JPS60179784A - パタ−ン発生方式 - Google Patents

パタ−ン発生方式

Info

Publication number
JPS60179784A
JPS60179784A JP59035207A JP3520784A JPS60179784A JP S60179784 A JPS60179784 A JP S60179784A JP 59035207 A JP59035207 A JP 59035207A JP 3520784 A JP3520784 A JP 3520784A JP S60179784 A JPS60179784 A JP S60179784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
character
section
patterns
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59035207A
Other languages
English (en)
Inventor
岸本 晋弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59035207A priority Critical patent/JPS60179784A/ja
Publication of JPS60179784A publication Critical patent/JPS60179784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はパターン発生方式に関し、特に多種類のパター
ン、例えば文字パターン等を発生させる際に必要なパタ
ーン記憶領域を軽減し、かつ高品位のパターンを発生す
るパターン発生方式に関するものである。
[従来技術] 従来の文字発生方法の1つに文字パターンをすべてドツ
トパターンでもち、それをROM或いはRAMの記憶領
域に登録しておき、ホストコンピュータ等から送出され
た文字コードに対応してこの登録されている文字パター
ン記憶域からドツトパターンを読み出し、それをCRT
やプリンタ等の出力装置に出力する方法がある。
しかしこの方法に於いては文字の種類が増大するに比例
して文字パターンの記憶領域の増大が必要となるという
欠点があった。
[目的] 本発明は」二連の従来技術の欠点に鑑みなされたもので
、パターンを記憶する記憶領域を軽減し、高品位でのパ
ターン発生を可能とするパターン発生方式を提供するこ
とを目的とする。
[実施例] 以下図面を用いて本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明に係る一実施例の文字発生装置のブロッ
ク図で、図中1は制御部、2はコード入力部、3は加/
減算部、4はメモリ部、5は拡大/縮小部、6は基本パ
ターン部、7−1〜7−Nはそれぞれ文字サイズl−N
に対応したテーブル部である。
第2図(A)〜(J)に基本パターン部6にある基本パ
ターンの数種類を例として示し、第3図にテーブル部7
−nに於ける文字コードに対応した情報パラメータのい
くつかの文字コードに対応した情報パラメータの例を示
す。
また第4図(A)〜(C)に文字がどんな基本パターン
より構成されるかの例を示す。例えば“E″という文字
は第2図(A)、(C)。
(I)に示す基本パターンのSL、33.39を、第4
図(A)図示の、如くに加減することによって構成され
る。
第5図(A)〜(C)には、第4図(A)〜(C)の構
成に位置情報を付加した例を示す。
(xo、yo)は文字を埋め込むべき領域の原点を示し
、X、Yはヨコ方向とタテ方向のそれぞれの長さを示す
a (XE I+ YE 1) + (XE 2 1Y
E2 )、(XE3 、YE3)等は原点(Xo。
yo)よりの位置を表わし、基本パターンが配置される
べき左上の隅の点である。
次の全体制御の流れを第6図のフローチャートも参照し
て説明する。
まずステップP1でメモリ部4をクリアし、ステップP
2で中央処理装置等のホストよりコード入力部2に文字
コード及び文字サイズ情報が入力されるのを待つ。コー
ド入力部2に文字コードが入力されるとステップP3に
進み、制御部lは文字サイズ情報にて指定された文字サ
イズのテーブル部7−nを選択する。例えば文字サイズ
9ポイントが指定されると、第3図に示すテーブル部7
−9が選択される。また文字サイズが決定すると自動的
に文字全体サイズが決定され、この文字全体サイズ(x
、Y)が加/減算部3へ知らされる。そしてステップP
4でテーブル部7−9の入力した文字コードに対応した
情報パラメータを読み込む。例えば文字コードとして“
45”(文字°“E”°)が入力されると、第3図(A
)に示すテーブル部7−9中の“’ 45 ”に対応し
たパラメータを読み込む。
以下、この文字サイズ9ポイントで文字コード“” 4
5 ”が入力された場合を例として説明する。
そしてステップP5で処理する最初のパラメータを読み
出し解析する。文字コード°“45″の場合には最初は
(XE 1. Yt: 1) 、 S l 、 2 、
 十であり、第2図(A)に示す基本パターンS1から
なり、それが位置(XE l 、 Y El)に位置し
、倍率2で加算することが分る。
ステップP7でパラメータ解析の結果、コードが“0″
の場合にはステップP9でエンドフラグをセットする。
