JPS60175699A - 牽引式シ−ルド掘進法 - Google Patents

牽引式シ−ルド掘進法

Info

Publication number
JPS60175699A
JPS60175699A JP3318484A JP3318484A JPS60175699A JP S60175699 A JPS60175699 A JP S60175699A JP 3318484 A JP3318484 A JP 3318484A JP 3318484 A JP3318484 A JP 3318484A JP S60175699 A JPS60175699 A JP S60175699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide bar
shield machine
excavation
shield
traction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3318484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312637B2 (ja
Inventor
竹谷 由樹
哲郎 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAGATAGUMI KK
Original Assignee
KAGATAGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAGATAGUMI KK filed Critical KAGATAGUMI KK
Priority to JP3318484A priority Critical patent/JPS60175699A/ja
Publication of JPS60175699A publication Critical patent/JPS60175699A/ja
Publication of JPH0312637B2 publication Critical patent/JPH0312637B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は牽引式シールド掘進法に関づる。
シールド掘進法として、シールド機本体の内部に掘削装
置を設【ノ、そのシールド機本体の後方にタビングを据
付番ノ、そのタビングに1つの抗圧リングを介して油圧
式ピストンシリンダ装置を配置し、このピストンシリン
ダ@置の作動によりシールド機を押圧tffl進するも
のが周知である。またシールド機本体の前部周囲に刃口
の方向を1liIJ御する複数のシールドジヤツキを配
置し、このシールドジヤツキの抑圧動作によりシールド
機がカーブを切ったり、目的WJ線より外れた場合に修
正を行なったりJることも周知である。しかしこのよう
な押圧による推進または方向制御によるシールドJli
進法は軟質地盤内に幾分かの硬い岩石又は粗大礫又は埋
木又は既設4R造物等があられれた場合にはシールド機
の推進方向が上向き又は下向き又は不規則な方向に大き
く狂い目的路線に沿った掘進が実施不可能になることが
あった。また軟弱地盤内にさらに軟弱な地盤があられれ
た場合にはシールド機が大きく沈下して目的路線に沿っ
1.:掘進が実施不可能になることがあった。
ところで上述した抑圧式シールド掘進法の問題点を解消
するために牽引式掘進法が特公昭46−8226号公報
に提案されている。
これは堤体不法に横孔を掘進する場合、センターホール
ジヤツキの可動部を伸長して牽引部材を介してエレメン
トを掘進させるとともにシャツ李反力を筒体前方の地反
力支持壁に作用する圧密土壌の地反力で支持し、次いで
碇着具を操作して牽引部材とセンターホールジヤツキの
可動部との碇着を解除し同可動部を旧位に退縮させたの
ら再び同可動部材に牽引部材を碇着してこれを伸長し、
以下同様の操作を反復しエレメントの嵌入が進捗すると
これに次位のエレメントの端部に配設した支持板と碇止
部材とを長ボルトで連結して前記同様の操作を反復して
地中にエレメントで内周壁を包覆された横孔を掘進Jる
bのである。
しかしこのような牽引推進機構よ予め堤体の下部に牽引
部材を貫通するための作業を不可欠なものとしているた
め、掘進づべき横孔の長さが非常に制限され、長い横孔
の掘進が不可能である上に、予め貫通される牽引部材は
進行方向の誤差が大になりやすいため、この牽引部材を
介して牽引掘進される横孔も目的路線から外れやすいと
いう問題を有していた。
本発明は上記実情に鑑み、長い横孔の掘進を可能とし、
かつ目的路線に正確に沿った掘進を可能とする牽引式掘
進法を提供することを目的とし、その特徴はシールド機
本体に、掘削ヘッドと定着手段とを備えた案内バーと、
牽引推3!機構とを装備してなり、上記案内バーを上記
シールド機本体の刃口より前方に掘進しかつ地盤中に定
着した後、−F2案内バーを牽引ガイドとしてシールド
機を牽引掘進し、案内バーの掘進定着とシールド機の牽
引掘進を反復することにあり、かかる本発明のシールド
掘進法によれば案内バーを所望長さ例えば3〜5I11
位掘進した後地盤中に定着「しめ、この定着した案内バ
ーを牽引ガイドとしてシールド機を牽引推進するから、
従来のように牽引部材を予め貫通ずる作業が一掃出来そ
の為長い横孔の牽引掘進が可能となり、加えて所望長ず
つ案内バーの掘進定着を反復しながら牽引推進を行なう
ため目的路線に沿った掘進が可能になるものである。
次に実施例を添付図面により説明すると、シールド機本
体1の軸芯位1dにユニバーサルジヨイント2を介して
配置され、掘削ヘッド3と図示しない定着手段例えば掘
削ヘッドの近傍箇所からグラウトを注出Jる装置あるい
はパッカージョンドリルなどの掘削ヘッドの開閉を可能
とする装置とを備えた例えば50〜100IIln+径
位の案内バー4と、牽引推進機構例えば案内バー4の先
端部に連結した牽引部材5を巻き取る牽引装@6とを装
備してなり、第1図のようにシールド機本体1内に案内
バー4が位置している状態において先ず第2図のように
掘削ヘッド3によって案内バー4を刃ロアより所望長例
えば3〜5m掘進し、その後第3図のように図示しない
グラウト注出装置によって案内バー4内にグラウトを導
いて案内バー4の先端;のグラウト江出口よりグラウ]
−8を地盤9中に注出し定着する。その後、第4図のよ
うに定着した案内バー4を牽引ガイドどしてシールド機
本体1に定置された牽引装置6によって案内バー4の先
端に連結した牽引部材5を巻き取ることにより図示しな
い掘削装置で掘削しながらシールド機本体1を牽引推進
する。その後第5図のJ:うに案内バー4を掘進して上
述した工程を反復しながらシールド掘進するものである
。その場合牽引推進機構として巻取機と牽引部材からな
る場合を示したが案内バーを牽引部材として用いて案内
バーをジヤツキにより間歇的に牽引するようにしてもよ
い。第6図はジヤツキなどの図示しない方向制御機構に
よって案内バー3の方向をユニバー1iルジヨイント2
を介して変更している場合を示している。
