JPS60171404A - プリント基板の位置検出方法 - Google Patents

プリント基板の位置検出方法

Info

Publication number
JPS60171404A
JPS60171404A JP59027025A JP2702584A JPS60171404A JP S60171404 A JPS60171404 A JP S60171404A JP 59027025 A JP59027025 A JP 59027025A JP 2702584 A JP2702584 A JP 2702584A JP S60171404 A JPS60171404 A JP S60171404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
sensor
detection
detection pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59027025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345762B2 (ja
Inventor
Shinichi Wai
伸一 和井
Hitoshi Odajima
均 小田島
Hideaki Sasaki
秀昭 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59027025A priority Critical patent/JPS60171404A/ja
Publication of JPS60171404A publication Critical patent/JPS60171404A/ja
Publication of JPH0345762B2 publication Critical patent/JPH0345762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プリント基板の位置、すなわち表裏の状態ま
たは基板面に沿った位置ずれを検出する方法に関する。
〔発明の背景〕
従来プリント基板の表裏検出方法としては、たとえば基
板上の配線パターンまたはスルーホールを基板の表と裏
で非対称となるように配置し、これらパターンまたはス
ルーホールに光を当て、その反射光なセンサで検出する
方法があった。この方法では、基板の実装設計上これら
を非対称にできない場合には実現困難であつ九このため
このような場合には、基板面上に押印された品名を自動
的に判読するパターン認識装置等高価な装置を使わざる
を得ないという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、簡単な手段によってプリント基板の位
置を安定した精度で検出できる方法を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、プリント基板に金属層を除去した小さい領域
を少くとも1個設け、プリント基板上の金属製の検出パ
ターンからの反射光と該領域からの反射光とを検出する
ことにより該プリント基板の位tv検出するプリント基
板の位置検出方法を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1図
(α)はプリント基板10表面(A面)の平面図、第1
図(A)は第1図(α)のプリント基板1のα−α断面
図、第2図(α)はプリント基板1の裏面(B面)の平
面図、第2図(b)は第2図(α)のプリント基板1の
α−α断面図である。また第1図(c)は第1図(b)
の円内を拡大したものであり、プリント基板1の積層状
態を示す図である。この例では基材5枚を積層し4層構
成としたプリント基板1である。4,6.8はガラスエ
ポキシまたはポリイミド等の絶縁層を形成する基材、5
.7は銅箔層である。2,2′は銅箔またははんだによ
る検出パターン、5,5・はとの小領域のみ銅箔層5,
7をエツチングにより除去した内層エツチングエリアで
ある。検出パターン2.2’の形状は、たとえば−辺が
1mrnの四辺形または直径1mmの円形状である。エ
リア5.5rの形状は、たとえば−辺が5mmの四辺形
または直径5mmの円形状である。
第5図はプリント基板1の位置検出方法な示す側面図で
ある。9.9′は投受光型の光フアイバセンサ、すなわ
ち発光素子と受光素子がともに付随しているセンサであ
る。1oはプリント基板1が置かれるテーブルである。
ここでは元ファイバセンサ9が検出パターン2によって
反射される光を検出し、光フアイバセンサ9tは反射光
を検出しないから、光フアイバセンサ9がオン。
元ファイバセンサ9′がオフとなって、プリント基板1
がA面であることがわかる。逆に、f、ファイバセンサ
9がオフ、光フアイバセンサ91が検出パターン2?を
検出してオンであれば、プリント基板1がB面であるこ
とが検出できる。またプリント基板1のテーブル1o上
の位置がずれていれば、元ファイバセンサ9または9?
は正しく検出パターン2または2′を検出しないから、
正しく検出するまでテーブル1oを移動させて位置ずれ
を補正することができる。なお元ファイバセンサ9j9
′からプリント基板1表面までの距離りはプリント基板
1の板厚tによって変化する。
次に第4図は、元ファイバセンサ9,9′につぃて検出
パターン2,2・を検出するためのセンサ感度Sと光フ
アイバセンサ9,9Iの先端からプリント基板1表面ま
での距Mhとの関係を示す図である。ただし使用する光
の波長は660〜550rLrrLである。図で横軸は
センサの感度S、縦軸は上−述の距離りである。また1
1は本発明のようにエリア5,51を設けた場合の検出
上限を示す曲線。
12は同検出下限を示す曲線、15は従来のようにエリ
ア5,5′を設けず検出パターン2,2′のみの場合の
検出下限を示す曲線であムなお従来の場合の検出上限は
曲線11VC一致する。すなわち従来の場合の検出可能
域は曲線11と曲線15とで囲まれる領域、本発明の場
合の検出可能域は曲線11と曲線12とで囲まれる領域
となる6曲線11の上側の領域14は、いずれの場合に
も検出できない検出不能域、曲線12の下側の領域15
はエリア5.31が検出されてしまうため検出パターン
