JPS60162837A - 流体噴射式織機における緯入れ方法 - Google Patents
流体噴射式織機における緯入れ方法Info
- Publication number
- JPS60162837A JPS60162837A JP1390484A JP1390484A JPS60162837A JP S60162837 A JPS60162837 A JP S60162837A JP 1390484 A JP1390484 A JP 1390484A JP 1390484 A JP1390484 A JP 1390484A JP S60162837 A JPS60162837 A JP S60162837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weft
- flying
- tension
- nozzle
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Looms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は流体噴射式織機における緯入れ方法に関するも
のである。
のである。
従来技術
一般に、流体噴射式織機においてはスレイ上に多数並置
された緯糸ガイド部材の緯糸案内孔の列により形成され
る緯糸案内通路内へ緯糸がメインノズルから射出緯入れ
され、緯糸案内通路内へ緯入れされた緯糸は同案内通路
に沿って所定間隔をおいて配設された補助ノズルにより
その飛走を助勢されるようになっている。この緯糸の飛
走状態は織布の品質に対して大きな影響を与えるのみな
らず、緯入れ最中において前記緯糸案内通路内からの緯
糸飛び出しといった緯入れミスを誘発する要素でもある
。
された緯糸ガイド部材の緯糸案内孔の列により形成され
る緯糸案内通路内へ緯糸がメインノズルから射出緯入れ
され、緯糸案内通路内へ緯入れされた緯糸は同案内通路
に沿って所定間隔をおいて配設された補助ノズルにより
その飛走を助勢されるようになっている。この緯糸の飛
走状態は織布の品質に対して大きな影響を与えるのみな
らず、緯入れ最中において前記緯糸案内通路内からの緯
糸飛び出しといった緯入れミスを誘発する要素でもある
。
そこで、緯糸の飛走を制御するため、この飛走状態を左
右するメインノズルあるいは補助ノズルにおける噴射圧
及び噴射タイミングを適宜制御する必要が生ずる。その
ため、従来においては前記緯糸案内通路の適宜位置に所
定間隔をおいて一対の緯糸検出装置を設け、両装置にお
ける緯糸先端の検出及び機台回転角度に基づいて緯糸の
速度を測定し、この測定結果に基づいて前記噴射圧及び
噴射タイミングを制御するという手段が採用されている
。ところが、緯糸の飛走速度測定では緯糸先端部のもつ
れ、緯糸の緩みといった飛走状態を反映することができ
ず、前記噴射圧及び噴射タイミンクの適切な制御を行う
ことができない。そのため、緯糸の飛走姿勢を整えて確
実に緯入れを行い得ないおそれ力Sあり、前述した緯糸
先端部のもつれ、緯糸緩みさらには緯糸切れといった緯
入れミス誘発要因を確実に制御解消することができない
という欠陥がある。
右するメインノズルあるいは補助ノズルにおける噴射圧
及び噴射タイミングを適宜制御する必要が生ずる。その
ため、従来においては前記緯糸案内通路の適宜位置に所
定間隔をおいて一対の緯糸検出装置を設け、両装置にお
ける緯糸先端の検出及び機台回転角度に基づいて緯糸の
速度を測定し、この測定結果に基づいて前記噴射圧及び
噴射タイミングを制御するという手段が採用されている
。ところが、緯糸の飛走速度測定では緯糸先端部のもつ
れ、緯糸の緩みといった飛走状態を反映することができ
ず、前記噴射圧及び噴射タイミンクの適切な制御を行う
ことができない。そのため、緯糸の飛走姿勢を整えて確
実に緯入れを行い得ないおそれ力Sあり、前述した緯糸
先端部のもつれ、緯糸緩みさらには緯糸切れといった緯
入れミス誘発要因を確実に制御解消することができない
という欠陥がある。
目的
本発明は前記問題点を考虐しつつなされたものであって
、その目的は織布晶質の向上及び緯入れミス防止を図る
ことにあり、そのため本発明では緯入れ最中の緯糸の張
力を測定し、この測定結果に基いてメインノズルあるい
は補助ノズルにおける流体の噴射圧、噴射タイミング等
