JPS60166457A - 燃焼遅延性エポキシ樹脂積層品とその製造法 - Google Patents

燃焼遅延性エポキシ樹脂積層品とその製造法

Info

Publication number
JPS60166457A
JPS60166457A JP60004192A JP419285A JPS60166457A JP S60166457 A JPS60166457 A JP S60166457A JP 60004192 A JP60004192 A JP 60004192A JP 419285 A JP419285 A JP 419285A JP S60166457 A JPS60166457 A JP S60166457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
group
resin
carbon atoms
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60004192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119435B2 (ja
Inventor
エドワード ロバート フレツヅ ジユニア
ジヨセフ グリーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FMC Corp
Original Assignee
FMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FMC Corp filed Critical FMC Corp
Publication of JPS60166457A publication Critical patent/JPS60166457A/ja
Publication of JPS6119435B2 publication Critical patent/JPS6119435B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5397Phosphine oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼遅延性エポキシ樹脂撥層品とその製糸法に
関する。
エポキシ樹脂−よく知られており多くの文献に記載され
ている。燃焼遅延%性を改良するためエポキシ樹脂は英
国特許第1,487,609号、米国特許第3,192
,242号および南アフリカ特許第18201777号
に記載のとおりハロアルキル基をもつ様なホスフェイト
およびホスフオネイトエステルと混合されている。エポ
キシ樹脂の添加燃焼遅延剤としてのトリフェニルホスフ
ィンの使用はマーチンおよびフリイスによp J、 A
pplied Polymer 5cience。
12.141−158(1968)に記載されている。
米国特許第2,196,473号に記載のとおりテトラ
キスヒドロギシメチルホスホニウムクロライトとトリス
ヒドロキシメチルホスフィンオキサイドもエポキシ樹脂
中に使われており1だ米国特許第4,151,229号
にアミノアルキルホスホン酸エステルがエポキシ樹脂用
燃焼遅延性硬化剤として示唆されている。
メイヤーの米国特許第3,666,543焉と3,71
6,580号は燃焼遅延剤として使用されるといわれる
2−ヒドロキシアルキルホスフィンオキサイドとそのハ
ロゲン化誘導体を発表しているうしかしエポキシ樹脂混
合物用の知られた添加燃焼遅延剤i−を一般に適合性、
熱安定性、耐火性宿かわるい1又は2以上の欠点をもっ
ている。
本発す」によれば今やエポキシ樹脂に3−ヒドロキシア
ルキルホスフィンオキサイドと硬化剤を添加した混合物
を基質の両1酵こ扮核して沖ね合せた8+層品であって
層I)11かエポキシ樹脂混合物により互に結合され一
体となっているすくれた燃焼遅延性積層品が開発された
3−ヒドロキシアル今ルポスフインオキザイトはアミン
又は無水物硬化剤のいずれかと使用でき1だ単独又はハ
ロゲン、1時に臭素含准エボギシ′4′lI脂と混合し
て使用できる。]エポキシ柄脂を3−ヒドロキシホスフ
ィンオキサイドおよO・無水物又りアミン硬化剤の肴在
で加熱硬化させるとボスフインオ片サイドは硬化剤およ
び(又Gj)末端エポキシ基と反応し重合体分子中に編
入されると考えられる。エポキシ樹脂に燃焼遅延性を与
える有用なホスフィンオキサイドは一般式: (式中R+ O水素、フェニル、ヒドロキシメチルおよ
び炭素原子1乃至4をもつアルキル基よシ成る群から選
ばれた同種又は異種の基を表わし、R2は水素、ヒドロ
キシメチルおよび炭素原子1乃至4をもつアルキル基よ
ダ成る群がら選はれた同種又は異種の基を表わし、R3
は水素お・よびメチル基より成る群から選ばれた同種又
は異種の基を表わし、R4は炭素原子2乃至8をもつア
ルキル基を表わしがつnは0又は1のいずれかを表わす
