JPS6017756A - 電子写真製版用印刷版 - Google Patents

電子写真製版用印刷版

Info

Publication number
JPS6017756A
JPS6017756A JP12550683A JP12550683A JPS6017756A JP S6017756 A JPS6017756 A JP S6017756A JP 12550683 A JP12550683 A JP 12550683A JP 12550683 A JP12550683 A JP 12550683A JP S6017756 A JPS6017756 A JP S6017756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
printing plate
general formula
printing
azo pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12550683A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Tsutsui
恭治 筒井
Masaomi Sasaki
正臣 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12550683A priority Critical patent/JPS6017756A/ja
Publication of JPS6017756A publication Critical patent/JPS6017756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電子写真法により製版可能な1′i現な印刷版
に関する。さらに詳しくは、特定のアゾ顔料を含有する
新規な印刷版で、帯電およびそれに続く像露光により得
られる静電m像をトナーにより現像し、定着してトナー
像を得た後、非画像部の感光層を溶解除去することによ
り製版する印刷版に関する。
従来技術 従来、平版印刷用原板としては、感光性樹脂やハロゲン
化銀感光材料を用いたものが知られている。
しかしながら、感光性樹脂を用いた平版印刷版は、耐刷
力は高いが、感度が低いこと、いわゆるダイレクト製版
ができず、原稿からいったん銀塩フィルムによりネガま
たはポジを作る操作が必要であり、そのために大がかり
な設備を要し、製版に時間がかかることなどの欠点があ
る。
また、ハロゲン化銀感光材料の拡散転写現像や硬化現像
方式による印刷版はダイレクト製版ができるが、耐刷力
が低く、しかも1枚当りのコストも高いという欠点を有
している。
電子写真法を利用したダイレクト製版用の印刷版として
は、例えば特公昭47−47610、特公昭48−40
002、特公昭4(L−18325、特公昭5l−15
76(3、特公昭51−25761号公報に示されるよ
うな酸化亜鉛−樹脂分散系の印刷版が知られている。こ
の印刷版は電子写真法により1−ナー像を形成した後、
非画像部を親水化するため、例えばフェロシアン塩を含
む酸11水溶液で処理される。このようにして製版され
た印刷版は、印刷中に加えられる機械的圧ノコや湿し水
の感光層、導電処理層への浸透によって剥離が起こり、
表面の親水化層が破壊されるために、その耐刷力は5,
000〜10.OOQ枚程度であった。
また、酸化亜鉛・樹脂分散系印刷版では、可視光領域に
感1良を持たせるため、色素増感が行なわれるが、それ
でも600nm以上の長波長光領域では実用に耐える感
度は示さない。し/Cがって、低出力で安価なHe−N
eレーザーあるいは半導体レーザーで露光ができないと
いう欠点がある。
特公昭37−17162、特公昭38−7758、特公
昭46−39405、特開昭52−2437、特間昭5
6−107246号公報等に記載される有機光導電性化
合物−樹脂系印刷版では、例えばAキサジアゾール化合
物あるいはAキサゾール系化合物をスチレン−無水マレ
イン醸共重合体などのアルカリ可溶性樹脂で結着した電
子写真感光層を砂目立てしたアルミニウム板上に設各プ
