JPS6017703A - カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法 - Google Patents

カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法

Info

Publication number
JPS6017703A
JPS6017703A JP58126464A JP12646483A JPS6017703A JP S6017703 A JPS6017703 A JP S6017703A JP 58126464 A JP58126464 A JP 58126464A JP 12646483 A JP12646483 A JP 12646483A JP S6017703 A JPS6017703 A JP S6017703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
color filter
resist
color
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58126464A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Miyazaki
宮崎 誠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58126464A priority Critical patent/JPS6017703A/ja
Publication of JPS6017703A publication Critical patent/JPS6017703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分計 本発明は半導体構成の撮像素子基板上にカラーフィルタ
を形成する固体撮像素子用カラーフィルタの製造方法に
関する。
(ロ) 従来技術 従来、この種のカラーフィルタの製造方法としては、撮
像素子の表面に接着剤を用いてガラス基板構成のカラー
フィルタを貼り付ける方法があった。
しかしながら、撮像素子には画素に対応して複数の光電
変換部が配列されており、この各′、X、電変換電変換
部側えば赤、緑、青のカラーフィルタを対応せしめなけ
ればならないので、撮像素子とカラーフィルタとの正確
な位置合せが必要となり、これ等の貼り付は作業を煩雑
なものとし、製造歩留りを低下上しめる欠点があった。
この為に、撮像素子上に直接カラーフィルタを形成する
方法が開発されているが、有機材料からなるカラーフィ
ルタを形成する場合には、耐熱性及び耐薬品性に劣り、
カラーフィルタの損傷を招く欠点がある。一方無機材料
は染色が困難であったので、この無機材料にて色分離を
行なうプリズム効果を利用したフィルタを形成する場合
には、耐熱性及び耐薬品性に秀れてはいるものの、フィ
ルタを光屈折を行なわしめる格子ノ[チ状等の複雑な形
状にエンチング形成しなければならず、M造工程数の増
加及びこれに依るコスト高を招く等の欠点を合せ持って
いた。
(ハ)発明の目的 本発明は、上述の点に鑑みて為されたものであり、耐熱
性及び耐薬品性に秀れていながら、製造工程の簡略化を
図った固体撮像素子用カラーフィルタの製造方法を提供
するものである。
(ニ)発明の構成 本発明のカラー同体撮像素子用カラーフィルタの製造方
法は、半導体構成の撮像素子基板上にアルミニウム層を
設け、これを陽極酸化してアルミナ層を形成し、該アル
ミナ層を染色するものである。
(ホ)実施例 第1図に本発明に係るカラー固体撮像素子の一実施例を
示し、第2図(a)〜(g)にそのカラーフィルタの製
造方法を工程順に示す。第1図に於い℃、(10〉は半
導体構成の撮像基板であり、P型シリコン基体り11)
に複数のn+型の光′c、変換部<12)(12〉・・
、複数のn−型のCODグーヤンネル(13〉(13)
・・、及び複数のビ型のチャンネルストッパ(14H1
4)・・・が周期的に配列構成されている。さらに、(
15)(16)(17)は上記P型シリうン基体(11
)上に被着された三層の絶縁層であり、第1.第2層間
及び第2.第3N間には夫々絶縁状態でCODの転送電
極(18)(18)・・・、及び(19)09)・・が
構成きれている。(20)は上記各領域(]1)〜(1
9)からなる撮像基板(10)上に被着形成された赤(
R)、緑(G)、W(B )のカラーフィルタであり、
撮像基板(10)の各光電変換領域(12>(12)・
・・に対応して三色のカラーフィルタが配列されている
次に斯る本発明の特徴とするカラーフィルタの製造方法
を第2図(a)〜(g>に基づいて詳述する。
まず、第1図の如き撮像基板(10)が複数個切断され
ていない状態のウェハー(1)を用意し[り図(a)]
、このウェハー(1〉上に2μm厚のアルミニウド層(
2)を真空蒸着法にて形成する[同図(b)]。次にポ
ジ型のレジスト(3)であるシプレー社の商品名’AZ
−1350,を5000人厚ニスヒンコートし[同図(
C)]、紫紫外線光して現像を行ない赤色フィルタが配
置されるべき位置のレジスト(3)を除去する[同図(
d)]。続いてこの状態の基板(10)を希硫酸中に浸
漬し、アルミニウム層(2)を陽極側として陽極酸化を
行ない、露出したアルミニウム層(2)をγアルミナ層
り2゛)とする[同図(e)]、 この時、γアルミナ
層(2“〉は透明となり、しかも多孔質となっている。
この後、赤色染料であるイーストマンコダック社製の商
品名「ポリエステルレッド2G、の溶液中に上記撮像素
子を浸漬し、露出したγアルミナ層(2°〉の小孔にこ
の赤色染料溶液を充填する[同図(f’)]。次に、水
蒸気中でこのγアルミナ、If! (2゛)の表面部に
水素を反応せしめてその小孔を覆い、その後、レジスト
(3)を除去する事に依って、赤色フィルタ(R)が形
成きれる[同図(g)]。
以下、緑色フィルタ(G)、及び青色フィルタ(B)の
形成についても、順次同様に行なわれ、夫々の染料とし
ては、例えばイーストマンコダック社の商品名「ポリエ
ステルイエロー7 G T Jと同「ポリエステルブル
ーG RJとの6=4の混合緑色染料並びに同じく「ポ
リエステルブルーGR」の青色染料が用いられる。
斯して第1図に示す如く、撮像素子(10)の上にその
各光電変換領域(12)(12)・・・に対応して赤(
R)、緑(G)、青(B)の各カラーフィルタ(20)
が形成される。
以上の説明に於いては、三原色のカラーフィルタ(20
)を用いたが、これ等の補正系のカラーフィルタ及び透
明フィルタ等の組合せも可能である。
くへ〉 発明の効果 本発明のカラー固体撮像素子用カラーフィルタの製造方
法は、以上の説明から明らかな如く、撮像素子基板上に
アルミニウム層を設(′j1これを陽極酸化してアルミ
ナ層とし、該アルミナ層を染色してカラーフィルタを形
成するものであるので、有機材料のカラーフィルタとは
異なり耐熱性及び耐薬品性に秀れたカラーフィルタを得
る事ができ、しかも従来の無機材料では不可能であった
染色が可能となり、これに依ってエツチング処理等の工
程を不用にでき、製造工程の大11」な簡略化が図れる
上にその製造コストの低減にも寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカラー固体撮像素子の断面図、第
2図(a)〜(g)は本発明のカラー固体撮像素子用カ
ラーフィルタの製造方法を示す工程図であり、(1)は
ウェハー、(2)はアルミニウム層、〈2゛)はアルミ
ナ層、(10)は撮像素子基板、(11)i;iシリコ
ン基体、(20月まカラ・−フィルタを夫々示している