〕で示されるホスフィンオキサイドである。エポキシ樹
脂燃焼遅延性を増加する特に有効な添加ホスフィンオキ
サイドはトリス(3−ヒドロキシプロピルつホスフィン
オキサイド、トリス(2−メチル−3−ヒドロキシプロ
ピル)ホスフィンオキサイド、sec −ブチルビス(
3−ヒドロキシプロピル)ホスフィンオキサイドおよび
これらの混合物である。この好ましいホスフィンオキサ
イドはホスフィンをアリルアルコールおよび(又は)メ
タリルアルコールと反応させた後えた第3級ホスフィン
を酸化して便利に製造できる。モノ5ec−ブチルホス
フィンオキサイド製造には先ずホスフィンをブテンと反
応させた後アリルアルコールを加える。
本発明における燃焼遅延剤としての使用に適当す乞3−
ヒドロキシアルキルホスフィンオキサイドもホスフィン
を他の工業的に使用できるアルコール、例えは1−ブテ
ン−3−オール、2−ブテン−1−オール、2−へブテ
ン−1−オール、シンナミルアルコール、2−ブチル−
2−プロペン−1−オール、ブテン−2−ジオール−1
,4および2−ヒドロキシメチルプロペン−1−オール
ー:B:Jlir6サセて製造できる。
ホスフィンオキサイド燃焼遅延添加剤と共にエポキシ樹
脂用の知られたどんな硬化剤も使用できるが、アミンお
よび無水物硬化剤は特に好せしい。必要ならは3−ヒド
ロキシアルキルホスフィンオキサイドはフタル酸無水物
、ナジックメチル無水物の様な代表的環状ジカルボン酸
無水物と反応させて中間体エステルを生成しそれを更に
エポキシ樹脂系中で反応させて硬化したエポキシ樹脂を
生成できる。
また3−ヒドロキシアルキルホスフィンオキサイドは塩
酸なしでエビクロロヒドリンの様々エポキシ樹脂単量体
と反応させてクリシジルエーテル誘導体をえることがで
きる。
この中間体はエポキシ樹脂とよく適合し硬化剤とホスフ
ィンオキサイドの3ヒドロキシ基間の反応を最少とする
であろう。
別に3−ヒドロキシアルキルホスフィンオキサイドは硬
化し寿いエポキシ樹脂と混合し又は一部反応させた後硬
化剤、無水物又はアミンを加えて樹脂を硬化できるつ3
−ヒドロキシアルキルホスフィンオキサイド含有エポキ
シ樹脂の適当する他の硬化剤にはメチレンジアニリンの
様な芳香族アミン又はジシアンジアミドの様な他のアミ
ン又は4,4′−ジアミノジフェニルスルフォンの様々
他の高温硬化剤又はBF3−モノエチルアミン複合物が
ある。
本明細書に記載のヒドロキシアルキルホスフィンオキサ
イドは知られたエポキシ樹脂すべてと反応するので使わ
れるエポキシ樹脂と硬化剤は特に限定されない。エポキ
シ樹脂技術に共通の全硬化剤は本発明の燃焼遅延性エポ
キシ樹力、舌生成に使用できるので使用する硬化剤は上
記に限定する必要は々い。
エポキシ樹脂および(又は〕ホスフィンオキサイドおよ
び(又は)硬化剤の反応性度が3又は3以上ならば交差
結合がおこり非溶融性成型物品が生成されるが、ホスフ
ィンオキサイド、エポキシ樹脂および無水物又はアミン
の反応性度が2又はそれ以下であれば熱可塑性樹脂かえ
られるつエポキシ樹脂単量体添加罰に3−ヒドロキシア
ルキルホスフィンオキサイドと硬化剤の混合物を製造で
きる。このホスフィンオキサイド−硬化剤中間体はホス
フィンオキサイドと例えば無水物を70乃至120℃の
温度に溶液となる迄加熱して生成できる。無水フタル酸
とナジックメチル無水物の混合物の様々どんな割合の混
合無水物も使用できる。
最終樹脂組成物中にホスフィンオキサイドは存在エポキ
シドM量基準で25:l&ft%まで又はそれ以上の量
であってもよいが、最適量は約5乃至約20M量チであ
る。硬化剤として無水物使用の場合化学量論量が好まし
い、μmち2地基性無水物のエポキシド尚量に刻するモ
ル比は約080乃至約12が好ましい。無水物のエポキ
シ樹脂用に対するモル比は約0.90乃至約10が最適
である。
エポキシ樹脂単量体中への3−ヒドロキシアルキルホス
フィンオキサイドの溶解度が問題でない場合は、ホスフ
ィンオキサイドを先ずエポキシ樹脂と混合してもよく、
先ず無水物硬化剤と混合してもよく又は一度に3成分を
全部混合してもよい。3−ヒドロキシアルキルホスフィ
ンオキサイドはエポキシ樹脂硬化に促進効果をもつとわ
かったので、促進剤の追加は必要ない。
本発明のエポキシ樹脂混合物は乾燥成型又は湿式レイ−
アップ法のいずれかにより積層用樹脂とすることが好ま
しい。好ましい基質はガラス布であるが、ちがった物理
的電気的性質をもつ積層品をえるためガラス布の代りに
セルロースの織布又は不織布又はシートも使用できる。
ホスフィンオキサイドを添加して硬化したエポキシ樹脂
の物理的と電気的性質は添加しないエポキシ樹脂の性質
と本質的に同じでありまたガラス転移温度の様な熱性質
およヒ熱変形温度は3−ヒドロキシアルキルホスフィン
オキサイドを含壕ぬエポキシ樹脂と実質的に変らなかっ
た。正常な組成と硬化温度を使用すればこの様々変化I
7Iあったとしても非常に小さくできる。
