JPS6041498Y2 - 断熱パネル - Google Patents

断熱パネル

Info

Publication number
JPS6041498Y2
JPS6041498Y2 JP6896081U JP6896081U JPS6041498Y2 JP S6041498 Y2 JPS6041498 Y2 JP S6041498Y2 JP 6896081 U JP6896081 U JP 6896081U JP 6896081 U JP6896081 U JP 6896081U JP S6041498 Y2 JPS6041498 Y2 JP S6041498Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
heat insulating
surface plate
insulating panel
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6896081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57180292U (ja
Inventor
秀夫 松本
豊二郎 浜本
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP6896081U priority Critical patent/JPS6041498Y2/ja
Publication of JPS57180292U publication Critical patent/JPS57180292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041498Y2 publication Critical patent/JPS6041498Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は波形表面板を有する断熱パネルに係り、特に規
格寸法外の任意な寸法に形成される断熱パネルに関する
断熱パネルにより冷蔵庫や断熱壁面等を組立てる場合、
所望される仕上げ寸法が断熱パネルの規格寸法の整数倍
になるとは限らず、少くとも1枚の断熱パネル寸法を変
更して半端な寸法を調整しなければならない。
このような規格寸法外の断熱パネルは、通常は寸法調整
した表面板を使用し、心材を発泡充填することで別途製
作している。
しかしながら波形表面板を有する断熱パネルの場合、波
形ピッチの整数倍でない寸法調整は表面板の端縁を切除
して行うことができない。
また表面板の端縁にパネル連結用等のための特殊な形状
の波形が形成されている場合も、端縁切除によって表面
板の寸法調整ができない。
従ってこのような場合には表面板の中央部分を適当な幅
寸法で切除し、然る後残りの部分を接合して所要寸法の
表面板となし、これを用いて断熱パネルを形成している
従来のこのように形成された断熱パネルは第1図に示す
如く構成されている。
すなわち波形表面板1は中央部分で適当幅のベルト状に
切除された後、接合縁部分IA、IBが互いに適当幅に
重ね合わされ、接合縁部分に沿って適当間隔にてリベッ
ト2で固定されていた。
従って接合作業が面倒なうえ寸法精度が悪かった。
また心材3の発泡充填に際して接合縁部分IA、IBの
間隙から心材が漏れ出るのを防止するために内面にテー
プ4を貼付け、波形の谷位置で接合する場合には外側に
押え枠5を配置して膨れ出るのを防止していた。
しかしこれらの準備作業が面倒なうえリベット2が間隔
を有して位置することから、第2図に示す如くリベット
2の間隔内で持上りを生じて間隙ICを生じることもあ
り、心材3の漏れ出るのを完全に防止できず、外観的に
も好ましくなかった。
しかも外部から水分等が間隙ICを通って心材3に浸透
することも完成後の断熱パネルの欠点となっていた。
本考案はこれらの欠点を解消し、作業性および寸法精度
を向上でき、心材の漏れ出ることや水分の浸透を防止で
き、しかも外観の良好な波形表面板を有する断熱パネル
の提供を目的とする。
このために本考案は、波形表面板の谷部での接合に継ぎ
部材を使用したことを特徴とするものであり、特にこの
継ぎ部材には反対両側に嵌合溝を形成して切断せる接合
縁部分を互いに対向する如く同一平面上にて受入れるよ
うになし、且つ継ぎ部材の表面側には前述した押え枠に
相当する突出部を一体に形成したことを特徴とする。
以下に本考案の実施例につき第3図〜第6図を参照して
説明する。
第3図は本考案の特徴とする1つの好ましい継ぎ部材1
0による谷部での接合状態を示している。
この継ぎ部材10は波形表面板1の接合縁部分IA、I
Bの全長に延在する長さ寸法を有し、またそれらを対向
させて同一平面上にて緊密に受は入れるための溝10A
、IOBが反対両側に形成されている。
また表面側には、周接合縁部分IA、IBを受入れた状
態にて波形表面板1の山部の高さに等しい高さを有する
突出部10Aが形成されている。
この突出部10Cは継ぎ部材10の本体に対する接合位
置にて両側に切欠き用溝10Dが形成されており、この
切欠き用溝10Dを利用して突出部10Cを切離すこと
が容易にできるようになっている。
このような継ぎ部材10を使用して、第3図に示した如
くその1lOA、IOBにそれぞれ接合縁部分IA、I
Bを差込むことによって表面板1が1枚の表面板として
接合され組立てられる。
このようにして組立てた表面板1を使用し、通常の如く
内部に心材3を発泡充填させることにより所望の断熱パ
ネルが仕上げられる。
特にこの継ぎ部材10は突出部10Cが切除容易となさ
れているので、発泡充填後に突出部10Cを折り曲げた
りカッターを使用して切除でき、これによって接合部分
の外観を良好となし得る。
ここで、溝10A、IOBを充分に深く形成することに
より、接合縁部分IA、IBの差込み量を調整すること
で表面板1の全体としての幅寸法を微調整できる。
また充分な深さに緊密に差込むことにより心材3の発泡
充填に際して心材3が漏れ出ることは防止されるととも
に、突出部10Cが発泡充填装置の押え板Pによって押
えられることから接合部分における膨みも防止できる。
継ぎ部材は合成樹脂や金属の何れの材質からも作ること
ができ、またその製造には押出成形方法を利用すること
が好ましい。
第4図は値の実施例を示し、これにおいては特に継ぎ部
材10の突出部10Eが波形表面板1の山部に類似した
断面形状の山形状に形成されており、またこの突出部1
0Eは切除されずに残されるようになっている点が第3
図の実施例と相違する。
同様に第5図はさらに山形状の中空な突出部10Fを有
する継ぎ部材10を示している。
これらの継ぎ部材10の突出部10E、IOFで示す如
く、突出部の形状に選択は任意であり、特に限定される
ことはない。
第6図は他の実施例を示す。
この継ぎ部材10は特に表面板1の内面側に位置する部
分10Gの縁部に軟質合成樹脂によるヒレIOHが一体
に形成され、その他の部分は硬質合成樹脂で作られたこ
とを特徴とする。
このヒレIOHは継ぎ部材10が単独状態にてその溝1
0A、IOBを塞ぐように行形され、表面板1の差込み
によりその裏面すなわち内面に密着するようになされて
いる。
このようなヒレIOHの形成により、心材の発泡充填時
に漏れを生じる可能性が殆んど無くなる。
尚、継ぎ部材10と表面板1の差込部分との間を接着剤
によって接着固定したり、あるいはコーキング等のシー
ル剤を填めてシール性を向上する特の処理は任意にでき
る。
以上説明したように、本考案によれば、波形表面板の寸
法変更のための接合並びに寸法微調整が極めて容易に行
え、且つ心材の発泡充填のための作業性も改善される。
しかも完成した断熱パネルの外観や接合部分における気
密、水密性も向上さ。
れて耐久性が向上する等の多大の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は波形表面板が中央部分で切除され且つ接合され
て寸法調整されている形式の従来の断熱パネルおよびそ
の発泡充填を示す断面図。 第2図は第1図の断熱パネルの接合縁部分を拡大して示
す部分的断面図。 第3図は本考案による継ぎ部材で波形表面板を接合した
断熱パネルの部分的拡大断面図。 第4図ないし第6図は継ぎ部材の他の実施例を示す部分
的拡大断面面図。 1・・・・・・波形表面板、IA、IB・・・・・・接
合縁部分、3・・・・・・心材、10・・・・・・継ぎ
部材、IOA、10B・・・・・・溝、IOC,IOE
、IOF・・曲突出部、IOD・・・・・・切欠き用溝
、IOH・・・・・叱し。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)一対の表面板の少くとも一方に配設される波形表
    面板が少くとも1つの谷部において接合縁部分を有し、
    該接合縁部分を継ぎ部材の溝に差込むことによって連結
    され、心材が発泡充填された断熱パネルであって、前記
    継ぎ部材の溝が両側に反対向きに接合縁部分を対向させ
    て受入れるように形成され、該継ぎ部材の表面には波形
    表面板の山部の高さ位置まで延在する突出部が一体形成
    されていることを特徴とする断熱パネル。
  2. (2)前記突出部が前記継ぎ部材の本体との接合位置に
    て切欠き用溝を形成されて除去容易となされていること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の断熱
    パネル。
  3. (3) 前記突出部が波形表面板の山形と類似の断面
    形状を有することを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の断熱パネル。
  4. (4)前記溝の開口側縁の少くとも一方に溝を塞ぐよう
    に行形された軟質のヒレが形成されたことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項から第3項の何れかの項
    に記載の断熱パネル。
JP6896081U 1981-05-13 1981-05-13 断熱パネル Expired JPS6041498Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6896081U JPS6041498Y2 (ja) 1981-05-13 1981-05-13 断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6896081U JPS6041498Y2 (ja) 1981-05-13 1981-05-13 断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57180292U JPS57180292U (ja) 1982-11-15
JPS6041498Y2 true JPS6041498Y2 (ja) 1985-12-17

