JPS60180666A - レ−ザ−はんだ付け方法及びこれに用いるはんだ付け装置 - Google Patents

レ−ザ−はんだ付け方法及びこれに用いるはんだ付け装置

Info

Publication number
JPS60180666A
JPS60180666A JP3595884A JP3595884A JPS60180666A JP S60180666 A JPS60180666 A JP S60180666A JP 3595884 A JP3595884 A JP 3595884A JP 3595884 A JP3595884 A JP 3595884A JP S60180666 A JPS60180666 A JP S60180666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
soldering
heating
board
irradiated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3595884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Komiyama
克美 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3595884A priority Critical patent/JPS60180666A/ja
Publication of JPS60180666A publication Critical patent/JPS60180666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/005Soldering by means of radiant energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/005Soldering by means of radiant energy
    • B23K1/0056Soldering by means of radiant energy soldering by means of beams, e.g. lasers, E.B.
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はレーザー加熱によシミ子部品を印刷配線板には
んだ付けする方法及び装置にかんする。
〔従来技術〕
印刷配線板に電子部品をレーザー熱源を用いてはんだ付
けする方法は、すでに特開昭54−63371、特開昭
55−30895等において公知である。また、このレ
ーザーはんだ付けの問題点として、特開昭57−173
69ではレーザー光による急激な加熱がはんだ材料の飛
散やはんだゴールの発生原因とな如この為はんだ付は不
良を起こすことが明示され、これを防ぐ為にレーザー光
の出力を徐々に上昇させる方法を開示している。しかし
ながら、この方法では、特開昭57−84193に開示
されているように、レーザー光が照射面積内で基板材料
自体に直接点った場合に基板材料自体に焼損部が生じ易
くなシ、これを防ぐ為、に、あらかじめ基板材料の直接
ビーム照射を受ける部分に透孔を形成しておく手段が開
示されている。さらに特開昭57−111089ではレ
ーザー照射時間の短縮化を図る目的で、部品をレーザー
以外の手段によシ予熱しておく技術の開示がある。
一方、従来よル良好なはんだ付けを達成するための要件
として被はんだ部材をはんだ付は温度近傍に予熱してお
くこと、予熱によシフラックスの活性度を高めておくこ
と等が重要であることはすでに「はんだ付技術」山中オ
ロ吉著総合電子出版社等の文献に明記されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、はんだ−付は不良、被はんだ材の焼損
を防止すると共に、予熱をも兼ねしかもはんだ付けにと
って最も重要な特性であるはんだなじみ性を向上させる
はんだ付は方法及び装置を提供することにある。
上記目的は、レーザー加熱によシミ子部品を印刷配線板
にはんだ付けする方法において、レーザービーム照射面
積を加熱初期に広くと勺、シかる後に前記レーザー照射
面積を狭めてエネルギー密度を高めることを特徴とする
レーザーはんだ付は方法、及び、レーザー被照射物に対
しレーザー集光レンズを含む光学系を近接・離隔自在に
移動可能にして〜前記レーザー被照射物上のレーザー照
射面積を変えうる様に構成したレーザーはんだ例は装置
により、達成される。
〔実施態様〕
本発明方法では、加熱初期に熱光源のビーム照射面積を
広くしておきこの段階で電子部品及びその近傍のランド
や基板の予熱を行うと同時にはんだ中の溶剤等を飛ばし
、フラックスの活性度を向上させる。この段階でははん
だ自体を溶融させるのが目的ではない為、レーザーのエ
ネルギー密度が比較的低くて済むためこのビームによシ
基板が焼損するようなことはない。ビーム内の温度が略
80°〜150℃に加熱された所でビーム径を絞シ込む
ことにより、ビームのエネルギー密度を高める。この段
階でははんだ中の溶剤等も飛び去っている為、はんだの
飛散やが−ルはんだの発生も抑さえられる。また、予め
周辺温度を80°〜150℃に昇温させであるためには
んだのなじみ性が良好で、しかもビームの径が小さい場
合であってもはんだの流動性が良く良好なはんだ付けが
得られる。またビームエネルギー密度が高くなってもビ
ーム径が絞られている為加熱不要部分にビームが当るこ
とも少くまた予熱があったため高ビームの照射時間が短
くて済むために基板の焼損事故に対しても有利である。
次に、添付した図面に即して、本発明方法の一実施例を
説明する。
第1図は電子部品1の電極部2f:印刷配線4jia上
に形成されたはんだ付はパターン4上に配置し、レーザ
ー等の熱光線5を照射することによシミ子部品1と配線
パターン4とをはんだ付けする態様を示した概念図であ
る。第1図では、加熱初期において、熱光線5のビーム
径を比較的広くしておき部品1、電極2、配線・ぐター
ン4、配線板3の比較的広い範囲にビームが当るように
する。これによって熱光線の照射面内を予熱しはんだ付
のなじみ性を向上させる。この段階では前述のように熱
光線の強度が比較的低いため印刷配線板自体に当ったと
してもこれが焼損するようなことはない。
しかる後に、第2図に示した様に、予熱後のはんだ付け
