JPS60165480A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS60165480A
JPS60165480A JP2320084A JP2320084A JPS60165480A JP S60165480 A JPS60165480 A JP S60165480A JP 2320084 A JP2320084 A JP 2320084A JP 2320084 A JP2320084 A JP 2320084A JP S60165480 A JPS60165480 A JP S60165480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
heat dissipation
sealer
storage groove
dissipation pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2320084A
Other languages
English (en)
Inventor
室野 芳朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2320084A priority Critical patent/JPS60165480A/ja
Publication of JPS60165480A publication Critical patent/JPS60165480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、食品等の貯蔵に使用される冷蔵庫に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 近年、冷蔵庫の外観は、カラフルになり外観構造はシン
プル化の傾向で、冷却システムの放熱パイプは断熱箱体
の断熱材内に埋設された冷蔵庫が主流となり、その放熱
効率の向上により消費電力袖の低減を計る事を余儀なく
されている。
以下図面を参照しながら、上述した様な従来の断熱箱体
の断熱材内に埋設された放熱パイプ周りの構造について
説明する。
第1図は従来例に於ける冷蔵庫の部分断面図を示してお
シ、1は外箱で、2は外箱の側板、3は11す板の後端
部を内方へ折曲して形成した重合部、4は重合部から前
方へ折曲延出する後縁部、6は後縁部によって側板との
間に形成された収納溝、6は重合部に重合された背板、
Tは収納溝に設け、冷凍サイクルを構成する放熱パイプ
、8は放熱パイプ周辺に充填された可塑性樹脂(以下シ
ーラーと称す)、9は7−ラーの上から更に充填されだ
熱v1暇性樹脂(以下ホットメルトと称す)、10は合
成樹脂性の内箱、11は側板と背板で構成される外箱と
内箱の両箱間に充填された発泡断熱材である。
以上の様に構成された断熱箱体内の放熱パイプについて
、以下その作用について説明する。圧縮機で圧縮された
冷媒は周知の如く冷凍サイクルの放熱パイプ7からキャ
ピラリーチューブを通り冷却パイプ(いずれも図示せず
)に流れ、冷却パイプ内で膨張、気化する事によシ庫内
は冷却されるのであるが、放熱パイプ7は放熱効率を向
上する為、収納溝5内に放熱パイプ7を挿入後、熱伝導
性の良いシーラー8を充填し、更にその上からホットメ
ルト9を充填するのだが、側板2の後縁部4には第2図
で示す様に、重合部3と同一面より切シ込み片12が形
成され、放熱パイプ7を挿入後、放熱パイプT側に折り
曲げられ放熱パイプ7を固定しているので、切込み片1
2と後縁部4との間隙13よりシーラー8が収納溝5よ
り浸出し、重合部3と背板6との間隙14より発泡断熱
月11の発泡圧により浸出し、浸出したシーラー8aに
よシ外観をそこなうのと、その清掃の工数増となる欠点
を有していた。
発明の目的 本発明は、上記従来の欠点を除去するものであり、側板
と背板の間隙よりシーラー浸出をなくす事を目的として
いる。
発明の構成 本発明は、」二記目的を達成するために、側板の後縁部
の一部に先端部のみ切り込みを入れて、切り込み片を形
成し、放熱パイプを後縁部にて形成した収納溝に挿入し
、前記切り込み片にて放熱パイプを固定し、シーラー及
びホットメルト等を充填する小により、シーラーは後縁
部の切り込み片との間隙より重合部に洩れる事なく、重
合部と背板との間隙部より発泡断熱材の発泡圧によシー
ラ−浸出が浸出し美観をそこなうという事の防止及び清
掃の工数低減をはかるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、第3図、第4図を参照
しながら説明する。
第1図、第2図と同一符号で表わす部分は同一部分を示
し詳細な説明は省略する。
第3図、第4図に示す様に、側板2とこの111j板の
後端部を内方へ折曲して形成した重合部3とこの重合部
から前方へ折曲延出する後縁部4の一部に、先端部のみ
切り込みを入れて形成した切り込み片12を設け、前記
後縁部4と側板2とで形成される収納溝6内に、放熱パ
イプ了を挿入すると共に切り込み片12を折曲して前記
放熱パイプ7を押え、その後シーラー8を放熱パイプ7
を中心とし収納溝6へ充填する。
その後、収納溝5内のシーラー8及び後縁部4、重合部
3と前記重合部3に重合された背板6の周辺にまんべん
にホットメルト9を充填する。
側板2と背板6とから形成される外箱1と間隙をおいて