本発明に記載の3−ヒドロキシアルキルホスフィンオキ
サイドはエポキシ樹脂中唯−の燃焼遅延剤として使用で
き又は他のハロゲン含有燃焼遅延剤と混合して使用でき
る0特に(米国ミシカン州ミドランド汁タウケミカル社
製、商品名DER542)テトラブロモビスフェノール
Aのジグリシジルエーテルの様々臭素化ビスフェノール
A主体の樹脂と混合したトリス−(3−ヒドロキシプロ
ピル)ホスフィン混合物が有効である。
次の参考例と実施例は本発明の好ましい形態を例証する
ためのものである。参考例は主に本発明エポキシ樹脂の
製造例である。特に断らない限9部はすべて重量基準で
ある。
ビーカー中でトリス(3−ヒドロキシプロピル9ホスフ
ィンオキサイド1.8.Of (0,08モル斥フタル
酸無水物30.0?(0,20モル〕およびナジックメ
チル無水物180r(0,10モル)の混合物を9索の
もとて約120℃で15−20分加熱攪拌して均質溶液
とした0窒温に冷却すると混合物は粘性油となった0こ
れを100℃に再び加熱シ、エピクロロヒドリン2モル
と2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フ+jzf
ン(ビスフェノールA)1モルカラ生成し110乃至1
50ポアズの粘度と185−192の当部−をもつエポ
キシ樹脂(米国テキサス州ヒユーストン市シエルデベロ
ーブメント社市iエポン828)6(1(0,321当
量)を加えた。直ちに溶液が生成しこれを2偏平テフロ
ン型(7,62mX12.7o++X0.326n)に
注入した。テフロンは、米国プラウエア州つイノベント
ン市E、 1.デュポンデネモア社製、ぶつ化ビニル重
合体の商品名である。鋳型をオーブンに入れ100℃で
2時間硬化し160℃で3時間史に硬化した。瓜型片は
硬質黄色カラス状で強い光沢をもっていた。これを試験
用に1.27cm巾に切断した。
1976年7月30日付アンターライターラボラトリー
ズ ビュレテイン馬94、プラスチック材料の装置部品
および器具の燃焼性試験規格、第2版第2回刷り(19
74年2月1日改定〕の方法により試料の燃焼性を試験
した。
この方法の第3章に記載の材料を94V−0,94V−
1又は94V−2に分類する垂直燃焼試験を使った。1
0回点火の平均燃焼時間は3.8秒で垂直燃焼試験等級
は■−0であった。ASTM試験D2863によって測
定した酵素指数は304であった0示差走査測熱法によ
p測定したガラス転移温度(T9)は88℃であった0
例 ■(参考〕 樹脂硬化剤混合物からトリス(3−ヒドロキシプロピル
〕ホスフィンオキサイドを除いて上記例Iを反復した0
加熱硬化したエポキシ樹脂は完全に燃焼し、191の酸
素指数をもちまた示差走査側熱法で測定したガラス転移
温度は125℃であった。
例 ■(参考〕 例Iにおいてトリス(3−ヒドロキシプロピル)ホスフ
ィンオキサイド18r(0,08モル)の代りに13.
2?(0,06モル)を用いて例1を反復した。えられ
た組成物の酸素指数は327であった。10点火試験の
平均燃焼時間は22秒であり捷た垂直燃焼試験等級はV
−1であった。
示差走査側熱法によシ測定したガラス転移温度は108
℃であった。
例 ■(参考つ トリス(3−ヒドロキシプロピル〕ホスフィンオキサイ
ド9.09 (0,04モル〕、無水フタル@271:
0.18モル)、無水ナジックメチル16.2f(0,
09モル)の混合物をビーカー中窒素のもとて約120
℃、15〜20分間加熱攪拌して均質溶液とした。これ
を室温に冷却して粘性油をえた。これを再ひ100℃に
加熱し、例■に記載のエポキシ樹脂609(0,321
当量)を加えた。すぐ溶液となった、これを型に入れ1
00℃で2時間、更に160℃で3時間硬化させた。成
型品を試験用に127α巾に切断した。10点火試料の
平均燃焼時間は4.6秒で垂直燃焼試験等級は■−0で
あった。示差走査側熱法によるカラス転移温度は113
℃であった。
例 ■(参考) 上の例Iに記載のエポキシ樹脂6(1(0,321当量
〕とトリス(3−ヒドロキシプロピル)ホスフィンオキ
サイド12.1f(0,054モル9の混合物を170
℃で90分間窒素のもとで加熱して溶液とした。溶液を
100℃に冷却し無水フタルH45,0?(0,304
モル〕を加えた。攪拌15分で無水物はとけた。その混
合物を型に注入し100℃で3時間、135℃で2時間
、更に160℃で2.5時間硬化させた。型から出した
硬化樹脂は硬質黄色ガラスでよい物理的性質をもってい
た。この方法でつくった混合物は9i+ 1に記載の方
法によるものよりポットライフ)3短かいので、物質を
型に注入する前にケル生成し々い様注意を要する。硬化
した樹脂は4.7秒の平均燃焼時間(UL−94試験に
よって等級V−O)をもち31の酸素指数と120℃の
ガラス転移温度をもっていたり 例 M(参堝〕 無水フタル酸309(0,20モル)、無水ナジックメ
チル18.、Of (0,10モル)および5ee−ブ