の緯糸飛走状態を左右する要素を制御し、緯糸の飛走を
制御するという緯入れ方法を採用した。
、その目的は織布晶質の向上及び緯入れミス防止を図る
ことにあり、そのため本発明では緯入れ最中の緯糸の張
力を測定し、この測定結果に基いてメインノズルあるい
は補助ノズルにおける流体の噴射圧、噴射タイミング等
の緯糸飛走状態を左右する要素を制御し、緯糸の飛走を
制御するという緯入れ方法を採用した。
実施例
以下、本発明を具体化した一実施例を図面に基づいて説
明すると、緯糸供給部1から供給される緯糸Yは測長0
−ラ機構2によって測長されつつ貯留ノズル3から噴出
され、織機の緯入れタイミングに同期して開閉される緯
糸把持用のグリッパ4が閉じているとき、同緯糸Yはス
リット5aを有する貯留パイプ5方向に噴出貯留される
。そして、緯糸Yが所定m貯留されると、グリッパ4が
開放されるとともに、図示しない圧縮流体供給源に接続
されたスレイ6上のメインノズル7が作動され、緯糸Y
がスレイ6上に多数並設された緯糸ガイド部材8により
形成される緯糸案内通路S内へメインノズル7から射出
緯入れされる。緯糸案内通路S内へ緯入れされた緯糸Y
は多数の緯糸ガイド部材8に沿って所定間隔をおいて配
設された複数の補助ノズル9からの補助噴射流体により
飛走を助勢される。緯糸ガイド部材8及び補助ノズル9
は所定の本数ずつ複数のブロック(図示の例では6つで
あり、10,11.12.13,14゜15で示す)に
取付けられており、各ブロック10〜15の補助ノズル
9はそれらの内部に設けられた流体通路10a、11a
、12a、13a。
明すると、緯糸供給部1から供給される緯糸Yは測長0
−ラ機構2によって測長されつつ貯留ノズル3から噴出
され、織機の緯入れタイミングに同期して開閉される緯
糸把持用のグリッパ4が閉じているとき、同緯糸Yはス
リット5aを有する貯留パイプ5方向に噴出貯留される
。そして、緯糸Yが所定m貯留されると、グリッパ4が
開放されるとともに、図示しない圧縮流体供給源に接続
されたスレイ6上のメインノズル7が作動され、緯糸Y
がスレイ6上に多数並設された緯糸ガイド部材8により
形成される緯糸案内通路S内へメインノズル7から射出
緯入れされる。緯糸案内通路S内へ緯入れされた緯糸Y
は多数の緯糸ガイド部材8に沿って所定間隔をおいて配
設された複数の補助ノズル9からの補助噴射流体により
飛走を助勢される。緯糸ガイド部材8及び補助ノズル9
は所定の本数ずつ複数のブロック(図示の例では6つで
あり、10,11.12.13,14゜15で示す)に
取付けられており、各ブロック10〜15の補助ノズル
9はそれらの内部に設けられた流体通路10a、11a
、12a、13a。
14a、15aを介して前記図示しない圧縮流体供給源
に接続されている。
に接続されている。
この実施例ではメインノズル7は電磁バルブ16、サブ
タンク17及び電磁式圧力制御器18を介して前記圧縮
流体供給源に接続されている。又、ブロック10〜13
にそれぞれ装着された補助ノズル9は各ブロック10〜
13に対応してそれぞれ設けられた電磁バルブ19.2
0,21.22を介してそれぞれサブタンク23に接続
されており、さらに電磁式圧力制御器24を介して前記
圧縮流体供給源に接続されている。又、ブロック14及
び15に装着された補助ノズル9は各ブロック14.1
5に対応して設けられた電磁バルブ25.26を介して
それぞれサブタンク27に接続され、さらに電磁式圧力
制御器28を介して前記圧縮流体供給源に接続されてい
る。そして、電磁バルブ16.19〜26及び電磁式圧
力制御器18.24.28は制御装置29からの指令に
基いて作動されるようになっており、同制御装置29は
グリッパ4とメインノズル7との間に設けられた緯糸張
力検出装置30(例えば電気的ひずみ計を用いた装置)
及び機台回転角度検出装@(例えば公知のロータリーエ
ンコーダ)31からの検出信号に基づいて電磁バルブ1
6.19〜22,25.26及び圧力制御器18,24
.28に作動指令を送るようになっている。
タンク17及び電磁式圧力制御器18を介して前記圧縮
流体供給源に接続されている。又、ブロック10〜13
にそれぞれ装着された補助ノズル9は各ブロック10〜
13に対応してそれぞれ設けられた電磁バルブ19.2
0,21.22を介してそれぞれサブタンク23に接続
されており、さらに電磁式圧力制御器24を介して前記
圧縮流体供給源に接続されている。又、ブロック14及
び15に装着された補助ノズル9は各ブロック14.1
5に対応して設けられた電磁バルブ25.26を介して
それぞれサブタンク27に接続され、さらに電磁式圧力
制御器28を介して前記圧縮流体供給源に接続されてい
る。そして、電磁バルブ16.19〜26及び電磁式圧
力制御器18.24.28は制御装置29からの指令に
基いて作動されるようになっており、同制御装置29は
グリッパ4とメインノズル7との間に設けられた緯糸張
力検出装置30(例えば電気的ひずみ計を用いた装置)
及び機台回転角度検出装@(例えば公知のロータリーエ
ンコーダ)31からの検出信号に基づいて電磁バルブ1
6.19〜22,25.26及び圧力制御器18,24
.28に作動指令を送るようになっている。
第4図に示すように、制御装置29をなすコンピュータ
32(中央演算処理部CP U 、読み出し専用メモリ
ROM、読み出し及び書替え可能なメモリRAMから構
成されている)には予め設定された緯糸張力値、メイン
ノズル7及び各補助ノズル9における初期圧力値及び初
期噴出タイミングが図示しないA/D変換器及びインプ
ット・ボート33を介して入力され、記憶されている。
32(中央演算処理部CP U 、読み出し専用メモリ
ROM、読み出し及び書替え可能なメモリRAMから構
成されている)には予め設定された緯糸張力値、メイン
ノズル7及び各補助ノズル9における初期圧力値及び初
期噴出タイミングが図示しないA/D変換器及びインプ
ット・ボート33を介して入力され、記憶されている。
そして、緯糸張力検出装置30により測定された緯糸張
力値及び機台回転角度検出装置1R31にて検出された
機台回転角度の入力データが]ンビュータ32にて演算
処理及び判断され、アウトプッ1〜・ポート34及び図
示しないD / A変換器を介して電磁式圧力制御器1
8.2’4.28及び電磁バルブ16.19〜22,2
5.26に補正指令を送るようになっている。
力値及び機台回転角度検出装置1R31にて検出された
機台回転角度の入力データが]ンビュータ32にて演算
処理及び判断され、アウトプッ1〜・ポート34及び図
示しないD / A変換器を介して電磁式圧力制御器1
8.2’4.28及び電磁バルブ16.19〜22,2
5.26に補正指令を送るようになっている。
この実施例では前記設定された緯糸張力値として第3図
に示すように[T1.T2]の範囲が設定されており、
以下、この設定された緯糸張力値[T1.T2]に応じ
た緯糸の飛走制御について述べる。なお、第5図はその
ブロック図である。
に示すように[T1.T2]の範囲が設定されており、
以下、この設定された緯糸張力値[T1.T2]に応じ
た緯糸の飛走制御について述べる。なお、第5図はその
ブロック図である。
緯糸Yが第1図に示すように貯留パイプ5方向へ所定聞
貯留されると、グリッパ4が開放されるとともに、制御
装置29からの作動指令に基づいて電磁バルブ16が開
放され、緯糸がメインノズル7から緯糸案内通路S内へ
射出緯入れされる。
貯留されると、グリッパ4が開放されるとともに、制御
装置29からの作動指令に基づいて電磁バルブ16が開
放され、緯糸がメインノズル7から緯糸案内通路S内へ
射出緯入れされる。
そして、緯糸Yの飛走タイミングに同期して制御装置2
9から各電磁バルブ19〜22に作動指令が送られ、緯
糸Yの飛走が助勢される。緯糸Yの先端が第1図にTP
で示す位置に到達する時点、すなわち貯留パイプ5方向
への緯糸Yの貯留量がなくなり、緯糸Yが測長ローラ機
構2により拘束されつつ飛走を開始する時点では、第3
図に示すように、同系Yが機台回転角度θ2にて高張力
状態となる。なお、同図に示す機台回転角度θ1゜θ3
はグリッパ4の開放開始時、及び開成開始時を示し、こ
の時点においても緯糸の張力が高くなる。機台回転角度
θ2にて飛走緯糸の張力が第3図に鎖線で示すように設
定緯糸張力範囲[T1゜T2]を越えた場合、コンビコ
ータ32は°この測定された緯糸高張力値に応じた補正
指令を電磁式圧力制御器18.24’、28−に送り、
各圧力制御器18.24.28により制御される流体噴
射圧が減圧方向へ所定量補正される。この噴射圧補正に
基づいて機台回転角度θ2における緯糸張力が設定緯糸
張力範囲[TI、T2]内に収束すれば制御装置29は