内装された内箱10との両箱間に発泡断熱材11を注入
発泡する。
以上の構成により、側板2の重合部3迄はシーラT8が
洩れる事なく、発泡断熱材11を充填しても前記シーラ
ー8は側板2と背板6の間隙14”より浸出する事がま
ったくなく、外観をそこなったり、清掃の工数がかかる
事はまったくない〇発明の効果 以上の様に本発明は、側板の後端部に設ける収納溝用の
後縁部の一部に先端部のみに切り込みを入れて切り込み
片を設け、この切り込み片にて放熱パイプを固定する事
により、側板の重合部迄はシーラーが洩れる事なく、発
泡断熱材を充填しても側板と背板の間隙よりシーラーが
浸出する事なく放熱効率を高められると同時に、シーラ
ー浸出による外観をそこなう事の防止及び清掃の工数犬
11」減につながるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷蔵庫の要部断面図、第2図は上記冷蔵
庫の一部を除去した要部斜視図、第3図は本発明の一実
施例を示す冷蔵庫の要部断面図、第4図は一部を除去し
た同上冷蔵庫の要部斜視図である。 1・・・・・・外箱、2・・・・・・側板、3・・・・
・・重合部、4・・・・・・・・・後縁部、6・・・・
・・収納溝、6・・・・・・背板、7・・・・・・放熱
パイプ、8・・・・・・可塑性樹脂、9・・・・・熱可
塑性樹脂、10・・・・・・内箱、11・・・・・・発
泡断熱材、12・・・・切り込み片、13・・・・・・
切シ込み片の間隙、14・・・・・・側板と背板の間隙
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
11ii1 第25i1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 側板と、この側板の後端部を内方へ折曲して形成した重
    合部と、この重合部から前方へ折曲延出する後縁部と、
    該後縁部によって側板との間に形成された収納溝と、周
    縁部が上記重合部に重合された背板とからなる外箱と、
    この外箱と間隔をおいて内装された内箱と、これら両箱
    間に充填された発泡断熱材より成り、上記収納溝に放熱
    パイプを挿入するとともに、上記後縁部の一部に先4’
    +部のみ切り込みを入れて形成した切シ込み片にて放熱
    パイプを保持し、且、上記収納溝に可塑性樹脂を充填し
    た冷蔵庫。
JP2320084A 1984-02-09 1984-02-09 冷蔵庫 Pending JPS60165480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320084A JPS60165480A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320084A JPS60165480A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60165480A true JPS60165480A (ja) 1985-08-28

Family

ID=12104025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2320084A Pending JPS60165480A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165480A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60105878A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6078276A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS60165480A (ja) 冷蔵庫
JPS58106373A (ja) 断熱箱のパネル
JPH03181768A (ja) 冷蔵庫
JPH02290487A (ja) 冷蔵庫の断熱箱体製造方法
JPS60126571A (ja) 断熱体
JPS6231832Y2 (ja)
JPS627993Y2 (ja)
JPS59229163A (ja) 冷蔵庫の製造方法
JPS6215748Y2 (ja)
JPH0360039B2 (ja)
JPS6022316Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6041498Y2 (ja) 断熱パネル
JP2579275Y2 (ja) 電気冷蔵庫
JPS5952178A (ja) 冷蔵庫
JPS5848538Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS60200072A (ja) 断熱箱体
JP2005202560A (ja) 断熱筺体および断熱仕切り板
SE9904303D0 (sv) Kylbox
JPS6315074A (ja) 断熱箱体
JPS58110974A (ja) 冷蔵庫のコンデンサパイプ固定方法
JPS5818236A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6055966U (ja) 冷蔵庫
JPH029272B2 (ja)