チルビス(3−ヒドロキシプロピル〕ホスフィンオキサ
イド1807(008モル)を入れたビーカーに9[1
■に記載のエポキシ樹脂6(1(0,321幽量)を加
えた。混合物をt累のもと120℃で30分間加熱梢拌
すると固体はとけて溶液となった。この混合液をポリエ
チレンテレツクレイトフィルム(米国、プラウエア州つ
イルミントン市E、 1.デュポンデ ネモア社製、商
品名マイラー〕を内張すした厚さ0,64−の2パイレ
ツクスガラス板よ沙成る型に注入した。マイラーフィル
ムは厚さ0008mm(3ミル〕で板の間に032σテ
フロンU−形スペイサーをもっている。型を100℃オ
ーブン中に2時間入れ更に160℃で樹脂を3時間硬化
させた。型から出した硬化樹脂は々さ032釧の硬質淡
黄色板で平均燃焼時間117秒(UL−94等私、■−
0)、酸素指数31.8およびガラス転移温度95℃で
あった。
例 Ml(参考) ビーカー中で例■に記載のエポキシ樹脂95?C0,4
8当量つをトリス(3−ヒドロキシプロピル)ホスフィ
ンオキサイド19.0r(0,084モル)と共に窒素
のもとて160℃で1時間加熱攪拌した。えた溶液を8
0℃としビス(4−アミノフェニル〕メタン(電通メチ
レンジアニリンという)27.0r(0,135モル)
を加えた。混合物を更に100℃で30分加熱攪拌する
とメチレンジアニリンはとけて溶液となった。混合物を
例■に記載のテフロン型に入れ100℃で3時間、更に
200℃で1時間加熱硬化した。型から出した生成物は
硬質こはく色カラスであった。
これは2.7秒の燃焼時間(UL−94等等級−0)、
3130ソ素指数および105℃のカラス転移温度をも
っていた。
例 Mll(8瑚) 上記例■を反復した、但しトリス(3−ヒドロキシプロ
ピル)ホスフィンオキサイドを組成物に加え力かった。
えた生成物(燃焼遅延剤を含1ず)の酸素指数25.5
でUL−94乎直燃焼試験で完全に燃焼した。生成物の
ガラス転移温度は175℃であった。
例 ■(参考) 例Iに記載のエポキシ樹脂6(1(0,321当量)、
トリス(3−ヒドロキシプロピル)ホスフィンオキサイ
ド18、(1(0,08モル〕および無水ナジックメチ
ル540f(0,30モル〕の混合物を例Iのとおり製
造した。この混合物602を50〜60℃の温度に加熱
された20−ルミル中でガラス繊維602と混合した。
30分後にカラス繊維はよく被榎されたので物質をミル
から取出した。ガラスの入った樹脂混合物157を5c
rnジスク型で300下(149℃)で40分圧縮成型
した後圧力を9500 psi(65kpa)とした。
生成物を均質5crnジスクとして型からとり出した。
例 X(参考) 前例■を反復した、但し樹脂組成物にガラス繊維を加え
なかった。この生成物の電気的性質を例■に記載のガラ
ス繊維含有組成物の電気的性個と比較して表■に示して
いる。
例 X(参考) 前記例 を反復した、但しトリス(3−ヒドロキシプロ
ピル〕ホスフィンオキサイドを加えなかった。この防火
剤を含まない硬化エポキシ樹脂の電気的性質をトリス(
3−ヒドロキシプロピル)ホスフィンオキサイドをきむ
がガラス増量剤を含まぬ硬化生成物の電気的性質と比較
して、表11に示している。
例 X[I(参考) 例■に記載のエポキシ樹脂80f’(0,428当量)
をトリス(3−ヒドロキシプロピル〕ホスフィンオキサ
イド16、Of (0,071モル)と9索のもと18
0℃で30分加熱tt拌してトリス(3−ヒドロキシプ
ロピル〕ホスフィンオキサイドを全部とかした。液を1
10℃に冷却しジシアンジアミド3.09 (0,04
モル)を加えた。混合物を130℃に加熱してジシアン
ジアミドをとかした後20crnX 25CmX O,
64Crnのパイレックスガラス板2枚より成りぶつ化
ポリビニル(米国プラウエア州つイルミントン市E。■
。デュポンデネモア社商品名テトラ−)で内張すされた
予熱された型に樹脂を注入した。2枚の板は0.32α
テフロンU−形スペーサーで分離されCクランプで保持
されていた。型を200℃のオーブン中で2.5時間硬
化させた。硬化後型を冷し解体してきれいな硬質こはく
色成型品をとり出した。この物体の示差走査側熱法によ
るガラス転移温度は99℃であった。
例X■(参考〕 側力の方法を反復した、但しトリス(3−ヒドロキシプ
ロピル〕ホスフィンオキサイド16.0 ? (0,0
71モル)の代りに5ec−ブチルビス(3−ヒドロキ
シプロピル〕ホスフインオキザイド16.0?(0,0
71モル)を用いた。
see −ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル〕ホス
フィンオキサイドとジシアンジアミドを含むエポキシド
樹脂を側力に用いた温度より低い温度(160℃〜17
0℃、3時間)で硬化した。えた生成物のガラス転移温
度は64℃であった。
例 X■(参考〕 上記側力を反復した。但しトリス(3−ヒドロキシプロ
