JPS6016690A - 掘削機 - Google Patents

掘削機

Info

Publication number
JPS6016690A
JPS6016690A JP12313183A JP12313183A JPS6016690A JP S6016690 A JPS6016690 A JP S6016690A JP 12313183 A JP12313183 A JP 12313183A JP 12313183 A JP12313183 A JP 12313183A JP S6016690 A JPS6016690 A JP S6016690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
opening
closing plate
excavated
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12313183A
Other languages
English (en)
Inventor
西田 文仁
菅野 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP12313183A priority Critical patent/JPS6016690A/ja
Publication of JPS6016690A publication Critical patent/JPS6016690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は掘削機に関するものである。
基礎杭施工において、従来例として地盤中に打設したケ
ーシング内の掘削及び排土の掘削施工を、りo−9クレ
ーンに装備したノ〜ンマグラブを用いて行っているもの
があ−るが、この方法によるとハンマグラブを繰シ返し
鋼管内を昇降させて掘削と排土とを反復して行うので、
掘削施工の能率が悪かった。
本発明の目的は掘削施工の能率の向上を図ることにある
本発明の構成は、掘削鋼管と、この鋼管の下部開口内に
支持軸を回転中心として設けた開閉板と、この開閉板を
位置保持する保持手段と、上記掘削鋼管の上部に取シ付
けかつ振動機と連結する受体とを具備し、上記開閉板は
掘削鋼管の内周面との間に掘削土砂を落下可能の間隙が
あけであるものである。そして地盤中に埋設したケーシ
ング内に掘削鋼管を挿入して、振動機の作動によシこの
鋼管を打ち込み、打ち込みに伴って土砂は鋼管内に進入
し、進入した土砂は開閉板で鋼管内で保持され、この状
態で鋼管をケーシング外方へ吊p上げて、振動機の振動
により鋼管内の土砂を排出するものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2A図において、掘削鋼管1は長さが約4
m、内径が約0.5mの管体であって、下端開口部内に
は一対の開閉板2及び2aが対向位置関係に設けである
。開閉板2.2aは、その後端部を鋼管1の内周面に取
シ付けた支持軸3.3に回転自在に支持し、先端部をワ
イヤロープ4゜4で水平に位置保持されている。ワイヤ
ロープ4゜4は、その先端部を開閉板2.2aの上面に
取り付けた補強板5.5に支持し、後端部を鋼管1の内
周面に取り付けた掛止め具6,6に掛止めである。開閉
板2.21と鋼管1の内周面との間に掘削土砂が落下す
るに十分な間隙7があけである。
また掘削鋼管1の上端開口部内に連結部材8が固着して
あシ、鋼管上方にはH形鋼で構成した受体9がこの連結
部材を介して連結しである。受体9は約777!の長さ
を有し、上端部に振動機10の油圧チャック10aが連
結する。なお、この振動機はクローラクレーン(図示せ
ず。〕に装備されている。
次に使用方法を説明する。
まず受体9の上端部に振動機lOの油圧チャック10a
i固定して、受体及び掘削鋼管1を吊り上げて、ついで
掘削する所定の杭上方へ垂直に建て、鋼管をケーシング
C(第3図)内に挿入する。
そして振動機10を作動させて、鋼管1をケーシングC
内に打ち込んで行くっこの過程で、第3図に示すように
掘削土砂Sは鋼管1内へ進入して行き、この進入した土
砂によシワイヤローフ4,4に支持されていた開閉板2
.2aは、第1図鎖線に示すように支持軸3.3を中心
として矢印方向へ回転する。所定の深さまでの打込みを
完了した時点で、鋼管1を約0.3〜0.5 m上げる
と、起立している開閉板2.2B間及びその周辺の土砂
は振動機工0の振動によシ落下するので、開閉板は元の
水平位置に戻り、この状態で掘削土砂は鋼管1内に保持
される。そして振動機10の作動を停止してから、鋼管
lをケーシングCから外方へ引き揚げて、残土運搬車ま
で旋回移動し、再び振動機を作動させて鋼管lに振動を
与えて管内に入っている土砂Sを隙間7よシ下方へ落下
排出させるOなお鋼管1の打込み深さを確認できるよう
に、受体9に全長に亘って所定間隔毎の目盛を付設して
おくことが望ましい。
開閉板は1枚で構成してもよく、第2B図示の例では開
閉板12は長板状に形成し、後端部を支持軸13に回転
自在に支持し、先端部を補強板5を介してワイヤロープ
4に水平に位置保持しである。そして第20図示の例で
は1枚の開閉板22の中央部を鋼管1の中央部に差し渡
した支持軸23に回転自在に支持し、一端をワイヤロー
プ4で水平に位置保持しである。開閉板の位置保持手段
としては、ワイヤロープに代えてばねを用いてもよい。
また第2A図及び第2B図の例では・開閉板2 * 2
 a + uaの下方に、鋼管1の内周面に後端部を固
着したストッパ板を配設して、開閉板が支持軸3 (I
I k中心として下方へ回転するのを規制するようにし
てもよい。
受体としてはH形鋼に限らnないがこの鋼を用いれば構
成が簡単となる。
掘削鋼管l及び受体9の長さや大きさについては、使用
現場の杭径や掘削深さに応じて適宜選択される。
以上説明したように本発明によ11.ば、掘削鋼管の打
込みによシ掘削土砂は管内に入り込み、開閉板で保持さ
れ、振動機の振動により管外へ排出できるので、従来の
ハンマグラブを用いる掘削機に比較して、掘削施工が能
率的に行え、操作も簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す一部切欠正面図・ 第2A図は第1図厘−瓢線断面図、 第2B図及び第2C図は開閉板の他の実施例をそれぞれ
示す断面図、 第3図は使用状態を示す説明図である。 1・・・掘削鋼管、2.2&・・・開閉板、3,13゜
23・・・支持軸、4・・・ワイヤロープ、7・・・間
隙、9・・・受体、10・・・振動機。 以上 筆」閃 免3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)掘削鋼管と、 この掘削鋼管の下端開口部内に支持軸を回転中心として
    取り付けである開閉板と、 この開閉板を位置保持する保持手段と、上記掘削鋼管の
    上部に取り付けてあシ振動機に連結する受体と を具備し、上記開閉板は掘削鋼管の内周面との間に掘削
    土砂を排出可能の間隙があけであることを特徴とする掘
    削機。
  2. (2) 特許請求の範囲第1項において、受体はH形鋼
    で構成しであることを特徴とする掘削機。
JP12313183A 1983-07-08 1983-07-08 掘削機 Pending JPS6016690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12313183A JPS6016690A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12313183A JPS6016690A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 掘削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6016690A true JPS6016690A (ja) 1985-01-28

