JPS60185272A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS60185272A
JPS60185272A JP3592484A JP3592484A JPS60185272A JP S60185272 A JPS60185272 A JP S60185272A JP 3592484 A JP3592484 A JP 3592484A JP 3592484 A JP3592484 A JP 3592484A JP S60185272 A JPS60185272 A JP S60185272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
slider surface
head
lapping
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3592484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Tsutsumi
堤 昭一
Naotoshi Hoshino
星野 直敏
Takashi Tokita
時田 崇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3592484A priority Critical patent/JPS60185272A/ja
Publication of JPS60185272A publication Critical patent/JPS60185272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は磁気ディスク装置に搭載される浮上型磁気ヘッ
ドの製造方法に関し、特に磁気ヘッドのスライダ面のエ
ツジの面取シ方法に関するものである。
技術の背景 磁気ディスク装置においては、磁気ヘッドは弾性支持部
材(ジンバル)に組み付けられた上でヘッドアームに取
シ付けられており、記録媒体(磁気ディスク)が停止し
ているときは媒体面に接触しているが、媒体が高速回転
するとそれによって生ずる空気流によって媒体面から浮
上して05〜1 ltmの微小間隙を保つように構成さ
れている。
このため、媒体の回転スタート時及び回転ストップ時(
いわゆる「コンタクト・スタート・ストツノ」)ならび
に媒体回転の異常気流によるヘッドの揺れが生じたとき
に媒体とへラドスライダ面エツ・ゾとの接触によって媒
体に傷がつくという問題がある。
従来技術と問題点 従来はへラドスライダ面の前側(気流流入側)及び後側
(気流流出側)のエツジを面取シしていたが、側方エツ
ジによっても前述のような傷が発生することがわかった
。これはヘッドの左右の揺れ、つまジローリングによる
ものであυ、特に気流が不安定なコンタクト・スタート
・ストップ時に多く発生する。
発明の目的 本発明は、かかる問題を解決するためにヘッドスライダ
面の全周のエツジを面取シすることを企図し、そのため
の方法を提供することを目的とするものでちる。
発明の構成 本発明は、定盤上に固定した弾性体にラッピング材を施
し、該ラッピング材に磁気ヘッドのスライダ面を載せ、
磁気ヘッドにそれのスライダ面と反対側から押圧力を加
えながらラッピングしてスライダ面のエツジを面取りす
るものである。
発明の実施例 以下、本発明の実施例につき図面を参照して詳、細に説
明する。
第1A図及び第1B図は磁気ヘッドの一例の浮上面側か
ら見た平面図であって、第」A図はスライダ面エツジの
面取p加工前の状態を、また第1B図は面取シ加工後の
状態を示す。図中、符号1がヘッド全体を示し、符号2
は鏡面ラップされたスライダ面を示し、符号3は読み書
き(n、Iyy )ギャップが形成されたコア面を示す
。そして符号2a(第1B図)はスライダ面2のエツジ
面取9部(特にハツチングを付して明示)を示す。
スライダ面2のエツジ面取少は本発明によシ次のような
方法で行われる。第2A図及び第2B図は本発明のラッ
ピング方法に使用される治具のそれぞれ平面図及び側面
図であり、第2C図は第2A図のC−C矢視断面図であ
る。図中、符号lOは定盤を示し、その上面中央部にガ
イド溝10aを形成しである。そしてこのガイド溝10
’aの底面にゴムなどの弾性シート11を張シ付け、そ
の上に2ツピング材を塗布したラッピングテーゾ12を
張シ付けである。
第2A図から第2C図に示すように、ヘッドlをラッピ
ングテープ12上に載せ、ヘッド1にそれのスライダ面
と反対側から矢印F(第2C図)で示す如く押圧力を付
加する。そうすると、第2C図の矢印■方向へ見た部分
断面図である第3図に示すように弾性シート11の弾性
変形によってヘッドスライダ面2の特にエツジ部分2a
が強くラッピングテープ12に押圧される。この状態で
ヘッド1を第2A図に示す如くガイド溝10&に沿って
前後に往復移動させてラッピングすれば、第1B図に示
す如くスライダ面2のエツジ全周の面取、!1l12a
がなされる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば磁気ヘッドのスライダ面
のエツジを全周にわたって簡単に面取シすることができ
、従って前述したようなコンタクト・スタート・ストッ
プ時ならびに異常気流発生時のヘッドの揺れによるヘッ
ドと媒体の接触による傷の発生を防止することが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図は磁気ヘッドの一例をスライダ面
から見たそれぞれスライダ面エツジの面取シ加工前及び
面取シ加工後の平面図、第2A図及び第2B図は本発明
方法の実施に用いる治具の平面図及び側面図、第2C図
は第2A図のC−C矢視断面図、第3図は第2C図の■
矢視部分断面図である。 ■・・・磁気ヘッド、2・・・スライダ面、2a・・・
エツジ面取9部、3・・・コア面、lO・・・定盤、l
Oa・・・ガイド溝、11・・・弾性シート、12・・
・ラッピング″テープ。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■、浮上型磁気ヘッドの製造方法であって、定盤上に固
    定した弾性体上に2ツピング材を施し、該ラッピング材
    に磁気ヘッドのスライダ面を載せ、磁気ヘッドにそれの
    スライダ面と反対側から押圧力を加えながらシツピング
    してスライダ面のエツジを面取シすることを特徴とする
    磁気ヘッドの製造方法。
JP3592484A 1984-02-29 1984-02-29 磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS60185272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3592484A JPS60185272A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3592484A JPS60185272A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60185272A true JPS60185272A (ja) 1985-09-20

Family

ID=12455579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3592484A Pending JPS60185272A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301077A (en) * 1992-06-26 1994-04-05 Tdk Corporation Thin film magnetic head

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715658A (en) * 1980-06-24 1982-01-27 Fujitsu Ltd Process for grinding floating magnetic head slider

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715658A (en) * 1980-06-24 1982-01-27 Fujitsu Ltd Process for grinding floating magnetic head slider

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301077A (en) * 1992-06-26 1994-04-05 Tdk Corporation Thin film magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129336A1 (en) Transducer-slider assembly having contoured air-bearing surface
JPS613322A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60185272A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62279515A (ja) 磁気ヘツド
JPS61210511A (ja) 可撓性媒体用薄膜磁気ヘツド及びそれを用いた磁気記憶装置
JPH01128281A (ja) 複合型浮動磁気ヘッド
JPS6244371A (ja) バニツシユヘツドの構造
JPH06275036A (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
JPH01166382A (ja) 磁気ヘッドスライダ
JPS609656A (ja) 磁気ヘツドの面取り方法
JP2614651B2 (ja) 磁気ヘッドの表面研磨方法
JPH0244564A (ja) 磁気ヘツド支持装置
JPS613321A (ja) 磁気デイスク装置
JPS62267921A (ja) ヘツドユニツト
JPS62107467A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04341984A (ja) 磁気ヘッドスライダ
JPH03209614A (ja) 磁気ヘッド
JPS61260482A (ja) 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置
JPS62165724A (ja) 浮動式磁気ヘツドの製造方法
JPS61258376A (ja) 磁気ヘツドの研摩装置
JPH04291071A (ja) 磁気ヘッド用負圧スライダの形成方法
JPH02161607A (ja) 磁気ヘッドの仕上げ方法
JPH08297827A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
EP1043712A2 (en) Magnetic head and magnetic head apparatus
JPH04167219A (ja) 磁気ヘッド