この補正状態を帷持する。この圧力補正に基づいて機台
回転角度θ2における緯糸張力が許容範囲[T1.T2
]内に収束しない場合には、制御装置29は前記圧力補
正とともに電磁バルブ16.19〜22.25.26に
対して開成時期を遅らせる補正指令を送り、各ノズル7
゜9における流体噴射時間が長くされる。
9から各電磁バルブ19〜22に作動指令が送られ、緯
糸Yの飛走が助勢される。緯糸Yの先端が第1図にTP
で示す位置に到達する時点、すなわち貯留パイプ5方向
への緯糸Yの貯留量がなくなり、緯糸Yが測長ローラ機
構2により拘束されつつ飛走を開始する時点では、第3
図に示すように、同系Yが機台回転角度θ2にて高張力
状態となる。なお、同図に示す機台回転角度θ1゜θ3
はグリッパ4の開放開始時、及び開成開始時を示し、こ
の時点においても緯糸の張力が高くなる。機台回転角度
θ2にて飛走緯糸の張力が第3図に鎖線で示すように設
定緯糸張力範囲[T1゜T2]を越えた場合、コンビコ
ータ32は°この測定された緯糸高張力値に応じた補正
指令を電磁式圧力制御器18.24’、28−に送り、
各圧力制御器18.24.28により制御される流体噴
射圧が減圧方向へ所定量補正される。この噴射圧補正に
基づいて機台回転角度θ2における緯糸張力が設定緯糸
張力範囲[TI、T2]内に収束すれば制御装置29は
この補正状態を帷持する。この圧力補正に基づいて機台
回転角度θ2における緯糸張力が許容範囲[T1.T2
]内に収束しない場合には、制御装置29は前記圧力補
正とともに電磁バルブ16.19〜22.25.26に
対して開成時期を遅らせる補正指令を送り、各ノズル7
゜9における流体噴射時間が長くされる。
逆に、緯糸の張力が低下して緯糸の緩みが発生する場合
には、制御装置29は圧力制御器28に対して補正指令
を送り、第1図にTPで示す位置以降における補助ノズ
ル9の噴fA斤が高められるようになっている。ぞして
、この噴射圧補正に基づいて第1図にTPで示す位置以
降の飛走緯糸の張力が高められ、緯糸の緩みが解消され
る。
には、制御装置29は圧力制御器28に対して補正指令
を送り、第1図にTPで示す位置以降における補助ノズ
ル9の噴fA斤が高められるようになっている。ぞして
、この噴射圧補正に基づいて第1図にTPで示す位置以
降の飛走緯糸の張力が高められ、緯糸の緩みが解消され
る。
このように、本発明では緯糸の飛走制御を行う場合、飛
走緯糸のall+定された張力に基づいてメインノズル
7及び補助ノズル9のTg4IJ汁及び噴射タイミング
を補正するようにしているので、各ノズルにおける噴射
圧及び噴射タイミングを適宜に制御することができる。
走緯糸のall+定された張力に基づいてメインノズル
7及び補助ノズル9のTg4IJ汁及び噴射タイミング
を補正するようにしているので、各ノズルにおける噴射
圧及び噴射タイミングを適宜に制御することができる。
そのため、前記従来技術において述べたような緯糸飛走
速度の検出に基づく緯糸飛走制御において問題となった
緯糸先端部のもつれ、緯糸緩みあるいは緯糸切れ等の防
1トの不確実性が解消される。すなわち、本発明は緯糸
の飛走状態を直接的に反映する飛走緯糸の張力を検出し
、この検出結果に基づいて緯糸飛走を制御することを要
旨とするものであり、流体噴射式織機において織布の品
質を大きく左右する緯糸飛走状態の安定化を図り得るも
のである。
速度の検出に基づく緯糸飛走制御において問題となった
緯糸先端部のもつれ、緯糸緩みあるいは緯糸切れ等の防
1トの不確実性が解消される。すなわち、本発明は緯糸
の飛走状態を直接的に反映する飛走緯糸の張力を検出し
、この検出結果に基づいて緯糸飛走を制御することを要
旨とするものであり、流体噴射式織機において織布の品
質を大きく左右する緯糸飛走状態の安定化を図り得るも
のである。
なお、本発明は前記実施例のみに限定されるものではな
く、例えば設定された緯糸張力値として第3図に実線で
示す張力波形を採用し、機台回転角度検出装置30から
の検出信号毎に測定される緯糸張力値と前記設定緯糸張
力値とを比較して噴射圧、噴射タイミングの補正を行う
ようにしたり、グリッパ4として電磁ソレノイド方式の
装置を採用し、緯糸飛走状態を左右する要素となるグリ
ッパの開閉タイミングを制御器@29にて制御するよう
にしてもよい。あるいは緯糸張力検出装置30を測長ロ
