JPS60260994A - 図形表示装置 - Google Patents

図形表示装置

Info

Publication number
JPS60260994A
JPS60260994A JP59117824A JP11782484A JPS60260994A JP S60260994 A JPS60260994 A JP S60260994A JP 59117824 A JP59117824 A JP 59117824A JP 11782484 A JP11782484 A JP 11782484A JP S60260994 A JPS60260994 A JP S60260994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
memory
dot
display
graphic display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59117824A
Other languages
English (en)
Inventor
憲一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59117824A priority Critical patent/JPS60260994A/ja
Publication of JPS60260994A publication Critical patent/JPS60260994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドツトの集合で図形を表示する図形表示装置
に関する。特に、図形の綿の太さを均一に制御し描画す
ることができる装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の図形表示装置では、描画する曲線や直線の線の太
さは1ドツト幅に固定されているか、あるいは太い線を
描画する場合には、描画位置をずらせた位置にさらに必
要な本数の1トソト線の描画を行い、太線を表現する方
法がとられていた。
第4図は、半径rの円弧に隣接して半径r+1の円弧を
描いて、2ドツト幅の太線にすることを示した図である
この方法では、ドツト描画位置の描画メモリ上のアドレ
ス計算の誤差から、第4図の半径rの綿と半径r+lの
線は、全ての点で完全にドツトが隣接せずドツトが重な
ったり、あるいは離れたりすることがあった(矢印部分
)。したがって、線の太さが一様にならなくなる欠点が
あった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記の欠点を解決するもので、図形の線幅を
拡張するときに、一様の太さの線幅の図形を描画するこ
とができる装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、X方向に指定ドツト数分を拡張し、さらにこ
のX方向に拡張された図形をY方向に指定ドツト数分を
拡張することを特徴とする。
すなわち、描画制御部と、二次元の平面図形の表示デー
タを格納する図形表示メモリと、描画制御部と図形表示
メモリとを接続するメモリインターフェース部と、この
メモリインターフェース部に接続され、図形を表示する
表示部とを備えた図形表示装置において、メモリインタ
ーフェース部には、図形表示メモリに格納された1ドツ
ト線幅の図形を1ドツト平行移動させた図形と、もとの
図形との論理和をもとのアドレスに格納させる手段を備
えたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明の図形表示装置は、X方向に指定Fノド数分を拡
張し、さらにX方向に拡張された図形をY方向に指定ド
ツト数分を拡張することにより、均一の太さの図形を描
画することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例方式を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を説明するブロック構成図
である。第1図において、マイクロプロセッサからなる
描画制御部1は、メモリインターフェース部2を介して
図形表示メモリ3および図形表示部4に接続されている
描画制御部Iはメモリインターフェース部2を介して、
描画する図形のドツト位置情報を図形表示部4に出力さ
せるとともに、そのドツト位置情報は図形表示メモリ3
に格納される。このとき、描画される図形の線幅はlド
ツトである。
次に線幅を拡張させるには、図形の描画が完了、え、(
、= *□IJ?□□ヵ3.□え、工1,3710.)
6ノト位置情報を読み出して、これをメモリインターフ
、−ス部2のなかにあるX方向ドツト拡張回路に人力す
る。
第2図(a)はドツト拡張回路の構成図である。
第2図(b)はドツト拡張回路の動作を説明するし1で
ある。
ドツト拡張回路は、図形表示メモリ3から読み出した図
形とX方向るこ1ドツト平行移動した図形との論理和を
とる。このドツト拡張回路の出力データは、図形表示メ
モリ3のもとのアドレスに格納される。所望とする太さ
にするには、n l’アットて平行移動と論理和を繰り
返して、X方向にnドツトの太め処理を行う。さらに、
図形表示メモリ3に格納されている全アドレスについて
同様の操作を行う。
X方向へ拡張が完了した図形データは、同様の処理をY
方向へも行い全体としてnドツト拡張した図形を完成さ
せる。
以上の操作により、X方向およびY方向へのドツトの拡
張か完了する。すなわち、図形表示メモリ3に所望の線
幅ドツト数nの図形が得られる。
第3図は本発明を実施し、−例として2ドツト線幅の円
弧を描画したときの図である。
なお、本実施例では図形表示メモリ3に図形が描画完了
されてからドツト拡張操作を行ったが、1トソトの線幅
の各ドツトの描画時にドツト拡張操作を行っても同様の
結果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明の図形表示装置は、以上説明したように、図形を
X、Y方向にそれぞれ平行移動することにより、一様の
太さの線幅の図形を描画することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例図形表示装置を示すブロック
構成図。 第2図(a)はメモリインターフェース部内のドツト拡
張回路の構成図。 第2図(b)はドツト拡張回路の動作を説明した図。 第3図は円弧を本実施例の方式で2ドツト線幅で描画し
た図。 第4図は従来例方式により、半径を1ドツト変化させて
描いた2木の円弧で線幅2ドツトの円弧を描画した図。 1・・・描画制御部、2・・・メモリインターフェース
部、3・・・図形表示メモリ、4・・・図形表示部、5
・・・論理和回路。 特許出願人 1」本電気株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝 M 1 図 (Q)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +n FfA画制御部と、 二次元の平面図形の表示データを格納する図形表示メモ
    リと、 1一記描画制御部と上記図形表示メモリとを接続するメ
    モリインターフェース部と、 このメモリインターフェース部に接続され、図形を表示
    する表示部と を備えた図形表示装置において、 −に記メモリインターフェース部には、上記図形表示メ
    モリに格納された1トソト線幅の図形を1ドツト平行移
    動させた図形と、もとの図形との論理和をもとのアドレ
    スに格納させる手段を含むことを特徴とする図形表示装
    置。
JP59117824A 1984-06-08 1984-06-08 図形表示装置 Pending JPS60260994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117824A JPS60260994A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 図形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117824A JPS60260994A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 図形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60260994A true JPS60260994A (ja) 1985-12-24

