JPS6016523A - 脱穀装置の選別装置 - Google Patents

脱穀装置の選別装置

Info

Publication number
JPS6016523A
JPS6016523A JP12264983A JP12264983A JPS6016523A JP S6016523 A JPS6016523 A JP S6016523A JP 12264983 A JP12264983 A JP 12264983A JP 12264983 A JP12264983 A JP 12264983A JP S6016523 A JPS6016523 A JP S6016523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
porous body
sorted
plate
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12264983A
Other languages
English (en)
Inventor
利勝 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP12264983A priority Critical patent/JPS6016523A/ja
Publication of JPS6016523A publication Critical patent/JPS6016523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、脱穀装置における選別装置に関する。
かかる選別装置において、従来、揺!11]選別板にお
ける殻粒漏下選別用部を構成するに、常時開き状態に維
持される多孔体を設けるようにしているが、この場合、
選別対象処理物量が少ない時に多量のワラ屑が選別回収
される不都合があった。
つまり、選別対象処理物中に穀粒とともに混入するワラ
屑は、比重の遂により6粒の1方側に位置する傾向にあ
り、そして、処理物量が大なる時には、穀粒が多孔体の
全体を覆うものとなってワラ肩の漏下が抑制されるもの
となるが、処理物が少ない時には、多孔体を通して不測
にワラ屑が漏下されるものとなり、その結果、回収穀粒
中に多量のワラ屑が混入するトラブルを招くものとなる
本発明は、1記実状に鑑みて為されたものであって、そ
の目的は、ワラ屑の混入が無い良好な穀粒回収を行なえ
るようにする点にある。
本発明による脱穀装置の選別装置における特徴構成は、
揺動選別板における殺粒漏下選別用部に、選別対象処理
物量が設定量以上の時にのみ開かれるように自動的に開
閉操作される多孔体を設けた点にある。
次に、本発明特徴構成による作用効果を述べる。
すなわち、選別対象処理物が多い時にのみ多孔体を洲か
せるようにして、選別対象処理物が少ない時にワラ屑が
多孔体を通して漏下することを抑制できるのである。 
似し、穀粒漏下選別用部の全てを本発明の多孔体を用い
て開閉する場合においては、選別対象処理物を2番物と
して回収して後処理させるようにし、又、選別風との共
働で選別処理を行なわせる場合においては、選別風によ
って漏下ワラ属を穀粒に混入させないように吹き飛ばす
ことができる範囲に4目当する選別用1S1<分には、
常に開き状態に維持させる多孔体を設けて、その多孔体
によって穀粒回収?行なわせるようにする等、処理物量
が少ない時にも穀粒回収を行なわせることもできる。
従って、選別対象処理物が少ない時において、ワラ屑が
多産に回収穀粒中に混入する不都合を無<シ、穀粒回収
を良好に行なわせることができるようになつ/し。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
例示図は、コンバインに4載する脱穀装置を示し、下部
壁を形成する受網fl)を備えた扱室回内に、回転扱胴
(2)を設けると共に、穂先部を扱室回内に挿入した状
態で穀稈株元を挟持搬送するためのフィードチェーン1
3) e設け、そして、受網fl)からの漏下選別対象
処理物、及び、扱室終端部の排出口14)より放出され
る選別対象処理物を後方へ搬送しながら漏下選別する揺
動選別板(5)、及び、選別風を後方に向けて送風する
唐箕(6)ヲ夫々設けて、穀粒を1番口(7)に、且つ
、二番物を2番目i8) Vc夫々回収すると共に、ワ
ラ屑を後部排塵口(9)より送り出し排出するように構
成し、さらに、排塵用横断流ファンl1llを設けであ
る。 但し、図中(5m) 、 (5b)は、揺動選別
板駆動用の揺動アームである。
lfJ記揺#選別板15)Icおける1番口(7)に対
向する穀粒漏下選別用部を構成するに、選別対象処理物
量が設定量以上の時にのみ開かれるように自動的に開閉
操作される多孔体(川を、選別用部の終端部を除いた大
部分に亘って設けると共に、開き状態に維持させる多孔
体としての網II′4ヲ、選別用部の終端部に設け、も
って、選別対象6物が少い時には、多孔体(111を通
したワラ屑の漏穀粒回収が行なわれ、且つ、網92を通
して漏下するワラ屑i1番口(7)の後方へ選別風によ
って吹き飛ばすように構成しである。
前記開閉自社な多孔体(11)を構成するに、第2図及
び第8図に示すように、選別板横中方回に沿って杆状体
113+を並設すると共に、多孔体(lりの一部分づつ
を各別に開閉する板状部材(Inを、杆状体tllHc
k下揺動自在下框動自在そして、板状815材04) 
’t” M別風による押圧力及び排塵ファンtt01の
吸引圧にて上方閉じ側に押圧付勢し、さらに、板状部材
部を上方閉き側に揺動させた状態において隣り合う杆状
体u3) 、 U萄を区画する仕切部材騙6)を、板状
部材04)に一体連設し、もり′CX選別対象処理物の
重量によって板状部材H’t ’1”方へ押圧する作用
、及び、搬送される選別対象物が仕切部材l16)を押
圧する作用によって、閉じ目°勢された板状部材Q4t
−開き側へ自動的に揺動させるように構成しである。 
尚、板状部材恨荀の閉じ団勢を、スプリングを用いて行
なわせてもよく、そして、スプリングのけ勢力を変更し
て、板状部材O荀の閉じ団勢力を変更設定するとよい。
第4図は、別の実施例を示し、穀粒漏下選別用部の全て
を、開閉自社な多孔体(111にて構成したものである
。 回し、多孔体(1すの後方箇所に、1番口(7)に
対する数粒案内面μ呻に鵡む通路(81を、設けて、多
孔体(1りの閉じ状態においても、多孔体間の終端から
放出される処理物中の穀粒を1番口(7)に回収できる
ように、且つ、ワ9屑を選別風によって1番口(7)の
後方へ吹き飛ばすことができるようにしである。
本発明を実施するに、多孔体(Ill i開閉自在に構
成する構造は各種変更できる。 例えば、水平スライド
型のシャッターを多孔体県)の下方に設けるようにして
もよい。
又、多孔体(11)’を自動開閉させるに、例えば、対
象処理物の高さを検出するセンサーの情報に基づいて開
閉用wA!1ilJ機構を自mJ的に作動させるふうに
したり、又、1記実施例の卯<、板状部材Hにて関門さ
せる場合においても、例えは多孔体(Illとして網を
設けると共に、その網に板状部材94)を枢文させる等
、各種変更できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る脱穀装置の選別装置の実施例を示し
、11図は脱穀装置の縦断側面図、第2図は多孔体の具
体構成を示す平面図、第8図は第2図における■−■線
矢祝図、第4図は゛別実施例の縦断側面図である。 (6)・・・・・・揺動選別板、ill・・・・・・多
孔体、I・・・・・・開閉用板状部材。 代理人 弁理士 北 村 修0) □ 第2図 3 A−第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 揺動選別板(5)における般粒漏下選別用部に、選
    別対象処理物量が設定量以上の時にのみ開かれるように
    自動的に開閉操作される多孔体(III t″設けであ
    る脱穀装置の選別装置。 ■ 前記多孔体(川を開閉自在に構成するに、前記多孔
    体(111の一部分づつを各別に開閉する板状部材す4
    )の複&個を備えさせである≠椅弄静I4新請求の範囲
    第0項に記載の脱穀装置の道9り装 置 。
JP12264983A 1983-07-06 1983-07-06 脱穀装置の選別装置 Pending JPS6016523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12264983A JPS6016523A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 脱穀装置の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12264983A JPS6016523A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 脱穀装置の選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6016523A true JPS6016523A (ja) 1985-01-28

