JPS6017713B2 - プリンタの記録媒体走査装置 - Google Patents
プリンタの記録媒体走査装置Info
- Publication number
- JPS6017713B2 JPS6017713B2 JP55181183A JP18118380A JPS6017713B2 JP S6017713 B2 JPS6017713 B2 JP S6017713B2 JP 55181183 A JP55181183 A JP 55181183A JP 18118380 A JP18118380 A JP 18118380A JP S6017713 B2 JPS6017713 B2 JP S6017713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- recording medium
- scanning device
- basic
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/42—Scales and indicators, e.g. for determining side margins
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、記録媒体に沿い藤行線方向に移動される記録
ヘッドを含み、また記録煤体支台に沿って移動される光
源および受光器から成る走査装置と、これの後に接続さ
れており記録媒体の存在に関係して識別信号を発する評
価回路とを用いて、記録媒体支台の上に載せられた記録
媒体の位置を検出するための装置を含むプリンタ、特に
インク式マトリクス・プリンタ、の記録媒体走査装置に
関する。
ヘッドを含み、また記録煤体支台に沿って移動される光
源および受光器から成る走査装置と、これの後に接続さ
れており記録媒体の存在に関係して識別信号を発する評
価回路とを用いて、記録媒体支台の上に載せられた記録
媒体の位置を検出するための装置を含むプリンタ、特に
インク式マトリクス・プリンタ、の記録媒体走査装置に
関する。
上記の種類の装置はドイツ連邦共和国特許出願公告第2
850632号公報から公知である。
850632号公報から公知である。
この公報は、。ールに載せられた記録媒体の位置を検出
するための装置を備えたプリンタに関するものである。
このプリンタには、光源としての1つのタングステン・
フィラメント・ランプと受光器としての2つの光導電セ
ルとから成る走査装置が設けられている。
するための装置を備えたプリンタに関するものである。
このプリンタには、光源としての1つのタングステン・
フィラメント・ランプと受光器としての2つの光導電セ
ルとから成る走査装置が設けられている。
記録媒体の走査は、タングステン・ランプから発せられ
た光が光導電セルにより受けられ、記録ロールの反射性
と記録媒体の反射性との相違が評価回路により識別され
ることによって行なわれる。記録媒体の位置を検出する
ため走査装置はタングステン・ランプを点灯させた状態
で蜂勤式駆動装置により記録ロールに沿い移動される。
さて、このような走査における問題点は、記録媒体たと
えば紙が存在するか存在しないかについての指示が困難
な条件下においても十分確実に得られなければならない
ことである。
た光が光導電セルにより受けられ、記録ロールの反射性
と記録媒体の反射性との相違が評価回路により識別され
ることによって行なわれる。記録媒体の位置を検出する
ため走査装置はタングステン・ランプを点灯させた状態
で蜂勤式駆動装置により記録ロールに沿い移動される。
さて、このような走査における問題点は、記録媒体たと
えば紙が存在するか存在しないかについての指示が困難
な条件下においても十分確実に得られなければならない
ことである。
すなわち、反射面が汚れていても紙が特殊紙(透明紙、
光沢紙、孔つき紙など)であっても、誤った評価に通じ
てはならない。本発明の目的は、プリンタの記録媒体支
台の上に載せられた記録媒体の位置の検出を困難な条件
下においても十分確実に行ない得る装置を提供すること
である。
光沢紙、孔つき紙など)であっても、誤った評価に通じ
てはならない。本発明の目的は、プリンタの記録媒体支
台の上に載せられた記録媒体の位置の検出を困難な条件
下においても十分確実に行ない得る装置を提供すること
である。
この目的は、本発明によれば、冒頭に記載した種類の装
置において、全走査幅が複数の基本走査間に分割されて
おり、走査装置が走査開始信号を受けて記録煤体支台に
沿い移動する際に個々の基本走査間にそれぞれ複数の走
査パルスを対応させるようにパルス状に作動し、また評
価回路が各基本走査間に対応する相次ぐ走査パルスをそ
れぞれ1群として評価することを特徴とするプリンタの
記録媒体走査装置により達成される。
置において、全走査幅が複数の基本走査間に分割されて
おり、走査装置が走査開始信号を受けて記録煤体支台に
沿い移動する際に個々の基本走査間にそれぞれ複数の走
査パルスを対応させるようにパルス状に作動し、また評
価回路が各基本走査間に対応する相次ぐ走査パルスをそ
れぞれ1群として評価することを特徴とするプリンタの
記録媒体走査装置により達成される。
パルス状に走査を行ない、小さな走査間隔に対応するパ
ルスをそれぞれ1群として評価することにより、外部か