た電子写真感光体が用いられており、この感光体上に電
子写真法によりトナー画像を形成した後、アルカリ性有
機溶剤で非画像部を溶解除去して製版する。
このような有機光導電性化合物−樹脂系印刷版は酸化亜
鉛−樹脂系印刷版と同様、可視光領域に感度を持たせる
ため色素増感が行なわれるが、その感度は他の電子写真
感光体に比べはなはだ不満足なものである。特に、eo
on+I1以上の長波長光に対してはほとんど感度がな
く、He−Neレーザーや半導体レーザーで像露光する
ことはできない。
目 的 本発明者らは、以上のような従来公知の電子写真製版用
印刷版が有する問題点を解決すべく鋭意研究した結果、
本発明を完成するに至ったものである。
本発明の目的は、高い感度をイjし、かつ非画像部汚れ
のないji丁鋭な画像を与える電子写真製版用印刷版を
提供づることにある。
また、本発明の他の目的は、1le−Neレーザーある
いは半導体レーザ“−など種々の光源で記録できる電子
写真製版用印刷版を提供することにある。
構成 丈なわら、本発明は、導電性支持体上に下記一般式で表
わされるアゾ顔料とアルカリ可溶性樹脂を主成分として
含有づる層を設iノたことを特徴とする電子写真製版用
印刷版である。
一般式(I) くただし、Aはカップラー残基を表わす。)ここで、゛
カップラーとしては、(伺えばフェノール類、ナフトー
ル類などのフェノール性水酸基を有する化合物、アミン
基を有する芳香族アミン化合物、アミノ基とフェノール
性水酸基を有するアミノナフトール類あるいは脂肪族ま
たGよ芳香族のフェノール性ケトン基(活性メチレン基
)をもつ化合物が用いられ、好ましく番より・ノブラ、
−残基Aが下記一般式(I[)、(I)、(IV )、
(V)、Vl)、(■)で表わされる群から選択される
[式中、R+は水素、アルキル基、フェニル基またはそ
の@操体、Xは炭化水素環またはそれらの置換体、複素
環またはそれらの置換体、Y(ただし、R2は炭化水素
環基またはそれらの@操体、複素環基またはそれらの置
換体、あるいはスチリル基またはその置換体、R3は水
素、アル4−ル基、フェニル基、またはその置換体を表
ねづか、あるいは、R2およびR3はそれらが結合する
炭素原子とともに環を形成してもよい。)I (式(I)および(IV)中のR4は、置換または無買
換の炭化水素基を表わづ。) (式中、R、はアルキル基、カルバモイル基、カルボキ
シル基またはそのエステルを表わし、またAr+は炭素
111f1塁またはそれらの置換体を表わす。) l 11 R60 (式中、R6は炭化水素基またはそれらの置換体、Ar
2は炭化水素環基またはそれらの置換体を表わす。) 本発明で使用される的記一般式中のXにお番ブる炭化水
素環としては、例えばベンゼン環、ナフタレン環など、
複素環としては、例えばインドール環、カルバゾール環
、ベンゾフラン環など、YまたはR2における炭化水素
環基としては、フェニル基、ナフチル基、アントリル基
、ピレニル基なと、複素環基としては、ピリジル基、チ
ェニル基、フリル基、インドリル基、ベンゾフラニル棋
、カルバゾリル基、ジベンゾフラニル基など、またR2
およびR3がそれらの結合づる炭素原子と共に形成でき
る環としてはフルオレン環などが例示できる。ざらにR
4またはR6における炭化水素基としては、メチル基、
エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基、ベ
ンジル基などの7ラルキル基、フェニル基などのアリー
ル基またはこれらの買挽体が例示できる。R4またはR
6の炭化水素基にA5ける置換基としては、メチル基、
エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基、メ
トキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基など
のアルコキシ基、塩素原子、臭素原子などのハロゲン原
子、水酸基、二]・口塞などが挙げられる。R+のフェ
ニル基またはXの環における置換基としては、塩素原子
、臭素原子などのハロゲン原子が、またYまたはR2の
炭素環基または複素環基あるいはR2およびR3によっ