これはコードがO°°の場合にはこのパラメータに対す
る処理を終了すると、当該文字コードに対応した文字パ
ターンの展開が終了することを表わすためである。
そしてステップFilでメモIJ’!4へ文字全体サイ
ズ情報(X 、 Y)及びパラメータの位置情報、この
場合には(XE 1.YE s )を知らせる。
その後、ステップP13でパラメータで指定した基本パ
ターン(Sl)の−行方のパターンを基本パターン部6
より読み出し、拡大/縮小部5へ出力し、拡大/ft小
部ではステップP15で倍率に従い基本パターンを拡大
、縮小して結果を加/減算部3に出力する。例では倍率
は2°゛であり基本パターン(si)を2倍に拡大して
加/減算部3に出力する。
同時にステップP17でメモリ部4の位置情報にて指定
された領域からその内容を読み出し、加/減算部3へ入
力する。加/減算部3ではステップP19で双方よりの
入力を加減情報に従い演算し、メモリ部4に出力する。
この例では+′“であり、最初はメモリ部4がクリアさ
れているので基本パターンの81が倍率“2”で拡大さ
れメモリ部4に出力されることになる。
メモリ部4ではステップP21でこの出力情報に従い一
性分のパターンを書き込み、その後ステップP23で基
本パターンの全ての書き込みが終了したか否か調べ、終
了していなけれは再びステップP13に戻り次の行の基
本パターンに対しての処理を行う。
また、以上の説明では1行分のパターンを一度に展開し
たが、パターンが(XE I+ YE r ) 。
(XE+”l、YE+)、(XE1+2.YEl)−の
順でくるものとし、1行対のパターンの書き込みが終了
すると拡大/縮小部5よりエンドライン信号を加/減算
部3とメモリ部4に送り、メモリ部4はこの信号で次に
読み書きする位置が(Xε8.YE1+1)から始まる
ことを検知する様に制御してもよい。
順次パターンの展開を行い、例えばSlパターンの最終
ラインまでこ、の処理を終了すると、拡大/縮小部5よ
り制御部1に終了信号が出力されステップP23よりス
テップP25に進み、エンドフラグがセットぶれている
か否か調べる。エンドフラグがセットされていなければ
ステップP5に戻り、次に処理すべき情報パラメータを
読み、解析する。
この例では基本パターンS1に対する処理が終了シタタ
メ次(7)(Xε2 、YF3)S3.’2.=を読み
込む。そして、第2図(C)に示す基本パターンS3よ
りなり、それが位置(Xε2 。
YF3)に位置し、倍率“2′″で減算することが分る
そしてこの基本パターンS3に対する処理を実行すると
、次は同様に(Xε3 、YF3)。
S 、9 、2 、十の処理を行う。
この場合にはコードが“′0″のためステップP7より
ステップP9に進み、エンドフラグがセットされる。こ
のエンドフラグのセットによりパターン展開後ステップ
P25よりステップP27に進む。これにより制御部l
は文字コード゛45′′に対応する°゛E″の文字パタ
ーンの生成が終了したことを知り、ステップP27でメ
モリ部4の(x 、 y)に相当する領域に生成された
文字パターンを順次出力機器へ出力する。
そしてステップP1に戻り1、次の文字コード及び文字
サイズ情報に対するパターン生成に備える。
これによりCRTディスプレイやプリンタ等の出力機器
に文字サイズ情報にて指定したサイズ(この例では9ポ
イント)の文字パターン(例えば“”E”)が出力され
る。なお、加、/減算部3においてはl+1=1.0−
1=Oとする。
また、第4図(B)に示した“A″の文字パターン生成
時は、文字サイズ9ポイントでは基本パターンの34の
2倍に拡大したパターンとs4の1.4倍に拡大したパ
ターンS4′、及び基本パターン310の2倍に拡大し
たパターンより生成されることを示している。
以上説明したように同一サイズ異種文字間、同−文字異
サイズ間の文字の部分的或いは全体的類似性に着目し基
本となる基本パターンとテーブル群とによって文字の発
生が出来、また文字が増大すればするほど全体の文字記
憶域の軽減に効果を発揮する。
また文字のサイズ毎にテーブルをもつことにより、きめ
のこまかい処理が可能になり(例えば文字の全体サイズ
が2倍になった時タテ方向の棒は2倍にするが横方向の
棒は1.5倍にするとか)、高品位に文字パターンを生
成できるという効果が発揮出来る。これは日本文字、漢
字等に置いても全く同様である。
[効果] 以上説明した様に本発明によれば、パターンの記憶領域
を軽減し、かつ高品位の各種サイズのパターンを発生さ
せることのできるパターン発生方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のパターン発生装置のブ
ロック構成図、 第2図(A)〜(J)は本実施例における基本パターン
の例を示す図、 第3図は本実施例のテーブル部の情報パラメータの記憶
例を示す図、 第4図(A)〜(C)は本実施例の基本パターンより文
字パターンを生成する例を示す図、第5図(A)〜(C
)は第4図(A)〜(C)に示す文字パターンに位置情
報を付加した例を示す図、 第6図は本実施例のパターン発生制御を示すフローチャ
ートである。 図中、l・・・制御部、2・・・コード入力部、3・・
・加/減算部、4・・・メモリ部、5・・・拡大/1i
i小部。 6・・・基本パターン部、7−1〜7−N・・・テーブ
ル部1〜Nである。 第2図 (A) (D) (F) 第3図 第4図 6 S3 59 s4,510 56 S9

