JPS61260482A - 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置 - Google Patents

磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置

Info

Publication number
JPS61260482A
JPS61260482A JP10310385A JP10310385A JPS61260482A JP S61260482 A JPS61260482 A JP S61260482A JP 10310385 A JP10310385 A JP 10310385A JP 10310385 A JP10310385 A JP 10310385A JP S61260482 A JPS61260482 A JP S61260482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
slider
magnetic
magnetic head
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10310385A
Other languages
English (en)
Inventor
Mataichiro Kiso
木曽 又一郎
Yasuhide Takahashi
高橋 康英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10310385A priority Critical patent/JPS61260482A/ja
Publication of JPS61260482A publication Critical patent/JPS61260482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は磁気ディスク装置における磁気ヘッド支持装
置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
第7図は、例えば日本機械学会誌第87巻第791号第
1165ページに記載された従来の磁気ディスク装置に
おける磁気ヘッドと、その支持構造の概略を示す斜視図
である。
この図において(1)はハブ、(2)はこのハブに固定
された磁気ディスク、(3)は上記磁気ディスクに対し
て信号を記録し、あるいは再生する磁気ヘッド、(4)
はこの磁気ヘッドを支承するスライダー、(5)はこの
スライダーを支承する支承体となる板はね、(6)はこ
の板ばねを支持するアームで、上記磁気ディスクが停止
している時は、上記スライダー(4)が磁気ディスクに
接触するように板ばね(5)による押圧力を加えるもの
である。
従って磁気ディスク(2)の非回転時においては、スラ
イダー(4)は第8図に示すような形で磁気ディスク(
2)に接触しており、ハブ(1)と共に磁気ディスク(
2)が回転し始めると磁気ディスク(2)とスライダー
(4)が接触状態ですペシ出す。そして磁気ディスク(
2)の回転が定格速度、例えば3600(rpm )に
達すると、第9図に示すように、スライダー(4)が磁
気ディスク(2)から浮上する。これはスライダー(4
)のテーパ部(4A)から空気(A)が点線矢印のよう
に流入することによって磁気ディスク(2)とスライダ
ー(4)との間に微少な空気膜層を形成することによる
ものである。スライダー(4)と磁気ディスク(2)と
の間、または磁気ヘッド(3)と磁気ディスク(2)と
の間の最小寸法は概略0.2〜0.4ミクロンメートル
と云われている。このような状態で、磁気ディスク(2
)が回転している間、磁気ヘッド(3)からは、磁気デ
ィスク(2)に記録した磁化信号を取り出したシ、逆に
磁気ヘッド(3)から磁気ディスク(2)に信号を書き
込んだシすることが出来る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の磁気ディスク装置は以上のような構成であり、磁
気ディスクの回転起動時は勿論のこと、磁気ディスクの
停止時にもスライダー(4)と磁気ディスク(2)とが
接触しているため、スライダー(4)の底面や磁気ディ
スクの表面を傷つけたシ、スライダー(4)が浮上して
いる時には問題とならなかったごみが接触面に潜シ込み
、新たなごみの発生を招くことがあった。そして接触面
が傷ついたり、ごみが発生すると磁気ディスク(2)の
表面の磁化膜が剥離したり、スライダー(4)の浮上状
態が不安定となシ磁気ヘッド(3)の記録、再生特性が
劣化するという問題があった。
この発明はこのような問題点を解消し磁気ディスク装置
の寿命を増大するためになされたもので、磁気ディスク
(2)の起動、停止時に磁気ディスクとスライダーとが
接触せず、定格使用状態よりも離れた状態1こ設定され
、定格使用状態では従来と同等の磁気ヘッド浮上量をも
たらすようにした装置を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段および作用〕この発明に
よる磁気ディスク装置は磁気ディスクの非回転時に、ス
ライダーを磁気ディスクから離した状態に設定出来るよ
うに、スライダーの支承体の静的形態を調節すると共に
、支承体の先端部に傾斜部を形成し、またスライダーの
上面にテーパ面を形成して、とのテーパ面を上記支承体
の傾斜部に装着するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、支承体の板はねの作用によって磁
気ディスクの停止中はスライダーが磁気ディスクから充
分離隔した状態に保持され、磁気ディスクの回転中は支
承体の傾斜部およびスライダー上面のテーパ面を流れる
空気流によってスライダーが下向きに押圧される風圧を
受は磁気ディスクに接近するようになされているが接触
することは表いため、磁気ディスクやスライダーを傷つ
けることがなく、また両者間におけるごみの発生を抑制
することが出来るため信号の記録、再生の信頼性が高ま
ると共に磁気ディスク装置の寿命も増大するものでおる
〔発明の実施例〕
以下、第1図〜第3図に示すこの発明の一実施例につい
て説明する。先ず第3図において(6)は支持アーム、
(6A)はこのアームの一端部に形成された切シ欠きで
、アームの端面(6B)に向って上昇する傾斜面が形成
されている。(7)は上記傾斜面に固定された板はねて
、後述するスライダーの支承体となるものである。
この板ばねを正面から見た状態が第1図および第2図で