しかして、案内バー4の掘進定着工程の反復によってシ
ールド機を数ター1〜ルずつ正確に牽引掘進することが
可能になり、軟弱地盤、あるいは埋木、粗大礫などがあ
られれた場合でも直進あるいはカーブに精度良く掘進で
きる。またユニバーサルジヨイント2を介して案内バー
3を自在に方向変更出来るため掘進方向の修正が正確か
つ容易に行える。また、案内バー3をガイドとしてシー
ルド機を前後 4進することが可能なため、刃口押圧ジ
ヤツキを用いたセミシールドに比して推進延長が大とな
ると共に、−法覆工の現場打ちが可能になる。また推進
や方向修正時に押圧式に比して推進管やシールドに加わ
る荷重が小さくなるため破損率が小さい。なお本発明工
法に抑圧用ジヤツキを併用してもよいことは勿論である
本発明は上記のとおりシールド機本体に、掘削ヘッドと
定着手段とを備えた案内バーと、牽引推進機構とを装備
してなり、上記案内バーを上記シールド機本体の刃口よ
り前方に掘進しかつ地盤中に定着した後、上記案内バー
を牽引ガイドとしてシールド機を牽引掘進し、案内バー
の掘進定着とシールド機の牽引掘進を反復してなるため
艮い横孔の掘削、精度的な掘削および簡便な方向修正が
可能となり秀れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の掘進法を示す断面図、第6図
は方向修正状態を示す断面図、第7図は第1図のA−A
M断面図である。 1・・・シールド機本体 3・・・掘削ヘッド 4・・・案内バー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シールド機本体に、掘削ヘッドと定着手段とを備えた案
    内バーと、牽引推進14Rとを装備してなり、上記案内
    バーを上記シールド機本体の刃口より前方に掘進しかつ
    地盤中に定着した後、上記案内バーを牽引カイトとして
    シールド機を牽引掘進し、案内バーの掘進定着とシール
    ド機の牽引掘進を反復することを特徴とするシールド掘
    進法。
JP3318484A 1984-02-22 1984-02-22 牽引式シ−ルド掘進法 Granted JPS60175699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318484A JPS60175699A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 牽引式シ−ルド掘進法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318484A JPS60175699A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 牽引式シ−ルド掘進法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175699A true JPS60175699A (ja) 1985-09-09
JPH0312637B2 JPH0312637B2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=12379405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3318484A Granted JPS60175699A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 牽引式シ−ルド掘進法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175699A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791170A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kajima Corp シールド工法
JP2015510974A (ja) * 2012-03-20 2015-04-13 北京工業大学 螺旋牽引及び推進複合型自走式掘進装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791170A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kajima Corp シールド工法
JP2015510974A (ja) * 2012-03-20 2015-04-13 北京工業大学 螺旋牽引及び推進複合型自走式掘進装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312637B2 (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542796A (en) Process and device for drilling the soil
KR100514303B1 (ko) 터널 굴착 공법
JP3834571B2 (ja) 地下構造物の施工法
JPS60175699A (ja) 牽引式シ−ルド掘進法
JP2000027172A (ja) 既設構造物の支持地盤改良工法
US5984583A (en) Methods and apparatus for directionally drilling a bore and placing pipe
JPH1054193A (ja) トンネル掘削機の掘進方法
JP2005155209A (ja) 自在掘削装置及び地盤改良工法
KR100218015B1 (ko) 터널의구축방법
JP2578388B2 (ja) 大径引張り補強体を用いた地盤の補強方法
JP3012064B2 (ja) 鋼管杭の貫入工法及び杭打装置
JP3795997B2 (ja) 未固結地山の補強方法および補強体形成用装置
JP3598293B2 (ja) 地下構造物の構築方法における切羽の防護工法
JP3923227B2 (ja) 長尺エレメントけん引貫入工法
JPS5934392A (ja) スクリユウオ−ガ
JPH06221075A (ja) ダブルヘッダードリルによるボーリングマシン及び地盤改良工法
KR100218014B1 (ko) 터널의구축방법
JPH10169362A (ja) トンネル掘削方法及び掘削機
JPS5842515Y2 (ja) 掘削装置
JP2007191972A (ja) アンダーパス工法
JP3030013B2 (ja) 無拡幅鋼管先受式掘削方法で用いる鋼管
JP2004339837A (ja) トンネル先受工法及びトンネル先受工法における先受シート並びにその打込装置
JP2001003681A (ja) 地山補強工法およびそれに用いる補強材
JPH07116900B2 (ja) 修正ボーリング装置
JPS6020553B2 (ja) アンカ−孔掘削方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees