JPS60166235A - γ−酸化鉄の製造法 - Google Patents

γ−酸化鉄の製造法

Info

Publication number
JPS60166235A
JPS60166235A JP59021971A JP2197184A JPS60166235A JP S60166235 A JPS60166235 A JP S60166235A JP 59021971 A JP59021971 A JP 59021971A JP 2197184 A JP2197184 A JP 2197184A JP S60166235 A JPS60166235 A JP S60166235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
iron oxide
phenolic resin
needle
oxidizing gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59021971A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Odan
恭二 大段
Koji Ishichi
浩二 石地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP59021971A priority Critical patent/JPS60166235A/ja
Publication of JPS60166235A publication Critical patent/JPS60166235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、剣状オキシ水酸化鉄を脱水、遠方、$よび酸
化しでr−酸化鉄を製造する方法の改良に関するもので
ある。
更に詳しくは1本発明は7分散性が良好で塗)I死後に
おいても保磁力(HC)の低下が少ない磁気記録媒体用
磁性粉として好適なr−酸化鉄(r−Fe12.)の製
法に関するものである。
r−酸化鉄は1通常、α−FeOOH,r−FeOOH
などの針状オキシ水酸化鉄を、その針状形態を保持しな
がら酸化性ガス雰囲気下に脱水し2次いで水素の如き還
元性ガス雰囲気下に還元した後、酸化性ガス雰囲気「に
酸化する方法で製造されている。
このようにして得られたr−酸化鉄はバイングー樹脂と
混合、塗料化した後、テープ、デづスフなどに塗布され
、磁気テープ7磁気デイスクなどの磁気記録媒体として
広く用いられている。
しかしながら一般に剣状オキシ水酸化鉄を脱水。
還元および酸化して得られるr−酸化鉄の磁性粉末は1
粒−f・間で凝集、焼結していたり、長大になっていた
りすることが多く、ま/こバインダー位j脂と混合して
塗料化する場合も分散性が悪く、ベースフィルム−にに
均一に塗布することが困難で磁性粉自体の磁気特性もさ
ることながら磁気記録媒体にしたときの電磁変換特性が
悪いものが多い。
まだ従来r−酸化鉄磁性粉末を製造する際1粒子間の凝
集、焼結などの防止や分散性を改良するために、ケイ酸
塩やリノ酸塩、リン酸エステルなどを針状オキシ水酸化
鉄の調製時に、あるいはその後の工程で添加、含有させ
る方法が種々提案されている。例えば硫酸第1鉄の如き
第1鉄塩水溶液、必要に応じて他の金属塩を含む第1鉄
塩水溶液と水酸化ナトリウムの如きアルカリ水溶液との
反応時や反応後の反応液に酸化性ガスを吹き込んで針状
オキシ水酸化鉄を生成させたスラリーなどにケイ酸塩や
リン化合物を添加し、針状オキシ水酸化鉄にシリカやリ
ン化合物を含有させる方法が知られている。
しかしながら針状オキシ水酸化鉄に/リカーやリン化合
物を含有させる従来提案されている方法は。
シリカやリン化合物の添加効果が十分でなかったり、′
1.たろ過洗浄工程でシリカやリン化合物が流失したり
、排液処理を必要としたりして必ずしも満足できるもの
ではなかった。
丑だ特公昭56−17291号公報には、針状オキシ水
酸化鉄にフェノール樹脂と高級脂肪酸との混合物を被着
させた後、水素の如き還元ガス甲乙00〜550°Cで
加熱還元して針状マグネタイト、または該マグネタイト
を酸rヒ性ガス雰囲気下に酸化してr−酸化鉄を製造す
る方法が記載されている。
しかしながら該公報記載の方法でr−酸化鉄を製造する
場合は、取扱いに注意を要する水素を用いて加熱還元す
る必要があり、またフェノール樹脂と高級脂肪酸との混
合物を被着させる際にI) H調整や中和を必要とし、
被着操作が煩雑である。
本発明者らは、これらの実情に鑑み9分散性がよく、電
磁変換特性のすぐれたr−酸化鉄磁性粉末を製造するこ
とを目的として鋭意研究を行った結果、あらかじめ調製
した剣状オキ7水酸化鉄に。