あり、これらの図における板ばね(力の傾斜角が上記傾
斜面の傾斜角に対応している。
即ち第1図および第2図における板はね(7)の左端が
第3図における板はね(7)の左端であシ、第1図およ
び第2図における板はね(力の右端が第3図における板
はね(力の右端である。(8)は上記板ばねの下面に装
着されたスライダーで、その上面にテーパ面(8A)が
形成され、このテーパ面に上記板はね(力が装着される
形になっている。この結果、スライダー(8)の底面と
磁気ディスク(2)の上面とは平行となるようになされ
ている。(3)は上記スライダーに装着された磁気ヘッ
ドである。なお、第2図中の矢印Bは空気流を示してい
る。
このような構成において、磁気ディスク(2)が停止し
ている時は、第1図に示すように、板はね(力の初期設
定位置によってスライダー(8)および磁気ヘッド(3
)が磁気ディスク(2)から充分離隔した位置に保持さ
れ、この位置において磁気ヘッド(3)は磁気ディスク
(2)に信号を記録したシ、また、磁気ディスク(2)
から信号を再生する能力を持たない。
次に、磁気ディスク(2)が定格速度で回転すると、第
2図に示すように、磁気ディスク表面近くの空気(B)
が同図に矢印で示すような流れを作り板はね(7)の上
面に対して、これを下向きに押圧する風圧を発生する。
この結果、板はね(力の力に抗してスライダー(8)が
磁気ディスク(2)に接近する。しかしスライダー(8
)が磁気ディスク(2)に接近すると、両者間の隙間部
分における圧力が大幅に増大するため両者が接触するこ
とはないO この状態で磁気ディスク(2)に記録された信号が磁気
ヘッド(3)から取シ出され、あるいは磁気ヘッド(3
)によって磁気ディスク(2)に信号が記録される。
々お、以上の実施例では、板はね(7)に傾斜をもたせ
るために支持アーム(6)に切り欠き(6A)を設けた
例を説明したが、第4図に示すように、支持アーム(6
)の上面を平坦面とし、この平坦面に板はね(7)を固
定してその中間部にねじり部(7A)を設けることによ
シ先端部を傾斜させてもよい。また、上記実施例ではス
ライダーそのものの上面にテーパ面を形成している例を
示したが、第5図に示すように、スライダー(8)その
ものの上面は平坦面とし、この平坦面と板はね(力との
間にテーパ面を有するテーパ部材(9)を介装してもよ
い。
また、板ばね(7)の材料として鋼板などの強磁性体を
使用した場合には、磁気ヘッド(3)の磁気シールド板
としても作用させることが出来るため、例えば第6図に
示すように、板ばね(7)の一部を折曲することによっ
て磁気ヘッドのカバ一部(7B)を形成すると有効な磁
気シールドが出来るものである。
〔発明の効果〕
この発明は以上のように構成されているため磁気ディス
クとスライダーの対向面が傷つくことなく長期間にわた
って安定的に使用し得る磁気ディスク装置が得られるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示すもので、嬉
1図は磁気ディスクの停止時における状態を示し、第2
図は回転時における状態を示す。また、第3図は板ばね
の支持構造を概略的に示す斜視図、第4図〜第6図はそ
れぞれこの発明の他の実施例を示す概略構成図、第7図
は従来の装置を示す概略構成図、第8図は従来の装置で
磁気ディスク停止時の状態を示す概略図、第9図は同じ
〈従来の装置で磁気ディスクの回転中の状態を示す概略
図である。 図中、(1)はハブ、(2)は磁気ディスク、(3)は
磁気ヘッド、(4) 、 (slはスライダー、(5)
 、 (力は板ばね、(6)は支持アーム、(6A)は
切シ欠き、(8A)はテーパ面、(7A)はねじシ部、
(9)はテーパ部材、(7B)はカバ一部でおる。 なお、同一符号はそれぞれ同一または相当部分を示す。 第1図 71級1丁〜 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ディスクに信号を記録し、あるいは磁気ディ
    スクに記録された信号を再生する磁気ヘッドを装着した
    スライダーおよびこのスライダーを支承すると共に、上
    記磁気ディスクの停止中は、上記磁気ヘッドによつて上
    記磁気ディスクの信号が再生し得ないように、上記スラ
    イダーを上記磁気ディスクから離隔して保持し、上記磁
    気ディスクの回転中は、上記磁気ヘッドによつて上記磁
    気ディスクに記録された信号が再生し得るように上記ス
    ライダーを上記磁気ディスクに接近させ得るようになさ
    れた支承体を有するものにおいて、上記支承体の先端部
    に傾斜部を形成すると共に上記スライダーの上面にテー
    パ面を形成し、このテーパ面を上記支承体の傾斜部に装
    着するようにしたことを特徴とする磁気ディスク装置に
    おける磁気ヘッド支持装置。
  2. (2)支承体とスライダーとの間に、テーパ面を有する
    テーパ部材を介装したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の磁気ディスク装置における磁気ヘッド支持
    装置。
  3. (3)支承体の中間部にねじり部を設けることにより、
    その先端部を傾斜部にしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の磁気ディスク装置におけ
    る磁気ヘッド支持装置。
  4. (4)支承体を強磁性体で構成すると共に、その一部を
    折曲して磁気ヘッドを覆うようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の磁気
    ディスク装置における磁気ヘッド支持装置。
JP10310385A 1985-05-13 1985-05-13 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置 Pending JPS61260482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310385A JPS61260482A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310385A JPS61260482A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61260482A true JPS61260482A (ja) 1986-11-18