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パターンのサイズ毎に該パターンの各構成要素の
    組合せを記憶する第1の記憶手段と、簡単な形状からな
    る基本的なパターン群を記憶する第2の記憶手段と、該
    基本的なパターン群より前記8構成要素を生成する生成
    手段と、該生成手段にて生成した構成要素を前記第1の
    記te手饅に記憶された組合せに従って組合せて任意の
    サイズの所望のパターンを発生させるパターン発生手段
    とを1Niiえたことを特徴とするパターン発生方式。
  2. (2)パターン発生手段は基本的なパターン群の組合せ
    又は爪ね合わせによるパターンの加減により構成要素を
    生成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    パターン発生方式。
JP59035207A 1984-02-28 1984-02-28 パタ−ン発生方式 Pending JPS60179784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035207A JPS60179784A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 パタ−ン発生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035207A JPS60179784A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 パタ−ン発生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60179784A true JPS60179784A (ja) 1985-09-13

Family

ID=12435403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59035207A Pending JPS60179784A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 パタ−ン発生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179784A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0327003B1 (en) Pattern data generating system
JPH0378651B2 (ja)
JPS60179784A (ja) パタ−ン発生方式
JPS62153895A (ja) 文字配列方式
JPS60179783A (ja) パタ−ン発生方式
JPS60179782A (ja) パタ−ン発生方式
JPH02280195A (ja) 文字処理装置および方法
JPH0640121A (ja) プリンタ
JP2727667B2 (ja) 描画装置
JPS61129683A (ja) 文字発生方式
JP2699974B2 (ja) パターン登録方法
JPS61144688A (ja) 文字発生方式
JPS6235397A (ja) 出力装置
JPS63136278A (ja) 繰り返しパタ−ン生成方式
JPH03281363A (ja) 文書出力装置
JPS61213884A (ja) 図形文字発生装置
JPH0596811A (ja) 印字方法
JPS58154885A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPH0836563A (ja) 文書編集方式及び該方式を用いた文書作成装置
JPH0542744A (ja) プリンタ装置
JPH06305197A (ja) ステータスレジスタを有する電子装置
JPS59217387A (ja) 印刷パタ−ン発生方式
JPH079705A (ja) 指定ページ一括印字出力方法とその装置
JPS60260994A (ja) 図形表示装置
JPS5944088A (ja) 複合デイスプレイ装置