JPS60173152A - 中入れ不織布及びその製造方法 - Google Patents

中入れ不織布及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60173152A
JPS60173152A JP59270592A JP27059284A JPS60173152A JP S60173152 A JPS60173152 A JP S60173152A JP 59270592 A JP59270592 A JP 59270592A JP 27059284 A JP27059284 A JP 27059284A JP S60173152 A JPS60173152 A JP S60173152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber layer
fibers
covering
nonwoven fabric
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59270592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121258B2 (ja
Inventor
ユルゲン・クノケ
ヘルムート・イエガー
ルドウイツヒ・デカント
デイーター・グロイツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS60173152A publication Critical patent/JPS60173152A/ja
Publication of JPH0121258B2 publication Critical patent/JPH0121258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/559Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/641Sheath-core multicomponent strand or fiber material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱可塑性結合繊維を含む中心繊維層及び被覆
繊維層とから成る二層の中入れ不織布に関する。また本
発明は、この中入れ不織布の製造方法にも関するもので
ある。
[従来の技術] 上記の種類の中入れ不織布は、アノラック、ボブリンマ
ントその他の上着類の裏地に使用される。不織布は通常
、吹抜は処理によって結合されるが、最新式の、特に柔
軟な中入れ不織布は、熱可塑性結合繊維によって結合さ
れる。しかし上記の不織布は加工の際に表地との間に厄
介な引掛かりを示すから、起毛されもはや毛焼きされな
いボブリン地には使用できない。また着用時に表地を貫
く貫通繊維がたちまち現れ、これは上着に必要な手入れ
(ブラシかけ等)によって一層ひどくなる。
従来は軽い被覆織物又は既に結合された被覆不織布を本
来の中入れ布地に縫着又はキルテイング加工するか、あ
るいは貫通繊維又は引掛かりを阻止する織物層をボンデ
ィング加工(カレンダー掛け)によってかぶせることに
より、上述の欠点を回避しようとした。
[発明の解決しようとする問題点] しかしながらこの方法は費用が高いほかに、カレンダー
掛けが強過ぎると、硬過ぎる繊維結合、それと共に硬過
ぎる製品が生じる。圧縮が弱ければ柔軟性が保証される
にしても、余りに弱い繊維結合が生じるので不利である
。これに対して所々を熱で結合した場合には、特に軽い
表地の場合に結合部が見苦しい押痕の模様となる。
そこで本発明の目的とするところは、最新の、特に柔軟
な中入れ材料の卓越した性質を放棄せずに、上記の欠点
を回避することである。また同時に上記の中入れ不織布
の製造を簡単に行うことができる方法を示すことである
[問題点を解決するための手段] 上記の目的は第2の被覆層を介して、結合繊維で結合さ
れた中心繊維層の貫通繊維や引掛かりを防止するという
基本思想によって達成される。そしてこの基本思想は、
被覆繊維層が4ないし20g/n(の面積重置を有し、
少くとも60%が熱可塑性結合繊維から成り、該結合繊
維が中心繊維層の結合繊維と等しいか又はそれより低い
温度の融点を持ち、かつ被覆繊維層が熱溶融により平滑
化された薄い多孔質の表面を有するという、本発明の特
徴を含むものである。特に平滑で、薄く、しかも通気性