Family

ID=14345287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10310385A Pending JPS61260482A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61260482A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251528A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ記憶装置
US6667854B2 (en) * 1999-09-16 2003-12-23 Alps Electric Co., Ltd. Magnetic head having head element protected from electrostatic damage, and production method therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251528A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ記憶装置
US5561570A (en) * 1993-02-26 1996-10-01 International Business Machines Corporation Dynamically loaded suspension for contact recording
US6667854B2 (en) * 1999-09-16 2003-12-23 Alps Electric Co., Ltd. Magnetic head having head element protected from electrostatic damage, and production method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001229519A (ja) スライダおよび記録装置
JPS61260482A (ja) 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置
JPS61260484A (ja) 磁気デイスク装置における磁気ヘツド浮動装置
JPS61260483A (ja) 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置
JPH1049812A (ja) フロッピーディスク装置用磁気ヘッド
JP3045340B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2743534B2 (ja) 磁気ヘツド装置
JPS62167681A (ja) 浮動形磁気ヘツド
JPH0729139A (ja) 浮上式磁気ヘッド
JPH02227869A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6038784B2 (ja) 可撓性磁気シ−ト記録再生装置
JPS60219671A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0520825A (ja) 負圧型磁気ヘツド支持装置及び磁気デイスク装置
JP2645024B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2653350B2 (ja) 情報読取ヘッドの支持装置
JP3097699B2 (ja) フライングヘッドを用いた情報信号記録再生装置
JP2727836B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS62167683A (ja) 浮動ヘツド機構
JPS647463Y2 (ja)
JP3348364B2 (ja) 磁気ヘッド及び光磁気記録媒体記録装置
JPH02236879A (ja) 磁気ディスク装置
JP2651484B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6194267A (ja) 積層形可撓性デイスク装置の分離ブレ−ド
JPH0376073A (ja) 磁気ディスク装置
JPH11273290A (ja) 記録密度向上と、記録媒体を保護するハードディスク ドライブ装置。