て形成できる環における置換基としては、メチル基、エ
チル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基、メト
キシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などの
アルコキシ基、塩素原子、臭素原子などのハロゲン原子
、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基などのジアルキ
ルアミノ基、ジベンジルアミノ基などのジアラルキルア
ミノ基、トリフルオロメチル基などのハロメチル基、ニ
トロ基、シアノ基、カルボキシル基またはそのエステル
、水酸基、スルホン@基(5O3Na)などが挙げられ
る。さらに、A「+またはAr2における炭化水素環基
としては、フェニル基、ナフチル基などが、またこれら
の基にお(プる置換基としては、ブチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基などのアルキル基、メI・キシ基
、エトキシ基、プロポ4ニジ基、ブトキシ基などのアル
コキシ基、ニトロ基、塩素原子、臭素原子などのハロゲ
ン原子、シアノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ
基などのジアルキルアミノ基などが例示できる。
本発明に用いられるアゾ顔料は、例えば、特開昭54−
7428号、特開昭54−177334公報に記載され
ている。これらのアゾ顔料を例示づれば下記のとおりで
ある。なお、一般式中共通部分は省略し、Aの部分のみ
について例示づる。
本発明に用いられるアルカリ可溶性樹脂とはアルカリを
添加することにより水性またはアルコール性溶剤に可溶
となる樹脂をいう。本発明の目的から、これらの樹脂に
は、成膜性、電気特性、支持体への付着強度などの特性
の他、特に溶解度特性が重要である。このような特性を
有する樹脂としては、例えば、スチレン−無水マレイン
酸共重合体、スチレン−メタクリル酸−メタクリレート
共重合体、メタクリル酸−メタクリレート共重合体およ
びフェノール樹脂等が例示される。フェノール樹脂とし
ては、フェノール、0−クレゾール、m−クレゾール、
p−クレゾール、エチルフェノール、イソプロピルフェ
ノール、t−ブチルフェノール、ドアミールフェノール
、ヘキシルフェノール、t−+Iクヂルフェノール、シ
クロヘキシルフェノール、3−メチル−4−クロル−6
−t−ブチルフェノール、イソプロピルクレゾール、t
−ブチルクレゾール、t−アミルクレゾール、ヘキシル
クレゾール、[−オクチルクレゾールおよびシクロヘキ
シルクレゾールなどの置換フェノール類の少なくとも一
種とホルムアルデヒド、アセ1−アルデヒド、アクロレ
イン、クロトンアルデヒド、フルフラールなどのアルデ
ヒド類を酸性条件で縮合させて1qられるノボラック型
樹脂が用いられる。
本発明の印刷版は、主に感度などの電子写真特性を向上
さじる目的で、電子受容性化合物または電子供与性化合
物を含有させることができる。
電子受容性化合物としては、例えば、無水フタル酸、テ
トラクロル無水フタル酸、テトラブロム無水フタル酸、
無水ピロメリット酸、無水メリット酸、塩化ビクリル、
2,4−ジニトロクロルベンビン、2.4−ジニトロブ
ロムベンゼン、4−ニトロビフェニル、2,4.6−1
−リニトロアニソール、4.6−ジクロル−1,3−ジ
ニ1−〇ベンゼン、クロルアニル、ブロムアニル、2,
4.7−1−リニトロー9−フルオレン、2,4,5.
7−チトラニトロ −9−フルオレノン、テトラシアノ
エチレン、テ1−ラシアノキノンジメタン、2,4,5
.7−チトラニトロキサントン、 2,4.8−1−リ
ニトロチAキサントン、2.6.8−1−ジニトロ−4
日−インデノ[1,2−b ]]チオフェンー4−71
ンL3,7−ドリニトロジベンゾチオフエンー5.5−
ジオキサイドなどが用いられる。
電子供与性化合物としては、例えば、2.5−ビス(4
−ジエチルアミノフェニル) −1,3,4−オキサジ
アゾール、2.5−ビス[4−(4−ジエチルアミノス