ピル〕ホスフィンオキサイド16、(1(0,071モ
ル)の代りに12.61i’(0,06モルつを使用し
た。硬化樹脂のガラス転移温度は113℃であった。
例XV(参考) 上記例X1のとおり例■のエポキシ樹脂63.5f(0
,34当t、)、)リス(3−ヒドロキシプロピル)ホ
スフィンオキサイド10.0r(0,04モルつおよび
ジシアンジアミド4.Of (0,06モル)の溶液を
つくった。
別のビーカーにテトラブロモビスフェノールAI9.0
f(003モル)および例Iに記載のエポキシド樹脂3
6.5r(0,20当量)を窒素のもとて触媒としてメ
チルトリス(3−ヒドロキシプロピル)ホスフォニウム
!化物0.022と共に150℃に加熱攪拌した。発熱
反応かおこり温度1l−i185℃に上昇した。温度を
15分間165℃に保った後室温まで冷却した。この硬
い砕けやすい固体を小片に砕き本例最初の樹脂液に加え
た。混合物を15分間130℃に加熱してえた均質混合
物を上記側力に記載した様々予熱した型に注入した。型
を200℃のオーブンに2時間入れておき冷却して硬い
きれい々こはく色成型品をえた。このガラス転移温度は
示差走査側熱法により122℃とわかった。
例XVI(参考) 上記例Iに記載のエポキシ樹脂36.1?(0,1g当
量〕をトリス(3−ヒドロギシプロピル〕ホスフィンオ
キサイド7.2!M(0,03モル)と共に金素のもと
180℃で30分加熱攪拌するとトリス(3−ヒドロキ
シプロピル〕ホスフィンオキサイドは全部溶解した。液
を110℃捷で冷しジシアンジアミド3 ? (0,0
4モル)を加え130℃で30分熱してジシアンジアミ
ドをとかした。
別のビーカーにテトラブロモビスフェノールA8.32
f(0,015モル〕と例Iに記載のエポキシド樹脂1
5.98f(0,085当量〕を入れ触媒としてメチル
トリス(3−ヒドロキシプロピル〕ホスフォニウム塩化
物0.01ii’と共に窒素のもとて150℃で攪拌し
た。発熱反応がおこり185℃まで上昇した。温度を1
65℃に15分保った後混合物を約100℃に冷却し上
記例■のエポキシド樹脂27.9 r (0,15当3
つを加えて均質溶液とした。この樹脂液を本例最初の樹
脂組成物に加え予熱型中で成型し200℃で2時間硬化
した。硬化生成物は硬質こはく色ガラスでガラス転移温
度121℃をもっていた。
例XVII(実施例9 例Xl+に記載のとおりつくったトリス(3−ヒドロキ
シプロピル)ホスフィンオキサイドとジシアンジアミド
を含む樹脂液2002をジシアンジアミドが液と在った
後110℃で30分加熱し直径15zの金属器に注入し
た。
15cm×10crnのガラス布(米国ヴアージニア州
アルタビスク市パーリンクトンミルズ社製、スタイル 
7628150 / 97、■399仕上げ)9枚を樹
脂液に浸し布全面に被覆し185℃のオーブン中に4〜
5分つるした。べたつかなくなってからオーブンから出
し樹脂含量38重量係とわかった。プレブレツブを一緒
に止め390下(199℃)、400 psi (2,
76MPa)において1時間圧縮した、仕上p@層品は
樹脂含量37チであ!lllまたガラス転移温度94℃
でちった。
例XVIII (実施例) 上記例■に記載のエポキシ樹脂4005’(2,14当
量)をトリス(3−ヒドロキシプロピル〕ホスフィンオ
キサイド80.0f(0,355モルンと窒素のもと1
80℃で30分攪拌してトリス(3−ヒドロキシプロピ
ル)ホスフィンオキサイドを全部とかした。液を11℃
まで冷しジシアンジアミド15.(1(0,22モル〕
を加えた。混合物を130℃で30分攪拌してジシアン
ジアミドをとかした後樹脂を冷しメチルエチルケトン1
002と2−メトキシエタノール1002の混合液にと
かした。
バーリングトンミル←型7628150/97、l39
9仕上げ)製15crnX 10.0αガラス布9枚を
200℃のオーブンで1.5時間乾燥し上記樹脂液に3
0秒浸漬し180〜185℃オーブン中で5分間乾燥し
た。えたプレブレツブは樹脂含量40%でべたつかなか
った。プレプレラグを一緒にとめ390下(199℃〕
、400psi(2,76MPa3においてテフロン内
張り金属板の間で1時間圧縮した。仕上り積層品は樹脂
含量39%でありそのガラス転移温度98℃であった。
&層品には気泡はみえず良好な付着強度を示した。
例XIX(実施例〕 上記例Iのエポキシ樹脂1009(0,53P量〕とテ
トラブロモビスフェノールA51’(0,10モル〕ヲ
メチルトリスヒドロキシプロビルホスホニウム塩化物(
触媒として)0.11と共に窒素のもと150℃で攪拌
してテトラブロモビスフェノールA(TBBP−A)含
有樹脂液をつくった。発熱反応により温度は185℃ま
で上昇した。185℃で15分保った後寅温捷で冷し、
こはく色ガラス樹脂を砕いて小片とし、生成物71.2
f/をアセトン21.6rにとかした。この液にジメチ
ルホルムアミド132にとかしたジシアンジアミド2.