ーラ機4142とグリッパ4との間の適宜位置に配設し
てもよい。さらには、巻(j測長方式の緯糸副長装置を
用いた流体噴射式織機に本発明を具体化することも可能
である。
く、例えば設定された緯糸張力値として第3図に実線で
示す張力波形を採用し、機台回転角度検出装置30から
の検出信号毎に測定される緯糸張力値と前記設定緯糸張
力値とを比較して噴射圧、噴射タイミングの補正を行う
ようにしたり、グリッパ4として電磁ソレノイド方式の
装置を採用し、緯糸飛走状態を左右する要素となるグリ
ッパの開閉タイミングを制御器@29にて制御するよう
にしてもよい。あるいは緯糸張力検出装置30を測長ロ
ーラ機4142とグリッパ4との間の適宜位置に配設し
てもよい。さらには、巻(j測長方式の緯糸副長装置を
用いた流体噴射式織機に本発明を具体化することも可能
である。
効果
以上詳述したように、本発明の緯入れ方法は緯糸の飛走
状態を直接的に反映する飛走緯糸の張力を検出し、この
検出結果に基づいて流体の噴射圧、噴射タイミング等の
緯糸の飛走状態を左右する要素を補正制御するようにし
たので、織布品質の向上及び緯入れミス防止を図り得る
という優れた効梁を奏する。
状態を直接的に反映する飛走緯糸の張力を検出し、この
検出結果に基づいて流体の噴射圧、噴射タイミング等の
緯糸の飛走状態を左右する要素を補正制御するようにし
たので、織布品質の向上及び緯入れミス防止を図り得る
という優れた効梁を奏する。
図面は本発明を具体化した一実施例を示し、第1図は緯
入れ装置全体を示す路体正面図、第2図は第1図のA−
A縮拡大断面図、第3図は飛走緯糸の張ノJを示すグラ
フ、第4図は制御装置を示すブロック図、第5図は緯糸
飛走制御を示すブロック図である。 メインノズル7、補助ノズル9、電磁バルブ16.19
.20,21.22.25.26、電磁式圧力制御器1
8.24.28、制御装置29、緯糸張力検出装置30
、緯糸Y0 特許出願人 株式会社豊[l自動l1機製作所代 理
人 弁理士 恩1)博宣
入れ装置全体を示す路体正面図、第2図は第1図のA−
A縮拡大断面図、第3図は飛走緯糸の張ノJを示すグラ
フ、第4図は制御装置を示すブロック図、第5図は緯糸
飛走制御を示すブロック図である。 メインノズル7、補助ノズル9、電磁バルブ16.19
.20,21.22.25.26、電磁式圧力制御器1
8.24.28、制御装置29、緯糸張力検出装置30
、緯糸Y0 特許出願人 株式会社豊[l自動l1機製作所代 理
人 弁理士 恩1)博宣
Claims (1)
- 1、メインノズルあるいはメインノズル及び綿入れ方向
に配設された複数の補助ノズルから噴射される流体によ
り緯糸を緯入れする織機において、緯入れ最中の緯糸の
張力を測定し、この測定結果に基づいて前記ノズルにお
ける流体の噴射圧、噴射タイミング等の緯糸飛走状態を
左右する要素を制御し、緯糸の飛走を制御することを特
徴とする流体噴射式織機における綿入れ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1390484A JPS60162837A (ja) | 1984-01-27 | 1984-01-27 | 流体噴射式織機における緯入れ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1390484A JPS60162837A (ja) | 1984-01-27 | 1984-01-27 | 流体噴射式織機における緯入れ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60162837A true JPS60162837A (ja) | 1985-08-24 |
JPH0532508B2 JPH0532508B2 (ja) | 1993-05-17 |
Family
ID=11846159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1390484A Granted JPS60162837A (ja) | 1984-01-27 | 1984-01-27 | 流体噴射式織機における緯入れ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60162837A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61160454A (ja) * | 1985-01-10 | 1986-07-21 | 日産テクシス株式会社 | 流体噴射式織機の制御装置 |
