型GaAs基板、2−n型GaAs電流ブロック
層、3・・・P型GaAsバッファ層、4・・・p型A
uGaAsクラヅド層(Au組成0.35)、5−Aρ
GaAs活性層(Aρ組成0.08> 、6−・・n型
AjlGaAsクラッド層(Aρ組成0.35)、7・
・・n型GaAsコンタクト層、8・・・pn電極、1
l−−−GaAs基板、12.13−・・半導体層(G
aAsOr  AρGaAs ) 、101−P型Ga
As基板、102・・・n型GaAs電流ブロック層、
103・・・P型AρGaAsクラッド層(Au組成0
.41) 、104−−−A A GaA s活性層(
Aρ組成0.08) 、105−・・n型AfJGaA
sクラッド層(Au組成0.41)、106−−− n
型Aj!GaAs再成長促進層(Au組成0.15) 
、107−n型AρGaAsうめ込み層(へρ組成0.
41) 、108 n型GaAsコンタクト層、109
−p n電極、110−・n型A42GaAs光導波層
(A!J組成0.31) 。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、面方位(100)GaAs基板上に<0@1@@1
    @>方向に平行なメサを形成し、該メサ側面に おいて該メサ底部から成長する活性層が、該メサ上部か
    ら成長し該活性層よりエネルギーギャップの大きな半導
    体層に接するように、有機金属気相成長法により段差成
    長させて レーザ構造を形成し、該メサの長手方向両端からそれぞ
    れわずかに外側の位置において共振器端面を形成するこ
    とを特徴とする半導体レーザ素子の製造方法。 2、あらかじめ前記GaAs基板上に伝導型の異なるG
    aAs薄膜を一様に成長しておき、前記メサを形成する
    際に部分的に該GaAs基板が露出するように該メサの
    形にエッチングを行なうことにより、前記共振器端面部
    および横方向において電流注入を制限する構造を形成す
    ることを特徴とする半導体レーザ素子の製造方法。
JP12532088A 1988-05-23 1988-05-23 半導体レーザ素子の製造方法 Pending JPH01293686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532088A JPH01293686A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 半導体レーザ素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532088A JPH01293686A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 半導体レーザ素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01293686A true JPH01293686A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14907193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12532088A Pending JPH01293686A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 半導体レーザ素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01293686A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345092A (en) * 1991-01-18 1994-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting diode including active layer having first and second active regions
JP2008066647A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Fujitsu Ltd 光半導体装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345092A (en) * 1991-01-18 1994-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting diode including active layer having first and second active regions
JP2008066647A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Fujitsu Ltd 光半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5541950A (en) Semiconductor laser including groove having variable dimensions
US4883771A (en) Method of making and separating semiconductor lasers
JPH02288288A (ja) 埋め込みヘテロ構造レーザダイオードの製造方法
JPH01293686A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH0552676B2 (ja)
JPS6355877B2 (ja)
JP2687495B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH03238813A (ja) エピタキシャル成長方法
JPH037153B2 (ja)
JPH1174624A (ja) レーザダイオード及びその製造方法
JPS6351558B2 (ja)
JPH07312462A (ja) 面発光レーザダイオードの製造方法,及び面発光レーザダイオード
JP3446343B2 (ja) V溝構造を有する半導体発光装置
JP2804533B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3446344B2 (ja) V溝構造を有する半導体発光装置
JP2525776B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5834988A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPH04186687A (ja) 半導体レーザ
JP2810518B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH04326786A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH01215087A (ja) 半導体発光素子
JPS62281384A (ja) 半導体レ−ザ素子およびその製造方法
JPH05235477A (ja) 光半導体素子の製造方法
JPS5864084A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0574217B2 (ja)