JPS61198126A - 画像記録媒体 - Google Patents

画像記録媒体

Info

Publication number
JPS61198126A
JPS61198126A JP60036488A JP3648885A JPS61198126A JP S61198126 A JPS61198126 A JP S61198126A JP 60036488 A JP60036488 A JP 60036488A JP 3648885 A JP3648885 A JP 3648885A JP S61198126 A JPS61198126 A JP S61198126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
recording medium
image recording
substrates
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60036488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746182B2 (ja
Inventor
Masanori Takenouchi
竹之内 雅典
Naoji Hayakawa
早川 直司
Toshiaki Majima
間島 敏彰
Hidetoshi Suzuki
英俊 鱸
Ichiro Nomura
一郎 野村
Mitsuru Yamamoto
満 山本
Fumitaka Kan
簡 文隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60036488A priority Critical patent/JPH0746182B2/ja
Publication of JPS61198126A publication Critical patent/JPS61198126A/ja
Publication of JPH0746182B2 publication Critical patent/JPH0746182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/132Thermal activation of liquid crystals exhibiting a thermo-optic effect

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像記録媒体、特に書き替え可能な画像記録媒
体の関するものである。
[従来の技術]及び [発明が解決しようとする問題点] 近年、画像記録において書きdえ可能な媒体を用いる需
要が増加しているが、従来技術におし、)ては実用1幾
つかの問題点があった0例えば、オフィスのペーパーレ
スの′ために、ディスプレイ装置が多用されるようにな
ったが、CRT等によるディスプレイ装置では、文章の
ような高精細な表示が困難であり、画像を画像のままで
長期に保存できないという問題がある。また、いわゆる
プリンター笠によるハードコピー画像は書き替えがでさ
ないため、使用する紙の量が増大するという問題がある
。一方、キャッシュカード、クレジットカード等のカー
ド類が広く普及しているが、これらカードに金額等の表
示を記録しておきたいという要求もある。これらの要求
に対して、例えばフラットディスプレイ装置を用いるこ
とも可能であるが、装置に電源を必要としたり、その構
造が複雑である等の欠点があった。
本発明は上記した従来技術の欠点に鑑みなされたもので
画像の書き換え可能な画像記録媒体、特にコントラスト
が良好で視認性があり、かつファツション性の高い画像
記録媒体を提供することを目的とするものである。
[画題点を解決するための手段] 本発明は、対向する二枚の基板間に、着色した多孔質材
料薄膜を挟持し、両基板間を熱光学効果を示す液晶材で
充填したものである。より具体的には、二枚の基板の一
方の内側表面に、前記多孔質材料薄膜を保持し、該薄膜
と対向するもう一方の基板との間に若干の隙間を得るた
め、両基板間の距離を、前記薄膜の厚みより大きくした
ものである。したがって、断面的に見た場合、液晶材は
前記SSの空孔と隙間との両方に充填される。また、本
発明に用いられる液晶としては、熱光学効果を示す液晶
であれば全て適用することができ、特にネマチック液晶
とコレステリック液晶の混合液晶、あるいはネマチック
相を有するスメクチック液晶等が好適である。
[作 用] 熱光学効果を示す液晶として、スメクチック液晶を用い
た場合についてその動作原理を説明する。
液晶層を加熱すると、液晶分子の配向状態は等方性液相
の状態になる。その後、冷却過程で液晶層は、等方性液
相の状態からネマチック相、スメクチックA相へと変化
し、スメクチックA相でその配向状IEが安定化する。
液晶層内の状態がネマチック相を通過する際に、電界を
印加すると、液晶の徐冷による作用と共に、電界にょる
配向効果によって液晶層内の分子配列が垂直配向状態と
なり、光学的に透明な状態となる。一方、冷却過程にお
いて、電圧を印加しない場合には液晶層内の分子−配列
が等方性液相のランダムな状態のまま急冷され、光学的
に白濁の状態になる。
L足熱光学効果は、液晶材が充填されている薄膜及び該
薄1模と片側基板による隙間においてそれぞれ作用する
。したがって、液晶層の透明部分は1表面的に多孔質材
料薄膜の色に認識され、画像記録媒体に書き込みがなさ
れた場合、着色部分と白濁部分とで視覚的なコントラス
トが得られる。なお、この場合着色部分は光学的濃度が
高い方が望ましいが1本発明に用いられる多孔質材料f