JPS61125185U (ja) * | 1985-01-22 | 1986-08-06 | ||
US4781224A (en) * | 1984-07-20 | 1988-11-01 | Nissan Motor Co., Ltd. | Loom equipped with weft picking control system |
JPH0192451A (ja) * | 1987-09-29 | 1989-04-11 | Tsudakoma Corp | エアジェット織機のよこ入れ制御装置 |
US4932442A (en) * | 1988-07-12 | 1990-06-12 | Nissan Motor Co., Ltd. | Preliminary jet feedforward weft insertion control system for jet loom |
JPH03502946A (ja) * | 1988-06-02 | 1991-07-04 | リンダウェル、ドルニエ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | 空気式織機のノズル制御方法 |
JP2008149830A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Toyoda Gosei Co Ltd | 空調用薄型レジスタ |
JP2014500915A (ja) * | 2010-11-25 | 2014-01-16 | ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト | ジェットルームを制御する方法及び装置 |
JP2014500914A (ja) * | 2010-11-25 | 2014-01-16 | ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト | ジェットルームを制御する方法及び装置 |
CN104862865A (zh) * | 2014-02-21 | 2015-08-26 | 江南大学 | 一种适用于双向引纬的新型辅助喷嘴间隔设计 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5940385U (ja) * | 1982-09-06 | 1984-03-15 | 津田駒工業株式会社 | 流体ジエツト式織機の緯入制御装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5940385B2 (ja) * | 1980-08-22 | 1984-09-29 | 豊玉香料株式会社 | ジヤスモン酸エステル中間体の製法 |
-
1984
- 1984-01-27 JP JP1390484A patent/JPS60162837A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5940385U (ja) * | 1982-09-06 | 1984-03-15 | 津田駒工業株式会社 | 流体ジエツト式織機の緯入制御装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4781224A (en) * | 1984-07-20 | 1988-11-01 | Nissan Motor Co., Ltd. | Loom equipped with weft picking control system |
JPS61160454A (ja) * | 1985-01-10 | 1986-07-21 | 日産テクシス株式会社 | 流体噴射式織機の制御装置 |
JPS61125185U (ja) * | 1985-01-22 | 1986-08-06 | ||
JPH0417587Y2 (ja) * | 1985-01-22 | 1992-04-20 | ||
JPH0192451A (ja) * | 1987-09-29 | 1989-04-11 | Tsudakoma Corp | エアジェット織機のよこ入れ制御装置 |