Family

ID=14852946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12313183A Pending JPS6016690A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023233549A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 日本電信電話株式会社 建柱用穴掘削方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4530528Y1 (ja) * 1967-05-12 1970-11-24
JPS5540005B2 (ja) * 1975-10-03 1980-10-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4530528Y1 (ja) * 1967-05-12 1970-11-24
JPS5540005B2 (ja) * 1975-10-03 1980-10-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023233549A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 日本電信電話株式会社 建柱用穴掘削方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10168880A (ja) 地中埋設障害物の除去装置および同障害物の除去方法
JP3004903B2 (ja) 掘削装置
JP3452084B2 (ja) 掘削装置
JPS6016690A (ja) 掘削機
JPH03103592A (ja) 掘削装置
JP2726241B2 (ja) 現場打ち基礎杭の杭頭処理方法およびこの処理を行うための工具
JPH10147931A (ja) ボーリングマシンの中掘り掘削機
JPH0352263Y2 (ja)
JP3706677B2 (ja) 硬岩層掘削方法
JP2758129B2 (ja) 地盤改良杭の打設方法
JPH0941857A (ja) 杭孔掘削方法
JPS61146918A (ja) 場所打杭工法
JP3239950B2 (ja) 杭圧入システム及びこれを用いた杭圧入方法
JPS63289114A (ja) 削孔ケ−シング用のヘッド
JP2000080877A (ja) 掘削装置の汚濁防止・ズリ受け装置
JPS62284818A (ja) 鋼管杭の打設工法
JPH07102557A (ja) 地中竪穴掘削工事における表層ケーシングの回転建込み工法
JPS586919Y2 (ja) 振動式掘削バケット
JP2862428B2 (ja) 竪孔掘削工法及びその装置
JPH10227191A (ja) 掘削装置の中掘り掘削機
JP3184994B2 (ja) ケーソンの揚土装置
JP2002070469A (ja) ケーシング掘削方法
JPH089270Y2 (ja) 砂礫地盤堀削用ケーシングオーガー兼鞘管
JPS6129815Y2 (ja)
JP2713859B2 (ja) 地盤改良杭の打設装置