を行うため、レーザービーム照射面積を絞シ込むことに
よし、、エネルギー密度の高い熱光線を照射するが、は
んだ付けに盛装な熱光線のエネルギーでは熱光線が直接
基板に当ると基板が焼損することがある。しかし予熱が
ある場合には熱光源の照射時間を短くすることが出来る
ために基板の焼損に対して有利である。また熱光線のビ
ーム径を絞シ込むために基板に直接当る可能性も低くな
るため焼損防止上さらに有利である。ビーム径が小さい
場合には、電子部品1の電極部2全体にビームが当る可
能性は低くなるため はんだ、未はんだ、ヌレ不良が起
こシやすいが、第1図に示す予熱がある場合にはすでに
配線板3、配線パターン4、電子部品1が温められてい
、るために、第2図に示すような小さいビームによる局
部的加熱であっても十分なはんだのなじみを得ることが
可能となった。第3図には、熱光線の/4’ワー密度P
と時間tの関係を示す。時間t1まではビーム径を大き
くするためビームのパワー密度P1は比較的低くなる。
次に予熱が80〜150℃になった所で、ビーム径を小
さくするためビームのパワー密度PはP1→P2へ上昇
しはんだの溶融可能な温度まで接合部を加熱する時間t
2でビームの照射を中止する。
次に、本発明方法を実施するために用いるはんだ付は装
置の一実kx 例につき説明する。第4図においてレー
ザー発振器11よシ出射されたレーザービーム12は反
射光学系13を介して被照射物(基板)17へ尋かれる
。この場合レーザービーム径を調整するため集光レンズ
14、焦点15を通して被照射物17上へビーム照射1
6を行う。
通常の光学理論によりレンズ14と被照射物17との間
隔tを調整することによシ、ビーム照射面積16を変え
ることができる。この様な機構によれば少くとも集光レ
ンズ系を含む光学系までの間隔tを変えるだけで、自由
にビーム径を調整することができ、他の光学部品、複雑
な機構部品を必要とせずに簡便に構成できる。なおこの
装置において、レーザービーム12を導く反射光学系1
本レンズ14は第4図に示すように1つである必要はな
くまたファイバー等で導いてもよい。またtの変更は光
学系を可動とする場合と基板側を可動とする場合が考え
られる。
第4図においては、またtを変更するタイミングを決定
するための温度センサー18としてInSb赤外線セン
サー等の検出器を用いてビーム照射部16の温度を検出
しこのセンサー18かラノ出力を検圧、比較する回路1
9を通してレンズ14を動かすソレノイド、パルスモー
タ−等のドライバー20に指令を出すように構成してい
る。この際にレーザー発振器11の出力自体をセンサー
18の出力に応じて変更できるように構成しよシ梢密に
ビームエネルギー密度をコントロールすることも可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明のレーザーはんだ付は方法及
び装置によれば、加熱初期にエネルギー密度の比較的低
いレーザーによシ予熱も兼ねてはんだなじみ性を高める
ことができ、しかる後にレーザーエネルギー密度を高め
て短時間のうちに高品位のはんだ付けを行なえる。また
、この様な二段階の加熱によシ、はんだ材料の飛散、は
んだゴールの発生等のはんだ付は不良が良好に防止され
、しかも被はんだ材の焼損が発生しにくいはんだ付けを
行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明方法におけるレーザービーム
絞シ込みの態様、@3図はこの絞り込みによるレーザー
エネルギー密度の変化を示した図、第4図は本発明装置
の構成の概略を示した模式図である。 1・・・螺子部品、2・・・電極部、3・・・印刷配線
也、4・・・配線パターン、5・・・レーザービーム、
11・・・レーザー発振器、12・・・レーザービーム
、13・・・反射光学系、14・・・集光レンズ、15
・・・焦点、16・・・ビーム照射、17・・・被照射
物、18・・・センサー、19・・・回路、20・・・
ドライバー。 時間(1)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) レーザー加熱によシミ子部品を印刷配線板には
    んだ付けする方法において、レーザー照射面積を加熱初
    期に広くとシ、シかる後、前記レーデ−照射面積を狭め
    てエネルギー密度を高めることを特徴とするレーザーは
    んだ付は方法。
  2. (2) レーザー被照射物に対しレーザー集光レンズを
    含む光学系を近接・離隔自在に移動可能にして、前記レ
    ーザー被照射物上のレーザー照射面積を変えうる様に構
    成したことを特徴とするレーザーはんだ付は装置。
  3. (3) レーザー被照射物の温度を検知する手段、この
    検知手段による検知温度が予定の温度以上となったとき
    に光学系を移動させる指令を与える手段、及びこの指令
    によシ光学系を移動させる手段とを備えている特許請求
    の範囲第(2)項記載のレーザーはんだ付は装置。
JP3595884A 1984-02-29 1984-02-29 レ−ザ−はんだ付け方法及びこれに用いるはんだ付け装置 Pending JPS60180666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3595884A JPS60180666A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 レ−ザ−はんだ付け方法及びこれに用いるはんだ付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3595884A JPS60180666A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 レ−ザ−はんだ付け方法及びこれに用いるはんだ付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180666A true JPS60180666A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12456476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3595884A Pending JPS60180666A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 レ−ザ−はんだ付け方法及びこれに用いるはんだ付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180666A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203273A (ja) * 1987-02-19 1988-08-23 Toshiba Corp レ−ザはんだ付け装置
