JP2715072B2 - よこ入れ装置の自動調整方法 - Google Patents

よこ入れ装置の自動調整方法

Info

Publication number
JP2715072B2
JP2715072B2 JP62113497A JP11349787A JP2715072B2 JP 2715072 B2 JP2715072 B2 JP 2715072B2 JP 62113497 A JP62113497 A JP 62113497A JP 11349787 A JP11349787 A JP 11349787A JP 2715072 B2 JP2715072 B2 JP 2715072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
weft insertion
angle
actual
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62113497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63282339A (ja
Inventor
雄二郎 竹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP62113497A priority Critical patent/JP2715072B2/ja
Priority to DE8888107328T priority patent/DE3868432D1/de
Priority to US07/191,277 priority patent/US4901770A/en
Priority to EP88107328A priority patent/EP0290975B1/en
Priority to KR1019880005402A priority patent/KR920000273B1/ko
Publication of JPS63282339A publication Critical patent/JPS63282339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2715072B2 publication Critical patent/JP2715072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • D03D47/3026Air supply systems
    • D03D47/3033Controlling the air supply
    • D03D47/304Controlling of the air supply to the auxiliary nozzles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、流体噴射式織機のよこ入れ装置に関し、特
によこ糸の実際の飛走状態に応じて、少なくともサブノ
ズル群の噴射パターンを自動的に調整するための方法に
係る。 発明の背景 空気噴射色織機のよこ入れ装置は、よこ糸をメインノ
ズルによってたて糸開口中に飛走させるとともに、飛走
状態のよこ糸を多数のサブノズルで加勢しながら、よこ
入れ動作を行っていく。通常、これらのサブノズルは、
よこ糸の飛走方向に沿って、複数の群に分けられてお
り、よこ糸の飛走状態に応じて、順次継続的に噴射動作
を継続していく。 ここで、サブノズル群の噴射パターンとして、噴射の
開始時点、噴射の終了時点、および噴射の継続期間は、
よこ糸の飛走姿勢に直接関与するため、飛走速度に適合
した状態で設定されなければならない。もし、その噴射
パターンが不適切な状態で行われると、よこ糸の飛走状
態が不安定な状態となり、良好なよこ入れが行われない
ほか、圧力空気の消費量が必要以上に多くなるため、省
エネルギーの観点から好ましくない。 従来技術 そこで、特許出願人は、特願昭60−262029号および特
願昭61−236669号の発明により、よこ糸の到達側で実際
の到達タイミングを測定し、この測定値を基礎として演
算動作を行い、この演算結果に基づいてサブノズル群の
噴射開始から終了までの期間を自動的に調整することを
既に提案している。上記発明によると、サブノズル群の
噴射状態がよこ糸の実際の飛走状態、特に飛走速度に適
合した状態で行われるため、よこ入れ動作は、常に安定
な状態で行える。 ところが、上記発明の方法によると、調整動作ごとに
複雑な演算動作が必要となるため、複雑なプログラムが
必要であり、これをマイクロコンピュータなどが織機の
他の制御と並行して行おうとすると、マイクロコンピュ
ータに過度の負担が掛かるため、実時間処理の処理プロ
グラム過程でも制約が出てくる。 一方、特許出願人の実験によると、よこ糸の実際の飛
走状態は、複雑に変化しておらず、複数の代表的な飛走
形態に分類できる。この事実は、実際のよこ入れ過程
で、よこ糸の飛走状態毎に複雑な演算動作が不必要であ
ることを意味しており、また一方でよこ糸の物理的性質
が変化したとしても、実用上、複数の代表的な噴射パタ