のある被覆層は、8ないし14g/rrfの面積重量で
得られる。表面への膜の形成のために、被覆繊維層が1
00%まで熱可塑性結合繊維から成ることが好ましい。
熱可塑性結合繊維としては、本発明に基づき2成分繊維
又はモノフィラメントを使用することが好ましい。その
場合、2成分繊維の中でも、ポリエチレンテレフタラー
ト・ポリエチレン又はポリプロピレン・ポリエチレンか
ら成る2成分繊維が、柔軟性、容易な薄膜形成性、及び
多孔性に対する高い要求に特に適合している。モノフィ
ラメントを使用する場合は、最良の加工性及び製品の必
要な性質を考慮して、ポリアミド6、ポリブチレンテレ
フタラート、ポリオレフィン又は110ないし190℃
で溶融する共重合エステル又は共重合アミドを選ばなけ
ればならない。
中入れ不織布は、片側にだけ、本発明に基づく平滑な多
孔質の、かつ貫通繊維を阻止する層を具備すれば全く充
分である。なぜなら加工の際にこの側を表地に対して向
け、貫通繊維をあまり阻止しない裏側は裏地に対して向
ければよいからである。中入れ不織布を具備する衣類の
製造時又は着用時に起こる前記のすべての困難は、新規
な中入れ材料の、本発明に基づく構成によって取除かれ
る。
本発明によれば、熱可塑性繊維を含む中心繊維層及び被
覆繊維層から成る中入れ不織布の製造の際には、中心繊
維層の送り出しと同一工程で、被覆繊維層を面積重量4
ないし20g/mがつ熱可塑性結合繊維の割合が少くと
も60%のウェブとして、中心繊維層の上に送り出す方
法が取られる。その場合、結合繊維の融点は中心繊維層
の融点に等しいか、又はそれより低くなければならない
。結合繊維として使用されるのは前記の如くモノフィラ
メント又は2成分繊維である。次に材料は扁平な熱溶融
炉を通過し、中心繊維層の固定に必要な温度に加熱され
る。熱溶融炉の出口又は次なる作業段階で、積層品は、
上層即ち被覆層が事実上溶融して、平滑な、耐洗濯性の
ある、薄<シかも通気性のある保護層を形成する温度に
おいて、ロールギ十ツブで定厚仕上げされる。中心繊維
層に使用される繊維は、繊維層の柔軟な結合が維持され
るように、この段階で使用される温度に対する耐熱性を
持だなりればならない。
上述の方法は連続的に実施することができ、平滑な薄い
被覆不織布又は被覆織物との複雑なボンディング加工又
はキルテイング加工を回避する。
[実施例] 下記の実施例は上記の実施態様の説明のためのもので、
本発明思想を何ら制限するものではない。
実施例 1 2台のカードで繊度3.3 dtexのナイロン66繊
維70%と、繊度3.3 dtexのナイロン66(芯
部)およびナイロン6 (表層)の表層・芯部2成分繊
維30%から成る繊維1i55 g/ rdを横送り装
置の上に送り出す。この繊維層の上に、同一工程で繊度
1.7 dtexのナイロン6繊維12g/rrlを送
り出す。材料の帯条の速度は12m10+inである。
この複合繊維層を溶融炉で225℃で固定して巻取る。
次に積層品を温度225℃でギャップ2IIIIllの
2本の無圧鋼ロールの間で定厚仕上げする。
ここで貫通孔のある、光沢ある保護層が上側に最終的に
形成される。この保護層は極めて良くすべり、かさ高な
中心繊維層の貫通繊維を防止する。たとえばボブリンに
取付けて加工する時、この側は表地に向けられ、貫通繊
維をあまり阻止しない裏側は裏地側に向けられる。
実施例 2 実施例2は実施例1と同様の処理を行うものではあるが
、上に置かれる繊維層がポリエチレンテレフタラート(
芯部)とポリエチレン(表N)による、繊度1.7 d
texの2成分芯部・表層繊維100%から成ることが
相違する。鋼ロールの間の定厚仕上げはこの場合、17
0℃で行わなければならない。生じる被覆層は平滑さと
通気性を特に好適に兼備することを特徴とする。
実施例 3 2台のカードで繊度1.7 dtex(7)ポリエチレ
ンテレフタラート繊維70%と、ポリエチレンテレフタ
ラート(芯部)及びポリエチレン(表層)による1、7
 dtexの表層・芯部2成分繊維30%から成る繊維
層Bog/nrを横送り装置の上に送り出す。この繊維
層の上に、実施例2のようにポリエチレンテレフタラー
ト(芯部)とポリエチレン(表層)による繊度1.7 
dtexの2成分芯部・表層繊維100%、12g/n
lを同一工程で送り出す。帯条の速度は10 m/mi
nである。この積層品をニードルパンチ機で3.5イン
チの40番ニードルを使用して、上から(行程: 50