らの光の影響もじんあいまたは他の謀検出に通じ得る汚
れの影響も排除される。
ルスをそれぞれ1群として評価することにより、外部か
らの光の影響もじんあいまたは他の謀検出に通じ得る汚
れの影響も排除される。
本発明の1つの有利な実施態様では、評価回路が各基本
走査間隔に対応する相次ぐ走査パルスを1群として受け
、多数決論理回路を経て1つの共通の識別信号を発する
。このように構成することにより、欠陥たとえば裂け目
または孔が存在する紙も確実に識別することができ、ま
たこのような裂け目のある紙が誤評価に通ずることはな
い。.以下、図面に示されている実施例により本発明を
一層詳細に説明する。第1図には「インク式記録ヘッド
を有するプリンタの一部分が示されている。
走査間隔に対応する相次ぐ走査パルスを1群として受け
、多数決論理回路を経て1つの共通の識別信号を発する
。このように構成することにより、欠陥たとえば裂け目
または孔が存在する紙も確実に識別することができ、ま
たこのような裂け目のある紙が誤評価に通ずることはな
い。.以下、図面に示されている実施例により本発明を
一層詳細に説明する。第1図には「インク式記録ヘッド
を有するプリンタの一部分が示されている。
インク式マトリクス記録ヘッドTS(簡略に図示)は鰭
動装置により記録媒体Aに沿い横行線方向に移動される
。記録ヘッド自体に、光源としての発光ダイオードLE
Dと受光器としてのフオトトランジスタFTとから成る
走査装置が位置している記録媒体Aを支えるため支台が
設けられており、その前面は反射面RFとして形成され
ている。この反射面は研摩された金属またはそれと類似
の反射性材料から成っている。反射面の横行線方向の幅
は走査装置の全走査幅とほぼ一致している。反射面RF
上の記録媒体Aの位置検出用のこの走査菱贋の機能を以
下に第2図の回路図とそれに対応する第3図および第4
図のパルス・ダイアグラムにより説明する。
動装置により記録媒体Aに沿い横行線方向に移動される
。記録ヘッド自体に、光源としての発光ダイオードLE
Dと受光器としてのフオトトランジスタFTとから成る
走査装置が位置している記録媒体Aを支えるため支台が
設けられており、その前面は反射面RFとして形成され
ている。この反射面は研摩された金属またはそれと類似
の反射性材料から成っている。反射面の横行線方向の幅
は走査装置の全走査幅とほぼ一致している。反射面RF
上の記録媒体Aの位置検出用のこの走査菱贋の機能を以
下に第2図の回路図とそれに対応する第3図および第4
図のパルス・ダイアグラムにより説明する。
プリンタに記録媒体Aが入れられると、記録動作を開始
するに先立って、図示されていない回路により、反射面
RF上の記録媒体Aの位置を検出するための自動走査が
開始される。自動走査の目的で記録ヘッドTSが、それ
に固定されており発光ダイオードLEDおよびフオトト
ランジスタFTから成る走査装置と共に反射面RFの全
榛幅にわたり移動される。その際、走査菱道はパルス状
に、一層詳細には、全走査幅Xを個々の基本走査間隔B
I〜BN‘こ分割し、これらの個々の基本走査間隔Bの
範囲内で特定の数、図示の例では5つ、の走査パルスを
発するように駆動される。これは、第2図の回路によれ
ば、パルス発生器Pからその出力端PIを経て与えられ
るパルスによりスイッチングトランジスタTIが導通し
、それに伴い発光ダイオードLED‘こ鰭圧源の電圧U
が印加されることにより実現される。この発光ダイオー
ドLEDのパルス状作動により、この発光ダィオード‘
ま通常の鰭流よりも大きな電流(この場合約50倣A)
で損傷せずに作動し得る(過電流範囲での動作)。従っ
て光;を大きくすることができる。発光ダイオードLE
Dから発する閃光は反射面REで反射され、フオト・ト
ランジスタFTに入り、そのコレクターェミツタ間を流
れる受信パルスJEを生ずる。
するに先立って、図示されていない回路により、反射面
RF上の記録媒体Aの位置を検出するための自動走査が
開始される。自動走査の目的で記録ヘッドTSが、それ
に固定されており発光ダイオードLEDおよびフオトト
ランジスタFTから成る走査装置と共に反射面RFの全
榛幅にわたり移動される。その際、走査菱道はパルス状
に、一層詳細には、全走査幅Xを個々の基本走査間隔B
I〜BN‘こ分割し、これらの個々の基本走査間隔Bの
範囲内で特定の数、図示の例では5つ、の走査パルスを
発するように駆動される。これは、第2図の回路によれ
ば、パルス発生器Pからその出力端PIを経て与えられ
るパルスによりスイッチングトランジスタTIが導通し
、それに伴い発光ダイオードLED‘こ鰭圧源の電圧U
が印加されることにより実現される。この発光ダイオー
ドLEDのパルス状作動により、この発光ダィオード‘
ま通常の鰭流よりも大きな電流(この場合約50倣A)
で損傷せずに作動し得る(過電流範囲での動作)。従っ
て光;を大きくすることができる。発光ダイオードLE
Dから発する閃光は反射面REで反射され、フオト・ト
ランジスタFTに入り、そのコレクターェミツタ間を流
れる受信パルスJEを生ずる。
フオトトランジスタFTは、外部からの光の影響を除く
役割をするコンデンサCIを介して、しきい値スイッチ
JCの入力端と接続されている。
役割をするコンデンサCIを介して、しきい値スイッチ
JCの入力端と接続されている。
このしきし、値スイッチJCは抵抗R4よびR5(参照
記号RI〜R6はいずれも抵抗を示す)から成る分圧回
路により、常時は応動しないようにしきい値を設定され
ている。応動していない状態では、しきし、値スイッチ
JCの出力端JCAにおいける電圧はOVである。フオ
トトランジスタFTが閃光を受けると、しきい値スイッ
チJCの入力電圧が瞬間的にしきし、値以上に高められ
る。出力端JCAは特作電圧Uに切換わる(5V)。出
力端JCAをしきし、値スイッチの入力端JCEと接続
しているダイオードD2がこの場合に導通して、入力端
JCEをしきい値以上の直流電圧レベルに高める。この
自己保持作用により、しきし、値スイッチJCの出力端
JCAは、リセット・パルスP2によりしきい値スイッ
チの入力端JCEが瞬間的に接地電位に下げられるまで
、動作電圧を持続する。このリセット・パルスP2はパ
ルス発生器Pから発せられるパルス列から得られる。パ
ルスP2は、しきし、値スイッチJCの入力端JCEを
瞬間的に接地電位に下げるための回路(図示せず)を作
動させる。発光ダイオードLEDから発せられた光線が
反射面RFに付着しているじんあいに当ると、第3図に
示されているように、全走査幅Xのうち範囲Sでは受信
側に電流パルスJEが生じない。
記号RI〜R6はいずれも抵抗を示す)から成る分圧回
路により、常時は応動しないようにしきい値を設定され
ている。応動していない状態では、しきし、値スイッチ
JCの出力端JCAにおいける電圧はOVである。フオ
トトランジスタFTが閃光を受けると、しきい値スイッ
チJCの入力電圧が瞬間的にしきし、値以上に高められ
る。出力端JCAは特作電圧Uに切換わる(5V)。出
力端JCAをしきし、値スイッチの入力端JCEと接続
しているダイオードD2がこの場合に導通して、入力端
JCEをしきい値以上の直流電圧レベルに高める。この
自己保持作用により、しきし、値スイッチJCの出力端
JCAは、リセット・パルスP2によりしきい値スイッ
チの入力端JCEが瞬間的に接地電位に下げられるまで
、動作電圧を持続する。このリセット・パルスP2はパ
ルス発生器Pから発せられるパルス列から得られる。パ
ルスP2は、しきし、値スイッチJCの入力端JCEを
瞬間的に接地電位に下げるための回路(図示せず)を作
動させる。発光ダイオードLEDから発せられた光線が
反射面RFに付着しているじんあいに当ると、第3図に
示されているように、全走査幅Xのうち範囲Sでは受信
側に電流パルスJEが生じない。
しかし、しきい値スイッチJCの自己保持作用により、
光線の中断は、じんあい粒子が基本走査間隔Bの範囲よ
りも小さいかぎり、しきい値スイッチJCの出力電圧U
Sに影響を与えない。第3図からわかるように、しきい
値スイッチJCの出力を動作電位にもたらすためには、
1つの入力パルスJEで十分である。しきい値スイッチ
JCの後に接続されている論理回路Lはしきい値スイッ
チの出力端JCAにおける電圧経過USを種々の仕方で
評価する(この論理回路自体の構成は公知の任意のもの
であってよい)。
光線の中断は、じんあい粒子が基本走査間隔Bの範囲よ
りも小さいかぎり、しきい値スイッチJCの出力電圧U
Sに影響を与えない。第3図からわかるように、しきい
値スイッチJCの出力を動作電位にもたらすためには、
1つの入力パルスJEで十分である。しきい値スイッチ
JCの後に接続されている論理回路Lはしきい値スイッ
チの出力端JCAにおける電圧経過USを種々の仕方で
評価する(この論理回路自体の構成は公知の任意のもの
であってよい)。
たとえば第3図のようにじんあいの影響を排除するため
には、論理回路Lは各基本走査間隔においてしきし、値
スイッチJCの出力端JCAが1回でも動作電位になっ
たかどうかを判定すれば十分である。もし基本走査間隔
中に1回も動作電位にならなければ、論理回路いまこれ
を記憶媒体Aの側縁として評価し、この位置をメモリS
Pに記憶する。走査の終了後に、この位置が論理回路L
により電動式駆動装置ASを介してインク式記録ヘッド
を記録媒体Aの縁に位置決めするのに、また縁に空白を
残す場合には記録媒体Aの緑から特定の距離に位置決め
するのに利用される。第4図のように走査装置が記録媒
体Aの上を移動されるときには、フオトトランジスタF
Tに電流パルスJEが生ぜず、従ってしきい値スイッチ
JCの出力端は常に電圧USの低いほうの値にとどまる
。
には、論理回路Lは各基本走査間隔においてしきし、値
スイッチJCの出力端JCAが1回でも動作電位になっ
たかどうかを判定すれば十分である。もし基本走査間隔
中に1回も動作電位にならなければ、論理回路いまこれ
を記憶媒体Aの側縁として評価し、この位置をメモリS
Pに記憶する。走査の終了後に、この位置が論理回路L
により電動式駆動装置ASを介してインク式記録ヘッド
を記録媒体Aの縁に位置決めするのに、また縁に空白を
残す場合には記録媒体Aの緑から特定の距離に位置決め
するのに利用される。第4図のように走査装置が記録媒
体Aの上を移動されるときには、フオトトランジスタF
Tに電流パルスJEが生ぜず、従ってしきい値スイッチ
JCの出力端は常に電圧USの低いほうの値にとどまる
。
記録媒体Aのある範囲に裂け目や孔が存在すると、第4
図にFPで示されているように受信パルスJEが生ずる
。これらの受信パルスJEはしきし、値スイッチJCの