フェノール樹脂を被着させた後、非酸化性ガス雰囲気下
に400〜700°Cで熱処理すると・剣状オキ/水酸
化鉄の脱水と還元を一度で行うことができ、剣状オキ/
水酸化鉄をマグネタイトに変換するのに水素を用いる必
要がないこと、剣状オキ/水酸化鉄にフェノール樹脂を
被着させる際、特にpHを調整したり、中和したりしな
くてもよいことなどを知見し9本発明に到った。
本発明は、剣状オキ/水酸化鉄からr−酸化鉄を製造す
る方法において、針状オキシ水酸化鉄にフェノール樹脂
を被着させた後、非酸化性ガス雰囲気下に400〜70
0°Cで熱処理してマグネタイトにし2次いで酸化性ガ
ス雰囲気下に酸化することを特徴とするr−酸化鉄の製
造法に関するものである。
本発明によると、r−酸化鉄を製造するのに取扱いに注
意を要する水素を用いる必要がなく、装置面、安全面で
非常に有利である。また針状オキシ水酸化鉄の脱水、還
元を一度に行うととができるので工程を簡略化すること
ができる。まだ針状オキシ水酸化鉄にフェノール樹脂を
被着させる際。
高級脂肪酸を併用する必要がなく、被着操作も簡単であ
る。
本発明において針状オキシ水酸化鉄としては。
α−F’eOOH,β−PeOOH,γ−Fe00Hな
どを挙げることができ、これらは従来公知のいずれの方
法で製造されたものでもよいが、なかでも硫酸第1鉄水
溶液と水酸化すI−IJウム水溶液とを反応させ。
次いで空気の如き酸化性ガスを吹きこみ、生成した沈殿
をろ別洗浄する方法で得られた粒子長(長軸)01〜0
.5μ、剣状比(軸比)10〜20のα−FeOOHが
好適に使用される。
フェノール樹脂としては、フェノール、クレゾール、キ
/レノール、レノ゛ル7ノナトのフェノール類とホルム
アルデヒド、アセトアルテヒド、フルフラールなどのア
ルテヒド類との縮合反応によって得られるものであれば
、%に制限されないが。
一般には溶剤可溶型の分子畦が200〜700程度のも
のが剣状オキ/水酸化鉄粒子−へ均一に被着さぜ易く、
取扱いも容易で2寸だr−酸化鉄の磁気特性も高いので
好適である。針状オキシ水酸化鉄に被着させるフェノー
ル樹脂の絹は、針状オキシ水酸化鉄に対して1.0〜1
0重…:係、好まし7くは2.0〜5.0市用−係にな
るようにするのが適当である1、フェノール樹脂の昂が
少なずきたり多ずきだりするとr−酸化鉄の磁気特性が
低ドする2、フェノール樹脂は、最終的にはカーボンに
変化l〜。
r−酸化鉄粒子表面に残存し1分散性、磁気特性の向−
ヒに寄与する。
針状オキ/水酸化鉄にフェノール樹脂を被着させる方法
としては、フェノール樹脂を針状オキ/水酸化鉄粒子表
面に均一に被着させることができればどのような方法を
採用してもよい。例えば。
フェノール樹脂を溶剤に溶解させ、剣状オキ/水酸化鉄
粉末を添加、混合してから溶剤を除去する方法、剣状オ
キ7水酸化鉄粉末を溶剤に浸漬した後、フェノール樹脂
を混合して溶剤を除去する方法などが挙げられる。フェ
ノール樹脂を被着させる際の溶剤としては、フェノール
樹脂を溶解し。
加熱によって蒸発するものであればよく、一般にはメタ
ノールエタノールなどの低級アルコール。
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイノブチルケト
ンなとのケトン類やジオキサンなどが使用される。溶剤
の使用量は釘状オキシ水酸化鉄に対して20〜80重量
%、好寸しくけ40〜70重量%にするのが被着操作が
容易で均一にフェノール樹脂を針状オキシ水酸化鉄に被
着させ易いので好適である。混合する際の混合機として
は均一に混合することができ、針状オキシ水酸化鉄の針
状粒子をできるたけ破損しないような混合機がよく。
一般にはニーダ−、リボン型混合機などが好適に使用さ
れる。まだ溶剤を除去するにあたっては低い温度で加熱
、混練しながら徐々に溶媒を除去するのが望ましく、加
熱、混練の際の加熱温度は50〜90°Cが、混練時間
は2〜30時間、好捷しくは5〜20時間が好適である
。混練時間が長ずぎると針状オキ/水酸化鉄の剣状粒子
の破損マ・凝集が生じ易く、また混練時間が短かすきた
り。
加熱温度が高ずきたりすると被着にむらが生じ易くなる
。溶剤除去の程度に2.針状オキシ水酸化鉄が粉末状に
なる程度に除去すればよく、一般にd。
フェノール樹脂を被着させた剣状オキ/水酸化鉄中の溶
剤バ有計がO〜10市敗係程度になるようにするのが適
当−〇ある。
フェノール樹脂を被着させた剣状オキ/水酸化鉄は、こ
れを非酸化イメ1ガス雰IJf(気トに400〜700
°C1好寸しく(4450−650’Cテ熱処r9!す
る。この熱処理によってフェノール樹脂は熱分解され、
剣状オキ/水酸化鉄は脱水、還元されてマグネタイトに
