JPS60168688A - インクリボンの搬送診断装置 - Google Patents

インクリボンの搬送診断装置

Info

Publication number
JPS60168688A
JPS60168688A JP2584984A JP2584984A JPS60168688A JP S60168688 A JPS60168688 A JP S60168688A JP 2584984 A JP2584984 A JP 2584984A JP 2584984 A JP2584984 A JP 2584984A JP S60168688 A JPS60168688 A JP S60168688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
circuit
ink
core
supply core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2584984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Tsukagoshi
塚越 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2584984A priority Critical patent/JPS60168688A/ja
Publication of JPS60168688A publication Critical patent/JPS60168688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクリボンカセットを用いる記録装置にお
いて、当該インクリボンの終端検知のみならずインク+
7 gンの詰まシ、切断等の各種異常をも検出すること
ができるとともに、係る異常検出時には前記インクリボ
ンの搬送を含む全ての記録動作制御を停止させることの
できる診断手段を具備したインクリがンの搬送診断装置
に関する。
〔従来技術〕
第1図は、電子タイプライタ等に代表される記録装置に
用いられるインクリデンカセットの構成例を概念的に示
す斜視図であシ、このインクリボンカセットは、大略イ
ンクリボン1、該インクリボン1が巻回されるインクリ
ボン供給コア2、該供給コア2から前記インクリボン1
を巻取るインクリ?ン巻取コア3とによって構成される
。係る構成のインクリボンカセットは、記録装置の記録
部近傍の所定装着位置に、前韻巻堰コア3の内径に、4
:J記インクリメ71a送駆動用のモータの回転軸が空
転されない状態に嵌入されるべく装着される。
そして当該モータを駆動1n制御して前記巻取コア3を
回動させ、この回動により前記インクリボン1を前記供
給コア2から巻j4¥シ、搬送台4上を搬送させるとと
もに、該搬送と並行して記録を実行するものである。
ところで、このようなインクリコンカセットを用いる記
録装置J!i:には、当該インクリ+J?ンカセットの
交換時期掌握等を目的として、従来以下に示すような構
成のインクリカ?ン終端検出手段が備えられていた。す
なわち、第1図に示す如く当該インクリボン1の終端近
傍には、光学的反射体5が形成場れておυ、その下方に
は発光素子60と受光素子61とからなる光センサ6が
設けられている。
そして前らC発光素子60からθ[尾光量の元を前記イ
ンクリボン1上に照射し、その反射光を前記受光素子6
1で受光するとともに、前記照射位置を前記反射体5が
通過する時の前記受光素子6の受光量に応じて前記イン
クリコン1の終端検知を行い、当該インクリコン1の終
端検知出力によ少記録動作を停止させ前述したインクリ
コン1の交換に対処していた。係る従来のインクリコン
終端検出手段によると、当該インクリコン1の終端検出
を行って上述した記録動作の停止は行なえるが1、当該
インクリボンlが前記カセット内部で詰まった場合等に
は上記検出出力が得られないため、前記インクリ、)5
ン1の搬送および印字動作が無駄に継続される結果、前
記インクリコン1が切断されたシ、記録に係る他の機構
を損傷したシするという欠点があった・ 〔発明の目的〕 本発明は上記実状Khみてなされたものであジインクリ
ボン1の終端検出は勿論のこと、当該インクリボンlの
結ま夛、切断等の搬送異常をも検出できるとともに、尚
該異常が発生した場合vcri速やかに記録動作を停止
させることによって上述した理由にもとづくインクリコ
ン1および各憤構部の損傷からの保設あるいは、当該イ
ンクリが71の迅速な又侠を可能とするインクリボン銀
送診断装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
そこで本発明でeよ、前記インクリボン1のfit送に
伴って回動膓れる該インクリボン供給コア2の回転を検
出し、開側1回路から前記インクリコン1の搬送指令が
でているにもかかわらず前記供給コア2の回転検出が得
られない場合に当該インクリr71の搬送に異常が生じ
たものと静断するとともに、該異常診断にもとつき前記
1b1」御回路による記録動作制御を停止させるような
装置構成とすることによシ上記した目的t−達成してい
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて詳細に説
明する。第2図は、不発明に係るインクリボンカセット
の一構成例を概念的に示す正面図でめシ、該インクリコ
ンカセット10におけるインクリボン1の供給コア2の
一側面には、例えば円状に所定間隔毎に離間耐直された
複数の反射体から成るり7レクタ7が形成されている。
尚、この供給コア2の前記り7レフタフ形成面′は、当
該インクリコンカセット10が図示しない記録装置に、
実際に装着された時に底面部を形成する面でおる。また
第3図は、前記インクリデンカセットlOを実#AK記
録装置のハ「足装着位置に装置した場合における、当該
インクリコンカセット10.およびその装着位置近傍の
構成を、81!2図に示したA−Allによる断面図で
示した概念図である。この第3図に示すように、前記イ
ンクリコンカセツ)10は、尚該インクリコンカセット
10の支持台であるキャリ、ゾ11内に、#42図に示
した供給コア2のり7レフタフ形成面が底面となる状態
に装着される。該装着されたインクリ、4eンカセ。
)100巻取コア3と対向する前記キャリッジ11の下
方に社、当該巻取コア3を回転駆動するためのモータ1
2が配設され、その回転軸120は、前記巻取コア3の
内径に、当該巻取コア3との間に空転がなされない状態
で嵌入されている。
一方前記供給コア2のり7レフタフ形成面と対向するA
iJ記キャリヅジ11の下方には、当該リフレフタフの
動きを光学的に監視する光センサ13が配設されている
。また第4図は本発明の一実泥例を示すインクリメンの
搬送診断装置の全体構成プロ、り図であり、上述したモ
ータ12、光センサ13の他に、モータ駆動回路14、
Ttj制御回路15、センシング回路16、診断回路1
7を備えて構成されている。以1に本発明装置における
動作制御を詳述する。1ず扱省の記録開始操作によシi
t!J (m回路15からモータ駆動回路14へ、イン
クリピン鍜送指令情号OPが送出されると、該モータ駆
動回路14はモータ12に適亘な駆動)!ルスが供給さ
れ、当該モータ12が1転駆動芒れる。このモータ12
の回動Vc応じて巻取コア3も回動を受り、供給コア2
からインクリボン1の巻取搬送が開始されるとともVこ
、当6’Uインクリボンlの搬送に追従しで削記供給コ
ア20回動も開始される。
ところで当該供給コア2の前−己すフレクタ7形成面の
1万にめるnt+記元七ンセン3は、例えば、発光素子
と受光素子とから欣シ当H11発几素子から前記供給コ
ア2のリフレフタフ形成面に次定光蓋の光を照射すると
ともに、この照射式れる元の反射光を前記受光素子で受
光することによシ前記りフレクタフの動きを光学的に監
視している。このため上述した如く供給コア2が回動し
ている状態の時には、011記発元累子の照射面を前記
リフレクタ7の各反射体が間欠的に通過することになる
こ・とから、当該光センサ13ではこの反射体の通過に
応じた適宜数の出カッJ?ルスが得られる。この光セン
サ13の出力パルスはセンシング回路16に入力され、
ここで当該センシング回路16は例えば特定時間内に前
記光センサ13の出カッ4ルスの入力があるか否かに応
じて、AiJ記供給コア2の回転検出を何い、当該回転
検出信号PRを診断回路17へ送出する。一方、上述し
た制御回路15は、F111配モータ駆動回路14ヘイ
ンクリボン搬送指令信号OPを送出する時に、前記診訪
回wt17へもmlJ記厳送指令信号OPに同期した同
M信号CMを送出している。そこで当該診断回路17で
は、当該同期18号CMと、前記供給コア回私検出化号
PRの人力状態盆、以下に示す如<ロリ記インクリ?ン
lの各搬送状態に応じた前記両信号CMおよびPRの入
力体性と比軟することによシ当該インクリゴン1の搬込
に異常があるか否かを診断する。すなわち、前記インク
リビンlの正常搬込−には、上述した如く制供回′M1
5からインクリボン搬送指令=IilS号OPが送出さ
れ、かつ供給コア2が回動ちれていることから、前記膨
曲回路17FCは、前記振送化令伯号OPの同期11″
I3′CMおよびセンシング回路16の極小出力でらる
供給コア回転挽出惰号PRの相方か人力ちれ小はすでめ
るOところが、このイ/りIJ s(ン1にば送異常が
生じた場合、すなわち当れfiインクリ鱈−71が詰ま
った時、明所さfした待、めるいは終端まで1丈い来し
匈X込41目Hになった時寺ν(tよ、薊記インクリボ
ン銀送拮燵1d号OPか送出され又いるにもかかわらす
ル1記供給コア2が回動されなくなるため% No記診
断回路17へは、hiJ E *i B 3m 合ib
号OPの同期18号CMfJ入力anるものの、iiJ
記快紹コア回転検出18号Pitは入力さJ’Lなくな
るはすである。そこで当該診断回路17では前記インク
リボン搬送指令信号opの同期1百号CMが人力されて
いるにもかかわらず回転コア検出信号PRが入力されな
い場合に、前記インクリボン1に上述した如くの搬送異
常が発生したものと診断し、制御回路15へ前記インク
リビン1の搬送を宮む配録動作を停止させる旨の信号R
Eを送出する。これに応じて当該制御回路15fl’、
前記モータg勘回路14ヘインクリぎン搬送指令4M号
OPの送出を停止し、当該インクリボン1の搬送を中止
させるとともに、全ての記録動作制御4g号の送出を停
止し、該記録動作を速やかに中止させる。
尚%前kJ制御回路15から、インクリピン砿送指令個
号OPが送出されているにもかかわらず供給コアの回転
が行なわれない(すなわち前記診断回路17において、
インクリーンの搬送異常の診断がなされている)という
生態がう6生する条件として、モータ駆動回路14およ
びモータ12によシ構成されるインクリボン搬送駆動系
の異常も考えられるが、係る状況下では、前記インクリ
ゴン搬送診断装置は、前記インクリゲン轍送駆動系の診
W1装温の機能をも果すことになる。
〔発明の幼果〕
以上説明したように、本発明のインクリボンの絨送診〜
r装駈によnVi、当該インクリボンの搬送指令信号と
同期した信号と、当該インクリぎン搬送指令4g号にも
とづくインク+7 、j?ンの搬送に応じて当然回転さ
れていなけれはならないインクリボン供給コアの回転横
出化号との人力状態から当該インクリボンの搬送異常を
診断し、該異常診断時には制御回路による6己録動作f
II1111I4Iを速やかに停出させるようにしたた
め、当該インクリンげンの7ト冬y;石検出は勿削のこ
と、詰−iシめるいはり晴等の搬送異′帛t11!l検
出でき、しかも該4莢出時には、IJIJ記インタイン
クリボンu、な搬送およびh己録動作の続行に起因する
インクリボンわるいは機器損協等の梅々の隙賓を皆勲に
することができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図は、従来のインクリボンカセットと該インクリボ
ンカセットに用いられるインクリボンの終端検知装置の
@地を概念的に示す斜視図、第2凶は、本発明に係るイ
ンクリrJ?ンカセットの構成例を示す止面図、第3図
は第2図に示したインクリビンカセットおよび該インク
リボンカセット装漸位置近傍の構成をA−A線による断
面図で示した概念図、第4図は本発明の一芙雄側を示す
インクリボンの搬送診断装置のブロック図である。 1・・・インクリボン、2・・・インクリボン供給コア
、3・・・インクリメン巻取コア、7・・・リフレクタ
、10・・・インクリボンカセット、11・・・キャリ
ッジ、12・・・モータ、13・・・フtセンサ、14
・・・モータ駆動回路、15・・・匍」御回路、16・
・・センシング回路、17・・・診断回路。 第1図 ! 第3図 0 第2図 0 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +1jlJ御回路から送出逼れる搬送指令信号にもとづ
    きインクリgン紛送駆動系を駆動し、当該インクリボン
    の@送を行うインクリボンカセットを用いる記録装置に
    おけるインク17 gノの(G送給断装置において、前
    記インクリボンの搬送に伴って回動する前記インクリボ
    ンカセットのインクリボン供給コアの一側面に反射体を
    設けるとともK、この反射体の通過を光学的に読取るこ
    とによって前記インクリボン供給コアの回転を検出する
    手段と、=iJ記制σJ回路から前記搬送指令信号と回
    期して出力される同期イ8−@および前記供給コア回転
    検出手段から出力される供給コア回転検出信号とを比較
    入力とするとともに、前記同期信号が入力されておシA
    ll記供組コア回転検出信号が入力されていない時をル
    」記インクリ?ンの搬送異當診断朱件とし、この異常診
    断鴫には前記制御回路による少なくともl!iJ記搬送
    指令似号の送出を停止させる診断回路とを備えたことを
    特徴とするインクリボンの搬送診断装置。
JP2584984A 1984-02-14 1984-02-14 インクリボンの搬送診断装置 Pending JPS60168688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2584984A JPS60168688A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 インクリボンの搬送診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2584984A JPS60168688A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 インクリボンの搬送診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168688A true JPS60168688A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12177286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2584984A Pending JPS60168688A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 インクリボンの搬送診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747716A (en) * 1985-12-19 1988-05-31 Ta Triumph-Adler Aktiengesellschaft Ribbon cassette
US5087137A (en) * 1988-07-19 1992-02-11 Datamax Corporation Ribbon assembly including indicia to identify operating parameters and ribbon depletion
US5224784A (en) * 1988-06-10 1993-07-06 Ta Triumph-Adler Electronically controlled typewriter, printer, or the like and ribbon cassette or type-wheel cassette therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747716A (en) * 1985-12-19 1988-05-31 Ta Triumph-Adler Aktiengesellschaft Ribbon cassette
US5224784A (en) * 1988-06-10 1993-07-06 Ta Triumph-Adler Electronically controlled typewriter, printer, or the like and ribbon cassette or type-wheel cassette therefor
US5087137A (en) * 1988-07-19 1992-02-11 Datamax Corporation Ribbon assembly including indicia to identify operating parameters and ribbon depletion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1589360A (en) Printing apparatus with printing strip material non-motion detector
JPS6327192B2 (ja)
JPS6327271A (ja) 熱転写式プリンタ
JPS60168688A (ja) インクリボンの搬送診断装置
JPS60155478A (ja) プリンタにおける用紙送り装置
JP2010086184A (ja) カード搬出搬入装置およびカード発行回収装置
US10183507B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
JPS60255473A (ja) インクジェット式プリント装置
KR920002492B1 (ko) 자기기록장치
JPH0423344B2 (ja)
JPH0696328B2 (ja) プリント装置
JP3629943B2 (ja) 記録媒体ライブラリ装置
JPS60139474A (ja) 感熱転写記録装置
JPH02303842A (ja) 記録装置
JPS61229585A (ja) 感熱転写記録装置
JP2696857B2 (ja) プリンタ
KR0147577B1 (ko) 프린터
JP2998615B2 (ja) 磁気印写装置
JPS61246084A (ja) プリンタのインクリボン送り制御方式
JPS5975757A (ja) 記録紙制御装置
JPS61216154A (ja) カ−トリツジハンドリング制御機構
JPH06156828A (ja) ロール状記録体、その終端検出方法および装置
JPS59174375A (ja) 印字ヘツド位置検出方式
JPS5935473B2 (ja) 情報カ−ド記録装置
JPH02214678A (ja) カード作製機