出力側で電圧USを高いほうの値に切換え、それより論
理回路を経て欠陥表示が発せられ得る。この論理回路は
、複数の相次ぐ基本走査間隔を1群として評価し、多数
決論理により1つの共通の識別信号を発するように構成
されていてよい。このことは、紙の欠陥を検出する場合
に、たとえば3つの相次ぐ基本走査間隔Bを走査する間
に紙の欠陥により惹起されるパルスUSIが1つであれ
ば、欠陥表示が論理回路Lの出力側に生じないことを意
味する。
図にFPで示されているように受信パルスJEが生ずる
。これらの受信パルスJEはしきし、値スイッチJCの
出力側で電圧USを高いほうの値に切換え、それより論
理回路を経て欠陥表示が発せられ得る。この論理回路は
、複数の相次ぐ基本走査間隔を1群として評価し、多数
決論理により1つの共通の識別信号を発するように構成
されていてよい。このことは、紙の欠陥を検出する場合
に、たとえば3つの相次ぐ基本走査間隔Bを走査する間
に紙の欠陥により惹起されるパルスUSIが1つであれ
ば、欠陥表示が論理回路Lの出力側に生じないことを意
味する。
第1図はインク式マトリクス・プリンタ内の走査装置の
概略配置図、第2図は走査装置のブロック回路図、第3
図は記録媒体支台がじんあいで部分的におおわれている
場合の第2図の回路のパルス経過を示す図、第4図は記
録媒体に欠陥がある場合の第2図の回路のパルス経過を
示す図である。 A・・・・・・記録媒体、B・・・・・・基本走査間隔
、D2……ダイオード、FT……フオトトランジスタ、
JC・・・・・・しきい値スイッチ、L・・…・論理回
路、LED……発光ダイオード、P……パルス発生器、
R4,R5・…・・分圧回路、RF・・・・・・記録媒
体支台(反射面)、SP・・・・・・メモリ、TS・…
・・記録ヘッド。 FIGIFIG2 FIG3 FIGム
概略配置図、第2図は走査装置のブロック回路図、第3
図は記録媒体支台がじんあいで部分的におおわれている
場合の第2図の回路のパルス経過を示す図、第4図は記
録媒体に欠陥がある場合の第2図の回路のパルス経過を
示す図である。 A・・・・・・記録媒体、B・・・・・・基本走査間隔
、D2……ダイオード、FT……フオトトランジスタ、
JC・・・・・・しきい値スイッチ、L・・…・論理回
路、LED……発光ダイオード、P……パルス発生器、
R4,R5・…・・分圧回路、RF・・・・・・記録媒
体支台(反射面)、SP・・・・・・メモリ、TS・…
・・記録ヘッド。 FIGIFIG2 FIG3 FIGム
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 記録媒体に沿い横行線方向に移動される記録ヘツド
を含み、また記録媒体支台に沿つて移動される光源およ
び受光器から成る走査装置と、これの後に接続されてお
り記録媒体の存在に関係して識別信号を発する評価回路
とを用いて、記録媒体支台の上に載せられた記録媒体の
位置を検出するための装置を含むプリンタの記録媒体走
査装置において、全走査幅が複数の基本走査間隔B1〜
BNに分割されており、走査装置LED,FTが走査開
始信号を受けて記録媒体支台RFに沿い移動する際に個
々の基本走査間隔にそれぞれ複数の走査パルスを対応さ
せるようにパルス状に作動し、また評価回路JC,Lが
各基本走査間隔Bに対応する相次ぐ走査パルスをそれぞ
れ1群として評価することを特徴とするプリンタの記録
媒体走査装置。 2 評価回路JC,Lが各基本走査間隔Bに対応する相
次ぐ走査パルスを1群として受け、多数決論理回路Lを
経て1つの共通の識別信号を発することを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の装置。 3 光源として発光ダイオードLEDが、また受光器と
してフオトトランジスタETが設けられていることを特
徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の装置
。 4 記録媒体を支える支台面RFが反射性の表面を有す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項
のいずれかに記載の装置。 5 走査装置LED,ETが記録ヘツドTSに設けられ
ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
4項のいずれかに記載の装置。 6 発光ダイオードLEDが過電流範囲で駆動されるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2951934A DE2951934C2 (de) | 1979-12-21 | 1979-12-21 | Vorrichtung für Schreibmaschinen o.dgl. zum Bestimmen der seitlichen Ränder des Aufzeichnungsträgers |
DE29519344 | 1979-12-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5699689A JPS5699689A (en) | 1981-08-11 |
JPS6017713B2 true JPS6017713B2 (ja) | 1985-05-04 |