なる。熱処理時間は特に制限されないが、60分程度で
もマグネタイトになるので普通には05〜5時間程度が
適当である。
非酸化性ガスとしては、窒素、アルゴン、ヘリウムなど
を挙げることができるが、一般には窒素が好適である。
なお非酸化性ガスにかえて酸化性ガスを使用した場合は
、γ−酸化鉄の焼結が生じ易くなるので、熱処理は非酸
化性ガス雰囲気下に行う必要がある。
非酸化性ガス雰囲気下での熱処理温度が低すぎると剣状
オキシ水酸化鉄の還元が進まず7寸たr−酸化鉄の飽和
磁化が低くなり易い。丑だ熱処理温度が高すきるとr−
酸化鉄の焼結が生じ易く。
飽和磁化、保磁力などが低くなるので、熱処理は前記温
度で行うのが適当である。
熱処理によって得られたマグネタイトは、これを常法に
従って、酸素含有ガス雰囲気下2例えば空気雰囲気下に
200〜400°Cで酸化すると。
目的とするr−酸化鉄磁性粉末が得られる。
実施例1 硫酸第1鉄水溶液と水酸化すトリウノ、水溶液とを反応
させ、空気で酸化し、生成した沈殿をろ別。
水洗、乾燥させて得られた長軸平均0.2/z+ 平均
軸比15の針状オキ/水酸化鉄(α−Fθ00H)粉末
150fと、フェノールとホルムアルテヒトから得られ
たフェノール樹脂(平均分子量500 )4.5 ii
+(針状オキ/水酸化鉄に対しろ、0 取ivi係)を
メタノール75m1(針状オキ/水酸化鉄に対し50重
M係)に溶解した溶液とを加温器例ニーグーに入れ、8
0’Cに加温して10時間混練しながらメタノールを除
去して乾燥し、フェノール樹脂被着剣状オキ/水酸化鉄
粉末を得た。
次いでこの粉末8orneを1底部にカラスフィルタを
設けた内径48mmφの円筒形の石英管に充」俯し。
2t/mjnの流計で窒素を流して流動化させながら5
00°Cで1時間、窒素雰囲気下゛に加熱処理して脱水
、還元した後、空気雰囲気r:に250’Qで1時間酸
化して7′−酸化鉄磁性粉末を得た。
透過型電子顕微鏡(TEM)によると、1(Iられ/ζ
r−酸化鉄磁性粉末の長袖平均は0.2zlで、平均軸
比は14であった。また振動試料式磁力計で磁気特性を
測定した結果、保磁力(Hc)は3120eて、飽和磁
化(Mθ)は73.Oemu/グであった。
次いて塗才」死後の磁性粉末の分散性および電磁変換特
性を調べるために、上記r−酸酸化鉄磁性粉末2型 2、7重量部,メチルイソブチルケトン1 6.7i量
部,トルエン16.7重量部および硬化剤(商品名。
コロネートL)o.a重量部をボールミルで30時間混
合して塗料化し,得られた塗才」を篩目がろμの篩を通
して篩)=に残った磁性粉末の量(残存率・重用係)を
調べると共に,ポリエステルフィルムトに塗布して保磁
力を測定した。その結果は第1表に示す。
実施例2〜4 実施例1の熱処理温度500°Cを第1表記載の熱処理
温度にかえたほかは,実施例1と同様にしてr−酸化鉄
磁性粉末を製造し,r−酸化鉄磁性粉末の特性を調べだ
。その結果は第1表に示す。
実施例5 実施例1の剣状オキシ水酸化鉄(長軸平均02μ,平均
軸比15)のかわりに長軸平均0.3L平均軸比13の
剣状オキ/水酸化鉄(α−Felo■()を使用したほ
かは,実施例1と同(子にして7″−酸化鉄磁性粉末を
製造し,r−酸化鉄磁性粉末の特性を調べた。その結果
は第1表に示す。
実施例6〜7 実施例1のフェノール樹脂の使用側を剣状オキ/水酸化
鉄に対して1軍団−%(実施例6)および5重計係(実
施例7)になる」:うにかえだほかt」−1実施例1と
同様に[7て2′−酸化鉄磁4y’l粉末を製造し,r
−酸化鉄磁性粉末の特性を調べだ1、その結果は第1表
に示す。
実施例8 実施例1のフェノール樹脂(半均分子1汁5oO)のか
わりに平均外J”fitが300のフェノールとオルム
アルデヒ[・からのフェノール樹脂を使用したほかは実
施例1と同様にしてr−酸化鉄磁性粉末を製造し,r−
酸化鉄磁性粉末の特性を調べだ,。
その結果は第1表に示す。
比較例1 実施例1のフェノール樹脂のがわりに,ポリエチレング
リコール(平均分子量600)を使用したほかは,実施
例1と同様にしてr−酸化鉄磁性粉末を製造し,r−酸
化鉄磁性粉末の特性を調べた。その結果は第1表に示す
比較例2 実施例1の窒素雰囲気丁での熱処理温度500°Cを8
00’cにかえたほかは,実施例1と同様にしてr−酸
化鉄磁性粉末を製造し,r−酸化鉄磁性粉末の特性を調
べた。その結果は第1表に示す。
比較例3 実施例1の窒素雰囲気丁での熱処理温度500°Cを3
00’cにかえたほかは,実施例1と同様にして7′−
酸化磁性粉末を製造し,r−酸化鉄磁性粉末の特性を調
べた。その結果は第1表にホす。
比較例4 フェノール樹脂を使用せず,実施例1と同様の剣状オキ
/水酸化鉄粉末(長軸平均02μ,平均軸比15)80