ーンによって理想的なよこ入れが可能であることを示唆
している。 発明の目的 したがって、本発明の目的は、よこ入れ装置の実際の
制御過程で、複雑な演算を行うことなく、複数の代表的
な噴射パターンで少なくともサブノズル群の噴射動作を
実用上理想的な形態で調整できるようにすることであ
る。 発明の解決手段 そこで、本発明は、よこ糸の実際の飛走状態に応じ
て、少なくともサブノズル群について複数の代表的な噴
射パターンを予め記憶しておき、実際のよこ入れ段階
で、よこ糸の飛走状態を検出し、この飛走状態に適合し
た噴射パターンを読み出すことによって、それ以後所定
の期間に渡って読み出し後の噴射パターンに基づいてサ
ブノズル群の噴射動作を調整するようにしている。 したがって、少なくとも、各サブノズル群は、よこ糸
の実際の飛走状態に応じて、最も適切な噴射パターンに
よってよこ入れ用の流体を順次継続的に噴射していくこ
とになる。 そして、上記噴射パターンは、よこ入れ開始角度もし
くはよこ入れ完了角度ごとに、またはよこ入れ開始角度
およびよこ入れ完了角度ごとに、固有のデータとして記
憶され、よこ入れ時によこ糸の実際の飛走状態に応じ
て、その中から適正な1つを選択して用いられる。ま
た、よこ糸の実際の飛走状態は、よこ糸の飛走速度との
関連で、よこ入れ開始角度およびよこ入れ完了角度とし
て検出される。このよこ入れ完了角度は、よこ糸先端の
到達側で直接的に検出するか、またはよこ糸の貯留側で
間接的に検出される。 よこ入れ装置の概要 まず、第1図は、本発明の前提部分として、よこ入れ
装置1を示している。 よこ糸2は、給糸体3から引き出され、回転ヤーンガ
イド4の内部を通り、その回転運動によって、静止状態
の測長貯留用のドラム5の外周面に巻き付けられてい
く。係止ピン6がドラム5の外周面に突出していると
き、よこ糸2は、それに係止され、ドラム5の外周面に
巻き付けられて測長され、かつ貯留される。よこ入れ時
に、係止ピン6がドラム5の外周面から後退すると、測
長貯留後のよこ糸2は、ドラム5の外周面で解舒され、
メインノズル7によって噴射空気流とともに、たて糸開
口8の内部によこ入れされる。 そして、飛走中のよこ糸2は、飛走経路に沿って、複
数例えばn群のサブノズル41、42・・4nからの噴射流に
よって、よこ入れ方向に順次継続的に加勢させながら、
緊張状態でよこ入れされていく。このよこ入れ過程で、
完全なよこ入れ状態は、飛走中のよこ糸2の先端を到達
側の検出器9で検知することによって確認される。 この噴射動作のために、圧力空気源10は、配管13によ
りレギュレータ11、タンク12を介して分岐し、それぞれ
開閉弁51、52・・5nにより、サブノズル41、42・・4nの
入口側に接続されている。これらの開閉弁51、52・・5n
は、電磁操作式であり、制御装置20の制御対象として、
本発明の方法に基づいて、それぞれ独立に制御される。
なお、この制御装置20は、入力側で、到達側の検出器
9、および織機の主軸14に連結された回転検出器15に接
続されている。 このようにして、よこ糸2は、常に一定のよこ入れ開
始角度でメインノズル7から空気とともに噴射され、サ
ブノズル41、42・・4nに順次加勢されながら飛走し、到
達側に達する。 第2図は、主軸14の回転角度とよこ糸2の飛走距離と
の関係を示している。 よこ糸2は、給糸変わり、あるいは糸質の物理的性質
の変化や、給糸体3での巻きぐせの変化によって、引き
出し抵抗を異にする。このため、よこ入れ装置1が常に
同じ条件でよこ入れを行ったとしても、その飛走状態、
特に飛走速度は常に変化している。 飛走速度が標準であれば、よこ糸2は、第2図の直線
Aのように、検出器9に対し、常に一定のよこ入れ完了
角度つまり到達角度で到達することになる。しかし、飛
走速度が小さくなれば、実際のよこ入れ完了角度は、第
2図の直線Bのように、標準の到達角度よりも遅くな
り、また逆に飛走速度が大きくなれば、実際のよこ入れ
完了角度は、第2図の直線Cのように、標準の到達角度
よりも早くなる。 この間に、n群のサブノズル41、42・・4nは、第2図
の直線Aについて例示するように、順次継続的に、各サ
ブノズル41、42・・4n群毎に固有の回転角度範囲で付勢
用の流体を飛走中のよこ糸2に噴射している。このと
き、理想的な噴射の開始および終了、したがってその噴
射期間は、実際の飛走速度の変化、つまり直線B、Cの
傾きの変化に応じて、適切な状態に変更されなければな
らない。もし、このような噴射期間が適切な状態に設定
されないならば、既に明らかな通り、飛走中のよこ糸2
は、サブノズル41、42・・4nによって、搬送がうまくリ
レーされないため、チップトラブルに遭遇したり、必要
以上の期間に渡って空気流にさらされ、撚り戻り現象を
起こして、吹き切れとなったり、あるいは短い噴射期間
のために、緊張状態とならず、途中でゆるみ、脈動しな
がら不安定な状態で飛走することにもなる。 制御装置の構成 次に、第3図は、制御装置20の構成を示している。 この制御装置20は、通常、コンピュータによって構成
されているが、第2図は、その必要な機能を単位とし
て、説明の便宜上から電気的なブロック要素により示し