0mm )穿刺深さ7IIIIlでニードルバンチして
、平形の熱溶融炉で180℃で固定する。次に炉の出口
に直接備えられた鋼ロール2本のカレンダーで2.5n
+a+開きのギャップで押圧せずに定厚仕上げする。こ
の場合、不織布は依然としてかさ高であり、貫通孔のあ
る、光沢ある層が形成される。この層は極めて良くすべ
り、かさ高な中心繊維層の繊維が表地を貫通ずることを
効果的に防止する。
[発明の効果] 以上のように本発明の中入れ不織布は、従来の欠点であ
った表地との引掛りや繊維の貫通が生じないものであり
、中入れ用として極めて好ましい。またこのような新規
な中入れ不織布を効率良く得る製造方法も示されており
、非常に利用価値の高いものである。
出願人代理人 古 谷 馨 同 溝部孝彦 同 古谷 聡 第1頁の続き 0発 明 者 ディーター・グロイツ ドイツ;シュ 
ズーシ。
!邦共和国6945ヒルシュベルク、ヘルマンーレン1
トラーセ・6・アー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性結合繊維を含む中心繊維層及び被覆繊維層
    から成る中入れ不織布において、被覆繊維層は4ないし
    20g/n(の面積重量を有しかつ少なくともその60
    %が熱可塑性結合繊維から成り、該結合繊維が中心繊維
    層の結合繊維と等しいか又はそれより低い温度の融点を
    有し、さらに被覆繊維層は熱溶融によって平滑になった
    薄い多孔質の表面を有することを特徴とする中入れ不織
    布。 2 被覆繊維層が8ないし14g/nlの面積重量を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の中
    入れ不織布。 3 被覆繊維層が100%まで熱可塑性結合繊維から成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    に記載の中入れ不織布。 4 被覆繊維層の熱可塑性結合繊維がポリエチレンテレ
    フタラート・ポリエチレン又はポリプロピレン・ポリエ
    チレンから成る2成分繊維であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の
    中入れ不織布。 5 被覆繊維層の熱可塑性結合繊維が、ポリアミド6、
    ポリブチレンテレフタラート、ポリオレフィン又は11
    0ないし190℃で溶融する共重合エステル又は共重合
    アミドから成るモノフィラメントであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれが1項に
    記載の中入れ不織布。 6 熱可塑性繊維を含む中心繊維層及び被覆繊維層から
    成る中入れ不織布の製造方法において、 a) 中心繊維層の送り出しと同一工程で、被覆繊維層
    を面積重量4ないし20g/rdでかつ熱可塑性結合繊
    維の割合が少なくとも60%のウェブとして中心繊維層
    の上に送り出し、該被覆繊維層の熱可塑性結合繊維の融
    点が中心繊維層の融点に等しいか又はそれより低いもの
    であり、 b) 積層品を熱溶融炉の中で中心繊維層の熱固定に必
    要な温度に加熱し、 C) 定厚仕上げ工程で被覆繊維層の繊維の融点より高
    い温度で材料をロールギャップに加圧せずに通し被覆繊
    維層の表面を平滑化する ことを特徴とする方法。 7 被覆繊維層表面の平滑化は熱溶融炉からの取出の後
    に別個の工程で行うことを特徴とする特許請求の範囲第
    6項に記載の方法。
JP59270592A 1984-02-17 1984-12-21 中入れ不織布及びその製造方法 Granted JPS60173152A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843405669 DE3405669A1 (de) 1984-02-17 1984-02-17 Fuellvliesstoff und verfahren zu dessen herstellung
DE3405669.6 1984-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173152A true JPS60173152A (ja) 1985-09-06
JPH0121258B2 JPH0121258B2 (ja) 1989-04-20