Family
ID=6089367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55181183A Expired JPS6017713B2 (ja) | 1979-12-21 | 1980-12-19 | プリンタの記録媒体走査装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0031137B1 (ja) |
JP (1) | JPS6017713B2 (ja) |
AU (1) | AU521133B2 (ja) |
BR (1) | BR8008359A (ja) |
CA (1) | CA1166758A (ja) |
DE (1) | DE2951934C2 (ja) |
DK (1) | DK545180A (ja) |
MX (1) | MX148582A (ja) |
ZA (1) | ZA807965B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3345030C1 (de) * | 1983-12-13 | 1984-10-11 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Abtasteinrichtung zum Erkennen des Aufzeichnungsträgers in Druckeinrichtungen |
DE3731538C1 (de) * | 1987-09-18 | 1988-12-22 | Siemens Ag | UEberwachungsvorrichtung fuer Aufzeichnungstraeger in Druckeinrichtungen |
US4983854A (en) * | 1988-09-15 | 1991-01-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet detection apparatus with reflecting member |
JP2842691B2 (ja) * | 1990-02-02 | 1999-01-06 | オーセ プリンテイング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | プリンタまたはコピー機における記録担体の側方位置決め装置 |
US5359181A (en) * | 1990-02-02 | 1994-10-25 | Siemens Informationssysteme Aktiengesellschaft | Device for transporting recording media in printers or photocopiers |
JP2866236B2 (ja) * | 1991-10-29 | 1999-03-08 | 沖電気工業株式会社 | 印字用紙検出回路 |
JP3395822B2 (ja) * | 1995-09-13 | 2003-04-14 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置における記録用紙の端部検出方法、及び端部検出装置 |
US6079892A (en) * | 1995-09-13 | 2000-06-27 | Seiko Epson Corporation | Method for detecting an end portion of a recording medium in a recording apparatus and end portion detection apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3769628A (en) * | 1972-04-03 | 1973-10-30 | Varian Associates | Method and apparatus for electrostatically recording with a closed loop web drive |
US3951251A (en) * | 1974-07-31 | 1976-04-20 | Bunker Ramo Corporation | Document positioning means for printing apparatus |
US4255064A (en) * | 1977-11-22 | 1981-03-10 | A.E.S. Wordplex Limited | Printing device with paper edge sensing |
-
1979
- 1979-12-21 DE DE2951934A patent/DE2951934C2/de not_active Expired
-
1980
- 1980-12-15 MX MX185232A patent/MX148582A/es unknown
- 1980-12-17 EP EP80107990A patent/EP0031137B1/de not_active Expired
- 1980-12-19 BR BR8008359A patent/BR8008359A/pt unknown