ている。 前記検出器9および回転検出器15は、角度検出手段16
の入力側に接続されており、またこの角度検出手段16
は、平均値算出手段17を介し選択手段の18の入力側に接
続されている。この選択手段18は、他の入力側で、記憶
手段19のそれぞれのメモリ61、62・・6nに接続されてお
り、また出力側で駆動手段21に接続されている。この駆
動手段21は、入力側で回転検出器15に接続されており、
出力側で前記開閉弁51、52・・5nの操作部にそれぞれ接
続されている。そして、これらの各部分は、制御手段22
の制御下に置かれ、本発明の自動調整方法のプログラム
に基づいて順次制御されていく。 実施例1 さて、制御装置20は、本発明の自動調整方法のプログ
ラムにもとづいて、以下のように動作する。 まず、最初の記憶過程で、オペレータは、予めよこ糸
2の代表的な飛走特性を複数用意し、その飛走特性に基
づいて噴射パターンのデータを記憶手段19のメモリ61、
62・・6nに実際のよこ入れ完了角度として到達角度毎に
記憶させておく。 このような準備段階後の製織運動中に、制御手段22
は、まず最初の起動時の初期値として、標準の噴射パタ
ーン(200゜)をメモリ61から読み込み、これに基づい
て駆動手段21を操作し、開閉弁51、52・・5nを標準の噴
射パターンに基づいて順次継続的に所定の噴射期間に渡
って開放することにより、サブノズル41、42・・4nをリ
レー的に動作される。 この間に、サンプリング周期ごとの検知過程で、角度
検出手段16は、検出器9からよこ糸2の到達時の信号を
入力した時点で、その時の主軸14の回転角度を回転検出
器15から読み込み、これを平均値算出手段17に送り込
む。そこで、この平均値算出手段17は、サンプリング周
期、例えば一定の回転数ごとに、あるいは一定の時間ご
とに、実際のよこ入れ完了角度として、到達角度の平均
値を算出し、その平均値を選択手段18に送り込む。 その後の選択過程で、選択手段18は、制御手段22から
指令を受けたとき、実際の平均の到達角度に対応する噴
射パターンを記憶手段19のメモリ61、62・・6nのうち1
つから読み出す。今、例えば実際の到達角度が210度で
あるとすれば、選択手段18は、その210度に対応するメ
モリ62から噴射パターンのデータを読み込み、これを駆
動手段21に送り込む。 その後の操作過程で、駆動手段21は、選択手段18から
与えられた選択後の噴射パターンを当該サンプリング周
期に渡って記憶しており、その噴射パターンの各動作回
転角度と回転検出器15からの主軸14の回転角度とを比較
し、対応の動作すべき角度範囲で、開閉弁51、52・・5n
を与えられた噴射期間に渡って順次リレー的に開放し、
圧力空気をサブノズル41、42・・4nからリレー的に噴射
していく。このようにして、サブノズル41、42・・4n
は、飛走中のよこ糸2について実際の到達角度に適合し
た状態で、順次リレー的な噴射を行っていく。したがっ
て、飛走中のよこ糸2は、理想的な飛走姿勢で安定な状
態でよこ入れされることになる。 なお、よこ糸2の実際の到達角度は、よこ糸2の解舒
側でも間接的に検知できる。すなわち、1ピックのよこ
入れに例えばドラム5上で4巻き分の解舒が必要である
とすれば、4巻き目の解舒が行われた時点は、よこ糸2
の到達回転角より少し前の角度と対応しているからであ
る。 実施例2 上記の実施例1は、原則として、よこ入れの開始角度
を一定とし、よこ糸2の実際の到達角度の変化に応じ
て、噴射パターンを選択している。しかし、この噴射パ
ターンの選択は、よこ糸2の到達角度を一定とするため
に、よこ入れの開始角度を自動的に調整するときにも応
用できる。 すなわち、例えば実開昭60−136379号の考案や、特願
昭61−221225号の発明、さらに特開昭60−259652号の発
明は、よこ糸の到達側への到達時の回転角度を常に一定
とするために、メインノズル7の噴射開始角度あるいは
係止ピン6の後退開始角度を制御することによって、よ
こ入れ開始角度を自動的に制御することを示している。 そのような制御が有効に行われるならば、飛走特性
は、第4図のように標準の直線Aに対して直線D、Eの
ように変化する。したがって、この実施例によると、理
想的な噴射パターンは、むしろよこ入れ開始角度との関
連で変更されなければならない。この場合、よこ入れ開
始角度は、検出器9を例えばメインノズル7の先端側に
配置し、よこ糸2の飛走開始時点を検知することによっ
て、決めてもよいし、自動制御によって決定されるメイ
ンノズル7の噴射開始角度または係止ピン6の後退開始
角度としてもよい。もちろん、この場合に記憶手段19
は、内部のメモリ61、62・・6nの部分で、異なるよこ入
れ開始角度毎に複数の噴射パターンを記憶することにな
る。 なお、前記実施例1で、プログラムが直線B、Cを回
転角度の方向に平行移動させて、実際の到達角度を標準
の到達角度に一致させるならば、よこ入れの完了角度
は、つねに標準の到達角度に調整できる。したがって、
一定のよこ入れ完了という制御は、上記公知例の他に、
この発明のプログラムの分野ででも、実現できる。 実施例3 以上の実施例1、2から理解されるように、よこ糸2