チリル)フェニル] −1,3,4−オキサジアゾール
、2−(9−エチルカルバゾール−3−) −5−(4
−ジエチルアミノフェニル) −1,3,4−オキサジ
アゾールなどのオキサジアゾール化合物、2−ビニル−
4−(2−クロルフェニル) −5−(4−ジエチルア
ミノ)オキサゾール、2−(4−ジエチルアミノフェニ
ル)−4−フェニルオキサゾールなどのオキサゾール化
合物、1−フェニル−3−(4−ジエチルアミノスチリ
ル) −5−(4−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリ
ン、1−フェニル−3−(4−ジメチルアミノスチリル
) −5−(4−ジメチルアミノフェニル)ピラゾリン
などのピラゾリン化合物、2.2′ −ジメチル−4,
4′ −ビス(ジエチルアミノ)トリフェニルメタン、
1,1−ビス(4−ジベンジルアミノフェニル)プロパ
ン、トリス(,4−ジエチルアミノフェニル)メタンな
どのジフェニルメタン化合物、9−(4−ジメチルアミ
ノベンジリデン)フルオレン、3−(9−フルオレン化
合物)−9−エチルカルバゾール レン化合物、9−(4−ジエチルアミノスチリル)アン
トラセン、9−ブロム−10−(4−ジエチルアミノス
チリル)アンI・ラセンなどのスチリルアントラレン化
合物、1.2−ビス(4−ジエチルアミノスチリル)ベ
ンビン、1,2−ビス(2,4−ツメ1〜キシスチリル
)ペンビンなどのジスチリルベンゼン化合物、9−エチ
ルカルバゾール−3−アルデヒド1−メチル−1−フェ
ニルヒドラゾン、9−エチルカルバゾール−3−アルデ
ヒド1−ベンジル−1−フェニルヒドラゾン、4−ジエ
チルアミノベンズアルデヒド1.1−ジフェニルヒドラ
ゾン、2.4−ジメトキシベンズアルデヒド1−ベンジ
ル−1−フェニルヒドラゾン、4−ジフェニルアミノベ
ンズアルデヒド1−メチルー1−フェニルヒドラゾンな
どのヒドラゾン化合物、4−ジフェニルアミノスチルベ
ン、4−ジベンジルアミノスチリルソ、4−ジトリルア
ミノスチルベンなどのスチルベン化合物、1−(4−ジ
フェニルアミノスチリル)ナフタレン、1−(4−ジベ
ンジルアミノスチリル)ナフタレンなどのスチリルナフ
タレン化合物、4− −ジフェニルアミノ −α−フェ
ニルスチルベン、4−−メチルフェニルアミノ −α 
−フェニルスチルベンなどのα−フ1ニルスチルベン化
合物、3−スチリル−9−エチルカルバゾール、3−(
4−ジエチルアミノ)スチリル−9〜エチルカルバゾー
ルなどのスチリルカルバゾール化合物が用いられる。
また本発明の印刷版は、可塑剤を含有させることができ
る。可塑剤としては、例えばジメチルフタレート、ジエ
チルフタレート、ジブチルフタレートなどの7タル酸エ
ステル類、ジメチルグリコールフタレート、エチルフタ
リールエチルグリコレートなどのグリコールエステル類
などが有効である。
これらの可塑剤は、光導電層の静電特性およびアルノノ
リ溶解性を劣化させない範囲で含有させることができる
本発明に用いられる導電性基板としては、アルミニウム
板、亜鉛板、または銅−アルミニウム板、銅−ステンレ
ス板、クロム−銅板などのバイメタル板またはクロム−
銅−アルミニウム板、クロム−鉛−鉄板、クロム−銅−
ステンレス板などのトライメタル板などの親水性表面を
有する1j電性基板が用いられ、その厚さは0.1〜1
111IIlが好ましい。
また、特にアルミニウムの表面を有する支持体の場合に
は、砂目立て処理、ケイ酸ナトリウム、フッ化ジルコニ
ウム酸カリウム、リン酸塩などの水溶液への浸漬処理あ
るいは陽極酸化処理などの表面処理が行なわれているも
のが好ましい。また米国特許第2714066号に示さ
れるように、砂目立て処理後、ケイ酸ナトリウム水溶液
に浸漬処理されたアルミニウム板、また特開昭47−5
125号公報に示されるように陽極酸化処理したのち、
アルカリ金属ケイ酸塩の水溶液に浸漬処理したちのむ好
ましい。
上記陽極酸化処理は、例えば、リン酸、クロム酸、li
IltM1゛Iill酸などの無機酸またはしゅう酸、
スルファミン酸などの有tI酸またはこれらの塩の溶液
からなる電解液中で、アルミニウム板を陽極として電流