Family

ID=14841194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12264983A Pending JPS6016523A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 脱穀装置の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128944U (ja) * 1985-01-30 1986-08-13
JPS61192226A (ja) * 1985-02-21 1986-08-26 株式会社クボタ 脱穀機の揺動選別装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128944U (ja) * 1985-01-30 1986-08-13
JPH0513152Y2 (ja) * 1985-01-30 1993-04-07
JPS61192226A (ja) * 1985-02-21 1986-08-26 株式会社クボタ 脱穀機の揺動選別装置
JPH0463653B2 (ja) * 1985-02-21 1992-10-12 Kubota Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021958Y2 (ja) コンバイン脱穀部の撰別装置
JPS6016523A (ja) 脱穀装置の選別装置
JPS5835005Y2 (ja) 脱穀装置
JPS6314607Y2 (ja)
JPS59224616A (ja) 脱穀機における排塵選別処理装置
JPS5823225Y2 (ja) 脱穀機
JP2982213B2 (ja) 脱穀機の二番選別装置
JPS6113075Y2 (ja)
JPS62248421A (ja) 脱穀機の選別装置
JPS5867122A (ja) 上級式脱穀機
JPH0446533Y2 (ja)
JPS6211397Y2 (ja)
JPS5833863Y2 (ja) 脱穀機における四番処理装置
JPS5845630U (ja) 脱穀機における選別装置
JPS5834996Y2 (ja) 自動脱穀機における選別装置
JPS6242689Y2 (ja)
JPH0451564Y2 (ja)
JPS63164817A (ja) 脱穀選別装置
JP3187971B2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JPS58814A (ja) 脱穀機のストロ−ラツク
JPS61177922A (ja) 脱穀選別装置
JPS6174517A (ja) 脱穀選別装置
JPS61141818A (ja) 脱穀選別装置
JPS60168321A (ja) 脱穀排塵装置
JPS6147486B2 (ja)