89 (0,04モル)の液を加えた。少し沈澱が生じ
たが液を35℃にあたためるととけた。
7、6 crnX 7.6 cmガラス布8枚を樹脂液
に浸漬し150℃で6分間乾燥した。布片は樹脂49チ
を含んでおりへたつかなかった。布片を340’F(1
71℃)、200psi(]、、 38 MPa )に
おいて30分圧縮した。冷却した積層品は樹脂含量31
チ、ガラス転移温度124℃であった0例XX(参考〕 エピクロロヒドリン2モルとエポキシド当量305−3
55およびデユランの軟化点40〜55℃をもつ一般に
テトラブロモビスフェノールAといつ2.2−ビス(3
,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン(
米国ミシカン州ミドランド市ダウケミカル社市販DER
542)1モルからつくったエポキシ樹脂42.:l(
0,13当量)を上記例Iに記載のエポキシド樹脂55
.89 (’0.30モル)と窒素のもと120℃で混
合した。この樹脂混合物に望素のもとて無水フタル1i
4Of(0,27モル)および無水ナジックメチル24
.11(0,14モル)を加え120℃で攪拌した。混
合物が均質と彦った時ベンジルジメチルアミン0.52
を加え混合物を実施例■のとおり型に入れ100℃で2
時間、更に160℃で3時間硬化した。えた黄色ガラス
は酸素指数32.7とガラス転移温度140℃をもって
いた。
例XXI(参考〕 前例を反復した。但し前例で使用したDER542を4
2、:l(0,13当量)の代りに9.79 (0,0
3当量〕としまた前例で使用した樹脂55.8f(0,
30当量〕の代りに例Iのエポキシド4.79 (0,
40当景つを使用した。この生成物の酸素指?23.5
でありまたカラス転移温度140℃であつゾこ。
例XXn(参考) 例XXを反復した、但しDER542の42.3 f 
(0,13当量)の代シにこの樹脂1c+、9r(0,
06当量)を用い捷た例Iの樹脂55.8f(0,30
当量〕の代シに6862(0,37当量〕を用いた。え
た生成物の酸素指数26であシまたカラス転移温度13
8℃であった。
例XXIII(参考〕 上記例XXを反復しfC6但しDB’R542の42.
:11’(0,13当量)の代りにこの樹脂30.85
’(0,09幽量〕を用いまた例Iのエポキシド55.
8?(0,30当量)を62.45’(0,33当量〕
に変えて用いた。えた生成物の酸素指数は29.3でガ
ラス転移温度130℃であった。
例XX■(参考) 上記例Iに記載のエポキシ樹脂34.69(0,1g当
量)、トリス(3−ヒドロキシプロピル〕ホスフィンオ
キサイド5.910.026モル〕、無水フタル酸20
.OlO,14モルつおよび無水ナジックメチル12.
0 IP (0,08モル〕の混合物を窒素のもと11
0℃で攪拌し均質溶液とした。
これに上記例XX記載の臭素化エポキシ樹脂(DER5
42)8.97(003幽−9を加え攪拌をつづけ均質
溶液とした。
混合物を型で成型し100℃オーブンで2時間、次いで
160℃で3時間硬化した。生成物は硬質黄色ガラスで
その酸素指数は34.3でありまたガラス転移温度は1
30℃でちった。
例XXV (参考) 次のとおり変更して上の例XX■を反復した:エポン 
828 36.59 (0,20当量)DER5425
,0r(0,015当量〕硬化した生成物の酸素指数は
288でありカラス転移温度は109℃でおった。
次のとおり変更して上の例XXIVを反復した:エポン
 828 36.4M(0,20当量)DER5425
,2r(o、ot6A(i)えた生成物の酸素指数は3
1. でありまたカラス転移温度は110℃であった。
例X潤(参考9 次のとおシ変更して上の例XXIVを反復した:エポン
 828 34.6 f (0,01g当量)DER5
428,4y(0,025当量つトリス(3−ヒドロキ
シプロピル)2.91 (0,013や。
ホスフィン オキサイド えた生成物の酢素札′数30.7であシまたガラス転移
温度110℃であつ/こ。
/ 表 ■ X1ll BHP))04)16 V−03,264X
IV Tl−lPP03)]、2.6 V−18,21
1,3X’+’li TBBP−A2)35 V−01
,0124訂1)小火】−0回に対する等坊と平均燃規
時間。
2)テトラブロモビスフェノールA0 3) l−リス(3−ヒドロキシプロピル)ホスフイン
オキザイド。
4) 5ee−ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル〕
ホスフインオギザイド。
表 DI (136重量%) 103cps4.40.00391
0’cps4−.4 0.0080 10” cps4.3 0.0171 X THPPO4)NMA なし 100cps3.6
0.00121.5刈016(136重量%) 103
cps3.60.004210’ cps 3.60.
0080 1、05cps 3.5 0.015 X 白に馴 NMA なし 100cps4.1 0.