の飛走状態は、実質的にその飛走速度に関係しており、
よこ入れの開始角度を一定としたときに、到達角度とし
て検出され、また到達角度を一定とするように制御した
ときに、よこ入れの開始角度として検出される。 しかし、よこ入れ次に、よこ入れ開始角度とよこ入れ
完了角度とが同時に変動するとき、この飛走状態は、よ
こ入れ開始角度およびよこ入れ完了角度の双方を同時に
検出し、この2つの角度に対応する噴射パターンを記憶
手段19から選び出すようにしてもよい。したがってこの
場合に、記憶手段19は、内部のメモリ61、62・・6nの部
分で、異なるよこ入れ開始角度およびよこ入れ完了角度
毎に複数の噴射パターンを記憶することになる。 実施例4 さらに、上記実施例1、実施例2および実施例3は、
1色のよこ入れについて説明している。しかし、本発明
は、多色のよこ入れについても当然に応用できる。第5
図は、多色のよこ糸2の種類ごとに、よこ入れの自動調
整を行う例を示している。 到達側の検出器9の信号はよこ糸選択装置23によって
駆動される第1のゲート手段24のアンドゲート71、72・
・7nによって、対応の角度検出手段16に選択的に取り込
まれる。そして、第2のゲート手段25の各アンド回路8
1、82・・8nは、一方の入力端でよこ糸選択装置23に接
続されており、対応のよこ糸選択信号を受けた時点で、
制御装置201、202・・20nのうち該当の信号のみをオア
ゲート26を通じて、駆動手段21に送り込む。このように
して、駆動手段21は、多色のよこ糸2の種類ごとに固有
の噴射パターンで動作を継続していくことになる。 もちろん、この多色よこ入れでも、制御装置201、202
・・20nの動作は、前記の実施例1、実施例2および実
施例3のうち、いずれでもよく、さらによこ糸2の種類
ごとに、それらのいずれかの動作を個別的に行うもので
あってもよい。 発明の応用例 上記各実施例は、少なくともサブノズル41、42・・4n
を主たる制御対象としているが、この制御対象は、サブ
ノズル41、42・・4nに限定されず、例えばメインノズル
7あるいは到達側のストレッチノズルについても当然に
応用できるし、また、よこ糸の到達角度を一定にするた
めに係止ピン6の後退開始角度を制御することにも応用
できる。 発明の効果 本発明では、よこ糸の物理的性質の変化に応じ、よこ
糸の実際の飛走特性が変化したとき、よこ糸の実際の飛
走状態がよこ入れ完了角度およびよこ入れ開始角度とし
て検出され、この検出データに対応して、サブノズル群
の噴射パターンがよこ糸の実際の飛走状態に対して理想
的な状態に自動的に調整される。このため、よこ糸の吹
き切れやゆるみ現象およびチップトラブルなどがなく、
常に安定な状態でよこ入れが可能となると同時に無駄な
圧気噴射期間がなくなり、省エネルギーが達成される。 しかも、よこ入れの開始角度や、よこ入れの完了角度
つまりよこ糸の到達角度が一定となるように制御された
場合でも、この発明の調整方法が柔軟に適応できるた
め、そのような制御方式との組み合わせによって、理想
的なよこ入れ制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】 第1図はよこ入れ装置の概略的なブロック線図、第2図
はよこ糸の飛走特性の説明図、第3図は制御装置のブロ
ック線図、第4図は他の実施例の飛走特性の説明図、第
5図は他の実施例のブロック線図である。 1……よこ入れ装置、2……よこ糸、3……給糸体、5
……ドラム、7……メインノズル、9……検出器、14…
…主軸、15……回転検出器、16……角度検出手段、17…
…平均値算出手段、18……選択手段、19……記憶手段、
201、202・・20n……制御装置、21……駆動手段、22…
…制御手段、41、42・・4n……サブノズル、51、52・・
5n……開閉弁、61、62・・6n……メモリ。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.よこ入れ時にメインノズルおよび複数のサブノズル
    群から流体を噴射し、これらの流体とともによこ糸をた
    て糸開口中によこ入れするよこ入れ装置において、 少なくとも各サブノズル群ごとによこ糸の飛走特性に応
    じて、複数の噴射パターンを読み出し可能な状態で予め
    記憶する記憶過程と、よこ入れ時によこ糸の実際の飛走
    状態を検知する検知過程と、実際の飛走状態に対応する
    噴射パターンを選択しながら読み出す選択過程と、読み
    出し後の噴射パターンでサブノズル群の噴射状態を調整
    し、所定の期間に渡って保持する操作過程とからなり、 上記検知過程で、よこ糸の実際の飛走状態をよこ入れ完
    了角度およびよこ入れ開始角度として検出することを特
    徴とするよこ入れ装置の自動調整方法。 2.上記検知過程で、よこ入れ完了角度一定のとき、よ
    こ糸の実際の飛走状態をよこ入れ開始角度として検出す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のよこ入
    れ装置の自動調整方法。 3.多色よこ入れ時に、上記検知過程でよこ糸の実際の
