JPS60164461A - ナツメヤシを含有する粉加工食品 - Google Patents

ナツメヤシを含有する粉加工食品

Info

Publication number
JPS60164461A
JPS60164461A JP59020028A JP2002884A JPS60164461A JP S60164461 A JPS60164461 A JP S60164461A JP 59020028 A JP59020028 A JP 59020028A JP 2002884 A JP2002884 A JP 2002884A JP S60164461 A JPS60164461 A JP S60164461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flour
food
date
powder
processed food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59020028A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Yasuda
安田 龍彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATSUMI KIKAKU KK
Original Assignee
TATSUMI KIKAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATSUMI KIKAKU KK filed Critical TATSUMI KIKAKU KK
Priority to JP59020028A priority Critical patent/JPS60164461A/ja
Publication of JPS60164461A publication Critical patent/JPS60164461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ナツメヤシを含有するパン、そばめん等の粉
加工食品に関する。
ナツメヤシの実はイラク、イラン、サウジアラビア等で
産出されるものであって、栄養に優れ、特ニ鉄、カルシ
ウム等のミネラル、ビタミンB1、B、、B、を極めて
豊富に含む食品である。しかしながら、その利用法は甚
だ未発達であり、果汁を分離してソース、たれ等の材料
に使用する程度であり、本格的に各種食品について利用
するまでにな食品を提供するものであって、ナツメヤシ
を粉に加工し、これを粉加工食品の原料粉中に混入させ
ることにエリ、新たな各種食品を得るものである。
すなわち本発明は、原料粉中にナツメヤシ粉を混入させ
、製造したことを特徴とするナツメヤシを含有する粉加
工食品である。
本発明で使用するナツメヤシ粉は、ナツメヤシの実を乾
燥させ粉砕したものであり、ナツメヤシの実から種子を
取除いて粉にしたもの、果汁を取出し残りを粉にしたも
の等各種のものを用いることができる。
本発明の対象となる粉加工食品は、粉体を材料として用
いる食品であれば何でもヨく、パン、クツキー、ビスケ
ット、ケーキ、ホットケーキ、クレープ、うどん、そば
めん、スパゲツティ−、マカロニ、せんべい、タコス等
を営み、さらに、粉を補助材料として使用するI・ンバ
ーグ、コロッケ、てんぷら等を含む。”tうに+、%宵
q飼利H4む・原料粉中に混入するナツメヤシ粉の割合
は、完成した食品にめる色彩、風味等を考慮して適宜定
めればよいが1通常は原料粉に対し数〜数10%程度の
量が適当である。なお、ナツメヤシ粉を混入させると、
食品はチョコレート色を呈するようになり、また甘くな
る傾向がある。ナツメヤシ粉を混入させた後の製造方法
は、混入させないものと全く同様にして行なえばよい。
なお、砂糖を使用する食品については、砂糖の量を控え
た方が良いことが多い。
本発明によれば、原料粉とナツメヤシ粉とを混合するだ
けであるので、ナツメヤシを容易に、多方面に利用し、
各種の栄養豊富で健康的な食品を得ることができる。
以下1本発明の実施例を挙げる。
実施例1 食パン 〔材料〕 小麦粉 240g ナツメヤシ粉 249 砂糖 24.9 活性グルテン 51i 食塩 5g 油 脂 12 1/ 脱脂粉乳 5g 08L(ステアリル酸カルシウム) o、 s iイー
スト 5g イーストフード 0.2 g 水 155 g 〔製法〕 (1ン ボール内に上記全材料を入れ、混ぜ、さらに台
に出してよく混練する。
(2)’28〜3(Icで約4時間発酵させ、ガス抜l
をして、外側と内側とを交換するよう丸め直し。
さらに30分発酵させる。
(3)打ち粉をした台上に取出し、めん棒でのばしてガ
ス抜きをし、折シたたんで丸める。
(4) バターを薄く塗った食パン型に納め、37〜3
8℃で約1時間発酵させる。
(5ン 予熱せずに、100℃で1o分、150℃で1
0分、さらに20(10で1o分焼き、完成する。
こうすると、ナツメヤシの風味をもつ、チョコレート色
の食パンができる。
実施例2 クツキー 〔材料〕 小麦粉 160g ナツメヤシ粉 80II 砂糖 709 マーガリン 50,9’ ベーキングパウダー 小さじ1杯 卵 2個 ショートニングオイル 10g 〔製法〕 (1) 小麦粉、ナツメヤシ粉、ベーキングパウダーを
ふるいにかけ、砂糖、マーガリン、ショートニングオイ
ル、卵を練り合わせた中に入れ、練る。
(2)絞り出し袋に入れ、天板に絞り出し、中火で焼く
こうすると、濃いチョコレート色のクツキーができる。
実施例3 ホットケーキ 〔材料〕(2枚分) 市販のホットケーキミックス@) 40.!i’ナツメ
ヤシ粉 40p 卵 21固 ′ 牛乳 4oWLl ベーキングパウダー 若干 バター 大さじ1杯 〔製法〕 (1ン ホットケーキミックス、ナツメヤシ粉、ベーキ
ングパウダーをふるいにかける。
(2)卵を白濁するまで泡だて、砂糖を加え混ぜ、あた
ためた牛乳を加える。
(3) (1)の粉を入れ、最後にとがしたバターを加
えて、練らない↓うにまぜ合わせる。
(4)フライパンを熱して油でふき、弱火にして、直径
11〜12tynの円形に流し、両面を焼く。
こうすると、濃いチョコレート色のきめのやや粗いホッ
トケーキができる。
実施例4 ハンバーグ 〔材料〕 あいびき肉 400g 玉ねぎ 1個 しいたけ 2枚 ナツメヤシ粉 50J パン粉 1/2力、プ 塩、胡淑、ナツメグ 少 々 〔製法〕 (1ン 全材料をボールに入れ混ぜ、手でよく練り合わ
せる。
(2) 4つに分けて丸め、バターを塗ったフライパン
で焼く。
こうすると、I/1のかなナツメヤシ風味を持ったハン
バーグができる。
特許出願人 株式会社 龍 己 企 画 り(ヒす゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 原料粉中にナツメヤシ粉を混入させ、製造したこ
    とを特徴とするナツメヤシを含有する粉加工食品。
JP59020028A 1984-02-08 1984-02-08 ナツメヤシを含有する粉加工食品 Pending JPS60164461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020028A JPS60164461A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 ナツメヤシを含有する粉加工食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020028A JPS60164461A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 ナツメヤシを含有する粉加工食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60164461A true JPS60164461A (ja) 1985-08-27

Family

ID=12015616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020028A Pending JPS60164461A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 ナツメヤシを含有する粉加工食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164461A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922606B1 (ko) 2007-10-11 2009-10-21 김태규 대추분말 및 대추씨 추출액을 이용한 면류 및 제조방법
CN102805317A (zh) * 2012-07-19 2012-12-05 王雅 一种无糖沙枣百合糕的生产方法
JP2018186806A (ja) * 2017-04-27 2018-11-29 オタフクソース株式会社 Gaba含有組成物の製造方法、及びgaba含有組成物を含む食品
WO2020193575A1 (fr) * 2019-03-25 2020-10-01 Mytamar Gmbh Agent colorant a base de composants de dattes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699778A (en) * 1980-01-14 1981-08-11 Morinaga & Co Ltd Finely crushed date and its production

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699778A (en) * 1980-01-14 1981-08-11 Morinaga & Co Ltd Finely crushed date and its production

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922606B1 (ko) 2007-10-11 2009-10-21 김태규 대추분말 및 대추씨 추출액을 이용한 면류 및 제조방법
CN102805317A (zh) * 2012-07-19 2012-12-05 王雅 一种无糖沙枣百合糕的生产方法
JP2018186806A (ja) * 2017-04-27 2018-11-29 オタフクソース株式会社 Gaba含有組成物の製造方法、及びgaba含有組成物を含む食品
WO2020193575A1 (fr) * 2019-03-25 2020-10-01 Mytamar Gmbh Agent colorant a base de composants de dattes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5101823B2 (ja) 食品素材
KR20100080723A (ko) 해조류 함유 비스킷 및 그 제조방법
AU2010207163A1 (en) Food material using rice as starting material, processed food using same and method for production thereof
CN103652630A (zh) 一种带有虾肉的汉堡馅饼的制备方法
Onabolu New food products from cassava
CN106417539A (zh) 一种五仁海鲜馅铁皮石斛酥皮月饼及其制备方法
JPS60164461A (ja) ナツメヤシを含有する粉加工食品
KR20050115051A (ko) 신규한 치킨 가공방법 및 상기 방법으로 제조된 치킨
Sanni Cassava recipes for household food security
KR101521609B1 (ko) 곡물분말을 함유한 오븐 베이킹 커틀릿 조리용 빵가루 조성물 및 이를 이용한 오븐 베이킹 커틀릿과 그 조리방법
KR101477987B1 (ko) 호떡 및 호떡의 제조방법
JP2010099048A (ja) 摺り胡麻入り食品
JP2006238733A (ja) エノキダケを原料とする食品組成物及び同食品組成物を使用した食品
JP3499219B2 (ja) 乾燥ビール酵母食品
JP2014076043A (ja) ミネラルが強化され、粘度特性が改変された馬鈴薯澱粉およびその利用
CN103653057A (zh) 一种带有蟹肉的汉堡馅饼的制备方法
KR960009707B1 (ko) 쌀을 이용한 스낵 과자의 제조방법
JP5095870B1 (ja) 麺組成物及びその製造方法
KR101910138B1 (ko) 기능성 피자 도우 및 이의 제조 방법
JPH0651A (ja) 菓子原材料の製法
JP2575083B2 (ja) イワシ入り皿うどん麺の製造方法
Gallego Castillo Biofortified recipes
KR0180528B1 (ko) 재수화성 육류 및 생선 가니쉬
CN103637080A (zh) 一种手工面条的深加工工艺
Tjundawan RESEARCH AND DEVELOPMENT FINAL REPORT" Vegan Takoyaki"