JPH03502946A (ja) * | 1988-06-02 | 1991-07-04 | リンダウェル、ドルニエ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | 空気式織機のノズル制御方法 |
US4932442A (en) * | 1988-07-12 | 1990-06-12 | Nissan Motor Co., Ltd. | Preliminary jet feedforward weft insertion control system for jet loom |
JP2008149830A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Toyoda Gosei Co Ltd | 空調用薄型レジスタ |
JP2014500915A (ja) * | 2010-11-25 | 2014-01-16 | ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト | ジェットルームを制御する方法及び装置 |
JP2014500914A (ja) * | 2010-11-25 | 2014-01-16 | ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト | ジェットルームを制御する方法及び装置 |
CN104862865A (zh) * | 2014-02-21 | 2015-08-26 | 江南大学 | 一种适用于双向引纬的新型辅助喷嘴间隔设计 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0532508B2 (ja) | 1993-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2516353B2 (ja) | エアジエツト織機のよこ入れ制御装置 | |
JPS60162837A (ja) | 流体噴射式織機における緯入れ方法 | |
JPH0759774B2 (ja) | 無杼織機のよこ入れ自動調整方法 | |
JPS58163756A (ja) | 流体噴射式織機における緯入れ方法 | |
JP2898773B2 (ja) | ジェットルームの緯入れ制御装置 | |
CN1605669B (zh) | 喷射织机上的引纬控制装置 | |
JPH0437173B2 (ja) | ||
JP2715072B2 (ja) | よこ入れ装置の自動調整方法 | |
JPS62257439A (ja) | ジェットルームにおける緯入れ方法 | |
JP3471731B2 (ja) | 流体噴射式織機の緯入れ制御装置 | |
JP2792128B2 (ja) | ジェットルームにおける緯入れ制御方法 | |
JPH0268333A (ja) | 流体噴射式織機の緯入れ装置 | |
JP2618376B2 (ja) | ジエツトルームにおける緯入れ方法 | |
EP3567145B1 (en) | Method of controlling weft insertion of air jet loom | |
JPH01207440A (ja) | 無杼織機における緯入れ方法 | |
JPH0359146A (ja) | 多色ジェットルームにおける緯入れ制御装置 | |
JPH0586542A (ja) | 流体噴射式織機 | |
JP3355111B2 (ja) | 流体噴射式織機の緯入れ装置 | |
JP3669605B2 (ja) | サブノズルの噴射制御方法 | |
JPH0816298B2 (ja) | ジェットルームにおける緯入れ制御装置 | |
EP3567143A1 (en) | Method of controlling weft insertion of air jet loom | |
JPH0586541A (ja) | 流体噴射式織機 | |
JPH0713339B2 (ja) | よこ入れ装置の到達タイミング自動調節装置 | |
JP2717540B2 (ja) | 流体噴射式織機における緯糸のノズル抜け防止方法 | |
JPS61102454A (ja) | 流体噴射式織機における流体噴射制御方法 |