    飛走状態をよこ糸の種類ごとに検出し、上記選択過程で
    複数の噴射パターンをよこ糸の種類ごとに独立に選択す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    記載のよこ入れ装置の自動調整方法。
JP62113497A 1987-05-12 1987-05-12 よこ入れ装置の自動調整方法 Expired - Lifetime JP2715072B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62113497A JP2715072B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 よこ入れ装置の自動調整方法
DE8888107328T DE3868432D1 (de) 1987-05-12 1988-05-06 Automatisches steuerungsverfahren fuer den schussfadeneintrag.
US07/191,277 US4901770A (en) 1987-05-12 1988-05-06 Automatic picking controlling method
EP88107328A EP0290975B1 (en) 1987-05-12 1988-05-06 Automatic picking controlling method
KR1019880005402A KR920000273B1 (ko) 1987-05-12 1988-05-10 위입의 자동 조정방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62113497A JP2715072B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 よこ入れ装置の自動調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63282339A JPS63282339A (ja) 1988-11-18
JP2715072B2 true JP2715072B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=14613813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62113497A Expired - Lifetime JP2715072B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 よこ入れ装置の自動調整方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4901770A (ja)
EP (1) EP0290975B1 (ja)
JP (1) JP2715072B2 (ja)
KR (1) KR920000273B1 (ja)
DE (1) DE3868432D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1003244A3 (nl) * 1989-04-19 1992-02-04 Picanol Nv Werkwijze voor het toevoeren van inslagdraden aan de gaap van een weefmachine en inrichting die deze werkwijze toepast.
JPH0351345A (ja) * 1989-07-14 1991-03-05 Toyota Autom Loom Works Ltd 多色ジェットルームにおける緯入れ制御装置
EP0415875B1 (de) * 1989-09-01 1994-05-18 Sulzer RàœTi Ag Verfahren zum Einstellen der Schussfadenausstreckung im Fach und vom Luftverbrauch der Stafettendüsen einer Luftdüsenwebmaschine
JPH0819605B2 (ja) * 1990-05-24 1996-02-28 株式会社豊田自動織機製作所 ジェットルームにおける緯入れ制御装置
US5295515A (en) * 1991-02-25 1994-03-22 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Apparatus for controlling weft insertion in jet loom
JP3471731B2 (ja) * 2000-09-07 2003-12-02 津田駒工業株式会社 流体噴射式織機の緯入れ制御装置
BE1016504A3 (nl) * 2005-04-25 2006-12-05 Picanol Nv Werkwijze voor het inbrengen van een inslagdraad bij een weefmachine.
