JPS60178572A - マルチプロセツサ装置 - Google Patents

マルチプロセツサ装置

Info

Publication number
JPS60178572A
JPS60178572A JP3414884A JP3414884A JPS60178572A JP S60178572 A JPS60178572 A JP S60178572A JP 3414884 A JP3414884 A JP 3414884A JP 3414884 A JP3414884 A JP 3414884A JP S60178572 A JPS60178572 A JP S60178572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
processors
processor
memory
memory data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3414884A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Akasaki
赤崎 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3414884A priority Critical patent/JPS60178572A/ja
Publication of JPS60178572A publication Critical patent/JPS60178572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、共有メモリを情報結合の媒体として複数のプ
ロセッサよ#)!S成される共有メモリ形マルチプロセ
ッサ装置に関する。
〔発明の技術的背景とその間・点〕
近年、演算制御装置としての高速高性能化、あるいは多
重冗長化による信頼性同上を目的として複数のプロセッ
サを結合して一つの装置とするマルチプロセッサ装置が
多用されている。その構成の一つとして複数のプロセッ
サが一つの記憶装置に接続され、それを共有することに
よりプロセッサが相互に結合する共有メモリフ1ろマル
チプロセッサ装置かある。第1図にその代表的な構成の
一例を示す。
第1図において、1は記憶装置、2はメモリバス、8.
1 、8.2 、8.3−8.nはそれぞれプロセッサ
である。図に示すように81 、8.2 、8.3−8
.nのn台のプロセッサは、メモリバスを介して記憶装
置】に共通に接続されている。このような構成によって
n台のプロセッサがそれぞれ記憶装置1を任意にアクセ
ス出来ることが意図されているものである。又このよう
な構成によってn台の内の任意のプロセッサは他の任意
のプロセッサがAiJ記記憶装置1に有き込んだデータ
を自己のデータとして汗意に利用できるよう意図されて
いる。尚、上記にてプロセッサと述べているものは、装
置の目的によって具体的には異なる。例えば計算機であ
ったし、マイクロコンピュータであったり、プログラマ
ブルコン)0−ラであったシ、マイクロプロセッサその
ものであったシする。そこでここでは、最も一般的名称
であるプロセッサという名称を使う。又@1図では、プ
ロセッサ内部にある固有の機能製数、例えばプログラム
記憶装置等々、及び一般ニプロセッサに接続される外部
機器は図示していない。
これ故に第1図に示す記憶装置1は共有メモリとも呼ば
れている。さてこのような従来の共有メモリ形マルチプ
ロセッサ装置では次のような欠点があった。
(tl n台のプロセッサがランダムに書き込み、読み
出しのアクセスを前記共有メモリに対して行なうので、
同時アクセス(“データの衝突″)現象が起る確率がプ
ロセッサの台数nに比例して増える。
(2)同時にアクセスをしようとする該プロセッサは共
有メモリへのアクセスを待たされその期間該プロセッサ
は動作停止を余儀なくされる。
(3)多数のプロセッサに同時アクセスの現象が起きる
と、装置全体がダウンする。
以、Fの理由により、プロセッサの台数nを多くするこ
とが出来なかった。
〔発明の目的〕
従って本発明は上記の事情に亀みなされたもので、同時
アクセス現象を起らなくし、もってプロセッサの台数を
比較的多くすることの出来るマルチプロセッサ装置を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、各プロセッサがそれぞれ共有メモリとして使
用される記憶装置を物理的に専有するごとくし、前記記
憶装置の、プロセッサからの書き込み動作の履歴を記憶
する一時記憶装置と、前記一時記憶装置に記憶された履
歴に従がい、前記記憶装置の内容を他のすべてのプロセ
ッサが同様に専有する記憶装置に同時に書き込むメモリ
データ転送装置とを備えたことを特徴とし、その作用と
して、各々のプロセッサの専有記憶装置にランダムに起
る内容変化な遂次、他のすべてのプロセッサの専有記憶
装置に同報転送することによ抄、前記それぞれの記憶装
置の記憶内容を同一化するものである。このことによシ
、それぞれのプロセッサは物理的には記憶装置を専有し
ながら、論理的には、先に述べた共有メモリを有すると
同一の効果を得ることとなし、かつ従来のマルチプロセ
ッサにあった“同時アクセス”の現象がなくなシ後述の
種々の特有効果を得るものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第2図は本発明の一案施例な示すブロック図である。
第2図において1.1 、1.2・・・、 l、nはプ
ロセッサ2.1.2.2. ・・、2nは記憶装置であ
り、前記各プロセッサと各記憶装置とは、5.1 、6
.2 、・・・、5.nのメモリバスを介して1対lに
接続される。
8、]、8.2.・・・、8.nは一時記憶装置であシ
、前記各プロセッサにそのアドレスデータ出力バス9.
1,9.2.・・・9Jlを介して1対1に接続される
4.1 、4.2 、・・・4.nはメモリデータ転送
装置であシ前記記憶装置とは分岐メモリバス10.1 
、30.2.・・・IQ、nを介して、前記一時記憶装
置とはメモリデータ出カライン11.1.11.2.・
・・11nを介して接続されるとともに共通メモリデー
タバス6、に接続される。
7はメモリデータ転送制御装置であり、その制御出力信
号ライン8.1,8.2・・・8.nは夫々前記メモリ
データ転送装置に接続される。図において矢印はデータ
の流れ方向を示している。尚、符号を1とか2とかのよ
うにサフイクツスなく使用した場合は、個々の装置を指
すものでなく、全体の装置を意味する。例えばプロセッ
サ1とは、プロセッサ1、l、・・・1.nの全体を意
味する。
このような構成において、各プロセッサは内蔵する固有
のプログラム(図示せず)と固有の外部接続機器(図示
せず)との情報入出力結果にもとづいて、演舞処理(内
蔵プログラムの実行)を行なっておシ、それらに付帯し
て各々に接続されている記憶装置の内容を読み出したシ
外部機器に出力したり、あるいは、プロセッサの演算処
理結果もしくは外部機器からの入力データを前記記憶装
置に糊き込ん、だりしている。
各プロセッサ1が記憶装置2にデータ書き送動作を行う
際の書き込みアドレスデータは書き込み動作が行なわれ
る都度それぞれのプロセッサの対応する一時記憶装置3
に順次招き込まれる。
一時記憶装w3はFI、FO(先入、先出し)のスタッ
ク構造とし、プロセッサの書込み動作の順番に対応して
並べられて記憶される。
前記メモリデータ転送装置4は一時記憶装置3に畜わえ
られているアドレスデータを最も古いもの即ち先入れさ
れたものから順番に参照しつつ対応する記憶装置2から
取シ出し、他のすべての記憶装置に転送する。それとと
もに既に転送したデータに相当するアドレスデータを前
記一時記憶装置3から消去する。
メモリデータ転送制血1装置7は複数のメモリデータ転
送装置4が同時に動作することを防ぐものであり転送す
べきデータを有しているもの即ち対応する一時記憶装置
にアドレスデータが記憶されているメモリデータ転送装
置に対し、例えば41゜4.2,4.3.・・・の順番
に順次そのメモリデータ転送動作を許容する。前記メモ
リデータ転送装置からの転送データは共通メモリデータ
バス6を介して各々の記憶装置2に同時に書き込まれる
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、各プロセッサは、そ
れが物理的に専有している各記憶装置2及び一時記憶装
置3に対し各々独立にアクセスするため従来の共有メモ
リ形マルチプロセッサ装置に見ら−れる同時アクセスは
本来的に起り得ない。
又同時アクセス現象により、プロセッサの動作が遅れる
こともない。
更に、各記憶装置間のデータの同一化が前記プロセッサ
のアクセスとは独立に行なわれるため、相互の関連が緩
く、マルチ化されるプロセッサの台数nを多くした装置
を容易に構成することが出来る。
何故なら、プロセッサ1や記憶装置2とは独立に前述の
メモリデータ転送装置4のデータ転送速度を早める処理
な行なうことで十分だからである。
更ニ各フロセッサ1と記憶装置間2のアクセスが独立に
行なわれるため相互の干渉がない。
これらのことよりマルチ化されるプロセッサの台数を大
幅に増やすことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマルチプロセッサ装置の構成を示すブロ
ック図、第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロッ
ク図である。 11、〜1n・・プロセッサ 2゜1.〜f4.n・・・記憶装置 8.1.〜3.n・・一時記憶装置 41、〜4n ・メモリデータ転送装置6 ・・・・・
・・・共通メモリデータバス7 ・・ ・ ・メモリデ
ータ転送制御装置(7317)代理人 弁理士 則 近
 恵 佑 (はが1名)第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のプロセッサと、これらプロセッサと1対1に対応
    して接続される記憶装置と、前記プロセッサと1対】に
    対応して接続されプロセッサの演算結果等を一時記憶す
    る一時記憶装置と、この一時記憶装置及び前記記憶装置
    に並列に接続され他の記憶装置に記憶データを送出する
    メモリデータ転送装置と、このメモリデータ転送装置か
    らの転送データ等を乗せる共通メモリデータバスと、前
    記メモリデータ転送装置の転送動作が競合しないように
    するメモリデータ転送装置装置とを具備することを特徴
    とするマルチプロセッサ装置。
JP3414884A 1984-02-27 1984-02-27 マルチプロセツサ装置 Pending JPS60178572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3414884A JPS60178572A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 マルチプロセツサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3414884A JPS60178572A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 マルチプロセツサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178572A true JPS60178572A (ja) 1985-09-12