を流づことによって実施される。
また、本発明においては、前記導電性基板と光導電層の
間に必要によりカゼイン、ポリビニルアルコール、エチ
ルセルロース、フェノール樹脂、スチレン−無水マレイ
ン酸共重合体、ポリアクリル酸などのアルカリ可溶性の
中間層を基板と光導電層の接着性または光導電層の静電
特性を改良するために設けることができる。
本発明の印刷版に用いられるアゾ顔料はアルカリ可溶性
樹脂および、必要に応じ電子受容性化合物または電子供
与性化合物などの添加剤とともに、電子写真感光層中に
含有せしめられていさえすればよいが、好ましくは樹脂
中に分散Vしめられているのが良く、また、通常はとん
どこの方法で感光層中に含有せしめられている。
本発明の電子写真製版用印刷版を製造するには、前記一
般式で表わされる顔料とアルカリ可溶性樹脂を例えばテ
1〜ラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルボルムアミ
ド、アセ(・ン、メチルエチルケトン、エチレングリコ
ールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチ
ルエーテル、耐酸ブヂル、酢酸エチル、トルエン、ハロ
ゲン化炭化水素などの有機溶媒中で混合し、きらに必要
に応じ、電子受容性化合物または電子供与性化合物を添
加した後、ボールミル、超音波分散機などの分散手段に
より、均一に分散した塗布液を調製し、得られた塗布液
を前記導電性支持体上に、必要に応じて前記した中間層
を介して塗布し乾燥する。
本発明の印刷版の電子写真感光層を形成するアゾ顔料と
アルカリ可溶性樹脂の添加量は、アゾ顔料1爪■部に対
して、アルカリ可溶性樹脂0、01〜100重量部が好
ましく、また、電子受容性化合物または電子供与性化合
物を添加する場合、これらはアゾ顔料に対して0.01
〜100モルが好ましく、特に o、oi〜40ミル4
0モルしい。そして得られた導電性基板上の電子写真感
光層の厚さは1〜50μmが好ましく、特に 1〜15
μ惰が好ましい。
本発明の電子写真製版用印刷版は、通常の電子写真法に
したがい、コロナ帯電器などにより明所で一様に帯電し
、タングステンランプ、ハロゲンランプ、キセノンラン
プまたは蛍光灯などの光源を用いた反射画懺露光や透明
陽画フィルムを通しての密着像露光あるいは、He −
Neレーザー、アルゴンレーザーまたは半導体レーザー
などのレーザー光によるスキャニング露光を行ない静電
潜像を形成し、この静電潜像をトナーで現像し、加熱定
着して、電子写真感光層上にトナー像を得る。
次に、このようにしてトナー像を形成した印刷版をアル
カリ性の溶出液中に浸漬すると、トナー像によりマスク
されていない非画像部の感光層が溶解除去され、導電性
基板の親水性表面が露出し、トナー像部分のみが支持体
表面に残り、良好な印刷版をlt7ることがぐきる。
ここで用いる溶出液は、例えば珪酸ナトリウム、燐酸ナ
トリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムのような
無機塩のアルカリ性水溶液またはトリエタノールアミン
、エチレンジアミンなどの有機アミン類を含むアルカリ
性水溶液あるいはこれらにエタノール、ベンジルアルコ
ール、エチレングリコール、グリセリンなどの6礪溶剤
または界面活性剤などを添加した溶液が用いられる。
本発明の印刷版は、トナー像形成後、溶出液中で非画像
部を溶解除去するものであるから、トナー成分中には、
この溶出液にレジスト性を有する樹脂成分を含有してい
ることが好ましい。
この樹脂成分どしては、溶出液に対して不溶性のもので
あればよく、例えば、メタクリル酸、メタクリル酸エス
テルなどを用いたアクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、酢酸
ビニルとエチレンまたは塩化ビニルなどの共重合体、塩
化ビニル樹脂、塩化ごニリデン樹脂、ポリビニルブチラ
ールなどのビニルアセタール樹脂、ポリスチレン、スチ
レンとブタジェン、メタクリル酸エステルなどの共重合