BE1016900A3 (nl) * 2005-12-20 2007-09-04 Picanol Nv Werkwijze voor het inbrengen van een inslagdraad bij een weefmachine, en weefmachine.

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106664A (en) * 1978-02-10 1979-08-21 Toyoda Automatic Loom Works Air jetting method of subbnozzle in jet loom
DE2836206B2 (de) * 1978-08-09 1981-03-26 Gebrueder Sulzer Ag, 8401 Winterthur Elektronische Steuereinrichtung für eine Webmaschine
NL7908357A (nl) * 1979-11-15 1981-06-16 Rueti Te Strake Bv Werkwijze voor het met behulp van een stromend medium transporteren van een inslagdraad door het weefvak bij een weefmachine, alsmede weefmachine, ingericht voor het toepassen van deze werkwijze.
CH641506A5 (de) * 1980-01-23 1984-02-29 Sulzer Ag Webmaschine.
NL8103184A (nl) * 1981-07-02 1983-02-01 Rueti Te Strake Bv Werkwijze voor het weven op een met een blaasmondstuk voor een stromend transportmedium werkende weefmachine.
JPS5995179U (ja) * 1982-12-14 1984-06-28 津田駒工業株式会社 エアジェットルーム用緯入れ速度自動制御装置
US4646791A (en) * 1983-01-13 1987-03-03 Tsudakoma Corporation Method and apparatus for inserting weft threads in multiple-color air jet looms
FR2556375B1 (fr) * 1983-12-13 1986-06-20 Saurer Diederichs Sa Dispositif d'alimentation en air comprime pour machine a tisser avec insertion pneumatique d'au moins deux fils de trame
BE899671A (nl) * 1984-05-16 1984-11-16 Picanol Nv Regelbare sturing van de inslagdraad van een weefgetouw.
JPS62117853A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 津田駒工業株式会社 よこ入れ制御方法およびその装置
JPH0819604B2 (ja) * 1986-01-13 1996-02-28 津田駒工業株式会社 流体噴射式織機のよこ入れ自己診断装置
KR890001039B1 (ko) * 1986-02-24 1989-04-20 쯔다고마 고오교오 가부시끼가이샤 위입장치의 도달타이밍 자동 조절방법 및 그의 장치
JP2618376B2 (ja) * 1986-06-27 1997-06-11 株式会社豊田自動織機製作所 ジエツトルームにおける緯入れ方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR880014156A (ko) 1988-12-23
KR920000273B1 (ko) 1992-01-11
EP0290975B1 (en) 1992-02-19
EP0290975A1 (en) 1988-11-17
DE3868432D1 (de) 1992-03-26
US4901770A (en) 1990-02-20
JPS63282339A (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4673004A (en) Adjustable control of the weft on a weaving loom
US4646791A (en) Method and apparatus for inserting weft threads in multiple-color air jet looms
JPH0759774B2 (ja) 無杼織機のよこ入れ自動調整方法
JP2715072B2 (ja) よこ入れ装置の自動調整方法
US4463783A (en) Method of inserting the weft in jet loom
JPH0532508B2 (ja)
JPH09228192A (ja) よこ入れ制御方法
JP2522245B2 (ja) ジェットル―ムにおける緯入れ方法
JPS5836242A (ja) 空気噴射式織機におけるサブノズルの噴射タイミング制御方法と装置
JP2618376B2 (ja) ジエツトルームにおける緯入れ方法
JPH0311266Y2 (ja)
JP3405885B2 (ja) 織機のよこ糸供給装置
JP3669605B2 (ja) サブノズルの噴射制御方法
JP3355111B2 (ja) 流体噴射式織機の緯入れ装置
JPH0713339B2 (ja) よこ入れ装置の到達タイミング自動調節装置
JPH0359146A (ja) 多色ジェットルームにおける緯入れ制御装置
JPH04240249A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ制御装置
JPH01183555A (ja) ジェットルームにおける緯入れ状態検出方法
JP2915046B2 (ja) 流体噴射式織機のよこ糸グリッパ制御装置
JPH0586542A (ja) 流体噴射式織機
JP2591395Y2 (ja) 織機の緯入れ装置
JP2663282B2 (ja) よこ入れ制御装置
JPH0586543A (ja) 流体噴射式織機
JP2003183950A (ja) 緯入れ制御方法及び装置
JP3319021B2 (ja) 織機の緯入れ装置