- 1980-12-19 ZA ZA00807965A patent/ZA807965B/xx unknown
- 1980-12-19 JP JP55181183A patent/JPS6017713B2/ja not_active Expired
- 1980-12-19 DK DK545180A patent/DK545180A/da not_active Application Discontinuation
- 1980-12-19 AU AU65563/80A patent/AU521133B2/en not_active Ceased
- 1980-12-19 CA CA000367166A patent/CA1166758A/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8008359A (pt) | 1981-07-07 |
DE2951934C2 (de) | 1982-08-19 |
CA1166758A (en) | 1984-05-01 |
AU6556380A (en) | 1981-06-25 |
MX148582A (es) | 1983-05-11 |
DE2951934A1 (de) | 1981-07-02 |
AU521133B2 (en) | 1982-03-18 |
DK545180A (da) | 1981-06-22 |
EP0031137A3 (en) | 1983-01-19 |
JPS5699689A (en) | 1981-08-11 |
EP0031137A2 (de) | 1981-07-01 |
ZA807965B (en) | 1982-01-27 |
EP0031137B1 (de) | 1985-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4829168A (en) | Optical memory card | |
US4983854A (en) | Sheet detection apparatus with reflecting member | |
JPS6017713B2 (ja) | プリンタの記録媒体走査装置 | |
WO2001002184A1 (en) | Ink jet nozzle fault detection | |
KR20060052238A (ko) | 잉크젯 결함 검출용 시스템 및 방법 | |
US4265556A (en) | Apparatus for setting proportional margins based upon the width of a scanned sheet of paper | |
JPS58154859A (ja) | 複写機 | |
USRE41609E1 (en) | Liquid ejection inspecting method, liquid ejection inspector, and image forming apparatus | |
US11198309B2 (en) | Recording apparatus and method in recording apparatus | |
AU753299B2 (en) | Media sensor system for printer mechanism | |
US5461481A (en) | System, apparatus and/or method for analyzing light intensities of light reflected from a surface of a sample | |
JP2000180376A (ja) | ディスク表面検査装置における欠陥種類判別方法 | |
JPH09240017A (ja) | インクジェット記録装置 | |
US4760465A (en) | Electronic blackboard which detects an abnormal operating condition by reading a non-image section of a writing surface at power-up | |
US6907356B2 (en) | Encoder strip damage detector | |
US7409906B2 (en) | Optical sensor apparatus and method for sensing ink errors in optical disk manufacturing | |
JPH0836064A (ja) | 光学センサ制御方法 | |
JPH0344272B2 (ja) | ||
JP3699860B2 (ja) | 原稿検知装置 | |
JPH04271663A (ja) | イメージスキャナー | |
JP2931110B2 (ja) | 印刷機の損紙排出装置 | |
KR100456424B1 (ko) | 지폐계수기용 크기센서의 신호처리장치 | |
JPH11257934A (ja) | 車形検出装置および同装置を備えた洗車機 | |
US9162508B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JPH0973505A (ja) | マーク読取り装置 |