体、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびその塩化物、
ポリカーボネート、ポリニスデル樹脂、ポリアミド樹脂
、フェノール樹脂、キシレン樹脂、アルキッド樹脂、ワ
ックス、ポリオレフィン、ろうなどがある。
本発明の印刷版には、I・ナー像形成後、全面露光によ
り電子写真感光層の溶解性を増す目的で、例えば0−ナ
フトキノンジアジドなどのキノンジアジド化合物または
ジアゾ化合物を含有することもできる。
本発明の印刷版は、製版工程終了後、非画像部は親水性
表面を有する導電性基板が露出し、親油性トナーにより
被覆されたIi!#像部分が残るため、通常の平版印刷
において、油性インキは画像部のみに付着し、地汚れの
ない良好な印刷物が得られる。
また、本発明によれば、^い耐刷性を右し、感度が高く
1、レーザー光など種々の光源でダイレクト製版が可能
な印刷版が得られる。
また、本発明の印刷版の感光層は、プリンj・配線板の
lit造にも使用づることができる。
次に、本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
実施例1 アゾ顔料No、1 1重量部 スチレン−無水マレイン酸 共重合体 5重量部 テトラヒドロフラン 64重間部 上記組成の混合液をボールミルにより充分粉砕混合して
得られた分散液を厚さ約0.25mmの砂目立てされ、
かつ陽極酸化処理されたアルミニウム板上にワイV−バ
ーにより塗布し、100℃の温度で20分間乾燥して、
膜厚的6μmの電子写真感光層を有する印刷版を作成し
た。
この印刷版に対して、静電複写紙試験@置(■川口電機
製作所製、5P−428型)を用いて+6kVのコロナ
放電を10秒間行なって正に帯電せしめた後、タングス
テン光を照度20ルツクスで露光した。その結果、10
秒後の帯電電位は1320ボルト、半減露光量は10.
5ルツクス・秒であった。
次に、この印刷版を暗所でコロナ放電により約400ボ
ルトに帯電した後、タングステン光源を用いて画像露光
し、得られた静W2潜像をトナーで現像し、加熱定着し
てトナー画像を形成した。
次に、トナー1iIl像を形成した印刷版を1重量%の
珪酸ナトリウム水溶液に浸漬し、次に、水流で軽くブラ
ッシングしながら洗い、非画像部の電子写真感光層を除
去した。
このようにして製版した印刷版をリコー製オフセット印
刷機AP−1310型を用い、常法に従って印刷したと
ころ、地汚れのない非常に鮮明な印刷物を5万枚印刷で
きた。
実施例2 アゾ顔料No、4 1重量部 −クレゾールホルム アルデヒド樹脂 5重量部 2.5−ビス(ジエチルアミノ フェニル) −1,3,4−:4キサ ジアゾール 5重量部 テトラヒドロフラン 99重置部 上記組成の混合液をボールミルにより充分粉砕混合して
得られた分散液を砂目立てし、かつ陽極酸化処理された
厚さ0.25Il1mのアルミニウム板上に塗布し、1
00℃で20分間乾燥して、膜厚的6μmの電子写真感
光層を有する印刷版を作成した。
この印刷版に対して、実施例1と同様に帯電電位と半減
露光量を測定した。その結果、帯電電位は+ 710ポ
ル]−1半減露光量は7.0ルツクス・秒であった。
次に、この印刷版に実施例1と同様に、帯電、画像露光
、現像、定着を行ないトナー画像を形成し、さらに非画
像部の電子写真感光層を除去した。
このようにして製版した印刷版を用い、実施例1と同様
に印刷したところ、地汚れのない非常に鮮明な印刷物が
5万枚印刷できた。
実施例3 アゾ顔料No、8 1重量部 メチルメタクリレート(80%) /メタクリルM(20%)共重合体 5重量部 2、免1−トリニトロ −9−フルA1125重量部 テトラヒドロフラン 99重量部 上記組成のa合液をボールミルにより充分粉砕混合して
得られた分散液を砂目立てし、かつ陽極酸化処理された
厚さ0.2511111のアルミニウム板上に塗布し、
100℃で20分間乾燥して膜厚1μ−の電子写真感光
層を有する印刷版を作成した。
この印刷版に対して、−6,0k Vでi電した以外実
施例1と同様に帯電電位と半減露光量を測定した。その
結果、帯電電位は一670ボルト、半減露光ff19.