Family

ID=29864849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6896081U Expired JPS6041498Y2 (ja) 1981-05-13 1981-05-13 断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041498Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4598661B2 (ja) * 2005-11-22 2010-12-15 株式会社矢野特殊自動車 冷凍庫の側壁部の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57180292U (ja) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5976981U (ja) 冷蔵庫の断熱扉
JPS6041498Y2 (ja) 断熱パネル
JPS6041500Y2 (ja) 断熱パネル
JP3520980B2 (ja) パネルの接合構造及びパネルの接合方法
JPS6041499Y2 (ja) 断熱パネル
JP3234018B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JPH0117033Y2 (ja)
JPS60126570A (ja) 断熱箱体
JPH0445023Y2 (ja)
JPS5832490Y2 (ja) 断熱パネルの嵌合部材
JPS60111871A (ja) 冷蔵庫断熱箱体の製造方法
JPS6216624Y2 (ja)
JPS5930376Y2 (ja) 冷蔵庫等の箱体
JPS6053946U (ja) サイデイングボ−ド
JPS6117333Y2 (ja)
JPS6310462Y2 (ja)
JPH0240464Y2 (ja)
JPS6241178Y2 (ja)
JPS6035029Y2 (ja) 断熱箱体
JPH0233115Y2 (ja)
JPS63231180A (ja) 冷蔵庫
JPS629508Y2 (ja)
JPH0435326B2 (ja)
JPS6321621Y2 (ja)
JPS58203381A (ja) 断熱箱体の製造方法