m/?を底部にガラスフィルタラR’にケた内径48m
mρの円筒形の石英管に充填し.2t/minの流量で
空気を流して流動化させながら600′Cで1時間脱水
した後,340’cで2時間水素気流中で還元し9次い
で空気雰囲気Fに260°Cで1時間酸化してr−酸化
鉄磁性粉末を得だ。γ−−化鉄磁性粉末の特性は第1表
に示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) GI状オキシ水酸化鉄から7′−酸化鉄磁性粉
    を製造する方法において、剣状オキシ水酸化鉄にフェノ
    ール樹脂を被着させた後、非酸化性ガス雰囲気下に40
    0〜700’Cで熱処理してマグネタイトにし1次いで
    酸化性ガス雰囲気下に酸化することを特徴とするr−酸
    化鉄の製造法。
  2. (2)非酸化性ガスが窒素ガスであるI[をW「請求の
    範囲第1項記載のr−酸化鉄の製造法。
JP59021971A 1984-02-10 1984-02-10 γ−酸化鉄の製造法 Pending JPS60166235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021971A JPS60166235A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 γ−酸化鉄の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021971A JPS60166235A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 γ−酸化鉄の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60166235A true JPS60166235A (ja) 1985-08-29

Family

ID=12069921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59021971A Pending JPS60166235A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 γ−酸化鉄の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166235A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60166235A (ja) γ−酸化鉄の製造法
JP2937211B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH0270003A (ja) 強磁性鉄粉の処理方法
KR0169491B1 (ko) 침상의 강자성 산화철분말, 침상의 자성 산화철분말 및, 이들의 제조방법
JP3337046B2 (ja) コバルトと鉄とを主成分とする紡錘状金属磁性粒子粉末及びその製造法
JPS6135135B2 (ja)
JPS6411577B2 (ja)
JP3166809B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP2970706B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS60174806A (ja) 磁性粉の製造法
JP2970705B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3087808B2 (ja) 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法
JPS60181209A (ja) 磁性粉の製造法
JPS6090833A (ja) τ−酸化鉄の製造法
JPH026805B2 (ja)
JP2743007B2 (ja) 紡錘形を呈した磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法
JPS59198702A (ja) 磁性粉末の製造法
JPS6065729A (ja) 磁性粉末の製法
JPS607105A (ja) 磁性粉末の製造方法
JPS59562B2 (ja) 強磁性金属粉末およびその製造方法
JPH0585737A (ja) コバルト含有酸化鉄磁性粉の製造法
JPS63143203A (ja) 磁性鉄粉の製造方法
JPS63143202A (ja) 磁性鉄粉の製造方法
JPH0553843B2 (ja)
JPS58126905A (ja) 鉄又は鉄を主成分とする磁性金属粉末の製造方法