JPH03184668A (ja) * 1989-12-14 1991-08-12 Nec Corp レーザ半田付装置
JPH04237557A (ja) * 1991-01-17 1992-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd はんだ付け方法
JP2007118072A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Shinka Jitsugyo Kk 半田付け方法及び装置
US7276673B2 (en) 2003-09-26 2007-10-02 Tdk Corporation Solder bonding method and solder bonding device
JP2018149552A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社ナノマテックス はんだ接合工法
WO2018199086A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 武蔵エンジニアリング株式会社 レーザーはんだ付け方法および装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203273A (ja) * 1987-02-19 1988-08-23 Toshiba Corp レ−ザはんだ付け装置
JPH03184668A (ja) * 1989-12-14 1991-08-12 Nec Corp レーザ半田付装置
JPH04237557A (ja) * 1991-01-17 1992-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd はんだ付け方法
US7276673B2 (en) 2003-09-26 2007-10-02 Tdk Corporation Solder bonding method and solder bonding device
JP2007118072A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Shinka Jitsugyo Kk 半田付け方法及び装置
JP2018149552A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社ナノマテックス はんだ接合工法
WO2018199086A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 武蔵エンジニアリング株式会社 レーザーはんだ付け方法および装置
JP2018187638A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 武蔵エンジニアリング株式会社 レーザーはんだ付け方法および装置
CN110621432A (zh) * 2017-04-28 2019-12-27 武藏工业株式会社 激光焊接方法及装置
EP3616819A4 (en) * 2017-04-28 2021-02-17 Musashi Engineering, Inc. LASER SOLDERING PROCESS AND DEVICE
CN110621432B (zh) * 2017-04-28 2021-10-26 武藏工业株式会社 激光焊接方法及装置
TWI775845B (zh) * 2017-04-28 2022-09-01 日商武藏工業股份有限公司 雷射軟焊方法及裝置
US11453076B2 (en) 2017-04-28 2022-09-27 Musashi Engineering, Inc. Laser soldering method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5294916B2 (ja) レーザはんだ付け装置
TWI740428B (zh) 雷射式焊接方法和其裝置
US6646665B2 (en) Thermal recording system for post-heating a thermosensitive recording medium and method therefor
JPS60180666A (ja) レ−ザ−はんだ付け方法及びこれに用いるはんだ付け装置
US6204471B1 (en) Parts soldering apparatus and method
JPS60234768A (ja) レ−ザ−半田付装置
JPS58161396A (ja) レ−ザビ−ムを用いた半田付け方法
JPH01205869A (ja) レーザハンダ付け装置
EP1023821B1 (en) Method for connecting surface mount components to a substrate
JPH0671135B2 (ja) Icチップのはんだ付け方法
JPH0818125B2 (ja) レーザはんだ付け装置
JPH02114696A (ja) リフロー半田付け方法及びその装置
JPS63309371A (ja) ろう接方法
JPS63309370A (ja) はんだ付方法
JPS6350867Y2 (ja)
JPH04237557A (ja) はんだ付け方法
JPH0444390A (ja) レーザ半田付け方法とその装置
JP2000183079A (ja) 素子接合装置
JP2024048115A (ja) レ-ザーハンダ付け装置
JPH0380594A (ja) 半田付け方法及びその装置
JPH0736474U (ja) レーザビームを利用した半田付け装置
JP2601102B2 (ja) Ic部品のリード接合方法
JPS59150665A (ja) はんだ付け方法
JP4124018B2 (ja) 光ビーム加工装置
JP2786146B2 (ja) はんだ付け方法および装置