Family

ID=6227977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59270592A Granted JPS60173152A (ja) 1984-02-17 1984-12-21 中入れ不織布及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4632858A (ja)
JP (1) JPS60173152A (ja)
DE (1) DE3405669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118641A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Unitika Ltd 積層不織布

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657804A (en) * 1985-08-15 1987-04-14 Chicopee Fusible fiber/microfine fiber laminate
DE3642089A1 (de) * 1986-12-10 1988-06-23 Freudenberg Carl Fa Teppichtuftingtraeger aus spinnvliesstoff
US5063101A (en) * 1988-12-23 1991-11-05 Freudenberg Nonwovens Limited Partnership Interlining
DE3927505A1 (de) * 1989-08-21 1991-03-14 Hoechst Ag Schmelzbinderverfestigtes spinnvlies
DE3942813A1 (de) * 1989-12-23 1991-06-27 Akzo Gmbh Laminat
AT394216B (de) * 1990-07-02 1992-02-25 Polyfelt Gmbh Verfahren zur herstellung von vernadelten spinnvliesen
US5382400A (en) * 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5336552A (en) * 1992-08-26 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and ethylene alkyl acrylate copolymer
US5405682A (en) * 1992-08-26 1995-04-11 Kimberly Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and elastomeric thermoplastic material
CA2092604A1 (en) * 1992-11-12 1994-05-13 Richard Swee-Chye Yeo Hydrophilic, multicomponent polymeric strands and nonwoven fabrics made therewith
DE4305271C2 (de) * 1993-02-20 2000-06-08 Corovin Gmbh Verbundvlies sowie Verfahren zur Herstellung eines Verbundvlieses
MXPA02006183A (es) 1999-12-21 2002-12-05 Kimberly Clark Co Fibras de multicomponente de denier fino.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103291U (ja) * 1979-01-13 1980-07-18
JPS5615457A (en) * 1979-07-19 1981-02-14 Kanai Hiroyuki High bulk nonwoven fabric

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1076075B (de) * 1957-10-24 1960-02-25 Schickedanz Ver Papierwerk Verfahren zum Herstellen von mehrschichtigen Vliesen
DE2249138A1 (de) * 1972-10-06 1974-04-11 Giulini Gmbh Geb Neue versteifungsmaterialien
US4129675A (en) * 1977-12-14 1978-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Product comprising blend of hollow polyester fiber and crimped polyester binder fiber
JPS58136878A (ja) * 1982-02-03 1983-08-15 日本バイリーン株式会社 接着芯地の製造方法
US4508113A (en) * 1984-03-09 1985-04-02 Chicopee Microfine fiber laminate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103291U (ja) * 1979-01-13 1980-07-18
JPS5615457A (en) * 1979-07-19 1981-02-14 Kanai Hiroyuki High bulk nonwoven fabric

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118641A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Unitika Ltd 積層不織布

Also Published As

Publication number Publication date
US4632858A (en) 1986-12-30
DE3405669A1 (de) 1985-08-22
JPH0121258B2 (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4514455A (en) Nonwoven fabric for apparel insulating interliner
JPS60173152A (ja) 中入れ不織布及びその製造方法
JPS633993B2 (ja)
CN102282016B (zh) 可热熔粘的衬里非织造织物、其制备方法和用途
JPS6240458B2 (ja)
JPS6317146B2 (ja)
US5236770A (en) Nonwoven laminate
JPS6234865B2 (ja)
CN114622342A (zh) 可回收的非对称饰面的复合非织造织物
Jevšnik et al. Applying heat for joining textile materials
JPH09273063A (ja) 不織布およびタフテッドカーペット用一次基布およびタフテッドカーペットおよびフィルター基材およびフィルター
JPH06280103A (ja) 防塵性衣料の製造法
JPH0253903A (ja) 不織布接着芯地
CA1075449A (en) Composite lining for garments
JP2925582B2 (ja) 均一性に優れた接着芯地及びその製造方法
US20240065346A1 (en) Garment with composite nonwoven textile
KR100234146B1 (ko) 부직포의 제조공법
US4131955A (en) Garment emblem
JPH0236574Y2 (ja)
JP2515473Y2 (ja) 靴の内張材
JPH0340802A (ja) 補強用布帛体並びにその製造方法
GB2035892A (en) Interlining fabric
JPS63288276A (ja) 不織布接着芯地
KR19990037961A (ko) 신규한 합섬면 배팅
TW202412654A (zh) 具有有機矽塗層纖維的可回收的非對稱飾面的複合非織造織物及製造複合非織造織物的方法