JPS60178507A - ロボツト制御方式 - Google Patents

ロボツト制御方式

Info

Publication number
JPS60178507A
JPS60178507A JP59032327A JP3232784A JPS60178507A JP S60178507 A JPS60178507 A JP S60178507A JP 59032327 A JP59032327 A JP 59032327A JP 3232784 A JP3232784 A JP 3232784A JP S60178507 A JPS60178507 A JP S60178507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
box
microcomputer
robot
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59032327A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Tanaka
昇 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59032327A priority Critical patent/JPS60178507A/ja
Publication of JPS60178507A publication Critical patent/JPS60178507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • G05B19/4182Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell manipulators and conveyor only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ロボットの制御方式に係り1%にVTR用ヘ
ッドのベアリングを行Tt 5 ロボットの動作指示の
ためのロボット制御方式に関するものである。
〔発明の背景〕
この棟の@iaポットにおして、その整列部品箱からの
椴出し制御方式は、従来は例えは。
行または列を順次ずらし1行または列の中も1111次
ずらしていくように、規則性をロボット制御プログラム
の中に組込んでいたため゛、不規則な(規則がそのたひ
に異なる)S品の坂出しかできrLかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した問題点を解決し、贅列し″′
C収納された部品箱から1部品箱単位に決められた城出
し順序に従つ″′ccIポットに部品を取り出させるこ
とができるロボット制御方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明に係るaボッ) ilJ燐方式は、対象部品を整
列して収納するための部品箱と、その部品箱に関する上
記対象部品の取出し、および収納を行なうロボット本体
と、上記対象部品の各特性値を記憶しておくための記憶
媒体と、その絖板装置と、上記各部について所望の制御
・処理を行なう制御・処理装置とを用い、上記記憶媒体
に記憶された各特性1直に基づき、上記部品箱に関する
上記河象部品の取出し、および収納を。
その所望の位置を指定して行なわしめるように制御−処
理するものである。
なお、これを補足すると1次のとおりである。
部品箱単位に次められた取出し順序に従っ℃部品を取出
す制働万式とするためには1部品箱単位の取出しノI序
ルール、萱たは坂出し順序そのものを、部品箱内のアド
レスを指示するようなものにしなければならない。本発
明では、後者の方法を採用し、取出し順序をS品箱内の
アドレスでテーブル方式によって指示し、そのアドレス
から所定の計算式により基準点からの距離を釆める方式
としたものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の笑M?lIを図に基づいて説明する。
諷1図は1本発明に係るロボット制御方式が適用される
組立ロボットシステムの一実施例の全体構成図、@2図
は、その未ベアリングヘッド用の部品箱の説明図、論6
図は、同ベアリングヘッド用の部品箱の説明図、駆4図
は、岡取出し順序指示テーブルの説明図、第5図は、同
処理手順のフローチャートである。
本システムは、VTR用ヘッドのベアリングを行115
 oボット本体1.2と、ベアリングを行11つだヘッ
ドを収納するための空の部品箱3と、 1チヤンネル用
(以下、 CEと呼ぷ0 )のヘッドを収納中の部品箱
4と、10H用ヘツドの収納を児了し、2CH用ヘツド
を収納中の部品箱5と、ICM、2CE用ヘツドの収納
を完了した部品箱6と、ICM用の未ベアリングヘッド
を収納しである部品箱7と、20H用の未ベアリングヘ
ッドを収納しである部品箱8と。
本システムの制御・処理装置に係り、ロボット制御用の
マイクロコンピュータ(以下、マイコンと略称する。)
9と、lWIじく、各ヘッドのベアリング決定用のマイ
コン10と、ベアリング決定用マイコン10に対し、ヘ
ッドの特性値の側足結釆を当該記憶媒体から読み取りて
入力するためのフロッピーティスフ[板装置11とから
構成され、W品箱単位に椴出す順序が異なる場合にも対
応できるようにしたものである。
次に1本実施例における動作9機能の説明を行なう。
VTR用ヘッドは、1cH用、”2CH用が別個に製造
され、同一シリンダに取付けられる1対のヘッドは1品
質の均一性が景氷される。しかし、実際に製造されたヘ
ッドの品質は、このJll、Xされる品質の均一性より
もバラツキが大きいため1品質の近いヘッド陶土を選択
して組合せるベアリングが必賛となる。
そこで、 10M用および 2CII用ヘツドの特性1
直を測定し、第2因に示したような行1列のアドレスで
ヘッドの格納場所を指示する。すなわち、その特性値と
アドレスの2つの情報を記憶媒体たとえば712ツビー
デイスクに畳き込むことにより、各格納場所にあるヘッ
ドの特性値を表わすことかできる。このフロッピーティ
スフとヘッドを収納している各部品箱7.8とは、常に
帯同し工移動する。そして、この部品軸7.8は、c2
ポット本体1.2の近傍の1示の位置に置かれ、7c1
ツピーデイスクは、四絖取襞1111にセットされる。
マイコン1oは、読取つ1.−q性値と部品箱7.8の
中のアドレスとから組合せるべきベアを決定し、10H
用の部品箱7のどのアドレスのヘッドと、2C11用の
部品箱8のどのアドレスのヘッドとを組合わせるかとい
うベアリング結果を、第4図に示すテーブル形状でマイ
コン9へa6゜ マイコン9は、マイコン10から受取ったベアリング結
果の上から順々に、第5図に示すベアリングヘッド用の
部品箱3〜6に移す。
あ5図は、1CII用ヘツドに圓するロボット本体1を
例とした場合についてテーブル情報をマイコン、9から
受け取り、その城出し位置、置く位置のめ方を示したも
のである。
まず、*出し順序N(8を例に説明すると、第4EIa
l)7v□、 1 #Cj’)、 行tS1−6. 列
!>!i −2であるから1行の方向の距111 L 
xは。
Lx = Lox + L、x X 5 −111でめ
られる。ただしs LOXは、基準点からの1−1まで
のX方向の距離であり、 L、PXは、筐す目のX方向
のピッチであって、ベアリングN005のように行また
は列の取初の数字か1を越える場合には1行に′は1回
1列には2回、枠の寸法を加える。
一万1列の方向の距* L、 k工。
Lr = Lot +Lpr X 1 − (21でめ
られる。ただし、 Lotは、基準点からの1−1まで
のY方向の距離でありs Lllは、ます目のY方向の
ピッチである。
以下、同殊にして、基準点からの距離をめることにより
、所足の位置のヘッドを決められた順序で取出すことか
できる。
〔@明の効果〕
以上、詳細に説明したように1本発明によれば、S重箱
単位の取出し順序の指示を受けてロボットの制御を行な
うことができるので、ロボットの動作の7レキシビリテ
イが同上し、この種の組立ロボットシステムにおける効
率向上に顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
脇1凶は1本発明に係るロボット制御方式が適用される
組立ロボットシステムの一実施例の全体構成図、第2図
は、その未ベアリングヘッド用部品箱の説明図1m3図
は、四ベアリングヘッド用の部品箱のil!l5111
m、 纂4図は、肉取出し順序指示テーブルの説明図、
@5図は、P1手J戯のツー−チャートである。 1.2・・・ロボット本体 5.4,5.6・・・ベアリングヘッド用の部品箱7.
8・・・禾ベアリングヘッド用の部品箱9・・・ロボッ
ト制御角のマイコン 10・・・ベアリング決足用のマイコン11・・・7a
ツビ一デイスク読MiL装置第 f 口 第 Z 図 イブ 茶3 図 イ↑ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 対象部品を整列し工収納するための部品箱と、その
    部品箱に関する上記対象部品の取出し、および収納を行
    なうロボット本体と、上記対象部品の各特性値を記憶し
    ておくための記憶媒体と、その読取鉄属と、上記各部に
    ついて/3Ir望の制(#−処理を行なう制御−処理装
    置とを用い、上記記憶媒体に記憶された谷特性憧に基づ
    き、上記部品箱に関する上記対象部品の取出し、および
    収納を、その所望の位置を指足して行rlわしめるよう
    に制御・処理するロボット制御方式。
JP59032327A 1984-02-24 1984-02-24 ロボツト制御方式 Pending JPS60178507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032327A JPS60178507A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 ロボツト制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032327A JPS60178507A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 ロボツト制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178507A true JPS60178507A (ja) 1985-09-12