0015 2X1015103cps4.1 0.00
23 10’cps4.OO,0041 10” cps3.8 0.015 註1)NMA−無水ナシツクメチル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 J エポキシ樹脂と式: (式中11+ H水素、フェニル、ヒドロキシメチル、
    炭素原子1−4をもつアルキル基よシ賊る11セかも選
    ばれた四神父d′異(重の、J、i;を表わし、■尤2
    は水滓、ヒドロキシメチル、および炭素原子1−4をも
    つアルキル基よりIJνるtfから選はi′+だ同種又
    は異軸の基を表わし、R3&j水■・とメチル基より成
    る粗から選はれた同イΦ又は異イΦの基を表わし、R4
    ヒ1炭素原子2乃至8をもつアルキル基を表わしかつn
    は1又C2のいずれかとする)をもつ3−ヒドロギシブ
    ロビルホスフインオキサイドおよび硬化剤の混合物を両
    側に被覆さねたジI(少Jを重ねた層より成りかつ上記
    層が上記エポキシ樹脂混合仲により互いに結合させられ
    一体となっていることを重機とする燃ジや1遅延性程1
    層品。 2、基勿がカラスクロスである特旧訃求の紳囲第1項記
    載の燃焼遅延性積層品。 3 融点以上に加熱したエポキシ樹脂中に式:%式% (4) (&中Ra i水素、フェニル、ヒドロキシメチル、炭
    素原子1−4をもつアルキル基より成る群から選はれた
    同種又d異1lq11の)、シを表わし、R2は水素、
    ヒドロキシメチル、炭素原子1−4をもつアルキル基よ
    り取る群から選はれた同種又は異軸の基を表わし、R3
    は水素およびメチル基よυ成る群から選はれた同種又1
    d14釉の基を表わし、R4は炭素原子2乃至8をもつ
    アルキル基を表わし、かつnけ1又は2のいずれかとす
    る〕で示される3−ヒドロキシプロピルホスフィンオキ
    サイドを溶解し、上記樹脂沖合物中にジシアンジアミド
    を溶解し5、上記3−ヒドロギシブロピル2.χスフィ
    ンオキサイド含有エポキシ樹脂を検数の基贋に′$僚し
    かつ#梼した検数の基質を加熱と圧力のもとで積層して
    積層品とすることを特徴とする燃焼遅延性積層品の製法
    。 4 基質かガラスクロスであるもれ訪求の範囲第3項記
    載の方法。
JP60004192A 1981-05-18 1985-01-16 燃焼遅延性エポキシ樹脂積層品とその製造法 Granted JPS60166457A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/264,256 US4345059A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Fire retardant epoxy resins containing 3-hydroxyalkylphosphine oxides
US264256 1981-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60166457A true JPS60166457A (ja) 1985-08-29
JPS6119435B2 JPS6119435B2 (ja) 1986-05-17

Family

ID=23005226

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081678A Expired JPS6036212B2 (ja) 1981-05-18 1982-05-17 燃焼遅廷性エポキシ樹脂
JP60004192A Granted JPS60166457A (ja) 1981-05-18 1985-01-16 燃焼遅延性エポキシ樹脂積層品とその製造法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081678A Expired JPS6036212B2 (ja) 1981-05-18 1982-05-17 燃焼遅廷性エポキシ樹脂

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4345059A (ja)
EP (1) EP0066171B1 (ja)
JP (2) JPS6036212B2 (ja)
KR (1) KR860000214B1 (ja)
AR (1) AR228093A1 (ja)
AT (1) ATE21409T1 (ja)
AU (1) AU552464B2 (ja)
BR (1) BR8202845A (ja)
CA (1) CA1184699A (ja)
DE (1) DE3272549D1 (ja)
ES (1) ES8307012A1 (ja)
NO (1) NO821628L (ja)
ZA (1) ZA823441B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4621123A (en) * 1984-12-20 1986-11-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphinylmethyl polypenols and polyglycidyl ethers thereof
CA1311496C (en) * 1988-03-28 1992-12-15 Allan James Robertson 1,4-disubstituted-2,3,5,6-tetrahydroxy-1, 4-diphosphorinanes and their oxides or sulfides
US5086156A (en) * 1989-10-06 1992-02-04 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Novel phosphorus containing epoxy networks based on trihydrocarbyl phosphine oxides having active substituents
US4973631A (en) * 1989-10-06 1990-11-27 Virginia Tech Intellectual Properties Inc. Novel phosphorus containing epoxy networks
US5084546A (en) * 1990-12-12 1992-01-28 American Cyanamid Company Fire retardant epoxy resin compositions containing methylol substituted phosphine oxides
GB9106505D0 (en) * 1991-03-27 1991-05-15 Shell Int Research A flame-retardant composition
EP0675131B1 (en) * 1994-03-24 1999-12-01 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Fire retardant epoxy resin composition
WO2001042253A2 (en) 1999-12-13 2001-06-14 The Dow Chemical Company Phosphorus element-containing crosslinking agents and flame retardant phosphorus element-containing epoxy resin compositions prepared therewith
DE10064890A1 (de) * 2000-12-23 2002-06-27 Trespa Int Bv Plattenförmiges Formteil, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
KR100701455B1 (ko) 2001-02-15 2007-03-29 그레이트 레이크스 케미칼 코포레이션 하이드록시아릴 포스핀 옥사이드의 혼합물 및 이의 제조방법, 및 이로부터 유도된 에폭시 올리고머 생성물, 난연성 에폭시 조성물, 수지-함침된 복합물 및 적층물
US6887950B2 (en) * 2001-02-15 2005-05-03 Pabu Services, Inc. Phosphine oxide hydroxyaryl mixtures with novolac resins for co-curing epoxy resins
WO2003099900A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Nippon Chemical Industrial Co., Ltd. Phosphorus-containing epoxy resin, phosphorus-containing epoxy resin composition, process for producing the same, and sealing material and laminate each comprising or made with the same
CN100465196C (zh) * 2005-10-31 2009-03-04 杭州师范学院 一种采用离子液体聚合引发体系制备高分子化合物的方法
WO2009034023A2 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Basf Se Flame retardant combinations of hydroxyalkyl phosphine oxides with 1,3,5-triazines and epoxides