Family

ID=14721153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59117824A Pending JPS60260994A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 図形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015096935A (ja) * 2013-10-09 2015-05-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示装置の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015096935A (ja) * 2013-10-09 2015-05-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示装置の制御方法
US9778788B2 (en) 2013-10-09 2017-10-03 Japan Display Inc. Display device and method of controlling the same
US10289242B2 (en) 2013-10-09 2019-05-14 Japan Display Inc. Display device and method of controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60260994A (ja) 図形表示装置
JP2982973B2 (ja) パターン塗り潰し方法
JPS594706B2 (ja) 印字パタ−ン発生装置
JPH0752442B2 (ja) 文書編集装置
JP2727667B2 (ja) 描画装置
JP2578102B2 (ja) ビットパターン拡大制御方法
KR970002108B1 (ko) 레이저 프린터의 비트맵 폰트 확대 방법
JPS59187391A (ja) 文字画像指示方式
JP2833921B2 (ja) ベクトルフォント変形処理方式
JP2605609B2 (ja) ドット表示処理装置
JP2512252B2 (ja) 画像拡大縮小装置
JPS5961881A (ja) 図形発生装置
JP2767810B2 (ja) 編集領域指定方法
JP2713938B2 (ja) 表示制御装置
JPS6128995A (ja) 繰り返し処理方式
JPS58154885A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS63218993A (ja) 文字・図形拡大装置
JPS6316787B2 (ja)
JPS63234289A (ja) 表示デ−タ描画方式
JPH0237391A (ja) 画像補間方式
JPH06348832A (ja) 画像データの位置変換方法
JPS63173094A (ja) 文字の発生方式
JPS6283785A (ja) パタ−ン縮小/拡大処理方式
JPH02201666A (ja) メモリクリア回路
JPS62262191A (ja) デイスプレイ装置の閉領域描画方式