Jj膜の効果、すなわち多孔質体の空孔に充填されてい
る液晶層を介して電界が印加されるため、着色物質によ
る電圧降下が極めて少なくなり1着色物質である多孔質
材料薄膜を厚くすることができ、色素の濃度を高めなく
てもコントラストは向上する。
[実施例] 第1図は、本発明による画像記録媒体の一実施例を示す
構成図である0図中1及び2はガラス板の基板であり、
3は着色され、かつ基板2の内側に保持された多孔質材
料薄膜である。前記基板1及び2の間隔は、4の隙間部
を得るために、多孔質材料薄膜3の厚みより大きく設定
されている。
本実施例では、基板lの厚みを5QILm 、基板2の
厚みを1mmとし、基板2の内側に青色に着色されたポ
リプロピレン製の多孔質膜(膜厚20g層、平均孔径3
#Lts、空隙率70%)を、厚さ IIL腫に塗布し
たインシアネート系の接着剤によって保持して、上下基
板間のスペース厚を70IL■とした。
この二枚の基板間に、常温でスメクチックA相を示す液
晶(BD)1社、商品名;rs−5」)を充填して画像
記録媒体5を得た。
このようにして得られた画像記録媒体5を用いて実際に
画像情報を記録させる場合について説明する。
第2図(a)〜(c)は画像記録媒体5への各記録プロ
セスを示す。
第2図(a)は加熱プロセス(又は消去プロセス)を示
す図で、ここでは画像記録媒体5をベルト20で矢印の
方向に送り、電源11と抵抗線あるいは加熱ランプ6に
より液晶素子4を等方性液相まで加熱する。
第2図(b)はコロナ帯電器7による電界印加プロセス
を示す図である。ここでは、ベルト21によって矢印の
方向に送られた画像記録媒体5の液晶層に、 20V/
10ルl程度の電界を印加する。本実施例では、基板間
の表面電位差が200〜300V程度になるよう電界を
印加した。l:記電界印加過程で1画像記録媒体5中の
液晶は、等方性液相からネマチック相を経てスメクチッ
ク相まで冷却され、透明状態となる。
次に、第2図(C)はSき込みプロセスを示す図である
。この書き込みプロセスによって1画像記録媒体5に画
像情報が記録される。すなわちサーマルヘッド8に接触
した画像記録媒体5は、プラテンローラー10により順
次送られる。この時信号源9により制御されたサーマル
ヘッド8は画像情報に対応して発熱し、この発熱によっ
て画像記録媒体5中の液晶は、スメクチック相から等方
性液相に加熱されるが、スメクチック相においては電界
印加無しに急冷却されるため、白濁状態となり、所定の
画像情報の書き込みがなされる。
本実施例では2J/cm 2程度の熱印加で、古墳に白
の鮮明な画像を記録することができた。
他の実施例として、多孔質材料にオイルファーネスブラ
ックであるスタテックスNという商品名で市販されてい
るカーボンブラック粒子(コロンビアカーボン社製;平
均径30pm、表面積50m 2/g  )が70重量
部含有されたポリブタジェンf!N11!!(膜厚20
IL11、平均孔径2JL11、空隙率70%)を使用
し、前記実施例と同様に書き込みを行ったところ、基板
の表面電位差を100vとしても透明状態が?’)られ
、IJ/cm 2程度の低い熱印加でも画像の記録が行
なえた。得られた画像は黒地に極めてコントラストの高
い鮮明なものが得られた。
これは、多孔質材料薄膜中に導電性のカーボンブラック
粒子を含有するために該薄膜が隙間4中の液晶に対して
微小凹凸を有する電極として作用されるため、印加電圧
の低減及び書き込み熱敬の低減を成しとげたものと思わ
れる。
なお、カーボンブラック粒子としては、オイルファーネ
スブラックの他に、ガスファーネス法、チャンネル法、
サーマル法で得られたものを用いることができる。
さらに、ガラス基板の代りにPET  (ポリエテレン
テレフタレート)等の基板を用いて形成したところ、可
撓性のある記録媒体を得ることができた。
[発明の効果] 本発明は、熱光学効果を示す液晶を、画像情報の記録媒
体とし、その熱光学効果によって画像を記録するように
したものであり、従来の方式に比べ画像情報の保存、書
き換えを簡単に行うことができる。しかも、本発明にお
いては、着色された多孔質材料薄膜を使用しているため
、着色部分と白濁部分による良好なコントラストを得る
ことができる。さらに、多孔質材料薄膜の色は自由に変
えることができ、メモリー性を有するファツション性の
高い画像記録媒体としても有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像記録媒体の一実施例を示す構
成図、第2図(a)が加熱プロセスを示す図、第2図(
b)電界印加プロセスを示す図、第2図(c)は熱書き
込みプロセスを示す図である。 1.2・・・・・・基板、   3・・・・・・多孔質
材料薄膜、4・・・・・・隙間部、  5・・・・・・
画像記録媒体、6・・・・・・加熱ランプ、   7・
・・・・・コロナ帯電器、8・・・・・・サーマルヘッ
ド、  9・・・・・・信号源、lO・・・・・・プラ
テンローラー、  11・・・・・・電源、20.21
・・・・・・ベルト。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)対向する二枚の基板の一方の内側表面に、着色され
    た多孔質材料薄膜を保持し、かつ前記基板間に熱光学効
    果を示す液晶材料が充填されていることを特徴とする画
    像記録媒体。 2)着色された多孔質材料薄膜が、カーボンブラック微
    粉末を含有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の画像記録媒体。