Family

ID=12406111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3414884A Pending JPS60178572A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 マルチプロセツサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178572A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247859A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Hitachi Ltd 共有メモリ装置
JPS6466769A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Hitachi Ltd Data processing having decentralized shared memories

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247859A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Hitachi Ltd 共有メモリ装置
JPS6466769A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Hitachi Ltd Data processing having decentralized shared memories

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101341286B1 (ko) 멀티-포트 메모리 디바이스의 포트간 통신
JPH0772889B2 (ja) 情報処理システム
JPH0479026B2 (ja)
JPS60178572A (ja) マルチプロセツサ装置
JPS58201166A (ja) マルチプロセツサ方式
JPS60563A (ja) マルチプロセツサ装置
JPH0427583B2 (ja)
JPH0330175B2 (ja)
JPS61211759A (ja) マルチcpuシステムにおける2ポ−トメモリ制御回路
JPH01263858A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS62119661A (ja) 共有メモリに対するアクセス管理方式
JPS5840216B2 (ja) テストアンドセツト方式
JP2609685B2 (ja) リセット回路
JPH0521262B2 (ja)
JPS6231386B2 (ja)
JPH0243663A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH01154272A (ja) マルチプロセッサ装置
JPS633350A (ja) 半導体記憶装置
JPH0375959A (ja) マルチプロセッサのデータ転送装置
JPS63183678A (ja) マルチポ−トメモリ装置
JPH0528090A (ja) メモリ制御装置
JPH022449A (ja) 情報処理装置
JPS63158660A (ja) マルチプロセツサバス制御方式
JPH0364889B2 (ja)
JPH04130567A (ja) データ処理装置