5ルツクス・秒であった。
次に、この印刷版に実施例1と同様に帯電、画像露光、
現像定着を行ない、トナー画像を形成し、さらに非画像
部の電子写真感光層を除去した。
このようにして製版した印刷版を用い、実施例1と同様
に印刷したところ、地汚れのない鮮明な印刷物が5万枚
印刷できた。
効 果 本発明は以上説明したとおり、感度が良く、レーザー光
など種々の光源でダイレクト製版が可能であり、できた
印刷版は高い耐剛性を有する。
特許出願人 株式会社 リ コ − 代理人 弁理士 小 松 秀 岳 代理人 弁理士 旭 宏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 導電性支持体上に下記一般式(I)で表わされ
    るアゾ顔料とアルカリ可溶性樹脂を主成分として含有す
    る層を設けたことを特徴とする電子写真製版用印刷版。 一般式(1) (ただし、Aはカップラー残基を表す。)12) 一般
    式(I)で示されるアゾ顔料において、Aが一般式(I
    ) (、X、) 1式中、R+は水素、アルキル基、フェニル基またはそ
    の置換体、Xは炭化水素環またはそれらの置換体、複素
    環またはそれらの置換体、Yは炭化水素環基またはそれ
    らの置換体、らの置換体、あるいはスチリル基またはそ
    の置換体、R3は水素、アルキル基、フェニル基、また
    はその置換体を表わずか、あるいは、R2およびR3は
    それらが結合する炭t−i子とともに環を形成してもよ
    い。)]で示される特許請求の範囲第(1)項記載の電
    子写真製版用印刷版。 (3)一般式(I)で示されるアゾ顔料にJ3いて、八
    が一般式(I)または(IV ) (式(I[) #3ヨU (IV) 中(7)R4ハ、
    Matたは無置換の炭化水素基を表わす。)で示される
    特許請求の範囲第(1)項記載の電子写真製版用印刷版
    。 141 一般式(I)で示されるアゾ顔料において、A
    が一般式(V) (式中、R5はアルキル基、カルバモイル基、カルボキ
    シル基またはそのエステルを表わし、またArlは炭素
    環基またはそれらの置換体を表わす。)で示される特許
    請求の範囲第+11項記載の電子写真製版用印刷版。 (51一般式(I)で示されるアゾ顔料において、Aが
    一般式(Vl )または(M ) (式中、R6は炭化水素基またはそれらの置換体、△r
    2は炭化水素環基またはそれらの置換体を表わす。)で
    示される特許請求の範囲第[11項記載の電子写真製版
    用印刷版。
JP12550683A 1983-07-12 1983-07-12 電子写真製版用印刷版 Pending JPS6017756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12550683A JPS6017756A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 電子写真製版用印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12550683A JPS6017756A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 電子写真製版用印刷版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017756A true JPS6017756A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14911806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12550683A Pending JPS6017756A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 電子写真製版用印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017756A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230147A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS6017756A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS6017754A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS6017761A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS6017759A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS60235144A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS6017757A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS6017752A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS6017755A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS6017762A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS60238851A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235142A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235140A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS6017760A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS60230150A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60242473A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60230152A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60230148A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS6017758A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPS60230149A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60238839A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235143A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235141A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60242474A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS61140945A (ja) 電子写真製版用印刷原版