JP60036488A 1985-02-27 1985-02-27 画像記録媒体 Expired - Fee Related JPH0746182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036488A JPH0746182B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 画像記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036488A JPH0746182B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 画像記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198126A true JPS61198126A (ja) 1986-09-02
JPH0746182B2 JPH0746182B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=12471208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60036488A Expired - Fee Related JPH0746182B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 画像記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746182B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399822A (en) * 1977-02-14 1978-08-31 Dainippon Printing Co Ltd Method of producing multicolor optical filter
JPS58166325A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Tokuyama Soda Co Ltd 液晶フイルム
JPS59114508A (ja) * 1982-12-22 1984-07-02 Seiko Instr & Electronics Ltd 多色表面着色体の製造方法
JPS6017703A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 Sanyo Electric Co Ltd カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399822A (en) * 1977-02-14 1978-08-31 Dainippon Printing Co Ltd Method of producing multicolor optical filter
JPS58166325A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Tokuyama Soda Co Ltd 液晶フイルム
JPS59114508A (ja) * 1982-12-22 1984-07-02 Seiko Instr & Electronics Ltd 多色表面着色体の製造方法
JPS6017703A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 Sanyo Electric Co Ltd カラ−固体撮像素子用カラ−フイルタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746182B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675699A (en) Image-recording apparatus
US6885409B2 (en) Cholesteric liquid crystal display system
JPS59216126A (ja) 液晶装置
JPS61198126A (ja) 画像記録媒体
JPS61166520A (ja) 画像記録装置
US7522141B2 (en) Cholesteric liquid crystal display system
JPS61167922A (ja) 画像記録媒体
JP2004191694A (ja) 表示装置
JP4645052B2 (ja) 電気泳動表示装置とその製造方法、及びその駆動方法
JPS61198129A (ja) 画像記録装置
JPS61197677A (ja) 画像記録方法
JPS61197671A (ja) 画像記録方法
JPS61197672A (ja) 画像記録方法
JPS6061294A (ja) 記憶型カ−ド
JPH0523409B2 (ja)
JPS61198128A (ja) 画像記録装置
JPS61197675A (ja) 画像記録方法
JPS61198124A (ja) 画像記録装置
JPS61197678A (ja) 画像記録方法
JP3018651B2 (ja) 表示パネル
JPS61197669A (ja) 画像記録方法
JPS61198123A (ja) カード及び画像記録装置
JPS61120115A (ja) 液晶表示パネル
JP2000056286A (ja) 可逆表示媒体の書換装置
JPS61279823A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees