JPS6016706Y2 - 洗面器用排水器具 - Google Patents

洗面器用排水器具

Info

Publication number
JPS6016706Y2
JPS6016706Y2 JP17555681U JP17555681U JPS6016706Y2 JP S6016706 Y2 JPS6016706 Y2 JP S6016706Y2 JP 17555681 U JP17555681 U JP 17555681U JP 17555681 U JP17555681 U JP 17555681U JP S6016706 Y2 JPS6016706 Y2 JP S6016706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
trap
fitting
wash basin
large diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17555681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880474U (ja
Inventor
基蔵 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17555681U priority Critical patent/JPS6016706Y2/ja
Publication of JPS5880474U publication Critical patent/JPS5880474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016706Y2 publication Critical patent/JPS6016706Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は洗面器用排水器具の改良構造に関する。
一般に洗面器の排水系には、排水口に嵌め通された排水
口金具の該排水口より下方に突き出た部位の外周に設け
られたおねじに対し、途中にS字状に屈曲させたトラッ
プを設けた排水管の上端部を螺合させて締付ける構成が
採られている。
しかしながら一般的に洗面器は一側面を壁面に接して取
付けられているので排水管を取付けるために回転させる
とトラップが壁面にぶち当たるため取付作業は困難で、
また、締付は終えた状態でトラップの向きが所定通りに
向き難い場合が間々あって、排水管の下端が予かしめ床
面等に設けられた排水孔に合致し難いといった欠点があ
った。
本考案はこのような従来欠点を解消した洗面器用排水器
具を提示するものである。
以下に本考案の実施例を図面と共に説明する。
図において1は下部に排水口2を開設した洗面器であり
、さらに該洗面器1には上部にオーバーフロー水の導出
孔3を設けると共に該導出孔3と排水口2を連通させる
ようにオーバーフロー通水路4が該洗面器内部に設けら
れている。
5は排水口2に嵌め通される排水口金具でり、該排水口
金具5は上端に設けられた鍔部6の下方にパツキン7を
介在させて排水口2に嵌め通される。
該排水口金具5の中央部には前記オーバーフロー通水路
4の終端に連通ずる窓孔8が開設されており、さらに洗
面器1の下方へ突き出た部分には環状三角パツキン9及
びワッシャ10が嵌め込まれ、これらの部材は排水口金
具5の外周に設けられたおねじ11に螺合させる締付ナ
ツト12の締付けで排水口2の下周縁に押付けられ、同
時に鍔部6がパツキン7を介して排水口2の上周縁に押
付けられて固定される。
なお、13は排水口金具内側に突出させた段部14に支
承させる十字状の異物係留部である。
15は排水管であり、上端に前記排水口金具5の下端を
嵌挿させる大径部16を設け、該大径部16の下方にS
トラップ17を設け、さらに該Sトラップ17の下方に
屈伸可能に蛇腹状部18が設けられている。
そして、Sトラップ17は中間位置で分断させ、分断し
た端部の一方に他方を嵌挿させる大径部19を設け、該
太径部19と前記太径部16の外周上端に夫々おねじ2
0及び21を設ける。
22はテーパーパツキン23を介して前記おねじ20に
螺合させ、排水口金具5と排水管とを連結する袋ナツト
であり、24はテーパーパツキン25を介しておねじ2
1に螺合させ、Sトラップ17の分断個所を連結する袋
ナツトである。
この排水器具を取付けするに際しては、洗面器1の排水
口2に嵌め通し締付ナツト12の締付けで固定される排
水口金具5の洗面器1の下方に突き出ている部分に袋ナ
ツト22及びテーパーパツキン23を嵌めた状態で排水
管15の上端に該排水口金具5の下端を嵌挿させ、袋ナ
ツト22をおねじ20に螺合させ、該排水管15の向き
を所望の方向を保たせた状態にて締付ける。
なお、この取付けに際し、Sトラップの分断個所はテー
パーパツキン25を介して袋ナツト24をおねじ21に
螺合させて予かじめ連結しておいてもよい。
そして、この袋ナツト24の締付は固定に際しては排水
管15は分断されている下半部の向きを自由に設定でき
るから、壁面に沿わせることもできる。
以上に述べたように本考案の洗面器用排水器具は、排水
口金具に排水管を連結するのに排水管を回転させること
なく所定方向に向きを決めた状態にて袋ナツトを締付け
ることにより固定できるから、狭いスペースでも取付作
業が困難なしに行なえ、また、このように排水管の上端
を締付は固定した後でもトラップの分断個所を連結する
袋ナツトの締付けに際しての位置決めによって排水管を
壁面沿いに配設することもできる。
さらに排水管の下部は屈伸可能の蛇腹状部が形成されて
いるため、予め床面等に設けられた排水孔の位置がずれ
ている場合でも困難なしに挿通して収めさせることがで
きる。
さらにまた排水口金具の下端部にねじ部を設ける必要が
ないから該排水口金具の加工が簡単になるといったよう
に多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の洗面器用排水器具の実施例を示すもので
第1図は洗面器に取付けた状態の正面図、第2図は要部
を拡大した断面図である。 1・・・・・・洗面器、2・・・・・・排水口、4・・
・・・・オーバーフロー通水路、5・・・・・・排水口
金具、6・・・・・・鍔部、8・・・・・・窓孔、11
・・・・・・おねじ、12・・・・・・締付ナツト、1
5・・・・・・排水管、16.19・・・・・・太径部
、17・・・・・・Sトラップ、18・・・・・・蛇腹
状部、20,21・・・・・・おねじ、22.24・・
・・・・袋ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗面器下部に開設された排水口に嵌め通されて中央部に
    設けた窓孔が洗面器内部に設けられたオーバーフロー通
    水路に連通し、上端に設けた鍔部が該排水口の上周縁に
    押付けられ、かつ排水口の下端に突出する部位の外周に
    設けたおねじに締付ナツトを螺合して固定される排水口
    金具と、上端に該排水口金具の下端を嵌挿させる大径部
    を設け、該大径部の下方にSトラップを設け、さらに該
    トラップの下方に屈伸可能の蛇腹状部を設けた排水管と
    から威り、前記Sトラップは略中間で分断して一端側に
    他端側を嵌挿させる大径部を設け、前記各大径部の外周
    におねじを設けて該おねじに夫々袋ナツトを螺合させる
    ように構成した洗面器用排水器具。
JP17555681U 1981-11-26 1981-11-26 洗面器用排水器具 Expired JPS6016706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555681U JPS6016706Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 洗面器用排水器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555681U JPS6016706Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 洗面器用排水器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880474U JPS5880474U (ja) 1983-05-31
JPS6016706Y2 true JPS6016706Y2 (ja) 1985-05-23

Family

ID=29967953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17555681U Expired JPS6016706Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 洗面器用排水器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016706Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880474U (ja) 1983-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4123810A (en) Drain and removable gooseneck structure
US5115554A (en) Closet flange
US3668718A (en) Drain connection
JPS6016706Y2 (ja) 洗面器用排水器具
JP3689233B2 (ja) 排水装置
KR200226282Y1 (ko) 조립식 욕실용 보조 배수트랩
JPH0328651Y2 (ja)
JPH0240355Y2 (ja)
JPS6020701Y2 (ja) 排水金具取付用ナット
JPH0533802A (ja) 衛生器具の留め具及びその留め具を使用した衛生器具の取付方法
JPH077411Y2 (ja) 浴槽の排水金具への排水ガイドの取付構造
JPS6020696Y2 (ja) 立形水栓の固定装置
JPH0220337Y2 (ja)
JPH0234284Y2 (ja)
JPS6231487Y2 (ja)
JPS602289Y2 (ja) 排水装置
KR200289237Y1 (ko) 배수트랩과 배수밸브 사이의 중간 연결구
JPS627741Y2 (ja)
JPH0240358Y2 (ja)
JPS6222234Y2 (ja)
JP2518248Y2 (ja) 衛生機器の管体取付構造
JPS593053Y2 (ja) 軒樋の落し口
JPH0349168Y2 (ja)
KR800001852Y1 (ko) 씽크용 배수전
JPH0131660Y2 (ja)