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)半導体構成の撮像素子基板上にアルミニウム層を設
    け、該アルミニウム層を陽極酸化してアルミナ層を形成
    し、該アルミナ層を染色する事に依って、撮像素子基板
    上にカラーフィルタを形成する事を特徴としたカラー固
    体撮像累子用カラーフィルタの製造方法。
JP58126464A 1983-07-11 1983-07-11 カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法 Pending JPS6017703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126464A JPS6017703A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126464A JPS6017703A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017703A true JPS6017703A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14935863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126464A Pending JPS6017703A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017703A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198126A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc 画像記録媒体
JPS61232402A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Nec Corp カラ−フイルタとその製造方法
JP2005217888A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Konica Minolta Opto Inc 撮像装置、撮像装置の製造方法、撮像素子の取付用基板及び電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198126A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc 画像記録媒体
JPS61232402A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Nec Corp カラ−フイルタとその製造方法
JP2005217888A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Konica Minolta Opto Inc 撮像装置、撮像装置の製造方法、撮像素子の取付用基板及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721999A (en) Color imaging device having white, cyan and yellow convex lens filter portions
US4339514A (en) Process for making solid-state color imaging device
JPH03181904A (ja) カラーフィルター及びその製造方法
JP3130601B2 (ja) 固体撮像素子用光学カラーフィルター及びその製造方法並びに固体撮像素子
JPS6017703A (ja) カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法
JPH0235282B2 (ja)
US5053299A (en) Method of making color filter arrays
JPS6242449A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH05275731A (ja) フォトダイオード
JPS63276002A (ja) カラ−固体撮像装置及びその製造方法
JPS63155002A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH01309370A (ja) 固体撮像素子
JPH03190168A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPS58154808A (ja) 色フイルタ−
JPH01158770A (ja) カラーイメージセンサの製造方法
JP2697002B2 (ja) カラー固体撮像素子の製造方法
JPH023968A (ja) カラー固体撮像素子の製造方法
JPS63213802A (ja) 色フイルタ
JPS6151102A (ja) カラ−フイルタアレイ
JPS63173002A (ja) 固体カラ−撮像素子
JPS62118573A (ja) カラ−固体撮像装置の製造方法
JPH0132677B2 (ja)
JPS6336203A (ja) 固体カラ−撮像素子及びその製造方法
JPH0338063A (ja) カラー固体撮像素子及びその製造方法
JPS63143504A (ja) カラ−固体撮像装置の製造方法