JP5031681B2 (ja) * 2008-06-23 2012-09-19 キヤノン株式会社 インクジェット用記録媒体
US20110065870A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Chemtura Corporation Tris(Hydroxoxyphenyl) Phosphine Oxides and their Use as Flame Retardants for Epoxy Resins
US20110065838A1 (en) 2009-09-11 2011-03-17 Chemtura Corporation Hydroxyphenyl Phosphine Oxide Mixtures and their use as Flame Retardants for Epoxy Resins
JP6113969B2 (ja) * 2012-07-04 2017-04-12 帝人フィルムソリューション株式会社 難燃性ポリエステルフィルム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2916473A (en) * 1955-06-17 1959-12-08 Austin L Bullock Methylol-phosphorus modified epoxy resins
US3008926A (en) * 1958-02-14 1961-11-14 Hoechst Ag Non-combustible, phosphorus-containing condensation resins and process for their manufacture
US3258492A (en) * 1960-12-06 1966-06-28 Melpar Inc P-chloro or hydroxy benzyl tertiary phosphine oxides
NL289936A (ja) * 1962-03-07
US3267149A (en) * 1962-07-13 1966-08-16 Monsanto Res Corp 4-hydroxybutyl phosphorus compounds
US3716580A (en) * 1968-12-17 1973-02-13 Monsanto Co Functional tertiary phosphine oxides
US3666543A (en) * 1969-11-24 1972-05-30 Ludwig Maier Tris-(2-hydroxyalkyl)-phosphine oxide flame retardant articles
US3661857A (en) * 1970-04-13 1972-05-09 Monsanto Co Polymeric compositions
US3645919A (en) * 1970-10-20 1972-02-29 Monsanto Co Copolymers from phosphine oxide anhydrides
US3925265A (en) * 1970-11-12 1975-12-09 Hooker Chemicals Plastics Corp Methyl phosphine oxides as flame retardants for organic polymers
US3948980A (en) * 1970-12-30 1976-04-06 Hoechst Aktiengesellschaft Tertiary phosphine
US3981832A (en) * 1971-02-11 1976-09-21 Fokker-V.F.W. B.V. Fire-protecting epoxy resins
US4151229A (en) * 1973-11-14 1979-04-24 Ciba-Geigy Corporation Process for the manufacture of aminoalkyl-phosponic acid esters
CH582195A5 (ja) 1973-12-03 1976-11-30 Ciba Geigy Ag
US3888942A (en) * 1973-12-13 1975-06-10 Gen Electric Resinous compositions and laminates made therefrom
DE2538675A1 (de) 1975-08-30 1977-03-03 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von phosphorhaltigen epoxidharzen und ihre verwendung zur flammfestausruestung
ZA782445B (en) 1977-04-30 1979-04-25 Ciba Geigy Ag Crosslinked epoxide resin compositions having flame retardant properties

Also Published As

Publication number Publication date
ATE21409T1 (de) 1986-08-15
ES512269A0 (es) 1983-06-16
AU552464B2 (en) 1986-06-05
US4345059A (en) 1982-08-17
JPS57195141A (en) 1982-11-30
ES8307012A1 (es) 1983-06-16
ZA823441B (en) 1983-03-30
KR830010162A (ko) 1983-12-26
CA1184699A (en) 1985-03-26
BR8202845A (pt) 1983-04-26
JPS6036212B2 (ja) 1985-08-19
NO821628L (no) 1982-11-19
EP0066171B1 (en) 1986-08-13
AR228093A1 (es) 1983-01-14
JPS6119435B2 (ja) 1986-05-17
DE3272549D1 (en) 1986-09-18
AU8376882A (en) 1982-11-25
KR860000214B1 (ko) 1986-03-15
EP0066171A1 (en) 1982-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60166457A (ja) 燃焼遅延性エポキシ樹脂積層品とその製造法
US3326852A (en) Resinous polymeric phosphonates
TW593526B (en) Phosphorus group containing flame retardant hardener, advanced epoxy resins and cured epoxy resins thereof
US4062909A (en) Phosphoroamidates
EP2181141B1 (en) Insoluble and branched polyphosphonates and methods related thereto
TWI335926B (en) Epoxy resin composition containing reactive phosphonate flame retardant and filler
US20150183930A1 (en) Fire-resistant composite material
JPS58117272A (ja) 防炎剤
TW316918B (ja)
JPS5874745A (ja) 耐火性ポリカ−ボネ−ト、耐火性燐添加剤と必要に応じて他の添加剤及び/又は付加剤を有する合成樹脂組成物及び該組成物からつくられた成形品
JPH09104804A (ja) 耐炎性エポキシ樹脂成形材料
US3976619A (en) Flame retardant polymers containing phosphates
US5084546A (en) Fire retardant epoxy resin compositions containing methylol substituted phosphine oxides
US3929688A (en) Bis(2,3-dibromopropyl)phosphate as a flame retardant for polymers
US4440944A (en) Fire retardant epoxy resins containing 3-hydroxyalkylphosphine oxides
JP3722582B2 (ja) エポキシ樹脂及びリン含有化合物を含有するリン変性されたエポキシ樹脂
JPH04300968A (ja) 難燃性合成樹脂組成物及び難燃剤
US3849522A (en) Bis((1-oxo-2,6,7-trioxa-1-phospha bicyclo(2.2.2)oct-4-yl)methyl)2,5 dibromoterephthalate
US4711931A (en) Flame retarded polycarbonate polymers
US3883474A (en) Flame resistant thermoplastic polyesters
JPH03124761A (ja) 難燃性樹脂組成物
CN113214454B (zh) 一种透明无卤阻燃环氧树脂、材料及其制备方法
JPS5953525A (ja) 積層板の製造方法
TW201927800A (zh) 含磷矽活性酯、其製備方法、阻燃樹脂組合物、預浸料和覆金屬箔層壓板
KR19980074387A (ko) 에폭시 수지, 인 함유 화합물 및 경화제를 포함하는 인 개질된 에폭시 수지 혼합물