Family

ID=12355847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59032327A Pending JPS60178507A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 ロボツト制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103085075A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 株式会社安川电机 装卸装置和装卸方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103085075A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 株式会社安川电机 装卸装置和装卸方法
JP2013094927A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Yaskawa Electric Corp 荷役装置及び荷役方法
US8897912B2 (en) 2011-11-04 2014-11-25 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Loading and unloading apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59175948A (ja) トランスフアマシン用加工制御装置
JPS605024B2 (ja) 情報処理方式
ES8701410A1 (es) Procedimiento y dispositivo de vigilancia y de control de las operaciones de carga y de descarga de conjuntos de elementos combustibles nucleares
JPS60178507A (ja) ロボツト制御方式
CN112404772B (zh) 车厢板焊接控制方法和装置
JPS581809A (ja) 磁気デイスク記憶装置
CN114800497B (zh) 一种基于组件拼接的码垛机器人控制方法
JPH01237802A (ja) 工業用ロボットのティーチングデータ変換装置
JPH074729B2 (ja) 数値制御工作機械に於けるワーク加工プログラムの作成方法
US7653498B2 (en) Apparatus for and method of calculating many-body problem
JPH03268489A (ja) 部品供給方法
JP2782716B2 (ja) 配置改良方式
JP3789216B2 (ja) ノズル交換時期自動作成装置、方法、及び記録媒体
CN114371676A (zh) 多工位检测设备控制方法、装置、计算机设备和存储介质
JPS59116808A (ja) 数値制御装置
JPH0296804A (ja) 数値制御装置
JPS6170668A (ja) イメ−ジ処理メモリ装置
JPH04362585A (ja) ディスク媒体のデータ読出方式
CN114890162A (zh) 配煤方法、配煤设备以及计算机可读存储介质
JPS60169946A (ja) タスク制御方式
JP2001105284A (ja) 生産ラインにおける生産指示システム
JPS63177598A (ja) プリント板組立性評価方法
JPS59168528A (ja) イニシヤル・プログラム・ロ−ド方式
JPS63503101A (ja) データ格納転送装置
JPH03148730A (ja) プロセスキュー処理方式