2.2′と区別がつかず、実質的に検出できない領域で
ある。たとえばあるセンサ感度Slで比較すると、本発
明のようにエリア5,5Iを設げた場合の検出パターン
2.2′の検出可能域はA、〜h!の範囲である。また
従来のようにエリア5,3・を設けない場合の検出パタ
ーン2,2′の検出可能域はり、〜h、である。
一方距離A、が一定として検出可能域を比較すると、本
発明の場合のセンサ感度検出可能域は5o−S、、従来
技術の場合のそれはS。−8,tとなっている。
すなわち本発明の場合は、検出パターン以外の検出対象
部分の金属層を除去したため、従来技術の場合に比べて
検出可能範囲において名しく広い作業マージンがある(
第4図の例では5倍以上ある)ことになり、非常に安定
した検出ができる。特にプリント基板1の板厚の異なる
ものについて位置検出する場合について適用範囲が拡大
することになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、検出パターンがそれ以外の検出対象部
分に対して明瞭に区別して検出されるため、安定した精
度でプリント基板の位置が検出できるという効果かある
【図面の簡単な説明】
第1図(α)は本発明の基板の一方の面を示す平面図、
第1図(b)は(α)のα−α断面図、第1図(O)は
同図(A)の円で示す部分を拡大した−。 ルr面図、第2図(α)は不発明の基板の他方の面を示
す平面図、第2図(b)は同図(α)のα−α2.2I
…検出パターン IIネ 5.51・・・内層エツチングエリア 4.6.8・・・基材 5.7・・・銅箔層 9.9−・・・元ファイバーセンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント基板上の金属製の検出パターンからの反射光を
    検出することによって該プリント基板の位置を検出する
    方法において、前記プリント基板に金属層を除去した小
    さい領域を少くとも1個設け、前記検出パターンからの
    反射光と前記領域からの反射光とを検出することにより
    前記プリント基板の位置を検出することを特徴とするプ
    リント基板の位置検出方法。
JP59027025A 1984-02-17 1984-02-17 プリント基板の位置検出方法 Granted JPS60171404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027025A JPS60171404A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 プリント基板の位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027025A JPS60171404A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 プリント基板の位置検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60171404A true JPS60171404A (ja) 1985-09-04
JPH0345762B2 JPH0345762B2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=12209536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027025A Granted JPS60171404A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 プリント基板の位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621544U (ja) * 1992-05-12 1994-03-22 タイガー魔法瓶株式会社 真空二重壁構造の金属製電気貯湯容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621544U (ja) * 1992-05-12 1994-03-22 タイガー魔法瓶株式会社 真空二重壁構造の金属製電気貯湯容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345762B2 (ja) 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60171404A (ja) プリント基板の位置検出方法
JPH0599616A (ja) 多層積層体の層の位置ずれの検知方法及びその検知装置
JPH01119088A (ja) 表面実装部品搭載用プリント配線板
KR102650951B1 (ko) 배선 회로 기판
JP2654600B2 (ja) 試験用端子兼用型部品搭載位置認識マーク
JPH0236284Y2 (ja)
JPH0410707Y2 (ja)
JPS5828862A (ja) テ−プキヤリア
US11860397B1 (en) Light guide module
JPS5927095B2 (ja) フルオ−トワイヤボンディングのパタ−ン検出方法
JPS61196593A (ja) 印刷配線板
JP2570625B2 (ja) 座ぐり装置
JP2680135B2 (ja) プリント配線板の孔加工方法
JPH0219976B2 (ja)
JP2001353716A (ja) セラミック集合基板へのブレーク溝形成方法
JPH01287937A (ja) フィルムキャリアテープ
JPS6396501A (ja) チツプ部品の装着検査装置
JPH0964495A (ja) 位置認識マーク付配線基板および配線基板の位置認識方法
JPH0239485A (ja) アイマークを備えたプリント配線板及びその製造方法
JPH0716087B2 (ja) 両面プリント基板
JPH0529719A (ja) プリント配線基板
JPH07122830A (ja) 多層プリント配線基板
JPH06177595A (ja) 電子部品認識実装機における装着精度測定方法と測定治具
JPH11214811A (ja) プリント配線基板
JPH01273183A (ja) 位置識別方法